千歳市内の今日の野鳥
(2006年8月)

2006年8月31日(木) くもり後晴れ
  1.コゲラ       8.シジュウカラ
  2.ハクセキレイ    9.ゴジュウカラ
  3.ヒヨドリ     10.カワラヒワ
  4.センダイムシクイ 11.スズメ
  5.ハシブトガラ   12.ハシボソガラス
  6.ヒガラ      13.ハシブトガラス
  7.ヤマガラ
朝の青葉公園がメインです。
少ないと言われていたスズメですが、最近、群れになっているのが見られます。
2006年8月30日(水) 雨時々くもり
  1.アオサギ    7.ヒヨドリ
  2.マガモ     8.カワラヒワ
  3.カルガモ    9.スズメ
  4.トビ     10.ムクドリ
  5.キジバト   11.ハシブトガラス
  6.ハクセキレイ
朝の長都沼を中心にした千歳市郊外です。
長都沼では行くたびにカモが増えていると思うのですが、マガモとカルガモだけのようです。
2006年8月29日(火) くもり時々雨
  1.アオサギ    8.ヒガラ
  2.マガモ     9.カワラヒワ
  3.カルガモ   10.スズメ
  4.トビ     11.ムクドリ
  5.キジバト   12.ハシボソガラス
  6.ハクセキレイ 13.ハシブトガラス
  7.ヒヨドリ
朝の長都沼を中心にした千歳市郊外です。
野鳥の種類に変化がないのは、天気が中途半端で、野鳥の問題と言うより、観察者の問題かも知れません。
2006年8月28日(月) くもり後雨
  1.アオサギ    7.ヒヨドリ
  2.マガモ     8.ノビタキ
  3.カルガモ    9.カワラヒワ
  4.トビ     10.スズメ
  5.キジバト   11.ムクドリ
  6.ハクセキレイ 12.ハシブトガラス
朝の長都沼を中心にした千歳市郊外です。
長都沼の水面は、いつもとあまり変わりません。
電線にもムクドリの群れと多くのキジバトが見られます。
2006年8月27日(日) 晴れ
  1.ダイサギ  7.ヒヨドリ
  2.アオサギ  8.ノビタキ
  3.マガモ   9.カワラヒワ
  4.カルガモ 10.ニュウナイスズメ
  5.トビ   11.スズメ
  6.キジバト 12.ハシブトガラス
長都沼を中心にした千歳市郊外がメインです。
秋の収穫を狙ってか、たぶんそばの畑だと思うのですが、たくさんのスズメがいます。
2006年8月26日(土) 晴れ
  1.ダイサギ    8.ゴジュウカラ
  2.アオサギ    9.メジロ
  3.マガモ    10.カワラヒワ
  4.ヒヨドリ   11.スズメ
  5.ノビタキ   12.コムクドリ
  6.ヒガラ    13.ムクドリ
  7.シジュウカラ 14.ハシブトガラス
千歳市郊外と林東公園がメインです。
林東公園にある比較的大きな池の反対側に小さな水場になったようなところがあるのですが、その場は小鳥たちには格好の水浴び場のようです。
2006年8月25日(金) 晴れ一時くもり
  1.ダイサギ  7.ハクセキレイ
  2.アオサギ  8.シジュウカラ
  3.マガモ   9.カワラヒワ
  4.カルガモ 10.スズメ
  5.トビ   11.ムクドリ
  6.キジバト 12.ハシブトガラス
朝の長都沼がメインです。
いつも同じ場所と言うこともあるのでしょうが、鳥層には変化がありません。
2006年8月24日(木) くもり一時雨
  1.カイツブリ  7.キジバト
  2.ダイサギ   8.ハクセキレイ
  3.アオサギ   9.カワラヒワ
  4.マガモ   10.スズメ
  5.カルガモ  11.ムクドリ
  6.トビ    12.ハシブトガラス
千歳市郊外がメインです。
今は野鳥の種類が一番少ない季節かもしれません。
2006年8月23日(水) 雨一時くもり
  1.カイツブリ     7.キジバト
  2.ダイサギ      8.ハクセキレイ
  3.アオサギ      9.ヒガラ
  4.マガモ      10.スズメ
  5.カルガモ     11.ムクドリ
  6.オオセグロカモメ 12.ハシブトガラス
千歳市郊外がメインです。
オオセグロカモメは、市街地上空を飛んでいました。
2006年8月22日(火) くもり後雨
  1.トビ      5.ムクドリ
  2.ハクセキレイ  6.ハシボソガラス
  3.ヒヨドリ    7.ハシブトガラス
  4.スズメ
鳥見という感じでは動きませんでしたので、市街地のみです。
2006年8月21日(月) 雨時々くもり
  1.アオサギ    7.ヒヨドリ
  2.マガモ     8.カワラヒワ
  3.カルガモ    9.スズメ
  4.トビ     10.ムクドリ
  5.キジバト   11.ハシブトガラス
  6.ハクセキレイ
千歳市郊外がメインです。
8月も下旬にはいると、一雨ごとに涼しくなっていくのですが、蒸し暑い毎日が続いています。
