千歳市内の今日の野鳥
(2005年12月)
2005年12月31日(土) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 10.ツグミ 2.マガモ 11.ハシブトガラ 3.ヒドリガモ 12.ヒガラ 4.オナガガモ 13.シジュウカラ 5.キンクロハジロ 14.ゴジュウカラ 6.カワアイサ 15.スズメ 7.トビ 16.ハシボソガラス 8.ハクセキレイ 17.ハシブトガラス 9.ヒヨドリ |
青葉公園と千歳川がメインです。 いつもは千歳神社周辺で見られる野鳥が多いのですが、明日からの初詣の準備のせいもあるのでしょうか、少し少なめでした。 餌を与えてくれる人の関係でしょうか、サーモンパーク付近には全くオオハクチョウがいず、少し上流のハルニレ公園付近にはたくさんいました。 画像は、キンクロハジロ(オス)です。 |
2005年12月29日(木)〜30日(金) | |
千歳を留守にしていました。 | |
2005年12月28日(水) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 10.ハシブトガラ 2.マガモ 11.ヤマガラ 3.ヒドリガモ 12.シジュウカラ 4.キンクロハジロ 13.ゴジュウカラ 5.トビ 14.スズメ 6.アカゲラ 15.ミヤマカケス 7.コゲラ 16.ハシボソガラス 8.ヒヨドリ 17.ハシブトガラス 9.ツグミ |
午前中の千歳川と青葉公園です。 朝まで吹雪だったためか、千歳川にもあまり野鳥はいませんでした。 青葉公園は、久々に長い距離を歩いたのですが、ほとんどの野鳥は、千歳神社周辺で見られました。 画像は、ゴジュウカラです。 |
2005年12月27日(火) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 9.ハシブトガラ 2.マガモ 10.シジュウカラ 3.ヒドリガモ 11.シメ 4.キンクロハジロ 12.スズメ 5.トビ 13.ミヤマカケス 6.コゲラ 14.ハシボソガラス 7.ヒヨドリ 15.ハシブトガラス 8.ツグミ |
午前中の千歳川と林東公園がメインです。 ミヤマカケスが、さかんに鳴いていた近所の犬の鳴き真似をしていました。 画像は、千歳川で足を上げて身体をかいていたキンクロハジロです。 |
2005年12月26日(月) くもり時々雪 | |
1.マガモ 8.キクイタダキ 2.カワアイサ 9.ハシブトガラ 3.トビ 10.シジュウカラ 4.アカゲラ 11.ゴジュウカラ 5.コゲラ 12.スズメ 6.ヒヨドリ 13.ハシボソガラス 7.ツグミ 14.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 いつものようにママチ川にカワアイサがいました。 どんどん数が増えているようにも思うのですが、去年まではこの場所で見られなかったので、どうしたのだろう?と不思議です。 キクイタダキは1羽だけ、神社裏の松の木にいました。 北海道内は荒れ模様のようで、千歳市内はさほどでもないと思うのですが、それでも強い風が吹いていました。 |
2005年12月25日(日) くもり | |
1.オオハクチョウ 7.ヒヨドリ 2.マガモ 8.ツグミ 3.ヒドリガモ 9.スズメ 4.キンクロハジロ 10.ハシボソガラス 5.トビ 11.ハシブトガラス 6.ノスリ |
朝の長都沼と千歳川のみですが、ほとんど凍ってしまった長都沼には何もいず、実質的には、千歳川のみです。 電柱のてっぺんにとまったノスリは、金属で足が冷たいのか、片足を挙げていました。 |
2005年12月24日(土) 雪時々晴れ | |
1.オオハクチョウ 6.ヒヨドリ 2.マガモ 7.ツグミ 3.ヒドリガモ 8.スズメ 4.カワアイサ 9.ハシボソガラス 5.トビ 10.ハシブトガラス |
