青葉公園周辺ウオッチング(2015年1月)
2015年01月12日(月) 09:59〜10:31 天候:くもり 気温:-0.8度 |
トビ オジロワシ ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ツグミ (9種) |
林東公園です。 やはり池の周囲が賑やかでしたが、今日は人の声も賑やかでした。 最近、ヤマガラが多いように感じます。 画像のオジロワシは、2羽が上空を舞っていました。 ![]() |
2015年01月11日(日) 10:33〜11:07 天候:くもり 気温:-1.0度 |
アカゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ツグミ ベニマシコ ウソ シメ (12種) |
林東公園です。 青葉公園と餌台との間を往復するカラ類も多かったですが、公園内も最近にしては多かったかもしれません。 ウソは1羽のみでした。 流れのあるところにツグミとシメの群れが見られました。 2〜3羽だと思いますが、ベニマシコが見られました。 ![]() |
2015年01月10日(土) 09:08〜09:40 天候:快晴 気温:-3.1度 |
アカゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ミソサザイ ツグミ シメ (9種) |
林東公園です。 2日間に渡り雪が降り、人もいないだろうと期待しましたが、人もいなければ野鳥もあまりいませんでした。 その中でツグミの群れが目立ちました。 ![]() |
2015年01月02日(金) 09:32〜09:50 天候:晴れ 気温:-8.7度 |
アカゲラ カケス ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ツグミ ウソ (9種) |
林東公園です。 昨日よりは寒くなりました。 最初にウソが現れましたが、写真は撮らせてくれませんでした。 ツグミの鳴き声だけは賑やかに聞こえていました。 ![]() |
2015年01月01日(木) 09:27〜09:56 天候:晴れ 気温:-4.8度 |
マガモ アカゲラ カケス ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ エナガ ゴジュウカラ ミソサザイ ツグミ ハクセキレイ カシラダカ (14種) |
林東公園です。 今日は賑やかで、池の周辺でカケスの群れが見られました。 ツグミも多く、エナガの群れにも出会えました。 カシラダカが1羽、確認できました。 ![]() |