青葉公園周辺ウオッチング(2009年9月)
2009年09月29日(火) 06:48〜07:14 天候:くもり 気温:+15.3度 |
ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ カワラヒワ ハシブトガラス (6種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 風が強かったせいでしょうか、鳴き声もほとんど聞こえませんでした。 なぜか急に一頃に比べるとジョギングもウォーキングも極端に出会う人数が減りました。 ![]() |
2009年09月25日(金) 06:45〜07:14 天候:霧 気温:+12.4度 |
コゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (7種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 冬を前にした特徴かもしれませんが、ほとんどのカラ類は公園の入り口付近で見られました。 ![]() |
2009年09月22日(火) 08:01〜09:20 天候:くもり 気温:+15.3度 |
コゲラ ハクセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ゴジュウカラ メジロ ハシボソガラス ハシブトガラス (10種) |
昨日と同様、図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺から、青葉球場経由でおはよう橋へ、千歳川沿いに戻るコースです。 ヤマガラは、小さな実を隠しているように見えました。 ![]() |
2009年09月21日(月) 07:08〜08:14 天候:くもり 気温:+8.2度 |
マガモ ヤマゲラ アカゲラ コゲラ キセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ アオジ ハシボソガラス ハシブトガラス (12種) |
図書館駐車場から神社、なかよし広場を通り、青葉球場を通っておはよう橋、千歳川沿いに戻るコースです。 曇っていたせいでしょうか、あまりにも静かすぎです。(いつもの散歩やジョギングの方々も少ないように思います。) スポーツセンター橋でどこからかヤマゲラの声が聞こえ、どこかと思ったらマンションそばの電柱の上で鳴いていました。 久しぶりのヤマゲラでした。 ![]() |
2009年09月18日(金) 07:26〜07:52 天候:くもり 気温: |
アカゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ メジロ ハシボソガラス ハシブトガラス (8種) |
神社周辺となかよし広場周辺です。 少しずつ、木の葉の陰から姿が見えてきましたが、まだまだたくさんの鳴き声が聞こえていますが、姿はなかなかはっきりは見られません。 ![]() |
2009年09月17日(木) 12:11〜12:22 天候:晴れ 気温: |
ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (5種) |
神社周辺です。 ゴジュウカラの姿が夏よりも増えてきました。 ![]() |
2009年09月16日(水) 07:02〜07:14 天候:くもり 気温: |
ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ メジロ カワラヒワ (5種) |
なかよし広場周辺です。 足下の草の中から5羽ほどの野鳥が飛んで、暗い林へ行ってしまいました。 大きさやシルエットからは、クロツグミかもしれません。 ![]() |
2009年09月09日(水) 07:05〜07:12 天候:晴れ 気温: |
ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ハシブトガラス (4種) |
なかよし広場周辺です。 早足で歩きましたので、きちんと確認していないのかもしれません。 ![]() |
2009年09月02日(水) 06:50〜07:08 天候:快晴 気温: |
コゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ コムクドリ ハシブトガラス (7種) |
なかよし広場周辺です。 お祭りの出店の影響か、ハシブトガラスが多いように感じます。 コムクドリの群れが見られました。 ![]() |