千歳市内の今日の野鳥
(2007年1月)

2007年1月31日(水) 雨後くもり
  1.オオハクチョウ   6.ヒヨドリ
  2.マガモ       7.ツグミ
  3.キンクロハジロ   8.スズメ
  4.トビ        9.ハシボソガラス
  5.オオセグロカモメ 10.ハシブトガラス
今日も鳥見という歩き方は出来ませんでした。
午前中は風雨が強くなりましたが、強い風にあおられながらもオオセグロカモメの飛び方は、優雅です。
2007年1月30日(火) くもり
  1.キンクロハジロ  6.シジュウカラ
  2.ハクセキレイ   7.スズメ
  3.ヒヨドリ     8.ハシボソガラス
  4.ツグミ      9.ハシブトガラス
  5.ハシブトガラ
昨日からの雪で今日も鳥見という感じではありませんでした。
大雪の中、野鳥たちはどこにいたのでしょう?
2007年1月29日(月) 雪
  1.カワアイサ  4.ヤマガラ
  2.ヒヨドリ   5.ハシボソガラス
  3.ツグミ    6.ハシブトガラス
朝から湿った雪が降り、鳥見という感じでは歩くことが出来ませんでした。
千歳市内では、18センチ積もったようで、まだまだ降り続きそうです。
2007年1月28日(日) 晴れ
  1.オオハクチョウ   9.ツグミ
  2.マガモ      10.ハシブトガラ
  3.キンクロハジロ  11.ヤマガラ
  4.カワアイサ    12.シジュウカラ
  5.トビ       13.ゴジュウカラ
  6.オオセグロカモメ 14.スズメ
  7.コゲラ      15.ハシボソガラス
  8.ヒヨドリ     16.ハシブトガラス
青葉公園と千歳川がメインです。
青葉公園では、ほとんどすべてと言っていいほど、千歳神社の餌台と図書館駐車場周辺でしか見られませんでした。
2007年1月27日(土) 雪
  1.ダイサギ     8.オオワシ
  2.オオハクチョウ  9.ハクセキレイ
  3.マガモ     10.ヒヨドリ
  4.ヒドリガモ   11.ツグミ
  5.キンクロハジロ 12.スズメ
  6.カワアイサ   13.ハシボソガラス
  7.トビ      14.ハシブトガラス
長都沼と千歳川がメインです。
長都沼にはオオハクチョウのみでしたが、その途中の14号排水路近くの電柱にオオワシがとまっていました。
記録の付け忘れかもしれませんが、意外なことに私個人の記録では、千歳市内で初めての記録になります。(もちろん、個人的に、です。)
画像は、そのオオワシです。
2007年1月26日(金) 晴れ
  1.マガモ     5.ツグミ
  2.トビ      6.スズメ
  3.ハクセキレイ  7.ハシボソガラス
  4.ヒヨドリ    8.ハシブトガラス
昨日の雪の影響が市内には残っていましたが、野鳥を見るには良い環境だったかもしれません。
でも、鳥見のような歩き方は出来ませんでした。
画像は、昨日と同じ場所です。
2007年1月25日(木) 雪時々くもり
  1.オオハクチョウ  6.ヒヨドリ
  2.マガモ      7.ツグミ
  3.ヒドリガモ    8.スズメ
  4.キンクロハジロ  9.ハシボソガラス
  5.トビ      10.ハシブトガラス
久々の本格的な降雪になりました。
本当の市街地のみでした。
2007年1月24日(水) 雪後晴れ
  1.オオハクチョウ  9.シジュウカラ
  2.マガモ     10.ゴジュウカラ
  3.ヒドリガモ   11.シメ
  4.キンクロハジロ 12.スズメ
  5.カワアイサ   13.カケス
  6.トビ      14.ハシボソガラス
  7.ヒヨドリ    15.ハシブトガラス
  8.ハシブトガラ
千歳川と林東公園です。
おはよう橋近くで餌場の餌が目当てなのか、シメの群れが見られました。
この周辺にカラ類が多いのも、住宅街に接しているからなのかもしれません。
画像は、マガモです。
2007年1月23日(火) 晴れ一時雪
  1.カイツブリ    9.エナガ
  2.オオハクチョウ 10.ハシブトガラ
  3.マガモ     11.シジュウカラ
  4.キンクロハジロ 12.ゴジュウカラ
  5.カワアイサ   13.スズメ
