【県 名】 北海道
【場 所】 ウトナイ湖(苫小牧市)
【年月日】 1993年 6月 4日
【時 刻】 19:00〜19:45
【天 候】 曇り
【観察種】
アオサギ/ツツドリ/コヨシキリ/ヤマシギ/ノゴマ/キビタキ/オオジシギ/
アカハラ/アオジ/セイタカシギ/エゾセンニュウ/カワラヒワ/カッコウ/
マキノセンニュウ/ハシボソガラス/
<合計15種類>
【備 考】
鳥合わせをしませんでしたので、私のチェックによるリストです。
もう完全に陽が暮れていましたので、ほとんど鳴き声だけでの観察でした。
マキノセンニュウはウトナイ湖での今年初めての観察だったそうです。
会の目的の主体は皆既月食だったようですが、残念ながらそちらは見られませんでした。
番外編として、コウモリが見られました。