千歳市内の今日の野鳥
(2006年11月)

2006年11月30日(木) 晴れ後くもり
  1.オオハクチョウ  9.ヒヨドリ
  2.マガモ     10.ハシブトガラ
  3.ヒドリガモ   11.ヒガラ
  4.トビ      12.シジュウカラ
  5.ヤマゲラ    13.ゴジュウカラ
  6.アカゲラ    14.スズメ
  7.コゲラ     15.ハシボソガラス
  8.ハクセキレイ  16.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
千歳小学校のナナカマドの木には、ヒヨドリが群れています。
すぐ前を目の高さでヤマゲラが飛んでいきました。
2006年11月29日(水) くもり一時みぞれ
  1.オオハクチョウ  6.ヒヨドリ
  2.マガモ      7.ツグミ
  3.ヒドリガモ    8.スズメ
  4.トビ       9.ハシボソガラス
  5.ハクセキレイ  10.ハシブトガラス
朝のサーモンパーク付近がメインです。
時間の関係でしょうか、潜水ガモやカワアイサは見あたりませんでした。
2006年11月28日(火) くもり
  1.オオハクチョウ  6.トビ
  2.マガモ      7.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    8.スズメ
  4.キンクロハジロ  9.ハシボソガラス
  5.カワアイサ   10.ハシブトガラス
朝のサーモンパーク付近がメインですが、ほとんどカモ類はいませんでした。
最近、市街地の上空を舞っているトビの数が増えてきたように思うのですが、小鳥が市街地に移動してきている証拠でしょうか。
2006年11月27日(月) くもり
  1.トビ      5.ハシブトガラ
  2.ハクセキレイ  6.シジュウカラ
  3.ヒヨドリ    7.スズメ
  4.エナガ     8.ハシブトガラス
今日は鳥見の感じでは歩きませんでしたので、市街地のみです。
しかし、街の中心でカラ類に混じってエナガがいました。
2006年11月26日(日) 晴れ
  1.オオハクチョウ   8.ヒヨドリ
  2.マガモ       9.ハシブトガラ
  3.ヒドリガモ    10.シジュウカラ
  4.キンクロハジロ  11.ゴジュウカラ
  5.トビ       12.スズメ
  6.オオセグロカモメ 13.ハシボソガラス
  7.アカゲラ     14.ハシブトガラス
朝の千歳川と青葉公園です。
一変して真っ白になってしまいました。
時間の関係でしょうか、全体的に少し静かでした。
2006年11月25日(土) 晴れ
  1.オオハクチョウ  6.トビ
  2.マガモ      7.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    8.スズメ
  4.キンクロハジロ  9.ハシボソガラス
  5.カワアイサ   10.ハシブトガラス
市内の千歳川がメインです。
市街地に徐々にオオハクチョウが増えてきています。
2006年11月24日(金) くもり後雪
  1.ダイサギ     6.トビ
  2.オオハクチョウ  7.ヒヨドリ
  3.マガモ      8.スズメ
  4.ヒドリガモ    9.ハシボソガラス
  5.キンクロハジロ 10.ハシブトガラス
長都沼と千歳川です。
雪が降り出し、今シーズン初めての本格的積雪になりました。
青葉公園以外は、昨日と同じルートだったのですが、ほとんど野鳥が見られませんでした。
住吉のハルニレ公園前にもオオハクチョウが餌を求めてやってきていました。
2006年11月23日(木) くもり
  1.ダイサギ     12.コゲラ
  2.アオサギ     13.ヒヨドリ
  3.ヒシクイ     14.エナガ
  4.オオハクチョウ  15.ハシブトガラ
  5.マガモ      16.シジュウカラ
  6.ヒドリガモ    17.ゴジュウカラ
  7.キンクロハジロ  18.ホオジロ
  8.カワアイサ    19.シメ
  9.トビ       20.スズメ
 10.オオセグロカモメ 21.ハシボソガラス