  6.トビ      14.ハシボソガラス
  7.ヒヨドリ    15.ハシブトガラス
  8.ツグミ
千歳川がメインです。
今シーズンは本当に雪が少ないこともあるのか、千歳川河畔公園の木の根元は地面が出ているため、カラ類やツグミがやってきていて、春先のような光景です。
エナガは、仕事中にたまたま停止した右側の住宅の木に群れでいましたが、今回は写真に撮れそうでしたが、残念ながら仕事中でした。
2007年1月22日(月) くもり
  1.オオハクチョウ   8.ハクセキレイ
  2.マガモ       9.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    10.ツグミ
  4.キンクロハジロ  11.スズメ
  5.カワアイサ    12.ハシボソガラス
  6.トビ       13.ハシブトガラス
  7.オオセグロカモメ
千歳川周辺です。
餌場になっているところに日中になると餌を目当てに淡水ガモが集まってくると思って行ってみたのですが、そうでもなかったようです。
画像は久々にスズメです。
去年の冬は、「スズメがいない」と話題になり、千歳市内でも大量死が見つかるとの報道がありましたが、今のところ今シーズンはそうでもないようです。
2007年1月21日(日) くもり一時晴れ
  1.オオハクチョウ  7.ノスリ
  2.マガモ      8.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    9.ツグミ
  4.キンクロハジロ 10.スズメ
  5.ホオジロガモ  11.ハシボソガラス
  6.トビ      12.ハシブトガラス
長都沼と千歳川がメインです。
長都沼には、氷の上にカラスが増えてきましたが、何かが落ちているのか、どこからか持ってくるのか?
2007年1月20日(土) 晴れ
今日は一歩も外出しませんでした。
2007年1月19日(金) 晴れ
  1.オオハクチョウ  7.ヒヨドリ
  2.マガモ      8.ツグミ
  3.ヒドリガモ    9.スズメ
  4.キンクロハジロ 10.ハシボソガラス
  5.カワアイサ   11.ハシブトガラス
  6.トビ
千歳川周辺がメインです。
いつもは朝が多かったのに、今日は日中ということがあるのか、カモ類の数が少ない感じがしました。
画像のカワアイサは、三角関係かと思ったら、上にもう一羽いました。
2007年1月18日(木) くもり一時雪
  1.オオハクチョウ  6.ヒヨドリ
  2.マガモ      7.ツグミ
  3.ヒドリガモ    8.スズメ
  4.キンクロハジロ  9.ハシボソガラス
  5.トビ      10.ハシブトガラス
千歳川がメインです。
いつものサーモンパーク周辺ですが、いつも以上にオオハクチョウが多かったです。
2007年1月17日(水) 晴れ
  1.オオハクチョウ  10.ハシブトガラ
  2.マガモ      11.ヒガラ
  3.ヒドリガモ    12.ヤマガラ
  4.キンクロハジロ  13.シジュウカラ
  5.ホオジロガモ   14.ゴジュウカラ
  6.オオセグロカモメ 15.シメ
  7.コゲラ      16.スズメ
  8.ヒヨドリ     17.ハシボソガラス
  9.ツグミ      18.ハシブトガラス
千歳川と林東公園がメインです。
やはりカラ類は群れで動いているのか、当たり外れが大きいようで、今日は林東公園であまり鳴き声が聞こえませんでした。
オオセグロカモメが何かくわえて飛んでいましたが、何かは解りませんでした。
2007年1月16日(火) 晴れ後くもり
  1.カイツブリ   11.エナガ
  2.オオハクチョウ 12.ハシブトガラ
  3.マガモ     13.ヤマガラ
  4.ヒドリガモ   14.シジュウカラ
  5.キンクロハジロ 15.ゴジュウカラ
  6.トビ      16.シメ
  7.アカゲラ    17.スズメ
  8.コゲラ     18.ハシボソガラス
  9.ヒヨドリ    19.ハシブトガラス
 10.ツグミ
千歳川と林東公園がメインです。
林東公園では、賑やかにカラ類が餌を探して枝を飛び回っていました。
