千歳市内の今日の野鳥
(2008年6月)

2008年6月30日(月) くもり後晴れ
  1.キセキレイ   6.スズメ
  2.ハクセキレイ  7.ムクドリ
  3.ヒヨドリ    8.ハシボソガラス
  4.アオジ     9.ハシブトガラス
  5.カワラヒワ
朝方に雨が降っていたこともあり、早朝ウォッチャーの私なので、本当の市街地のみです。
千歳川ではキセキレイのヒナも追いかけゴッコをするかのように飛び回っていました。
2008年6月29日(日) 晴れ後くもり
  1.チゴハヤブサ   10.シジュウカラ
  2.ツツドリ     11.ゴジュウカラ
  3.カワセミ     12.アオジ
  4.アカゲラ     13.カワラヒワ
  5.ハクセキレイ   14.ニュウナイスズメ
  6.ヒヨドリ     15.スズメ
  7.センダイムシクイ 16.ハシボソガラス
  8.オオルリ     17.ハシブトガラス
  9.ハシブトガラ
ほぼ、朝の青葉公園のみです。
カワセミは、数カ所(時間帯は別)で声が聞こえましたが、最後まで姿は見られませんでした。
同様にチゴハヤブサも声のみです。
私がいるのも気にせずに寄ってくるアオジがいましたが、餌がすぐ側にあったようで、画像を見ると何かをくわえています。
2008年6月28日(土) 晴れ
  1.ダイサギ   12.ホオアカ
  2.アオサギ   13.アオジ
  3.トビ     14.オオジュリン
  4.キジバト   15.カワラヒワ
  5.ヒバリ    16.ニュウナイスズメ
  6.ハクセキレイ 17.スズメ
  7.ヒヨドリ   18.コムクドリ
  8.ノビタキ   19.ムクドリ
  9.ウグイス   20.ハシボソガラス
 10.コヨシキリ  21.ハシブトガラス
 11.シジュウカラ
千歳川と長都沼周辺がメインです。
ノビタキ、オオジュリン等、いつもの定番の場所で見張っています。
ホオアカも久々でしたが、見られるところはいつも同じ場所です。
画像は、ノビタキです。
2008年6月27日(金) くもり時々晴れ
  1.トビ      9.エゾセンニュウ
  2.オオジシギ  10.コヨシキリ
  3.ヒバリ    11.アオジ
  4.ツバメ    12.カワラヒワ
  5.イワツバメ  13.スズメ
  6.ハクセキレイ 14.ムクドリ
  7.ヒヨドリ   15.ハシボソガラス
  8.ノビタキ   16.ハシブトガラス
郊外の千歳川周辺がメインです。
相変わらずノビタキは多いですが、声は減ってきたように思います。
画像は、同じ電柱でよく見られるオオジシギです。
2008年6月26日(木) くもり後晴れ
  1.オオセグロカモメ 10.ゴジュウカラ
  2.アカゲラ     11.アオジ
  3.ハクセキレイ   12.カワラヒワ
  4.ヒヨドリ     13.ニュウナイスズメ
  5.ヤブサメ     14.スズメ
  6.ウグイス     15.コムクドリ
  7.センダイムシクイ 16.ムクドリ
  8.キビタキ     17.ハシボソガラス
  9.シジュウカラ   18.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
ヒナたちの声があちこちから聞こえ、一瞬の姿は確認できるのですが、なかなかゆっくり姿を観察させてくれません。
2008年6月25日(水) 晴れ
  1.キジバト     11.キビタキ
  2.ツツドリ     12.オオルリ
  3.コゲラ      13.ハシブトガラ
  4.ヒバリ      14.シジュウカラ
  5.ツバメ      15.アオジ
  6.ハクセキレイ   16.カワラヒワ
  7.ヒヨドリ     17.スズメ
  8.ノビタキ     18.コムクドリ
  9.エゾセンニュウ  19.ハシボソガラス
 10.センダイムシクイ 20.ハシブトガラス
朝の青葉公園と昼の千歳川周辺です。
毎年営巣している都の農家で、今年もツバメを見ました。
画像はカワラヒワです。
2008年6月24日(火) くもり後晴れ
  1.オオセグロカモメ 11.ハシブトガラ
  2.カッコウ     12.シジュウカラ
  3.アカゲラ     13.ゴジュウカラ
  4.コゲラ      14.アオジ
  5.ハクセキレイ   15.カワラヒワ
  6.ヒヨドリ     16.スズメ
  7.ウグイス     17.コムクドリ
  8.エゾセンニュウ  18.ムクドリ
  9.センダイムシクイ 19.ハシボソガラス
 10.キビタキ     20.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、どこへ行ってもカラスが尾行してきます。
