フィールドノート(2022年)

【年月日】2022年12月7日(水)
先週の話しです。
ここで昼食を取ろうとしたらどこからともなく3羽のタンチョウが現れ、採餌を始めました。
右側(見るものによっては下になるかもしれません)の画像の中央の個体が亜成鳥の家族ではないかと思います。
成鳥に足環がないかと注目しましたが、ありませんでした。
最近、318の足環を付けたタンチョウが見当たらないようです。

 

【年月日】2022年11月17日(木)
現在、ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンターの開館は原則、土日のため、訪れることが出来ないでいましたが、久しぶりに立ち寄りました。
すると玄関口が賑やかになっていました。
いろいろな案内や情報が書かれていて、閉館中でもサンクチュアリ内の散策の参考になります。

【年月日】2022年11月6日(日)
千歳川のサケを捕獲する手前の場所での画像です。
今年はちょっと違うシーンが見られ、岸にサケが寄ってきています。
そして、人工的に作られた水路に遡上しています。
ここで産卵をしているのでしょうか。

 

【年月日】2022年9月25日(日)
毎年、春と秋の2回、全道一斉にヒシクイやマガン等の羽数調査が行われています。
私は2カ所で協力させていただいていますが、秋の1回目は9月24日(土)に行われました。
24日(土)の夕方には舞鶴遊水地(長沼町)でカウントしましたが、結果はゼロでした。
翌25日(日)は根志越遊水地で早朝にカウントしましたが、こちらはヒシクイが131羽で、日の出から8分後の5時33分に一斉に珍しく南に向けて飛び立ちました。
数は少ないですが、この2カ所としては例年並みの状況でしたが、全道的には少ないようです。
ちなみに、根志越遊水地はまだ工事中なので、北海道開発局へ連絡をして入っています。

【年月日】2022年8月7日(日)
お隣の恵庭市でも苫小牧市でも7月にネジバナの群生を見つけていたのですが、ようやく千歳市内でも見つけました。
と言っても2株だけです。

【年月日】2022年7月29日(金)
恵庭市某所でのネジバナです。
昨日、苫小牧市で数本が咲いているのを見かけましたが、今シーズンはいつもは見かけないところに複数で見られる気がします。

【年月日】2022年7月17日(日)
千歳川のバイカモです。
この場所は比較的狭いところに咲いていますが、他のところは花が水面から顔を出すと落ち葉等が絡んでしまうのですが、この場所はあまりそれが見られません。


【年月日】2022年7月14日(木)
少し遅くなった情報ですが、長都沼周辺にもホザキシモツケが咲いていました。