青葉公園周辺ウオッチング(2011年4月)
| 2011年04月30日(土) 09:42〜10:32 天候:快晴 気温:  | 
      マガモ アカゲラ キセキレイ ヒヨドリ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ゴジュウカラ アオジ アトリ カワラヒワ ハシブトガラス (12種)  | 
      林東公園とおはよう橋から中央広場の往復です。 月末になってアトリの群れが見られました。 賑やかさは、ヒヨドリからアオジのさえずりに変化してきました。 ![]()  | 
    
| 2011年04月27日(水) 06:55〜07:12 天候:くもり 気温:+7.4度  | 
      アカゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ゴジュウカラ アオジ カワラヒワ シメ ハシブトガラス (10種)  | 
      林東公園とおはよう橋周辺です。 ヒヨドリの声も賑やかですが、アオジのさえずりが賑やかに聞こえています。 ![]()  | 
    
| 2011年04月21日(木) 07:03〜07:20 天候:小雨 気温:+3.4度  | 
      アカゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ゴジュウカラ アオジ カワラヒワ ハシブトガラス (9種)  | 
      図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 個人的にかなり遅いですが、アオジの声を今シーズン初めて聞きました。 天気によるのかもしれませんが、やはり静かです。 ![]()  | 
    
| 2011年04月14日(木) 12:17〜12:34 天候:晴れ 気温:  | 
      マガモ ヒヨドリ ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (7種)  | 
      神社周辺となかよし広場周辺です。 ヤマガラの群れが松林の下で餌を探していましたが、人影を感じると松の中に隠れてしまいます。 ![]()  | 
    
| 2011年04月03日(日) 09:26〜09:57 天候:雪 気温:  | 
      アカゲラ コゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラス (7種)  | 
      なかよし広場周辺と神社周辺です。 やはりと言うべきなのか、こちら方面は鳴き声さえあまり聞こえません。 ![]()  | 
    
| 2011年04月02日(土) 09:36〜10:10 天候:晴れ 気温:+1.9度  | 
      オオセグロカモメ アカゲラ ヒヨドリ ハシブトガラ ヒガラ ヤマガラ シジュウカラ ゴジュウカラ イスカ ハシブトガラス (10種)  | 
      林東公園となかよし広場周辺です。 オオセグロカモメは、上空通過です。 鳴き声はあまり聞こえてこなかったのですが、カラ類はほぼすべて確認できました。 ようやくイスカを見ることが出来ました。 でも一瞬、カワラヒワと思ってしまったため、カメラを出すのが遅れてしまいました。 イスカは、オス・メス両方です。 ![]()  |