舞鶴遊水地野鳥観察リスト
(2022年下期)
![]()
【年月日】 2022年10月13日(木)
【時 刻】 11:33〜12:18
【天 候】 快晴
【観察種】 10種
1. ヒシクイ 5. オナガガモ 9. オオバン
2. オオハクチョウ 6. コガモ 10. ノビタキ
3. マガモ 7. ホシハジロ
4. カルガモ 8. カイツブリ
【備 考】
大きな水面があるところ以外、水面は見当たらず、水鳥もそこだけのようです。
カイツブリは流れ込んでいる川にいました。

![]()
【年月日】 2022年9月24日(土)
【時 刻】 15:08〜17:30
【天 候】 晴れ
【観察種】 12種
1. マガモ 5. オオバン 9. カワセミ
2. カルガモ 6. トビ 10. ノビタキ
3. コガモ 7. オオタカ 11. カワラヒワ
4. アオサギ 8. ノスリ 12. オオジュリン
【備 考】
マガンとヒシクイの羽数調査日でしたが、肝心の種類はいませんでした。
2羽のトビと1羽のノスリが空中戦をやっていましたが、理由はわかりません。

![]()
【年月日】 2022年9月8日(木)
【時 刻】 10:50〜11:22
【天 候】 晴れ
【観察種】 6種
1. マガモ 3. オオバン 5. ヒヨドリ
2. バン 4. トビ 6. ノビタキ
【備 考】
まだタンチョウ保護のため、堤防の半分ほどが立入禁止になっています。
メインの水面にはオオバンとマガモのみのようです。
バンはメインの水面とは違う場所で見られました。

![]()