青葉公園周辺ウオッチング(2010年12月)
2010年12月27日(月) 07:21〜07:38 天候:晴れ 気温:-8.7度 |
ヒヨドリ ツグミ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (6種) |
神社はお正月の準備が進んでいるようで、歩いたのは図書館駐車場となかよし広場です。 ヒヨドリとツグミは公園の入り口付近、カラ類もほとんどは入り口付近でした。 ![]() |
2010年12月24日(金) 07:16〜07:44 天候:晴れ 気温:-0.7度 |
アカゲラ ヒヨドリ キレンジャク ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ウソ ハシブトガラス (8種) |
図書館駐車場周辺となかよし広場周辺です。 積雪の影響もあり、長靴でなければ無理なところは、避けました。 何もいない・・・と思いながら駐車場に戻ったら、キレンジャクとウソが神社方向の木にいましたが、すぐに飛ばれてしまいました。 今年もウォーキングで公園内に入ってもかまわないようです。 ![]() |
2010年12月09日(木) 07:00〜07:16 天候:くもり 気温:-2.0度 |
アカゲラ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (5種) |
加圧場からなかよし広場の周辺です。 ますます静かになってきました。 ![]() |
2010年12月08日(水) 07:08〜07:20 天候:くもり 気温:-2.4度 |
ヒヨドリ ツグミ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (6種) |
加圧場からなかよし広場の周辺です。 やはり暗さが影響しているのか、ほとんど声も聞こえていません。 ![]() |
2010年12月07日(火) 06:54〜07:19 天候:小雪 気温:+0.0度 |
コゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (6種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 画像でも解る通り、真っ暗と言うこともあり、ほとんど鳴き声のみの確認で、その鳴き声さえもほとんど聞こえませんでした。 ![]() |
2010年12月06日(月) 06:54〜07:14 天候:くもり 気温: |
マガモ ヒヨドリ ミソサザイ ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (8種) |
林東公園周辺です。 日の出すぐで、くもりと言うこともあり、ほとんど声も聞こえませんでした。 その中で、ミソサザイの声がきれいに聞こえていましたが、すぐ前のようでしたが姿は確認出来ませんでした。 ![]() |
2010年12月02日(木) 07:07〜07:19 天候:くもり 気温: |
ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (5種) |
なかよし広場周辺がメインです。 今日はカラ類の群れに出会わなかったということか、ほとんど声も聞こえませんでした。 ![]() |