 11.アカゲラ     22.ハシブトガラス
青葉公園、長都沼と千歳川周辺です。
青葉公園では、けんめいにアカゲラが餌を探していました。
真っ白いオオハクチョウが緑のじゅうたんの上にいるのは、美しいコントラストですが、農業のことを考えると複雑です。
100羽近いカラスの群れが上空を飛んでいたので、追っていったのですが、ほとんどがハシボソガラスで、その中に僅かにミヤマガラスがいました。
ホオジロの群れは、大学橋の近く(厳密には長沼町)でしたが、このまま越冬する群れでしょうか。
2006年11月22日(水) 雨後雪
  1.マガモ      4.ヒヨドリ
  2.キンクロハジロ  5.スズメ
  3.トビ       6.ハシブトガラス
朝のサーモンパーク周辺のみですが、朝から大荒れの天気でした。
2006年11月21日(火) 雨
  1.マガモ       5.ヒヨドリ
  2.キンクロハジロ   6.スズメ
  3.オオセグロカモメ  7.ハシブトガラス
  4.ハクセキレイ
朝のサーモンパーク周辺です。
カモへの餌を狙っているのか、最近はオオセグロカモメの定位置になっているようです。
あっ、画像はマガモ(オス)です(^_^;)
2006年11月20日(月) 晴れ
  1.マガモ       7.ヒヨドリ
  2.ヒドリガモ     8.ツグミ
  3.オナガガモ     9.スズメ
  4.トビ       10.ハシボソガラス
  5.オオセグロカモメ 11.ハシブトガラス
  6.ハクセキレイ
朝のサーモンパーク付近がメインです。
あまりいなかったオナガガモが少しずつ増えています。
2006年11月19日(日) 快晴
  1.カイツブリ   10.ハクセキレイ
  2.ダイサギ    11.ヒヨドリ
  3.ヒシクイ    12.ハシブトガラ
  4.オオハクチョウ 13.シジュウカラ
  5.キンクロハジロ 14.ゴジュウカラ
  6.カワアイサ   15.スズメ
  7.トビ      16.ハシボソガラス
  8.オオアカゲラ  17.ハシブトガラス
  9.コゲラ
青葉公園と長都沼がメインです。
青葉公園では、久しぶりにオオアカゲラに出会いました。
長都沼の水位がまた低くなってきているようで、オオハクチョウもヒシクイも浮かんでいられず、底に足がついていました。
2006年11月18日(土) 晴れ一時くもり
  1.カイツブリ    15.コゲラ
  2.ダイサギ     16.ハクセキレイ
  3.ヒシクイ     17.ヒヨドリ
  4.オオハクチョウ  18.エナガ
  5.マガモ      19.ハシブトガラ
  6.ヒドリガモ    20.ヤマガラ
  7.オナガガモ    21.シジュウカラ
  8.キンクロハジロ  22.ゴジュウカラ
  9.カワアイサ    23.スズメ
 10.トビ       24.カケス
 11.ケアシノスリ   25.ミヤマガラス
 12.オオセグロカモメ 26.ハシボソガラス
 13.ヤマゲラ     27.ハシブトガラス
 14.アカゲラ
青葉公園、長都沼と千歳川がメインです。
ミヤマガラスは3羽のみでしたが、今シーズン初めてです。
去年とあまり離れていない付近でした。
ケアシノスリは、カーブを曲がったら目の前の道路脇の木の枝にとまっていて、どうすることも出来ずに、飛び立たれてしまいました。
2006年11月17日(金) 晴れ
  1.ダイサギ    10.ヒヨドリ
  2.マガン     11.ツグミ
  3.ヒシクイ    12.ハシブトガラ
  4.オオハクチョウ 13.ヤマガラ
  5.マガモ     14.シジュウカラ
  6.ヒドリガモ   15.ゴジュウカラ
  7.トビ      16.スズメ
  8.コゲラ     17.ハシボソガラス
  9.ハクセキレイ  18.ハシブトガラス
青葉公園と長都沼がメインです。
久々の青空のためか、青葉公園は「こんなにどこにいたの?!」と思うほどのカラ類でした。
上空を飛んでいたのは、ヤマセミのようだったのですが、確認できませんでした。
長都沼の水面には、300羽ほどのヒシクイで、ヒシクイのみかと振り返ると、完全に分かれて、畑には30羽ほどのマガンがいました。