激しく雪が降っている時間が多かったせいもあり、長都沼と千歳川がメインです。 長都沼周辺の畑には最近、たくさんのカラスが群れているので、「ミヤマガラスはいないか?」と探しているのですが、いないようです。 |
2005年12月23日(金) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 8.ノスリ 2.マガモ 9.ハクセキレイ 3.ヒドリガモ 10.ヒヨドリ 4.オナガガモ 11.ツグミ 5.キンクロハジロ 12.スズメ 6.トビ 13.ハシボソガラス 7.オジロワシ 14.ハシブトガラス |
午前中の千歳川や長都沼がメインです。 ちょっと遅く出かけたつもりなのですが、まだ千歳川からは「湯気」が立っていました。 今シーズン初めて、長都沼にオジロワシがいました。 やはり大きさが違うのですぐに分かります。 この春、つがいで3月末頃まで見られたのですが、今シーズンはどうでしょうか。 美味しそうな食べ物のようにナナカマドの実にかき氷が付いています。 |
2005年12月22日(木) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 7.ハシブトガラ 2.マガモ 8.シジュウカラ 3.カワアイサ 9.ゴジュウカラ 4.コゲラ 10.スズメ 5.ヒヨドリ 11.ハシボソガラス 6.ツグミ 12.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 風が冷たい一日でした。 千歳神社下からママチ川が見られるところは、雪の山が出来ていて見えなかったためか、ちょっとのぞくと、マガモとカワアイサがいました。 市内のグリーンベルト(公園)の背の低い立木にたくさんのスズメが隠れていました。 画像は、カワアイサのオスです。 |
2005年12月21日(水) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 7.トビ 2.マガモ 8.ヒヨドリ 3.カルガモ 9.ツグミ 4.ヒドリガモ 10.スズメ 5.オナガガモ 11.ハシボソガラス 6.キンクロハジロ 12.ハシブトガラス |
朝の千歳川(サーモンパーク付近)がメインです。 陽が昇ったばかりは、カモ類もオオハクチョウものんびりムードです。 話題のマガモどころか、キンクロハジロも潜ってはいませんでした。 サーモンパークのナナカマドには、たくさんのツグミがいます。 画像のノビをしているように見えるのは、マガモです。 |
2005年12月20日(火) くもり | |
1.オオハクチョウ 9.ハシブトガラ 2.マガモ 10.シジュウカラ 3.トビ 11.ゴジュウカラ 4.アカゲラ 12.カワラヒワ 5.コゲラ 13.スズメ 6.ハクセキレイ 14.ハシボソガラス 7.ヒヨドリ 15.ハシブトガラス 8.ツグミ |
朝の青葉公園がメインです。 朝、−3.4度が暖かく感じるほど、寒い朝から少しだけ開放されました。 千歳神社裏が賑やか、と言うより、日の出を迎え、ちょうど野鳥が活発に行動する頃に千歳神社裏にさしかかっているのかもしれません。 画像は、木のてっぺんで朝日を浴びていたツグミです。 |
2005年12月19日(月) くもり | |
1.オオハクチョウ 9.ハシブトガラ 2.マガモ 10.ヒガラ 3.カワアイサ 11.シジュウカラ 4.トビ 12.ゴジュウカラ 5.アカゲラ 13.スズメ 6.コゲラ 14.ハシボソガラス 7.ヒヨドリ 15.ハシブトガラス 8.ツグミ |
気温の割には寒く感じる1日でした。 朝の青葉公園がメインですが、今朝は、小学校のグランドまで降りることはしませんでした。 やはり千歳神社周辺でたくさん見られるのは最近の傾向ですが、青葉公園加圧場付近の崖で今朝は、カラ類が多く見られました。 カワアイサが市街地を千歳川に沿って飛んでいました。 画像は、アカゲラです。 |
