【県 名】 北海道
【場 所】 春採湖(釧路市)
【年月日】 1992年 6月 1日
【時 刻】 08:10〜11:20
【天 候】 曇り
【観察種】
カイツブリ/カッコウ(声)/アオジ/コサギ/ヒバリ/オオジュリン/アオサギ/
ショウドウツバメ/カワラヒワ/マガモ/ハクセキレイ/シメ/トビ/ヒヨドリ/
スズメ/オオバン/コヨシキリ/コムクドリ/オオジシギ/ハシブトガラ/
ハシボソガラス/セグロカモメ/シジュウカラ/ハシブトガラス/オオセグロカモメ/
ゴジュウカラ
<合計26種類>
【備 考】
相変わらず湖面は静かです。
ホシハジロはどこへ行ってしまったのでしょう?
コヨリキリは、今年初めて確認しました。
1ヶ月前にはアオジの声ばかりだったのですが、今回は主役がコムクドリとコヨシキリに交代してしまいました。
公園内の2カ所にエサ台がつけられたのですが、シメはそこが気に入ったようで、ずっと粘っていました。
先日の探鳥会の時に「かなり近くまで行っても逃げない」と言うお話しだったのですが、双眼鏡無しでも観察できるまで近づいても平気なようです。
ハシブトガラスの巣を見つけ、同じ高さの場所から観察できたのですが、抱卵中のカラスと目があってしまい、早々に退散しました。