青葉公園周辺ウオッチング(2008年9月)
2008年09月25日(木) 06:50~07:20 天候:くもり 気温:+9.1度 |
コゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (6種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 これも季節の変わり目の影響でしょうか? カラ類以外の声はほとんど聞こえません。 ![]() |
2008年09月21日(日) 13:56~14:51 天候:晴れ 気温:+20.0度 |
アカゲラ コゲラ キセキレイ ハクセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ メジロ ハシブトガラス (10種) |
神社周辺と北側の散策路を中央広場、公園の西端まで歩き、おはよう橋周辺です。 イベントをやっていた関係もあり、いつも以上に野鳥は静かかもしれません。 高速道路の音に混じってメジロの群れの声が聞こえていました。 ![]() |
2008年09月19日(金) 07:28~07:50 天候:快晴 気温:+20.6度 |
キジバト コゲラ ハクセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (8種) |
図書館駐車場周辺となかよし広場周辺です。 地面に降りているゴジュウカラが目立ってきました。 ![]() |
2008年09月17日(水) 12:12~12:25 天候:晴れ 気温:+26.2度 |
ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ハシボソガラス ハシブトガラス (5種) |
図書館駐車場周辺となかよし広場周辺です。 日中と言うことがあるのでしょう。 静かな公園でした。 ![]() |
2008年09月16日(火) 06:53~07:22 天候:快晴 気温:+14.7度 |
アカゲラ コゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (7種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 今朝は、いつも賑やかなヒヨドリの声もあまり聞こえませんでした。 ![]() |
2008年09月14日(日) 08:08~08:55 天候:快晴 気温:+19.4度 |
ヒヨドリ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (6種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 日曜日のこの時間になると、人人人・・・と言うこともあるのでしょう、ほとんど姿を見ることが出来ません。 ![]() |
2008年09月11日(木) 06:53~07:25 天候:くもり 気温:+16.7度 |
コゲラ ハクセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (7種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 カラ類があちこちに群れで飛んでいるようなのですが、すぐに枝や葉の陰に入ってしまい、姿を見ることができません。 ![]() |
2008年09月10日(水) 06:53~07:24 天候:快晴 気温:+13.7度 |
ハクセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ゴジュウカラ カワラヒワ カケス ハシボソガラス ハシブトガラス (10種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 今朝もカラ類は、ママチ川周辺でよく見られました。 久々にカケスの声を聞きました。 ![]() |
2008年09月09日(火) 06:51~07:21 天候:快晴 気温:+17.7度 |
アカゲラ ハクセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ カワラヒワ ハシブトガラス (8種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 センダイムシクイの声が消えて、本当に静かな時期になりました。 ハクセキレイのヒナは、なんとも恐れずに近づいてきます。 ![]() |
2008年09月06日(土) 08:57~10:17 天候:くもり 気温:+21.2度 |
マガモ コゲラ キセキレイ ハクセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ゴジュウカラ メジロ カワラヒワ ハシブトガラス (12種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺、なかよし広場周辺、中央広場周辺、おはよう橋周辺から千歳川沿いです。 今朝は図書館でも青葉公園内の運動施設でもイベントがあるのか、人とクルマが多かったのですが、そのせいか、カラ類はママチ川周辺にかたまってみられました。 キセキレイは、神社の裏側、千歳川沿いで見られました。 ![]() |
2008年09月04日(木) 06:40~06:59 天候:晴れ 気温:+18.5度 |
ハクセキレイ ヒヨドリ クロツグミ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ カワラヒワ ハシブトガラス (8種) |
おはよう橋周辺です。 やはり、千歳神社の名残でしょうか、カラスは全部そっちへ行っているのか、あまり見かけませんでした。 クロツグミは、いつも同じ場所に現れます。 ![]() |
2008年09月02日(火) 06:50~07:04 天候:霧雨 気温:+18.6度 |
アカゲラ コゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ アオジ カワラヒワ ハシボソガラス ハシブトガラス (10種) |
おはよう橋周辺です。 なかなか姿を見せてくれないため、双眼鏡を使ったのは数回でした。 雨が降ってきたため、短時間でした。 ![]() |
2008年09月01日(月) 06:48~07:17 天候:くもり 気温:+18.9度 |
アカゲラ コゲラ ハクセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシボソガラス ハシブトガラス (10種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 カラ類以外の声はあまり聞こえません。 今日から千歳神社のお祭りが始まり、出店が並ぶため、期間中と終わっても数日間、いつものコースはカラスだらけだと思います。 ![]() |