2005年12月18日(日) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 5.ツグミ 2.マガモ 6.スズメ 3.トビ 7.ハシボソガラス 4.ヒヨドリ 8.ハシブトガラス |
昨日からの大雪で、除雪日になってしまい、歩くことは出来ませんでした。 |
2005年12月17日(土) 雪 | |
1.カイツブリ 7.キンクロハジロ 2.ダイサギ 8.トビ 3.アオサギ 9.ツグミ 4.オオハクチョウ 10.スズメ 5.マガモ 11.ハシボソガラス 6.ヒドリガモ 12.ハシブトガラス |
千歳川周辺と長都沼周辺がメインです。 今シーズン一番の寒気が入ってきているようで、雪も時間とともに多くなってきましたが、風も強く、アオサギとダイサギが風を避けているのか、細い水路に隠れていました。 どんどん千歳川のオオハクチョウが増えています。 |
2005年12月16日(金) くもり一時晴れ | |
1.オオハクチョウ 9.ヤマガラ 2.マガモ 10.シジュウカラ 3.トビ 11.ゴジュウカラ 4.アカゲラ 12.シメ 5.コゲラ 13.スズメ 6.ヒヨドリ 14.ハシボソガラス 7.ツグミ 15.ハシブトガラス 8.ハシブトガラ |
朝の青葉公園がメインです。 やはり千歳神社裏に集中しています。 相変わらず寒い朝で、ナナカマドも凍りついています。 ハルニレ公園前のオオハクチョウは、数を増やしていました。 |
2005年12月15日(木) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 7.ヒヨドリ 2.マガモ 8.ツグミ 3.キンクロハジロ 9.スズメ 4.トビ 10.ハシボソガラス 5.ノスリ 11.ハシブトガラス 6.オオセグロカモメ |
最近、寒いので朝に動かなくなって、さぼり気味です。 千歳川と長都沼がメインですが、長都沼がほとんど凍ってしまっているためか、何もいませんでした。 |
2005年12月14日(水) 晴れ後くもり | |
1.オオハクチョウ 7.ハシブトガラ 2.マガモ 8.シジュウカラ 3.ヒドリガモ 9.スズメ 4.トビ 10.ハシボソガラス 5.ヒヨドリ 11.ハシブトガラス 6.ツグミ |
今日は特定の場所を歩きませんでしたので、千歳川が中心です。 市街地のサクラ等の枝には、ツグミの群れが目立ちました。 カラスの巣が残っているところがあり、そこに2羽のハシボソガラスがいて、「もう巣作り?」と思ってよく見ると、巣の跡を使って餌を食べているようでした。 |
2005年12月13日(火) 晴れ後くもり | |
1.オオハクチョウ 8.ハシブトガラ 2.マガモ 9.シジュウカラ 3.トビ 10.ゴジュウカラ 4.アカゲラ 11.キバシリ 5.コゲラ 12.スズメ 6.ヒヨドリ 13.ハシボソガラス 7.ツグミ 14.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインですが、昨日以上に寒い朝で、どうしても足早になってしまいます。 最近の傾向ですが、千歳神社裏に(特にカラ類は)集中しています。 昨日以上に寒い(特に8時頃)というのが実感できたのは、千歳川のけあらしです。 サーモンパーク付近から周辺は霧がかかったようになり、特に千歳市清流は、2方向が千歳川になるためか、かなり濃い霧のようでした。 |
2005年12月12日(月) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 7.ヒヨドリ 2.マガモ 8.ツグミ 3.ヒドリガモ 9.スズメ 4.キンクロハジロ 10.ハシボソガラス 5.トビ 11.ハシブトガラス 6.ハクセキレイ |
朝の千歳川(サーモンパーク、ハルニレ公園周辺)がメインです。 今朝の最低気温は、−15.9度と、−10度以下になったのは、今シーズン初めてだそうです。 けあらしの中、カモ類は少し少な目なのかもしれません。 ほとんどがマガモでした。 |
