青葉公園周辺ウオッチング(2021年8月)
2021年08月28日(土) 08:48〜09:20 天候:晴れ 気温:+27.3度 |
アカゲラ ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ コサメビタキ (6種) |
林東公園です。 やはり野鳥の声はあまり聞こえません。 千歳川沿いでミソサザイだと思える固体が見え隠れしましたが、確証は持てませんでした。 ![]() |
2021年08月26日(木) 09:53〜10:21 天候:晴れ 気温:+24.8度 |
アオバト ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (6種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 今日もアオバトは声のみでしたが、2カ所から聞こえてきました。 ゴジュウカラは、地面で採餌をしていました。 ![]() |
2021年08月19日(木) 10:14〜10:54 天候:晴れ 気温:+22.1度 |
コゲラ ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ コサメビタキ キビタキ キセキレイ (8種) |
林東公園です。 さえずりは聞こえませんでした。 キビタキは幼鳥です。 池の近くでカラ類等の群れが見られましたが、野鳥のほとんどはその場所でした。 キセキレイは千歳川沿いで見られました。 ![]() |
2021年08月16日(月) 09:50〜10:25 天候:くもり 気温:+17.9度 |
アオバト コゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ センダイムシクイ キビタキ (8種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 キビタキはさえずりではなく地鳴きがしていました。 見られたのはオスのみです。 アオバトはなかよし広場周辺から声が聞こえていましたが、やはり姿は確認できませんでした。 ![]() |
2021年08月11日(水) 08:52〜09:14 天候:くもり 気温:+16.2度 |
アオバト アカゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ センダイムシクイ (8種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 今日もシジュウカラの幼鳥が見られました。 アオバトの声が聞こえましたが、近いようでしたが姿は確認できませんでした。 アカゲラは小枝に逆さまにぶら下がり、葉についている虫を食べているようでした。 ![]() |
2021年08月09日(月) 08:51〜09:20 天候:くもり 気温:+23.9度 |
アオサギ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ センダイムシクイ キセキレイ カワラヒワ (9種) |
林東公園です。 公園内からはハシボソガラスの、公園外からハシブトガラスの声が聞こえていました。 アオサギは千歳川に沿って上流に向かって飛んでいきました。 キセキレイは、公園内の水場で見られました。 シジュウカラは幼鳥も見られました。 ![]() |
2021年08月03日(火) 07:17〜07:42 天候:霧雨 気温:+23.8度 |
コゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス センダイムシクイ ゴジュウカラ カワラヒワ (9種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 時間の関係もあるのか、あとになってまわった加圧場跡周辺の方が野鳥は賑やかです。 というより、なかよし広場周辺ではハシブトガラス以外は鳴き声も聞こえませんでした。 ![]() |