ヒナたちがうまく葉に隠れながら移動しているので、姿を確認することが難しいです。
2008年6月23日(月) 晴れ
  1.カッコウ     11.ゴジュウカラ
  2.ツツドリ     12.アオジ
  3.アカゲラ     13.カワラヒワ
  4.コゲラ      14.ニュウナイスズメ
  5.ハクセキレイ   15.スズメ
  6.ヒヨドリ     16.コムクドリ
  7.センダイムシクイ 17.ムクドリ
  8.キビタキ     18.ハシボソガラス
  9.ハシブトガラ   19.ハシブトガラス
 10.シジュウカラ
朝の青葉公園がメインです。
図書館の駐車場に着いた途端、駐車場の中央にあるミズナラの木に野鳥が集まってきました。
今日は児童公園にムクドリの群れが見られました。
カッコウは、大和で聞こえていたのですが、「カッコウ」ではなく「カカッコウ」としか聞こえません。
画像はムクドリです。
2008年6月22日(日) くもり
  1.ダイサギ    15.センダイムシクイ
  2.アオサギ    16.キビタキ
  3.トビ      17.オオルリ
  4.キジバト    18.ハシブトガラ
  5.カッコウ    19.シジュウカラ
  6.ツツドリ    20.アオジ
  7.コゲラ     21.オオジュリン
  8.ヒバリ     22.カワラヒワ
  9.ハクセキレイ  23.ニュウナイスズメ
 10.ヒヨドリ    24.スズメ
 11.ノビタキ    25.コムクドリ
 12.ウグイス    26.ムクドリ
 13.エゾセンニュウ 27.ハシボソガラス
 14.コヨシキリ   28.ハシブトガラス
朝の青葉公園と千歳川、長都沼周辺です。
先日、電柱の頂上に消えたムクドリのことを書きましたが、やはり巣があるようです。
今日も餌をくわえたムクドリが消えていきました。
でも、しばらくその電柱の頂上には、ハシボソガラスがとまっていて、餌をくわえたままムクドリが隣で待っていましたので、解りにくい場所なのかもしれません。
青葉公園では、昨日も同じ場所でオオルリの声が聞こえ、昨日は姿を確認できなかったのですが、今日は解りました。
画像は、そのオオルリです。
2008年6月21日(土) くもり
  1.アオサギ   16.センダイムシクイ
  2.トビ     17.オオルリ
  3.チゴハヤブサ 18.ハシブトガラ
  4.オオジシギ  19.シジュウカラ
  5.キジバト   20.ゴジュウカラ
  6.ツツドリ   21.メジロ
  7.アカゲラ   22.アオジ
  8.コゲラ    23.オオジュリン
  9.ヒバリ    24.カワラヒワ
 10.キセキレイ  25.ニュウナイスズメ
 11.ハクセキレイ 26.スズメ
 12.ヒヨドリ   27.コムクドリ
 13.ノビタキ   28.ハシボソガラス
 14.ヤブサメ   29.ハシブトガラス
 15.コヨシキリ
午前中の青葉公園、千歳川と長都沼周辺です。
メジロは、よほど居心地がいい枝なのか、枝の先端を2羽で取り合っていました。
しばらく、とまっているオオジシギばかりで、飛んでいるところを見かけません。
画像は、オオジュリンです。
2008年6月20日(金) くもり
  1.カッコウ     8.アオジ
  2.キセキレイ    9.カワラヒワ
  3.ハクセキレイ  10.ニュウナイスズメ
  4.ヒヨドリ    11.スズメ
  5.エゾセンニュウ 12.コムクドリ
  6.キビタキ    13.ハシボソガラス
  7.シジュウカラ  14.ハシブトガラス
朝に勇舞公園に寄りましたが、ほとんど市街地です。
マガモの親子は見かけませんでした。
遠くの松の木の頂上にムクドリぐらいの大きさの野鳥がとまり、遠すぎてよく見えなかったのですが、赤っぽかったようにも思います。
2008年6月19日(木) 晴れ後雨
  1.アオバト      8.カワラヒワ
  2.ハクセキレイ    9.ニュウナイスズメ
  3.ヒヨドリ     10.スズメ
  4.センダイムシクイ 11.コムクドリ
  5.キビタキ     12.ハシボソガラス
  6.シジュウカラ   13.ハシブトガラス
  7.アオジ
朝の青葉公園がメインです。
かなり遅いですが、今シーズン初めてアオバトの声を聞きました。
図書館駐車場を基準に千歳小学校方向から聞こえてきました。
青葉公園を歩いている途中、センダイムシクイのヒナがすぐ目の前を横切るように飛んできました。
画像は、そのセンダイムシクイ


とハクセキレイです。
2008年6月18日(水) くもり一時晴れ
  1.ツツドリ     10.ハシブトガラ
  2.アカゲラ     11.シジュウカラ
