【県 名】 北海道
【場 所】 ウトナイ湖(苫小牧市)
【年月日】 1993年 8月30日
【時 刻】 09:50〜11:30
【天 候】 晴れ(東風強し)
【観察種】
アオサギ/センダイムシクイ/アオジ/トビ/ハシブトガラ/カワラヒワ/
アジサシ/シジュウカラ/ウグイス/メジロ
<合計10種類>
【備 考】
あまり期待は出来ないと思ったのですが、仕事帰りのあいた時間にと思い、ウトナイ湖へ行ってきましたが、予想通りの結果でした。
スズメやカラスさえも見かけませんでした。
完全に飛び交っているのはチョウと赤トンボ、聞こえるのは虫の声に変わってしまいました。
イソシギの小径から湖畔に出ると40羽以上のアジサシが目の前で舞っていました。
アジサシを見かけることがあまりないのですが、去年も9月中旬の台風が近づいている今日以上に風の強い日に見かけましたので、季節的なものと波が高い海からの避難かと想像しました。
水浴びを観察できるようになっている水たまりにかかる枝では、メジロが前のメジロを水たまり方向に押していましたが、これは「目白押し」ではないのでしょうね?
水浴びをしているセンダイムシクイを観察していると翼の下に少し青い羽があったように見えたのですが、私の見間違いでしょうか?