千歳市内の今日の野鳥
(2006年7月)
2006年7月31日(月) 晴れ後くもり | |
1.ハクセキレイ 4.スズメ 2.ヒヨドリ 5.ムクドリ 3.カワラヒワ 6.ハシブトガラス |
鳥見ということでは歩きませんでした。 草を刈った後の児童公園に餌を探しにムクドリ、スズメ、ハシブトガラスの群れがやってきていました。 |
2006年7月30日(日) くもり後晴れ | |
1.アカゲラ 7.シジュウカラ 2.ハクセキレイ 8.ゴジュウカラ 3.ヒヨドリ 9.カワラヒワ 4.センダイムシクイ 10.スズメ 5.キビタキ 11.ハシブトガラス 6.ヒガラ |
朝の青葉公園のみです。 ヒヨドリの数が増えてきているように思います。 |
2006年7月29日(土) 霧雨 | |
1.カルガモ 7.カワラヒワ 2.トビ 8.スズメ 3.キジバト 9.コムクドリ 4.ハクセキレイ 10.ムクドリ 5.ヒヨドリ 11.ハシボソガラス 6.ノビタキ 12.ハシブトガラス |
千歳市郊外がメインです。 コムクドリのヒナが10羽ほど、道路に出て餌を探していましたが、まだ危険性が分からないのか、クルマはあまり気にならない様子でした。 |
2006年7月28日(金) 晴れ | |
1.ハクセキレイ 6.カワラヒワ 2.ヒヨドリ 7.ニュウナイスズメ 3.ノビタキ 8.スズメ 4.ホオアカ 9.ハシボソガラス 5.アオジ 10.ハシブトガラス |
昼の千歳市郊外です。 ノビタキのメスが何かをくわえていましたが、ガードレールにたたきつけてから食べたように見えました。(残念ながらすべてピントがずれていた) 餌として麦を狙っているのか、電線に30羽ほどのニュウナイスズメの群れが見られました。 |
2006年7月27日(木) 晴れ | |
1.オオセグロカモメ 8.シジュウカラ 2.アカゲラ 9.ゴジュウカラ 3.ハクセキレイ 10.アオジ 4.ヒヨドリ 11.カワラヒワ 5.センダイムシクイ 12.スズメ 6.キビタキ 13.ハシブトガラス 7.ヒガラ |
朝の青葉公園がメインですが、小学校が夏休みに入り、早朝から親子でジョギングしている方が増えています。 画像は、まだまだ懸命に鳴いているアオジです。 |
2006年7月26日(水) 晴れ後くもり | |
1.カワセミ 8.ハシブトガラ 2.アカゲラ 9.ヒガラ 3.キセキレイ 10.ゴジュウカラ 4.ハクセキレイ 11.カワラヒワ 5.ヒヨドリ 12.スズメ 6.センダイムシクイ 13.コムクドリ 7.キビタキ 14.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 カワセミは、ママチ川だったのですが、5羽ほどと思われるキセキレイに双眼鏡を合わせると、その先にいました。 |
2006年7月25日(火) くもり後快晴 | |
1.ダイサギ 9.ホオアカ 2.マガモ 10.オオジュリン 3.カルガモ 11.カワラヒワ 4.キジバト 12.スズメ 5.ハクセキレイ 13.コムクドリ 6.ヒヨドリ 14.ハシボソガラス 7.ノビタキ 15.ハシブトガラス 8.コヨシキリ |
朝の長都沼を中心にした千歳市郊外です。 今朝も3羽ほどのダイサギが長都沼で餌を探していました。 |
2006年7月24日(月) 霧雨 | |
1.ダイサギ 10.ホオアカ 2.トビ 11.アオジ 3.キジバト 12.オオジュリン 4.ハクセキレイ 13.カワラヒワ 5.ヒヨドリ 14.ニュウナイスズメ 6.モズ 15.スズメ 7.ノビタキ 16.ムクドリ 8.コヨシキリ 17.ハシボソガラス 9.センダイムシクイ 18.ハシブトガラス |
朝の長都沼を中心にした千歳市郊外がメインです。 今年になってあらためて気付きましたが、郊外では、思った以上にモズが見られていたようです。 画像は、まだまだ懸命に鳴いているコヨシキリです。 |
2006年7月23日(日) くもり一時晴れ | |