  3.キセキレイ    12.アオジ
  4.ハクセキレイ   13.カワラヒワ
  5.ヒヨドリ     14.スズメ
  6.ウグイス     15.コムクドリ
  7.エゾセンニュウ  16.ハシボソガラス
  8.センダイムシクイ 17.ハシブトガラス
  9.キビタキ
朝の青葉公園がメインです。
千歳神社のハルニレの木では、シジュウカラのヒナが朝食の最中でした。
2008年6月17日(火) くもり後晴れ
  1.ハクセキレイ    7.カワラヒワ
  2.ヒヨドリ      8.ニュウナイスズメ
  3.センダイムシクイ  9.スズメ
  4.キビタキ     10.コムクドリ
  5.シジュウカラ   11.ハシボソガラス
  6.アオジ      12.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
公園内では、もっとカラ類の声が聞こえてもいいと思うのですが、何故か静かです。
2008年6月16日(月) 雨後くもり
  1.オオセグロカモメ  6.スズメ
  2.ハクセキレイ    7.コムクドリ
  3.ヒヨドリ      8.ハシボソガラス
  4.シジュウカラ    9.ハシブトガラス
  5.カワラヒワ
今日の鳥見はしませんでした。
ほとんどが鳴き声が聞こえてきたもののみです。
2008年6月15日(日) 晴れ
  1.マガモ      10.ハシブトガラ
  2.チゴハヤブサ   11.シジュウカラ
  3.ツツドリ     12.アオジ
  4.キセキレイ    13.カワラヒワ
  5.ハクセキレイ   14.ニュウナイスズメ
  6.ヒヨドリ     15.スズメ
  7.ヤブサメ     16.ハシボソガラス
  8.センダイムシクイ 17.ハシブトガラス
  9.キビタキ
朝の青葉公園のみです。
青葉公園では、ハシブトガラ、シジュウカラ、ニュウナイスズメのヒナたちがせわしなく葉の間を動き回っています。
画像は、背中のみを見せてくれたチゴハヤブサと


キセキレイです。
2008年6月14日(土) くもり後晴れ
  1.アオサギ     12.センダイムシクイ
  2.ヒドリガモ    13.キビタキ
  3.トビ       14.シジュウカラ
  4.ヒバリ      15.アオジ
  5.ショウドウツバメ 16.カワラヒワ
  6.ハクセキレイ   17.ニュウナイスズメ
  7.ヒヨドリ     18.スズメ
  8.ノビタキ     19.ムクドリ
  9.ヤブサメ     20.ハシボソガラス
 10.ウグイス     21.ハシブトガラス
 11.コヨシキリ
朝の青葉公園と千歳川と長都沼周辺がメインです。
たまたま私だけかもしれませんが、今年は青葉公園にキビタキが少ないように感じます。
電柱の上にとまっていた餌をくわえたムクドリがすっと消えたのですが、最初、「電柱の上がへこんでいて、そこに巣がある?」と思ったのですが、考えられないと思うので、きっと下に降りたのですね?
画像は、アオジです。
2008年6月13日(金) くもり時々雨
  1.トビ       9.アオジ
  2.ヒバリ     10.カワラヒワ
  3.キセキレイ   11.ニュウナイスズメ
  4.ハクセキレイ  12.スズメ
  5.ヒヨドリ    13.コムクドリ
  6.ノビタキ    14.ハシボソガラス
  7.エゾセンニュウ 15.ハシブトガラス
  8.コヨシキリ
私が歩こうとすると雨になった(よくあるパターンです)ため、郊外のみです。
アオジやノビタキは、いつも通りに電線に陣取っていますが、電線にはカワラヒワの群れが見られました。
画像は、ノビタキです。
2008年6月12日(木) 晴れ
  1.アオサギ    12.センダイムシクイ
  2.カッコウ    13.キビタキ
  3.ツツドリ    14.ハシブトガラ
  4.アカゲラ    15.シジュウカラ
  5.コゲラ     16.アオジ
  6.キセキレイ   17.カワラヒワ
  7.ハクセキレイ  18.ニュウナイスズメ
  8.ヒヨドリ    19.スズメ
  9.ヤブサメ    20.コムクドリ
 10.ウグイス    21.ハシボソガラス
 11.エゾセンニュウ 22.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、快晴の天気のせいか、賑やかな林でしたが、ほとんど姿は見られませんでした。
ツツドリは青葉公園内から声が聞こえていましたが、カッコウは大和方面から聞こえてきました。
アオサギは、市街地を上空通過していました。
2008年6月11日(水) 晴れ時々くもり
  1.マガモ      10.キビタキ