2005年12月11日(日) 吹雪後晴れ | |
1.マガモ 5.シジュウカラ 2.トビ 6.ハシボソガラス 3.ノスリ 7.ハシブトガラス 4.ヒヨドリ |
朝は猛吹雪になったため、今日は鳥見が出来ませんでした。 |
2005年12月10日(土) 晴れ後くもり | |
1.カイツブリ 12.ツグミ 2.ダイサギ 13.ハシブトガラ 3.マガン 14.ヤマガラ 4.オオハクチョウ 15.シジュウカラ 5.マガモ 16.ゴジュウカラ 6.ヒドリガモ 17.カワラヒワ 7.トビ 18.シメ 8.オオセグロカモメ 19.スズメ 9.アカゲラ 20.ハシボソガラス 10.コゲラ 21.ハシブトガラス 11.ヒヨドリ |
朝の青葉公園と昼の長都沼周辺がメインです。 裏が千歳川になっていることもあるのか、千歳神社周辺が賑やかでした。 長都沼の近くの麦畑に6羽のマガンがいました。 画像は、千歳川のヒドリガモです。 |
2005年12月9日(金) くもり | |
1.オオハクチョウ 9.ハシブトガラ 2.マガモ 10.シジュウカラ 3.オナガガモ 11.カワラヒワ 4.トビ 12.シメ 5.アカゲラ 13.スズメ 6.コゲラ 14.ハシボソガラス 7.ヒヨドリ 15.ハシブトガラス 8.ツグミ |
今シーズン初めて、本格的な積雪となりました。 朝は、千歳神社周辺のみ歩きましたが、静かな中で、かすかな声が聞こえてきていました。 シメ、ツグミは千歳川河畔公園、オオハクチョウとカモ類は、市街地の千歳川です。 |
2005年12月8日(木) 晴れ | |
1.マガモ 8.シジュウカラ 2.トビ 9.ゴジュウカラ 3.コゲラ 10.カワラヒワ 4.ヒヨドリ 11.ウソ 5.キクイタダキ 12.スズメ 6.ハシブトガラ 13.ハシボソガラス 7.ヤマガラ 14.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 今日はキクイタダキは、千歳神社の裏で見られました。 今日も非常に静かでしたが、その中でウソの声が聞こえていました。 最近、市内上空をたくさんのトビが舞っています。 |
2005年12月7日(水) 快晴 | |
1.オオハクチョウ 10.ハシブトガラ 2.マガモ 11.シジュウカラ 3.コガモ 12.ゴジュウカラ 4.ヒドリガモ 13.カワラヒワ 5.オナガガモ 14.シメ 6.トビ 15.スズメ 7.ヤマセミ 16.ミヤマカケス 8.ハクセキレイ 17.ハシボソガラス 9.ヒヨドリ 18.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 市内の最低気温が、−9.6度と、寒い朝でした。 今朝のヤマセミは、青葉公園加圧場付近から千歳川を見下ろすところにいました。 鳴き声が聞こえていてもなかなか姿を見つけることが出来なかったのですが、諦めてマガモに双眼鏡を合わせると、同じレンズ内にいました。 市街地にもオオハクチョウがやってきました。(千歳市住吉町) 餌が乏しくなる冬、春までここで過ごすと思います。 画像はヤマセミですが、ちょっとでもずれたら枝に隠れてしまう場所でしたが、やはり何かが邪魔をしています。 |
2005年12月6日(火) 快晴 | |
1.マガモ 9.ハシブトガラ 2.トビ 10.シジュウカラ 3.ヤマセミ 11.ゴジュウカラ 4.アカゲラ 12.カワラヒワ 5.コゲラ 13.スズメ 6.ハクセキレイ 14.ミヤマカケス 7.ヒヨドリ 15.ハシボソガラス 8.キクイタダキ 16.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 先日、アオサギがいた千歳神社と千歳小学校の間のママチ川にヤマセミがいました。 残念ながら姿をはっきりと見ることはできませんでしたが、こっちが気付く前に鳴きながら飛んでいってしまいました。 いつもヒガラがいる図書館駐車場の松で、何か動くものがいたのでヒガラかと思って双眼鏡を向けると、キクイタダキでした。 画像は、残念ながらヤマセミは写真を撮るほどはっきり見られませんでしたが、同じ場所にいたマガモです。 |