1.ダイサギ 8.ノビタキ 2.アオサギ 9.コヨシキリ 3.マガモ 10.カワラヒワ 4.トビ 11.スズメ 5.キジバト 12.ハシボソガラス 6.ハクセキレイ 13.ハシブトガラス 7.モズ |
朝の長都沼を中心にした千歳市郊外です。 あまり市街地ではカワラヒワを見かけないのですが、郊外では一番多く見かける野鳥です。 マガモは、親子でしたが、ヒナは1羽しか見かけませんでした。 画像は、ダイサギです。 |
2006年7月22日(土) くもり後晴れ | |
1.トビ 8.ハシブトガラ 2.アカゲラ 9.シジュウカラ 3.ヒヨドリ 10.ゴジュウカラ 4.ノビタキ 11.ホオアカ 5.コヨシキリ 12.スズメ 6.センダイムシクイ 13.ハシボソガラス 7.キビタキ 14.ハシブトガラス |
朝の青葉公園と千歳市郊外です。 青葉公園では、ハシブトガラのヒナが、松の枝の間をせわしなく飛んでいました。 ホオアカは、いつもの電線でさえずっていました。 画像は、その隣で鳴いていたノビタキです。 |
2006年7月21日(金) くもり一時晴れ | |
1.ダイサギ 10.コヨシキリ 2.アオサギ 11.ホオアカ 3.トビ 12.アオジ 4.キジバト 13.カワラヒワ 5.カッコウ 14.スズメ 6.ハクセキレイ 15.ムクドリ 7.ヒヨドリ 16.ハシボソガラス 8.モズ 17.ハシブトガラス 9.ノビタキ |
朝の長都沼と千歳市郊外です。 あまりいつもと変わりのない風景ですが、今日、一番多く見かけたのは、カワラヒワでした。 画像は、枝の上で懸命に鳴いていたアオジです。 |
2006年7月20日(木) くもり | |
1.オオセグロカモメ 8.シジュウカラ 2.キセキレイ 9.ゴジュウカラ 3.ハクセキレイ 10.カワラヒワ 4.ヒヨドリ 11.スズメ 5.ウグイス 12.ムクドリ 6.センダイムシクイ 13.ハシブトガラス 7.キビタキ |
朝の青葉公園がメインです。 キセキレイは子ども達だと思いますが、数羽がママチ川の辺りにいました。 青葉公園では、今シーズンは鳴き声のみで、なかなか姿を見せてくれなかったキビタキですが、目の前で鳴いてくれました。 画像は、そのキビタキです。 |
2006年7月19日(水) くもり | |
1.ダイサギ 9.コヨシキリ 2.オオハクチョウ 10.カワラヒワ 3.トビ 11.ニュウナイスズメ 4.キジバト 12.スズメ 5.ハクセキレイ 13.ムクドリ 6.ヒヨドリ 14.ハシボソガラス 7.モズ 15.ハシブトガラス 8.ノビタキ |
朝の長都沼がメインです。 今朝も1羽だけ、オオハクチョウがいました。 子どもと思われるハクセキレイがたくさん、見られるようになってきました。 |
2006年7月18日(火) くもり | |
1.ダイサギ 7.コヨシキリ 2.アオサギ 8.オオジュリン 3.オオセグロカモメ 9.カワラヒワ 4.キジバト 10.スズメ 5.ヒバリ 11.ムクドリ 6.ハクセキレイ 12.ハシブトガラス |
朝の長都沼がメインですが、長都沼の上は静かです。 一昨日までモズがいた電線には、今朝はオオジュリンでした。 画像は、ダイサギです。 |
2006年7月17日(月) くもり | |
1.アオサギ 10.センダイムシクイ 2.トビ 11.キビタキ 3.オオセグロカモメ 12.シジュウカラ 4.キジバト 13.アオジ 5.アカゲラ 14.カワラヒワ 6.ハクセキレイ 15.スズメ 7.ヒヨドリ 16.ムクドリ 8.ノビタキ 17.ハシボソガラス 9.コヨシキリ 18.ハシブトガラス |
青葉公園と千歳市郊外がメインです。 郊外の畑作地帯の電線の方が多くアオジが見られました。 画像は、刈り取られた牧草をまとめたロールの上で仲良さそうなキジバトです。 |
2006年7月16日(日) くもり後晴れ | |