日に日に電線等で群れを作っているムクドリが増えています。
2006年8月20日(日) くもり
  1.カイツブリ   8.ノビタキ
  2.アオサギ    9.ヒガラ
  3.トビ     10.アオジ
  4.ユリカモメ  11.カワラヒワ
  5.キジバト   12.スズメ
  6.ツバメ    13.ムクドリ
  7.ハクセキレイ 14.ハシブトガラス
千歳市郊外がメインです。
カイツブリは、子どものようです。
ユリカモメは、長都沼で見られましたが、冬羽でした。
千歳川の近くでツバメの群れが見られましたが、同じ千歳川でもこの場所は初めてでした。
2006年8月19日(土) くもり
  1.キジバト      7.ヒガラ
  2.コゲラ       8.シジュウカラ
  3.ハクセキレイ    9.ゴジュウカラ
  4.ヒヨドリ     10.カワラヒワ
  5.センダイムシクイ 11.スズメ
  6.ハシブトガラ   12.ハシブトガラス
朝の青葉公園のみでした。
雨上がりで蒸し暑い一日でした。
2006年8月18日(金) 雨
  1.マガモ     6.カワラヒワ
  2.トビ      7.スズメ
  3.キジバト    8.コムクドリ
  4.ハクセキレイ  9.ムクドリ
  5.ノビタキ   10.ハシブトガラス
朝の千歳市郊外がメインです。
マガモはいつもの長都沼ではなく、市街地の千歳川です。
長都沼では何も見られませんでした。
2006年8月17日(木) 霧雨
  1.ダイサギ    7.ホオアカ
  2.アオサギ    8.カワラヒワ
  3.カルガモ    9.スズメ
  4.キジバト   10.コムクドリ
  5.ハクセキレイ 11.ムクドリ
  6.ノビタキ   12.ハシブトガラス
千歳市郊外がメインです。
いつもの通りの野鳥です。
画像は、のんびりと羽繕いをするアオサギです。
2006年8月16日(水) くもり時々雨
  1.アオサギ    8.カワラヒワ
  2.マガモ     9.ニュウナイスズメ
  3.カルガモ   10.スズメ
  4.キジバト   11.コムクドリ
  5.ハクセキレイ 12.ムクドリ
  6.ヒヨドリ   13.ハシブトガラス
  7.ノビタキ
朝の千歳市郊外がメインです。
今朝は、長都沼の水位が下がっています。
シギチの期待も出てきますが、その後のガンカモを考えると、少し複雑な思いです。
2006年8月15日(火) くもり
  1.アカゲラ      7.ゴジュウカラ
  2.コゲラ       8.カワラヒワ
  3.ハクセキレイ    9.スズメ
  4.ヒヨドリ     10.ムクドリ
  5.センダイムシクイ 11.ハシブトガラス
  6.シジュウカラ
朝の青葉公園がメインです。
最近、カラ類が見られる千歳神社の餌台は、今朝はエゾリスが占領していました。
2006年8月14日(月) 晴れ
  1.ダイサギ    8.ヒヨドリ
  2.アオサギ    9.カワラヒワ
  3.マガモ    10.ニュウナイスズメ
  4.カルガモ   11.スズメ
  5.トビ     12.ムクドリ
  6.キジバト   13.ハシボソガラス
  7.ハクセキレイ 14.ハシブトガラス
午後の千歳市郊外です。
長都沼は、去年がウソのように高い水位を保っているため、釣り人がいました。
マガモやカルガモの数がこのところの中で、一番多く見られました。
2006年8月13日(日) 
  今日は千歳にいませんでした。
2006年8月12日(土) くもり時々晴れ
  1.ハクセキレイ    7.カワラヒワ
  2.ヒヨドリ      8.スズメ
  3.センダイムシクイ  9.コムクドリ
  4.シジュウカラ   10.ムクドリ
  5.ゴジュウカラ   11.ハシボソガラス
  6.ホオアカ     12.ハシブトガラス
朝の青葉公園と千歳市郊外です。
郊外の電線には、コムクドリの群れが見られましたが、その中にムクドリが混じっていました。
いつもの場所で、ホオアカがさえずっています。
2006年8月11日(金) くもり時々晴れ
  1.ダイサギ     13.キビタキ
  2.アオサギ     14.ハシブトガラ
  3.マガモ      15.シジュウカラ
  4.カルガモ     16.ゴジュウカラ
  5.トビ       17.ホオアカ
  6.キジバト     18.カワラヒワ
  7.アカゲラ     19.スズメ
  8.コゲラ      20.コムクドリ
  9.ハクセキレイ   21.ムクドリ
 10.ヒヨドリ     22.ハシボソガラス
 11.コヨシキリ    23.ハシブトガラス
 12.センダイムシクイ
朝の青葉公園と千歳市郊外がメインです。
千歳神社の餌台には、カラ類の子ども達が来ています。
郊外では、コムクドリとムクドリの群が見られます。
特にムクドリの群は、どんどん大きくなっているように思います。