2005年12月5日(月) 晴れ | |
1.マガモ 7.シジュウカラ 2.トビ 8.ゴジュウカラ 3.アカゲラ 9.スズメ 4.コゲラ 10.ミヤマカケス 5.ヒヨドリ 11.ハシボソガラス 6.ハシブトガラ 12.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 完全に日の出(暗さ)と寒さの関係だと思いますが、青葉公園では最初のうちは何の鳴き声も聞こえませんでした。 あまり青葉公園ではトビが見られないのですが、今日は数羽のトビが上空を舞っていましたし、市内上空を舞っているトビの数も今日は多いように感じました。 |
2005年12月4日(日) 快晴 | |
1.ダイサギ 9.トビ 2.アオサギ 10.ハクセキレイ 3.マガン 11.ヒヨドリ 4.ヒシクイ 12.シジュウカラ 5.オオハクチョウ 13.スズメ 6.コハクチョウ 14.ミヤマカケス 7.マガモ 15.ハシボソガラス 8.オナガガモ 16.ハシブトガラス |
朝の長都沼がメインです。 ダイサギは、昨日も見られた長都沼と呼ばれているところからは、少しはずれた排水路でです。 長都沼自体は、第14号排水路が太くなった部分なのですが、細くなったところにアオサギがいました。 ヒシクイは数羽で、マガンは20羽ほどでした。 画像は、ヒヨドリです。 |
2005年12月3日(土) 晴れ後くもり | |
1.ダイサギ 15.コゲラ 2.マガン 16.ヒヨドリ 3.オオハクチョウ 17.ハシブトガラ 4.コハクチョウ 18.ヒガラ 5.マガモ 19.ヤマガラ 6.コガモ 20.シジュウカラ 7.ヒドリガモ 21.ゴジュウカラ 8.オナガガモ 22.キバシリ 9.キンクロハジロ 23.カワラヒワ 10.カワアイサ 24.シメ 11.トビ 25.スズメ 12.ノスリ 26.ミヤマカケス 13.オオセグロカモメ 27.ハシボソガラス 14.アカゲラ 28.ハシブトガラス |
朝の青葉公園と昼の長都沼がメインです。 この時期は8時ぐらいが一番いいのかもしれません。 青葉公園では、カラ類が賑やかに鳴き、カワラヒワとシメの群れが見られましたが、一番多かったのは、シメの群れです。 ノスリを追って横道に逸れたら、一斉にダイサギが飛び立ちました。 長都沼は、いつものヒシクイに代わって、今日は20羽ほどのマガンがいました。 画像は、逆さまになって餌を探すヒガラです。 |
2005年12月2日(金) 雪後くもり | |
1.アオサギ 9.ヤマガラ 2.トビ 10.シジュウカラ 3.オオアカゲラ 11.ゴジュウカラ 4.コゲラ 12.シメ 5.ハクセキレイ 13.スズメ 6.ヒヨドリ 14.ハシボソガラス 7.ツグミ 15.ハシブトガラス 8.ハシブトガラ |
朝の青葉公園がメインです。 雪にはあまり関係なく、日の出とともにカラ類が賑やかになってきました。 千歳小学校と千歳神社の間をママチ川が流れ、橋と言うより、地下を流れるような形になっているのですが、橋のたもとにあたるようなところ(画像参照)にアオサギが来て、向こうもビックリしたのでしょうが、急に飛び立ったためにこちらもビックリしました。 シメの群れは、千歳川河畔公園で見られました。 |
2005年12月1日(木) くもり | |
1.マガモ 7.ゴジュウカラ 2.トビ 8.シメ 3.ヒヨドリ 9.スズメ 4.ツグミ 10.ハシボソガラス 5.ハシブトガラ 11.ハシブトガラス 6.シジュウカラ |
朝の青葉公園がメインです。 早朝は、ほんの僅かですが、ケーキに振りかけられた砂糖のようにうっすらと雪が覆っていました。 その上に、ますます寒く、暗いせいもあり、青葉公園は静かな林でした。 |