マンホール蓋
(胆振管内)

厚真町
中央は田と稲穂で、厚真町の「いのち満ちる 農の里あつま 大いなる田園の町」をイメージしています。周囲はコブシ(町の木)とヤマツツジ(町の花)の花だと思います。
安平町(旧追分町)
早来町と合併して安平町となった旧追分町のマンホールです。
デザインは、マンホール以外にも町のあちこちに同じデザインが掲示されていますが、追分町のイメージ・ステートメント「[おいわけ すーっと ひといき 深呼吸」 をシンボル化したマークで、生き生きと美しく、豊潤な大地に足をふんばって立つ人は、未来を開拓する追分住民を表現しているそうです。
早来町と合併して安平町となった旧追分町のマンホールです。
デザインは、町の花木であるエゾヤマザクラ、草花である赤いヒマワリ、木であるシラカバ、獣であるエゾシカです。
安平町(旧早来町)
追分町と合併して安平町となった旧早来町のマンホールです。
デザインは、町おこしとして売り出されたふるさと小包「雪だるま小包」でも知られているため、雪だるまがメインで、ディープインパクトなどのサラブレッドの生産も有名なため、サラブレッドと町の花のスズランです。
白老町
白老町のキャッチフレーズとシンボルマークが描かれています。
洞爺湖町(旧洞爺村)
洞爺湖を囲む虻田町と洞爺村が合併して洞爺湖町になりましたが、旧洞爺村のマンホールです。
デザインは、浮見堂だと思います。
苫小牧市
とまチョップをデザインしたカラーマンホールです。
とまチョップは、苫小牧市のマスコットキャラクター(ゆるキャラ)ですが、モチーフはハクチョウ、花菖蒲の尻尾、ハスカップの首飾り、ホッキ貝の帽子とか。生まれはウトナイ湖だけど、泳げないとか。しかし、さすが苫小牧市、スケートは出来るようです。
とまチョップをデザインしたマンホールです。
カラーマンホールがあったところですが、冬期間は除雪等で傷つくのでモノクロ版に替えているようです。
碇と波とカモメをデザインしています。
スケート王国の街と言われるとおり、左側にはアイスホッケーの選手が描かれています。花は市の花のハスカップ、山は樽前山です。
登別市
鬼の角、ヒヨコ、星と花が描かれています。
鬼の子供と熊の子供が温泉に入っているところをデザインしています。
むかわ町(旧穂別町)
鵡川町と合併してむかわ町となった旧穂別町のマンホールです。
恐竜の化石が多く発見されていることから穂別地球体験館がある恐竜の町、と言うことでマンホールも恐竜です。
むかわ町(旧鵡川町)
穂別町と合併してむかわ町となった旧鵡川町のマンホールです。
デザインは、旧鵡川町のイメージ、シシャモと公式キャラクターのタンポポの妖精「ポポちゃん」です。
室蘭市
白鳥大橋開通20周年記念で作られたマンホールだそうですが、白鳥大橋をデザインしています。
工場夜景の人気にちなんで星をちりばめているそうです。
地球岬をデザインしています。