2006年11月16日(木) 晴れ後くもり
  1.マガモ     6.シジュウカラ
  2.トビ      7.ゴジュウカラ
  3.ヒヨドリ    8.スズメ
  4.ハシブトガラ  9.ハシボソガラス
  5.ヒガラ    10.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園は、雨上がりで少しだけ明るかったので、ちょっと野鳥が賑やかかと思ったのですが、期待は外れました。
千歳神社の餌台にはエゾリスが陣取り、隙間からゴジュウカラが餌を取っていました。
2006年11月15日(水) 晴れ
  1.ヒシクイ     7.ヒヨドリ
  2.マガモ      8.シジュウカラ
  3.キンクロハジロ  9.スズメ
  4.カワアイサ   10.ハシボソガラス
  5.トビ      11.ハシブトガラス
  6.ハクセキレイ
千歳川がメインです。
市街地の上空をいくつかの群れのヒシクイが飛んでいました。
餌を探しに行ったのか、南下を始めたのかはわかりません。
2006年11月14日(火) くもり一時晴れ
  1.マガモ      8.ハシブトガラ
  2.キンクロハジロ  9.シジュウカラ
  3.カワアイサ   10.ゴジュウカラ
  4.トビ      11.スズメ
  5.コゲラ     12.ハシボソガラス
  6.ヒヨドリ    13.ハシブトガラス
  7.ツグミ
朝の千歳川と青葉公園がメインです。
千歳川河畔公園のカラマツには、例年ですとツグミやシメなどのいろいろな野鳥が現れるのですが、今年はヒヨドリのみのようです。
2006年11月13日(月) くもり一時雨
  1.マガン      7.トビ
  2.ヒシクイ     8.ヒヨドリ
  3.オオハクチョウ  9.シメ
  4.マガモ     10.スズメ
  5.ヒドリガモ   11.ハシボソガラス
  6.オナガガモ   12.ハシブトガラス
朝の長都沼がメインです。
朝は昨日の初雪が、うっすらと積もっていました。
マガンは、300羽ほどのヒシクイの中に僅かにいました。
2006年11月12日(日) 雨一時雪
  1.ダイサギ     8.キンクロハジロ
  2.アオサギ     9.カワアイサ
  3.ヒシクイ    10.トビ
  4.オオハクチョウ 11.オオセグロカモメ
  5.マガモ     12.スズメ
  6.ヒドリガモ   13.ハシボソガラス
  7.オナガガモ   14.ハシブトガラス
長都沼と千歳川がメインです。
強風と雨のため、小鳥類は見られませんでした。
ハシブトガラスも電線で必死に耐えていました。
ずっと豪雨が続いているためか、長都沼も水位が高く、ガンカモが多くなってきました。
今日、千歳市内で初雪が降りました。
例年より2週間と1日遅れです。
2006年11月11日(土) くもり後雨
  1.ダイサギ    11.オオセグロカモメ
  2.アオサギ    12.コゲラ
  3.ヒシクイ    13.ヒヨドリ
  4.オオハクチョウ 14.ツグミ
  5.マガモ     15.ハシブトガラ
  6.ヒドリガモ   16.シジュウカラ
  7.オナガガモ   17.ゴジュウカラ
  8.キンクロハジロ 18.スズメ
  9.カワアイサ   19.ハシボソガラス
 10.ノスリ     20.ハシブトガラス
青葉公園、長都沼と千歳川がメインです。
最近はずっとそうですが、今朝も夜のような暗さです。
去年より20日ほど遅いですが、ようやくツグミの初認ですが、もっと前に来ていたと思います。
オナガガモもようやく見ることが出来ました。
2006年11月10日(金) くもり一時晴れ
  1.ヤマゲラ    7.シジュウカラ
  2.アカゲラ    8.ゴジュウカラ
  3.コゲラ     9.カワラヒワ
  4.ハクセキレイ 10.スズメ
  5.ヒヨドリ   11.ハシボソガラス
  6.ハシブトガラ 12.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園は、昨日と同じ種類でしたが、もう少し見られてもいい気もしますが、天候のせいでしょうか。