2007年1月15日(月) 晴れ
  1.オオハクチョウ  7.トビ
  2.マガモ      8.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    9.ツグミ
  4.キンクロハジロ 10.スズメ
  5.ホオジロガモ  11.ハシボソガラス
  6.カワアイサ   12.ハシブトガラス
朝の千歳川がメインです。
秋口はなかなかツグミが見られなかったのですが、徐々に「ツグミのなる木」が出来ています。
2007年1月14日(日) 雪後くもり
  1.カイツブリ    7.トビ
  2.マガン      8.ヒヨドリ
  3.オオハクチョウ  9.ツグミ
  4.マガモ     10.スズメ
  5.ヒドリガモ   11.ハシボソガラス
  6.キンクロハジロ 12.ハシブトガラス
出かけたとたんに雪が降り出し、今日も千歳川と長都沼がメインです。
千歳川にも少しずつオオハクチョウが増えてきましたが、他の湖沼が凍ってきた証拠かもしれません。
2007年1月13日(土) 晴れ
  1.ダイサギ     8.トビ
  2.マガン      9.オオセグロカモメ
  3.オオハクチョウ 10.ヒヨドリ
  4.マガモ     11.ツグミ
  5.ヒドリガモ   12.スズメ
  6.キンクロハジロ 13.ハシボソガラス
  7.ホオジロガモ  14.ハシブトガラス
千歳川と長都沼がメインです。
餌をもらおうと集まる淡水ガモとは別に、ホオジロガモがせっせと潜水を繰り返していました。
2007年1月12日(金) 晴れ
  1.オオハクチョウ  7.ツグミ
  2.マガモ      8.シジュウカラ
  3.ヒドリガモ    9.スズメ
  4.キンクロハジロ 10.ハシボソガラス
  5.トビ      11.ハシブトガラス
  6.ヒヨドリ
最近、金曜日になると体調を崩してしまい、今日も朝にクルマの中から千歳川を覗いたのみでした。
2007年1月11日(木) くもり
  1.オオハクチョウ  6.ヒヨドリ
  2.マガモ      7.ツグミ
  3.ヒドリガモ    8.スズメ
  4.キンクロハジロ  9.ハシボソガラス
  5.ハクセキレイ  10.ハシブトガラス
最低気温マイナス10℃以下が3日続き、今朝はクルマから出られませんで、千歳川がメインです。
(でも、これでも平年より暖かい?)
ただ、なぜか個人的にここ数年、1月だけハクセキレイにお目にかかれなかったのですが、コンビニの駐車場に寒そうにいました。
2007年1月10日(水) くもり
  1.アカゲラ    6.シジュウカラ
  2.コゲラ     7.ゴジュウカラ
  3.ヒヨドリ    8.スズメ
  4.ハシブトガラ  9.ハシボソガラス
  5.ヤマガラ   10.ハシブトガラス
青葉公園がメインです。
暴風雪の後と言うことがあるのか、千歳神社の餌台のカラ類はいつも以上に活発に動いているように思えました。
2007年1月9日(火) 雪後晴れ
  1.マガモ      5.ツグミ
  2.ヒドリガモ    6.スズメ
  3.キンクロハジロ  7.ハシボソガラス
  4.ヒヨドリ     8.ハシブトガラス
朝は爆弾低気圧の影響がまだあったのか、雪になり、鳥見のような歩き方は出来ませんでした。
でも、昨夜の雪の降り方からは、もっと積もるだろうと思ったのですが、そうでもなかったです。
2007年1月8日(月) くもり後雪
  1.ダイサギ     6.カワアイサ
  2.オオハクチョウ  7.トビ
  3.マガモ      8.ハシボソガラス
  4.ヒドリガモ    9.ハシブトガラス
  5.キンクロハジロ
千歳川と長都沼がメインです。
昨日に引き続いて爆弾低気圧の影響が続いてますが、千歳市の場合、昨日より強い風が吹いていました。
2007年1月7日(日) 雨後雪
  1.カイツブリ    6.オオホシハジロ
  2.オオハクチョウ  7.ヒヨドリ
  3.マガモ      8.スズメ
  4.ヒドリガモ    9.ハシボソガラス
  5.オナガガモ   10.ハシブトガラス
長都沼と千歳川です。
またしても爆弾低気圧による強風の荒れ模様の天気のため、カラ類などの小鳥は見られません。
