青葉公園周辺ウオッチング(2011年6月)
2011年06月30日(木) 06:54〜07:12 天候:くもり 気温: |
ウグイス センダイムシクイ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ゴジュウカラ アオジ ハシブトガラス (8種) |
林東公園とおはよう橋周辺です。 なかよし広場周辺は、少し寂しいと、林東公園の回数を増やしてきたのですが、こちらも寂しくなってきました。 今シーズンはあまり聞くことが出来なかったウグイスの声が聞こえていました。 ![]() |
2011年06月29日(水) 06:57〜07:18 天候:晴れ 気温:+18.8度 |
アカゲラ コゲラ キセキレイ ヤブサメ センダイムシクイ キビタキ ハシブトガラ シジュウカラ アオジ ハシブトガラス (10種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 何となくですが、やはり去年より静かなような気がします。 神社の横には数羽のキセキレイがいましたが、ヒナのようです。 ![]() |
2011年06月28日(火) 06:51〜07:10 天候:霧雨 気温: |
ツツドリ コゲラ ヒヨドリ センダイムシクイ キビタキ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ アオジ コムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス (12種) |
林東公園とおはよう橋周辺です。 いつもの場所でアオジが賑やかにさえずっていました。 ツツドリとキビタキは青葉公園内から声が聞こえていました。 ![]() |
2011年06月25日(土) 09:45〜10:40 天候:晴れ 気温: |
マガモ アオバト カワセミ キセキレイ ヒヨドリ ヤブサメ センダイムシクイ キビタキ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ハシブトガラス (12種) |
林東公園とおはよう橋からなかよし広場までです。 知らずにヒヨドリのテリトリーに入ってしまったようで、威嚇されてしまいました。(あやまりつつ、すぐに退散) アオバトの声が公園内から聞こえていました。 ![]() |
2011年06月23日(木) 06:56〜07:17 天候:くもり 気温:+15.6度 |
アカゲラ コゲラ ヒヨドリ ヤブサメ センダイムシクイ キビタキ ハシブトガラ シジュウカラ コムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス (11種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 図書館の近くでは、コムクドリの群れが見られました。 今日もカラ類のヒナたちがせわしなく動いていましたが、早すぎてなかなか確認出来ません。 ![]() |
2011年06月22日(水) 06:52〜07:11 天候:くもり 気温: |
マガモ オオジシギ キジバト カワセミ アカゲラ コゲラ ヒヨドリ センダイムシクイ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ アオジ ニュウナイスズメ ハシブトガラス (14種) |
青葉公園とおはよう橋周辺がメインです。 オオジシギは、上空から聞こえてきました。 カラ類のヒナたちが見られるようになってきました。 ![]() |
2011年06月11日(土) 09:05〜09:41 天候:晴れ 気温: |
マガモ キジバト ツツドリ アカゲラ ヒヨドリ ヤブサメ エゾセンニュウ センダイムシクイ オオルリ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ アオジ カワラヒワ ハシブトガラス (15種) |
林東公園とおはよう橋周辺がメインです。 オオルリの声が少しだけ聞こえていました。 キジバトは、公園の外からの声です。 ![]() |
2011年06月02日(木) 12:19〜12:31 天候:晴れ 気温: |
ヒヨドリ センダイムシクイ ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ゴジュウカラ アオジ ハシブトガラス (8種) |
神社周辺とテニスコート周辺です。 日中という関係か、カラ類以外はこの時間でも静かでした。 ![]() |
2011年06月01日(水) 06:55〜07:11 天候:くもり 気温:+8.5度 |
ツツドリ アカゲラ ヒヨドリ ヤブサメ センダイムシクイ キビタキ ハシブトガラ シジュウカラ ゴジュウカラ アオジ カワラヒワ イカル ハシブトガラス (13種) |
図書館駐車場周辺、神社周辺となかよし広場周辺です。 すぐそばでツツドリが鳴いていましたが、姿は確認出来ませんでした。 今回もイカルの群れが見られました。 既に葉が茂ってきて、姿が難しくなってきました。 ![]() |