青葉公園・林東公園の植物
(最終更新日 2022年6月2日)

 エンレイソウ
 
オオバナノエンレイソウ
 
 エゾエンゴサク
 
 エゾノクガイソウ
   
ヒヨドリバナ 
   
イチヤクソウ 
   
キバナノアマナ 
   
 キンミズヒキ
   
 コウホネ
   
 クルマユリ
   
マイヅルソウ
  (2019年5月22日撮影) 
 ナニワズ
   
 オニノヤガラ
   
 オオウバユリ
   
サラシナショウマ
   
 ヨツバヒヨドリ
   
 ナワシロイチゴ
  バラ科キイチゴ属
2019年7月3日撮影
 
 ヘビイチゴ
 
バラ科キジムシロ属
ヘビがいそうなところに生育するから名付けられたという説があります。
2019年7月3日撮影
 
 ハマナス
  バラ科バラ属
自生しているものか、植えられたものかはわかりません。
2019年7月10日撮影
フイリミヤマスミレ
  スミレ科。
山地の林内に生える多年草です。
ミヤマスミレの変種で葉に白い斑があるところから名付けられたそうで、斑入深山菫と書きます。
(2020年5月3日撮影)
ヤマシャクヤク
  ボタン科ボタン属に分類される多年草です。
環境省のレッドリストの準絶滅危惧(NT)に指定されています。
画像はつぼみですが、咲くとすぐに散るとの話しで、見つけた2日後に行ったらありませんでした。
盗掘も多いとのことで心配です。
(2022年6月2日撮影)
ベニバナヤマシャクヤク

 
紅色のヤマシャクヤクです。
上の画像はつぼみ、下の画像は開花したところです。
(2020年6月27日撮影)
ネジバナ
ラン科ネジバナ属の小型の多年草です。
(2020年8月15日撮影)
エゾヤマツツジ
  ツツジ科。
北海道から本州の北・中部に分布しています。
花の萼裂片はヤマツツジと比べて大きいそうです。
(2020年5月28日撮影)
ハクウンボク 
   
ミズナラ 

 
ブナ科コナラ属
公園内には樹齢400年以上のものが残されています。
(2019年5月22日撮影)
 
ハルニレ
  ニレ科ニレ属
樹齢は約310年だそうです。
(2019年10月10日撮影)
 

オシダ

 
オシダ科オシダ属
公園内には多いようです。
(2019年10月2日撮影)
 
ホコリタケ
  担子菌門真正担子菌綱ハラタケ目ハラタケ科に分類されるきのこです。
雨粒等で穴が開き、そこから胞子を放出します。
(2020年10月3日撮影)
 
チシオタケ
  クヌキタケ科クヌギタケ属のキノコです。
直径2センチぐらいの小さなキノコです。
広葉樹の切り株や倒木に群生するそうで、苔だらけの切り株にありました。(2020年10月7日撮影)