1.カルガモ 13.ハシブトガラ 2.トビ 14.ヒガラ 3.カッコウ 15.シジュウカラ 4.アカゲラ 16.ホオアカ 5.ツバメ 17.アオジ 6.ハクセキレイ 18.カワラヒワ 7.ヒヨドリ 19.ニュウナイスズメ 8.モズ 20.スズメ 9.ノビタキ 21.ムクドリ 10.コヨシキリ 22.ハシボソガラス 11.センダイムシクイ 23.ハシブトガラス 12.キビタキ |
朝の青葉公園がメインです。 郊外もいつもとあまり変わりのない風景でした。 画像は、昨日と同じ場所にいたモズです。 |
2006年7月15日(土) 晴れ | |
1.アオサギ 15.センダイムシクイ 2.カルガモ 16.キビタキ 3.トビ 17.ハシブトガラ 4.キジバト 18.ヒガラ 5.アオバト 19.シジュウカラ 6.アカゲラ 20.ゴジュウカラ 7.コゲラ 21.ホオアカ 8.ハクセキレイ 22.アオジ 9.ヒヨドリ 23.カワラヒワ 10.モズ 24.ニュウナイスズメ 11.ノビタキ 25.スズメ 12.ウグイス 26.ムクドリ 13.エゾセンニュウ 27.ハシボソガラス 14.コヨシキリ 28.ハシブトガラス |
青葉公園と長都沼がメインです。 今シーズン初めて、と言うのも不思議ですが、青葉公園でアオバトの声が聞こえていました。 電線の上では、にぎやかにホオアカがさえずっていました。 画像はモズです。 |
2006年7月14日(金) くもり後晴れ | |
1.アカゲラ 9.シジュウカラ 2.ハクセキレイ 10.ゴジュウカラ 3.ヒヨドリ 11.アオジ 4.ヤブサメ 12.カワラヒワ 5.ウグイス 13.スズメ 6.センダイムシクイ 14.ムクドリ 7.キビタキ 15.ハシブトガラス 8.ハシブトガラ |
朝の青葉公園がメインです。 青葉公園では、ハシブトガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラのヒナが飛び交っていました。 |
2006年7月13日(木) くもり一時晴れ | |
1.オオセグロカモメ 8.シジュウカラ 2.アカゲラ 9.アオジ 3.ハクセキレイ 10.カワラヒワ 4.ヒヨドリ 11.スズメ 5.センダイムシクイ 12.ムクドリ 6.キビタキ 13.ハシブトガラス 7.ヒガラ |
朝の青葉公園がメインです。 図書館駐車場脇の松にヒガラの子供が群れていました。 相変わらず、ヒヨドリの群れはもの凄いカズです。 |
2006年7月12日(水) 雨後晴れ | |
1.トビ 4.スズメ 2.キジバト 5.ムクドリ 3.ヒヨドリ 6.ハシブトガラス |
鳥見という感じでは歩きませんでしたし、温帯低気圧接近による雨の影響もあり、あまり確認できませんでした。 |
2006年7月11日(火) 雨 | |
1.アオサギ 9.カワラヒワ 2.オオハクチョウ 10.ニュウナイスズメ 3.カルガモ 11.スズメ 4.トビ 12.コムクドリ 5.キジバト 13.ムクドリ 6.ハクセキレイ 14.ハシボソガラス 7.ヒヨドリ 15.ハシブトガラス 8.エゾセンニュウ |
朝の長都沼がメインですが、ムクドリの群れとコムクドリの群れは、市街地で見られました。 相変わらず、雨模様が続いています。 |
2006年7月10日(月) 小雨 | |
1.キジバト 5.カワラヒワ 2.ツバメ 6.スズメ 3.ハクセキレイ 7.ムクドリ 4.ヒヨドリ 8.ハシブトガラス |
今日も鳥見という感じでは歩きませんでした。 今日も霧のような雨のような一日でした。 |
2006年7月9日(日) 小雨 | |
1.アオサギ 8.ノビタキ 2.オオハクチョウ 9.コヨシキリ 3.マガモ 10.カワラヒワ 4.カルガモ 11.スズメ 5.トビ 12.ハシボソガラス 6.オオセグロカモメ 13.ハシブトガラス 7.ハクセキレイ |
千歳市郊外がメインですが、天気のせいもあり、あまり見られませんでした。 オオセグロカモメは、道東自動車道の周辺で、少しずつ増えているのかも知れません。 |
2006年7月8日(土) 晴れ | |
1.ヒヨドリ 3.スズメ 2.カワラヒワ 4.ハシブトガラス |
今日は歩きませんでした。 |
