【県 名】 北海道
【場 所】 春採湖(釧路市)
【年月日】 1993年 5月31日
【時 刻】 14:00〜16:00
【天 候】 晴れ
【観察種】
カイツブリ/ハクセキレイ/オオジュリン/アオサギ/ノゴマ/カワラヒワ/マガモ/
ノビタキ/シメ/ホシハジロ/コヨシキリ/スズメ/キンクロハジロ/
センダイムシクイ/コムクドリ/トビ/ハシブトガラ/ハシボソガラス/オオバン/
ヒガラ/ハシブトガラス/オオセグロカモメ/ゴジュウカラ/ショウドウツバメ/アオジ
<合計25種類>
【備 考】
スケジュールの関係で、最初は急ぎ目でまわりましたし、時間帯が時間帯ですので人も多く、湖にはボートも出ていましたので、ちょっと種類は少ないかもしれません。
しかし、ほぼ夏鳥が出そろった感じがします。
夏にはここではあまりキンクロハジロを見かけない(他では見ますが)のですが、今日は何故かいました。
釧路湿原でもノゴマを見かけませんでしたし、ここでも最初は現れてくれなかったので、「まだなのかな?」と思っていたのですが、1羽だけ現れました。
オオジュリンも釧路湿原を含めてなかなか顔を出してくれなかったのですが、最後の最後で登場してくれました。
柏木小学校横の木道の下を新居としたようですが、人が通ると飛び出してきて、あまり居心地はよくないようです。
コムクドリがサクラの葉をくわえていて、どうするのかと見ていたら、巣箱に持っていき、他のところでも違う木の葉を集めているカップルがいましたので、葉を巣材にしているようです。
シメを見るのは、いつもの通りに餌台の近くだけです。
釧路市では今がサクラが満開でした。
さすがに釧路は、湖の北側は晴れていたのですが、南側は釧路特有の海霧のため、視界が悪くなっていました。