2006年11月9日(木) 雨時々くもり
  1.ヤマゲラ    7.ゴジュウカラ
  2.アカゲラ    8.カワラヒワ
  3.コゲラ     9.スズメ
  4.ヒヨドリ   10.ハシボソガラス
  5.ハシブトガラ 11.ハシブトガラス
  6.シジュウカラ
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、本当に久々にヤマゲラの声を聴きましたが、神社方向から聞こえているようでした。
ヒヨドリが盛んにナナカマドの実をつまんでいましたが、画像は少し暗くて見えにくくなってしまいました。
2006年11月8日(水) くもり時々雨
  1.マガモ      6.シジュウカラ
  2.キンクロハジロ  7.スズメ
  3.トビ       8.ムクドリ
  4.ハクセキレイ   9.ハシボソガラス
  5.ヒヨドリ    10.ハシブトガラス
朝のサーモンパーク付近がメインです。
昨日の余波で、一日中、夕方のような暗さでした。
2006年11月7日(火) 雨
  1.マガモ      5.スズメ
  2.キンクロハジロ  6.ハシボソガラス
  3.カワアイサ    7.ハシブトガラス
  4.ヒヨドリ
朝のサーモンパーク付近がメインです。
北海道の北東にある佐呂間町では、寒冷前線通過に伴う竜巻で大きな被害が出たようですが、千歳市でも午前中は、豪雨と雷がもの凄く、不安定な天気が1日続きました。
2006年11月6日(月) くもり後雨
  1.マガモ       5.ヒヨドリ
  2.トビ        6.スズメ
  3.オオセグロカモメ  7.ハシボソガラス
  4.ハクセキレイ    8.ハシブトガラス
朝のサーモンパーク付近がメインです。
時間を決めて餌を目当てにカモが集まっているのか、今朝はマガモのみでした。
2006年11月5日(日) くもり
  1.カイツブリ    8.カワアイサ
  2.アオサギ     9.トビ
  3.ヒシクイ    10.オオセグロカモメ
  4.オオハクチョウ 11.ヒヨドリ
  5.コハクチョウ  12.スズメ
  6.マガモ     13.ハシボソガラス
  7.キンクロハジロ 14.ハシブトガラス
朝の長都沼と千歳川がメインです。
朝食に行ってしまったのか、ヒシクイは2羽のみでした。
オオハクチョウがねぐらにしているのでしょう、周囲の畑には、群れがあちこちで見られました。
2006年11月4日(土) 晴れ
  1.ヒシクイ     5.スズメ
  2.オオハクチョウ  6.ハシボソガラス
  3.コハクチョウ   7.ハシブトガラス
  4.トビ
夕方の長都沼のみです。
たくさんのヒシクイ等とハクチョウがいましたが、ガン類は逆光で、確認できたのは、ヒシクイのみでした。
2006年11月3日(金) 晴れ
  1.アオサギ     12.アカゲラ
  2.マガン      13.ヒヨドリ
  3.ヒシクイ     14.モズ
  4.オオハクチョウ  15.ハシブトガラ
  5.コハクチョウ   16.ヤマガラ
  6.マガモ      17.シジュウカラ
  7.ヒドリガモ    18.ゴジュウカラ
  8.キンクロハジロ  19.スズメ
  9.カワアイサ    20.ハシボソガラス
 10.トビ       21.ハシブトガラス
 11.オオセグロカモメ
朝の青葉公園と長都沼がメインです。
200羽ぐらいのヒシクイの中に僅かにマガンがいました。
オオセグロカモメは、いつものサーモンパーク付近ではなく、長都沼の付近です。
2006年11月2日(木) 快晴
  1.トビ      4.スズメ
  2.ハクセキレイ  5.ハシボソガラス
  3.ヒヨドリ    6.ハシブトガラス
鳥見という歩き方をしませんでした。
霜が降りているのが当たり前のような季節になってきました。
2006年11月1日(水) 晴れ
  1.カイツブリ    5.スズメ
  2.ヒシクイ     6.ハシボソガラス
  3.オオハクチョウ  7.ハシブトガラス
  4.トビ
朝の長都沼がメインです。
完全の長都沼は、ヒシクイのねぐらと言うより、餌場になっているようです。
周囲の畑には、オオハクチョウの群れがいました。