2006年7月7日(金) くもり時々雨 | |
1.アオサギ 11.コヨシキリ 2.マガモ 12.アオジ 3.カルガモ 13.カワラヒワ 4.トビ 14.ニュウナイスズメ 5.オオセグロカモメ 15.スズメ 6.キジバト 16.コムクドリ 7.ヒバリ 17.ムクドリ 8.ハクセキレイ 18.ハシボソガラス 9.ノビタキ 19.ハシブトガラス 10.アカハラ |
朝の長都沼がメインです。 市街地を昨日より多くのムクドリの群れが飛び交っています。 |
2006年7月6日(木) くもり時々雨 | |
1.アオサギ 10.コヨシキリ 2.オオハクチョウ 11.アオジ 3.マガモ 12.カワラヒワ 4.カルガモ 13.スズメ 5.オオジシギ 14.コムクドリ 6.キジバト 15.ムクドリ 7.ハクセキレイ 16.ハシボソガラス 8.ノビタキ 17.ハシブトガラス 9.エゾセンニュウ |
朝の長都沼がメインです。 先月見かけた同じ電柱にオオジシギがとまっていました。 市街地をたくさんのムクドリの群れが移動しています。 |
2006年7月5日(水) くもり一時晴れ | |
1.オオセグロカモメ 9.キビタキ 2.ツツドリ 10.シジュウカラ 3.コゲラ 11.アオジ 4.ハクセキレイ 12.カワラヒワ 5.ヒヨドリ 13.スズメ 6.ヤブサメ 14.コムクドリ 7.エゾセンニュウ 15.ハシブトガラス 8.センダイムシクイ |
朝の青葉公園がメインです。 児童公園で数羽の今年産まれたと思われるハクセキレイが餌を探していました。 画像はカワラヒワですが、よく見ると、首をかしげながら何かをくわえているようですが、上にある餌台から落ちたヒマワリの種のようです。 |
2006年7月4日(火) 晴れ | |
1.キジバト 10.シジュウカラ 2.ツツドリ 11.ゴジュウカラ 3.コゲラ 12.アオジ 4.ハクセキレイ 13.カワラヒワ 5.ヒヨドリ 14.スズメ 6.ノビタキ 15.コムクドリ 7.ヤブサメ 16.ハシボソガラス 8.センダイムシクイ 17.ハシブトガラス 9.キビタキ |
朝の青葉公園がメインです。 青葉公園へ行ったとき、ママチ川の付近でもう少し粘りたかったのですが、ハシブトガラスが不穏な表情をしていたので、早々に退散しました。 |
2006年7月3日(月) 晴れ後くもり | |
1.オオセグロカモメ 5.スズメ 2.キジバト 6.ムクドリ 3.ヒヨドリ 7.ハシブトガラス 4.カワラヒワ |
鳥見という感じでは歩くことがありませんでした。 オオセグロカモメ2羽が、少し高いところを舞っていました。 |
2006年7月2日(日) 晴れ | |
1.トビ 7.カワラヒワ 2.ヒバリ 8.スズメ 3.ハクセキレイ 9.ムクドリ 4.ヒヨドリ 10.ハシボソガラス 5.センダイムシクイ 11.ハシブトガラス 6.アオジ |
鳥見と言うことでは歩きませんでしたので、千歳市内の稲穂周辺です。 ねぐらになっているのか、たくさんのムクドリが見られました。 |
2006年7月1日(土) 晴れ | |
1.ダイサギ 17.ウグイス 2.アオサギ 18.エゾセンニュウ 3.マガモ 19.コヨシキリ 4.カルガモ 20.センダイムシクイ 5.トビ 21.キビタキ 6.キジバト 22.ハシブトガラ 7.カッコウ 23.ヒガラ 8.ツツドリ 24.シジュウカラ 9.アカゲラ 25.ゴジュウカラ 10.コゲラ 26.アオジ 11.ヒバリ 27.カワラヒワ 12.ツバメ 28.ニュウナイスズメ 13.ハクセキレイ 29.スズメ 14.ヒヨドリ 30.コムクドリ 15.ノビタキ 31.ハシボソガラス 16.ヤブサメ 32.ハシブトガラス |
青葉公園、祝梅川、長都沼がメインです。 青葉公園では徐々にさえずりも聞こえなくなり、葉の陰で確認が難しくなってきましたが、今はキビタキが一番賑やかかもしれません。 祝梅川の河畔ではウグイスが鳴いていました。 長都沼は、徐々にマガモとカルガモが増えているように思います。 |