青葉公園周辺ウオッチング(2025年10月)

2025年10月26日(日)
07:14〜07:40
天候:くもり
気温:+2.6度
トビ
ハシブトガラス
ハシブトガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ゴジュウカラ
ツグミ
カワラヒワ
アオジ
(9種)
林東公園です。
入口からヒヨドリとツグミの声が聞こえています。
トビは上空を飛んでいました。
カワラヒワは青葉公園方向から声が聞こえていました。
アオジはまだ残っていました。
2025年10月17日(金)
07:16〜07:45
天候:晴れ
気温:+10.9度
ハシブトガラス
ハシブトガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ゴジュウカラ
ツグミ
カワラヒワ
(7種)
なかよし広場周辺、加圧場跡周辺と神社周辺です。
最近の青葉公園は不思議なほど野鳥の声が少ないですが、今朝も同様でした。
その中でツグミの声が聞こえましたが、今シーズンの初認です。
2025年10月08日(水)
06:15〜06:48
天候:くもり
気温:+15.4度
カケス
ハシブトガラ
ヤマガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ゴジュウカラ
アオジ
(7種)
林東公園です。
カケスがせわしく餌を求めて木から木へと飛び交っていました。
今朝もヒヨドリは賑やかですが、他は静かです。
2025年10月06日(月)
07:19〜07:41
天候:晴れ
気温:+13.8度
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ハシブトガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ゴジュウカラ
(6種)
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。
図書館前の駐車場は工事中で利用できなかったため、いつもの範囲を歩くことは出来ませんでした。
それにしても野鳥は少ないです。
2025年10月05日(日)
07:12〜07:41
天候:晴れ
気温:+18.3度
カケス
ハシブトガラス
ハシブトガラ
ヤマガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ゴジュウカラ
(7種)
林東公園です。
入口付近でカケスが見られました。
地面で採餌をし、木の枝の上で食べているようです。
時期的なものなのかヒヨドリが多く見られました。
2025年10月04日(土)
06:04〜06:25
天候:晴れ
気温:+11.6度
ヤマゲラ
ハシブトガラス
ハシブトガラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
ゴジュウカラ
(6種)
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。
ヤマゲラは近くから鳴き声が聞こえていました。
他にドラミングが聞こえていましたが、姿は確認できませんでした。
ドラミングからオオアカゲラかもしれません。