青葉公園周辺ウオッチング(2025年2月)
2025年02月26日(水) 07:18〜07:48 天候:くもり 気温:+2.2度 |
ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ツグミ カワラヒワ (8種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 今朝はカワラヒワの声が賑やかで、さえずりも聞かれました。 カラ類の混群が見られました。 ![]() |
2025年02月25日(火) 10:31〜11:08 天候:快晴 気温:-4.4度 |
ヤマゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ エナガ ゴジュウカラ (8種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 ヤマゲラの声が近くから聞こえていましたが、姿は確認できませんでした。 カラ類が目立っていましたが、ヒガラは2羽のみでした。 画像はそのヒガラです。 ![]() |
2025年02月20日(木) 08:31〜09:05 天候:快晴 気温:-5.6度 |
ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ツグミ (6種) |
なかよし広場周辺、加圧場跡周辺と神社周辺です。 積雪の影響でしょうか、時間の関係でしょうか。 今朝は静かです。 ヒヨドリだけが目立ちます。 ![]() |
2025年02月19日(水) 07:17〜07:45 天候:晴れ 気温:-4.9度 |
オオアカゲラ カササギ ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ エナガ ゴジュウカラ カワラヒワ (10種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 公園内からカササギの声が聞こえてきました。 個人的には約30年間で3回目の確認です。 オオアカゲラが採餌中だった場所にカラ類と亜種シマエナガの混群が見られました。 ![]() |
2025年02月16日(日) 08:18〜08:50 天候:くもり 気温:-3.3度 |
ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ エナガ ゴジュウカラ ツグミ スズメ カワラヒワ マヒワ シメ (11種) |
林東公園です。 ほとんどの野鳥が青葉公園の崖側で確認できました。 マヒワも青葉公園の崖側で確認できましたが、今シーズンの初認です。 ヒヨドリやツグミは青葉公園と林東公園を往復していました。 画像はゴジュウカラです。 ![]() |
2025年02月13日(木) 07:17〜07:45 天候:くもり(風) 気温:-1.1度 |
コゲラ アカゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (7種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 風が強く、曇り空で暗かったので野鳥は期待できないかと思いましたが、カラ類は少し賑やかでした。 ![]() |
2025年02月11日(火) 10:15〜10:52 天候:晴れ 気温:-1.2度 |
トビ コゲラ ハシブトガラス キクイタダキ ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ツグミ スズメ シメ (12種) |
林東公園です。 数少ないナナカマドの木の実にツグミの群れが見られました。 シメのくちばしの周りにもナナカマドの実がついていました。 松の木にキクイタダキが確認できました。 トビは上空を飛んでいました。 民家に接するところにスズメの群れが見られました。 画像はキクイタダキです。 ![]() |
2025年02月07日(金) 07:17〜07:46 天候:晴れ 気温:-7.9度 |
オオアカゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ツグミ カワラヒワ (10種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 ヒヨドリもツグミも賑やかですが、数は少ないようです。 立ち止まるとカラ類がかなり近くまでやってきます。 餌付けされているんだろうと思いますが、看板の注意書きの意味を理解して欲しいです。 ![]() |
2025年02月06日(木) 07:18〜07:45 天候:くもり 気温:-1.6度 |
コゲラ ハシブトガラス ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ キバシリ ツグミ カワラヒワ (9種) |
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。 今朝はシジュウカラのさえずりも聞かれました。 姿は見られませんでしたが、いつになくあちこちからツグミの声が聞こえていました。 ![]() |
2025年02月05日(水) 11:00〜11:43 天候:くもり 気温:-0.4度 |
ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ (7種) |
なかよし広場周辺、加圧場跡周辺と神社周辺です。 相変わらず静かな公園です。 ヒヨドリの数もいつもより少ないかもしれません。 カラ類はある場所に立つとどんどん集まってきましたが、いやな予想をしてしまいます。 画像はヤマガラです。 ![]() |
2025年02月01日(土) 08:42〜09:03 天候:晴れ 気温:-7.1度 |
マガモ オジロワシ ハシブトガラス ハシブトガラ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ ゴジュウカラ ツグミ スズメ (10種) |
林東公園です。 今朝は少し賑やかな公園でした。 特に池の近くが賑やかでした。 ヒヨドリやツグミはナナカマドの実を中心に集まっていました。 マガモはつがいと思われる2羽が千歳川で見られました。 オジロワシは青葉公園側の木にとまって千歳川を見下ろしていました。 スズメは群れで民家に接するところで見られました。 画像はツグミです。 ![]() |