2006年8月10日(木) くもり一時霧雨
  1.アオサギ    8.カワラヒワ
  2.マガモ     9.スズメ
  3.カルガモ   10.コムクドリ
  4.キジバト   11.ムクドリ
  5.ヒバリ    12.ハシボソガラス
  6.ハクセキレイ 13.ハシブトガラス
  7.ヒヨドリ
千歳市郊外がメインです。
50羽ほどのコムクドリの群れが見られました。
長都沼の画像のアオサギ、1回目の漁には失敗したようです。
2006年8月9日(水) 晴れ
  1.コゲラ       8.ゴジュウカラ
  2.ハクセキレイ    9.アオジ
  3.ヒヨドリ     10.カワラヒワ
  4.センダイムシクイ 11.スズメ
  5.キビタキ     12.ムクドリ
  6.ヒガラ      13.ハシブトガラス
  7.シジュウカラ
朝の青葉公園がメインです。
今日も草が刈られた後の公園にムクドリの群れが現れました。
2006年8月8日(火) 晴れ
  1.ハクセキレイ    7.ゴジュウカラ
  2.ヒヨドリ      8.アオジ
  3.センダイムシクイ  9.カワラヒワ
  4.キビタキ     10.スズメ
  5.ハシブトガラ   11.ムクドリ
  6.シジュウカラ   12.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
今日も暑い一日でした。
久々にムクドリの群がほぼ1日中、児童公園周辺にいました。
2006年8月7日(月) 晴れ
  1.アカゲラ    8.シジュウカラ
  2.コゲラ     9.ゴジュウカラ
  3.ハクセキレイ 10.カワラヒワ
  4.ヒヨドリ   11.スズメ
  5.ウグイス   12.ムクドリ
  6.ハシブトガラ 13.ハシブトガラス
  7.ヒガラ
朝の青葉公園がメインです。
久々に青葉公園でウグイスの声を聞きました。
2006年8月6日(日) 晴れ
  1.アオサギ    8.エゾセンニュウ
  2.マガモ     9.コヨシキリ
  3.カルガモ   10.カワラヒワ
  4.キジバト   11.スズメ
  5.ハクセキレイ 12.ムクドリ
  6.ヒヨドリ   13.ハシボソガラス
  7.ノビタキ   14.ハシブトガラス
千歳市郊外がメインです。
道東自動車道に沿って歩いてみましたが、ノビタキの宝庫でした。
2006年8月5日(土) 晴れ
  1.アオサギ    8.アオジ
  2.トビ      9.カワラヒワ
  3.キジバト   10.スズメ
  4.ハクセキレイ 11.コムクドリ
  5.ヒヨドリ   12.ムクドリ
  6.ノビタキ   13.ハシボソガラス
  7.ホオアカ   14.ハシブトガラス
千歳市郊外がメインです。
私がいつも通っているところが工事をしているところが多いのか、あまり見られなくなっているようにも思えます。
2006年8月4日(金) 晴れ
  1.コゲラ       8.シジュウカラ
  2.ハクセキレイ    9.ゴジュウカラ
  3.ヒヨドリ     10.カワラヒワ
  4.センダイムシクイ 11.スズメ
  5.キビタキ     12.ムクドリ
  6.ハシブトガラ   13.ハシブトガラス
  7.ヒガラ
朝の青葉公園のみです。
今が一番、確認できる野鳥が少ない時期かも知れません。
今日も暑い1日でした。
2006年8月3日(木) くもり
  1.アカゲラ    5.カワラヒワ
  2.コゲラ     6.スズメ
  3.ヒヨドリ    7.ハシブトガラス
  4.シジュウカラ
朝の市内の防風林がメインです。
それ以外は今日一日、札幌市内でした。
2006年8月2日(水) くもり一時晴れ
  1.カルガモ    7.シジュウカラ
  2.キジバト    8.カワラヒワ
  3.ハクセキレイ  9.ニュウナイスズメ
  4.ヒヨドリ   10.スズメ
  5.ノビタキ   11.ムクドリ
  6.キビタキ   12.ハシブトガラス
千歳市郊外と青葉公園です。
郊外は、相変わらずカワラヒワの群れが目立ちます。
長都沼は、去年より水位が高いですが、カルガモしか見られません。
また寒さが戻ってきてしまったのか、トンボもあまり動きたくないようです。
2006年8月1日(火) くもり一時晴れ
  1.アオサギ     10.シジュウカラ
  2.カルガモ     11.ゴジュウカラ
  3.トビ       12.アオジ
  4.キジバト     13.カワラヒワ
  5.ハクセキレイ   14.ニュウナイスズメ
  6.ヒヨドリ     15.スズメ
  7.ノビタキ     16.ハシボソガラス
  8.センダイムシクイ 17.ハシブトガラス
  9.キビタキ
朝の青葉公園がメインです。
アオサギは、水田の上を舞っていました。
今日も児童公園には、餌を探しての野鳥が来ていますが、画像はハクセキレイです。