青葉公園周辺ウオッチング(2020年12月)
2020年12月31日(木) 10:08〜10:43 天候:晴れ 気温:-10.1度 |
トビ コゲラ アカゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (8種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 トビは上空を飛んでいました。 アカゲラのドラミングがあちこちから聞こえていました。 しかし、全体的に野鳥は少ない気がします。 ![]() |
2020年12月30日(水) 10:14〜10:53 天候:くもり 気温:-5.5度 |
フクロウ アカゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (7種) |
なかよし広場周辺と陸上競技場周辺です。 夜のうちに雪が降ったためか、野鳥は静かでした。 ![]() |
2020年12月27日(日) 11:03〜11:36 天候:晴れ 気温:-1.7度 |
カワアイサ ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ (6種) |
林東公園です。 カラ類は公園の東側に集中していました。 カワアイサはオスが1羽のみのようですが、千歳川です。 ![]() |
2020年12月24日(木) 10:03〜10:25 天候:晴れ 気温:+4.0度 |
コゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ミソサザイ ツグミ (9種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 今朝もツグミの群れが見られました。 ミソサザイの声が聞こえましたが、姿は確認できませんでした。 ![]() |
2020年12月23日(水) 09:32〜10:05 天候:晴れ 気温:+2.1度 |
ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ツグミ (7種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 久しぶりに暖かく、青空が広がりました。 そのためか、カラ類も賑やかでした。 いつもはヒヨドリの声が賑やかですが、今朝はそれ以上にツグミの群れが多かったです。 ![]() |
2020年12月19日(土) 10:43〜11:10 天候:晴れ 気温:-4.3度 |
カワアイサ オジロワシ ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ツグミ (8種) |
林東公園です。 コウホネの池は完全に凍ってしまいました。 カワアイサは千歳川でつがいで見られました。 オジロワシは千歳川に沿って飛んでいました。 公園内には数少ないナナカマドの木の実を求めてツグミの群れが見られました。 ![]() |
2020年12月17日(木) 10:11〜10:50 天候:晴れ 気温:-3.3度 |
フクロウ コゲラ オオアカゲラ アカゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ シメ (9種) |
なかよし広場周辺と陸上競技場周辺です。 アカゲラとオオアカゲラが近い場所にいましたが、アカゲラは何かの実をつついていました。 シメは1羽だけでした。 ![]() |
2020年12月16日(水) 13:38〜13:51 天候:晴れ 気温:-1.9度 |
ハシブトガラス ハシブトガラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (4種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 野鳥の声もほとんど聞こえません。 賑やかだったヒヨドリもわずかでした。 ![]() |
2020年12月14日(月) 07:21〜07:41 天候:晴れ 気温:-9.3度 |
トビ ハイタカ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ (6種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 トビは上空を飛んでいました。 今朝はあまりカラ類が見られませんでした。 その原因なのか、林の中の枝から地面に下りる野鳥がいて、ハイタカでした。 何も捕まえることもなく、その後は飛び去りました。 ![]() |
2020年12月13日(日) 11:37〜12:02 天候:晴れ 気温:+0.7度 |
トビ オジロワシ コゲラ オオアカゲラ アカゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (11種) |
陸上競技場周辺と中央広場周辺です。 別々の場所で3種類のキツツキが見られました。 千歳川を見下ろせる木にオジロワシが戻ってきたようです。 青葉公園から見ると目線の高さで飛んでいました。 トビは上空を飛んでいました。 ![]() |
2020年12月12日(土) 10:57〜11:25 天候:晴れ 気温:+3.0度 |
コゲラ アカゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (7種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 今日はカラ類の混群に出会うことが出来ませんでした。 アカゲラがものすごい近くで採餌していました。 ![]() |
2020年12月10日(木) 11:12〜11:47 天候:くもり 気温:+6.8度 |
コゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ キバシリ (9種) |
なかよし広場周辺、加圧場跡周辺と神社周辺です。 カラ類の群れは少し奥で見られ、コゲラも混じっていました。 ここへきてまたヒヨドリが増えてきたように思います。 数カ所で群れが見られました。 ![]() |
2020年12月06日(日) 09:12〜09:24 天候:晴れ 気温:-0.8度 |
コゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ (5種) |
テニスコートのレストハウス周辺です。 この周辺のカラ類が増えてきました。 ![]() |
2020年12月03日(木) 10:50〜11:21 天候:くもり 気温:+3.5度 |
トビ コゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (6種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 今日はカラ類の混群に出会えませんでした。 トビは上空を飛んでいました。 ![]() |
2020年12月02日(水) 10:25〜10:53 天候:くもり 気温:-0.2度 |
コゲラ アカゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (9種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 ヒグマ騒動も下火になってきたのか、人が増えてきました。 カラ類の混群に出会えましたが、コゲラやアカゲラもその近くにいました。 ![]() |