その中で、ようやく長都沼ではオナガガモ、千歳川ではホオジロガモを見ました。
2007年1月6日(土) くもり後雨
  1.ダイサギ     9.ヒヨドリ
  2.オオハクチョウ 10.ハシブトガラ
  3.マガモ     11.ヤマガラ
  4.ヒドリガモ   12.シジュウカラ
  5.キンクロハジロ 13.ゴジュウカラ
  6.カワアイサ   14.スズメ
  7.トビ      15.ハシボソガラス
  8.ノスリ     16.ハシブトガラス
青葉公園と長都沼がメインです。
あまり歩いていないから、とずっと思っていたのですが、なぜか最近、青葉公園は、野鳥が少ないように思います。
オオアカゲラやカケス等、もっと見られてもいいような気がします。
画像は、神社の「進入禁止」の木製の看板ですが、ゴジュウカラには気になる存在のようで、交替してとまっていました。
2007年1月5日(金) 晴れ
  1.キンクロハジロ  8.ハシブトガラ
  2.カワアイサ    9.ヤマガラ
  3.トビ      10.シジュウカラ
  4.アカゲラ    11.ゴジュウカラ
  5.コゲラ     12.スズメ
  6.ヒヨドリ    13.ハシボソガラス
  7.ツグミ     14.ハシブトガラス
ほぼ、朝の青葉公園のみです。
初詣の影響か、神社周辺はカラスがいつもより多く思いました。
2007年1月4日(木) くもり
  1.ダイサギ     9.ハシブトガラ
  2.マガン     10.シジュウカラ
  3.オオハクチョウ 11.ゴジュウカラ
  4.マガモ     12.ウソ
  5.ヒドリガモ   13.スズメ
  6.トビ      14.カケス
  7.コゲラ     15.ハシボソガラス
  8.ヒヨドリ    16.ハシブトガラス
朝の青葉公園と長都沼がメインです。
長都沼には、今日もオオハクチョウの群れに3羽のマガンがいます。
カモ類は、大学橋付近に固まっています。
2007年1月3日(水) くもり
  1.オオハクチョウ 10.ツグミ
  2.マガモ     11.ハシブトガラ
  3.ヒドリガモ   12.ヒガラ
  4.キンクロハジロ 13.シジュウカラ
  5.カワアイサ   14.ゴジュウカラ
  6.トビ      15.シメ
  7.オジロワシ   16.スズメ
  8.コゲラ     17.ハシボソガラス
  9.ヒヨドリ    18.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
おはよう橋付近の千歳川河畔の目の前からオジロワシが飛び立ちましたが、何かあるのか、ここからは離れがたい様子でした。
2007年1月2日(火) くもり
  1.オオハクチョウ 10.ヒガラ
  2.マガモ     11.ヤマガラ
  3.キンクロハジロ 12.シジュウカラ
  4.トビ      13.ゴジュウカラ
  5.オジロワシ   14.シメ
  6.コゲラ     15.スズメ
  7.ヒヨドリ    16.ハシボソガラス
  8.ツグミ     17.ハシブトガラス
  9.ハシブトガラ
朝の青葉公園がメインです。
久々にシメの群れを見ました。
青葉公園では、昨日とは逆にほとんどのカラ類は同じ場所で混群で見られました。
2007年1月1日(月) 晴れ
  1.ダイサギ    13.アカゲラ
  2.マガン     14.コゲラ
  3.オオハクチョウ 15.ヒヨドリ
  4.コハクチョウ  16.ツグミ
  5.マガモ     17.ハシブトガラ
  6.ヒドリガモ   18.ヒガラ
  7.キンクロハジロ 19.ヤマガラ
  8.カワアイサ   20.シジュウカラ
  9.トビ      21.ゴジュウカラ
 10.オジロワシ   22.スズメ
 11.ノスリ     23.ハシボソガラス
 12.ヤマセミ    24.ハシブトガラス
青葉公園、千歳川と長都沼です。
長都沼には、12月にも見られた3羽のマガンがいました。
ヤマセミは、おはよう橋の近くにいたようなのですが、気づく前に飛んでしまいました。
寒い朝でしたが、画像は湯気のようになっている千歳川の中のカモ類です。