  2.オオセグロカモメ 11.シジュウカラ
  3.ツツドリ     12.アオジ
  4.キセキレイ    13.カワラヒワ
  5.ハクセキレイ   14.ニュウナイスズメ
  6.ヒヨドリ     15.スズメ
  7.ヤブサメ     16.コムクドリ
  8.ウグイス     17.ハシブトガラス
  9.センダイムシクイ
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、シジュウカラのヒナが見られました。
画像のコムクドリの目線の先には、子ども達がいます。
いつもはこの児童公園は、コムクドリの餌場になっているのですが、子ども達に公園の隅に追いやられてしまいました。
2008年6月10日(火) 晴れ
  1.アオサギ   11.センダイムシクイ
  2.トビ     12.キビタキ
  3.チゴハヤブサ 13.オオルリ
  4.ツツドリ   14.シジュウカラ
  5.カワセミ   15.アオジ
  6.キセキレイ  16.カワラヒワ
  7.ハクセキレイ 17.スズメ
  8.ヒヨドリ   18.コムクドリ
  9.ヤブサメ   19.ハシボソガラス
 10.ウグイス   20.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園にいることは聞いていたのですが、なかなか出会えなかったチゴハヤブサにようやくで会えました。
カワセミの声が聞こえる、、、と思いながら歩いていたら、すぐ目の前にいました。
画像は、そのチゴハヤブサです。
2008年6月9日(月) 晴れ
  1.キジバト    7.シジュウカラ
  2.ヒバリ     8.カワラヒワ
  3.キセキレイ   9.スズメ
  4.ハクセキレイ 10.コムクドリ
  5.ヒヨドリ   11.ハシボソガラス
  6.キビタキ   12.ハシブトガラス
市街地がメインです。
コムクドリは、千歳川の中州でカップルでいましたが、ここで営巣するのでしょうか?
画像は、壁に貼り付いてる(?)キセキレイです。
2008年6月8日(日) 雨後晴れ
  1.アオサギ     10.エゾセンニュウ
  2.トビ       11.コヨシキリ
  3.オオジシギ    12.センダイムシクイ
  4.コゲラ      13.キビタキ
  5.ヒバリ      14.カワラヒワ
  6.ショウドウツバメ 15.ニュウナイスズメ
  7.ハクセキレイ   16.スズメ
  8.ヒヨドリ     17.ハシボソガラス
  9.ノビタキ     18.ハシブトガラス
朝の青葉公園、千歳川と長都沼周辺です。
エゾセンニュウとショウドウツバメは、今シーズンの初認です。
オオジシギも飛ぶ姿を見ましたが、ディスプレィフライトはしてくれませんでした。
2008年6月7日(土) くもり
今日は鳥見はありませんでした。
2008年6月6日(金) 雨
  1.アオサギ    9.コヨシキリ
  2.カルガモ   10.キビタキ
  3.キジバト   11.アオジ
  4.ヒバリ    12.カワラヒワ
  5.イワツバメ  13.スズメ
  6.ハクセキレイ 14.コムクドリ
  7.ヒヨドリ   15.ハシボソガラス
  8.ノビタキ   16.ハシブトガラス
千歳川と長都沼がメインです。
千歳川に2羽だけ、カルガモが浮かんでいました。
強い風と雨にスズメが飛びずらそうに、低空でよろよろと飛んでいました。
画像は、カルガモと


コムクドリです。
2008年6月5日(木) 晴れ
  1.マガモ     7.カワラヒワ
  2.ヒバリ     8.ニュウナイスズメ
  3.ハクセキレイ  9.スズメ
  4.ヒヨドリ   10.コムクドリ
  5.オオルリ   11.ハシボソガラス
  6.アオジ    12.ハシブトガラス
市街地がメインです。
勇舞公園の池には、マガモの親子がいました。
ヒナは、5羽ほどのようです。

親子の画像は、ヒナが小さいのでアップです。
2008年6月4日(水) くもり後晴れ
  1.マガモ       8.シジュウカラ
  2.トビ        9.アオジ
  3.ハクセキレイ   10.カワラヒワ
  4.ヒヨドリ     11.ニュウナイスズメ
  5.ウグイス     12.スズメ
  6.センダイムシクイ 13.ハシボソガラス
  7.ヒガラ      14.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
運転しているときに、カッコウかツツドリが飛んでいましたが、どちらかは分からなかったので、リストにはありません。
でも、場所を考えるとカッコウかもしれません。
2008年6月3日(火) 晴れ後くもり
  1.ヒバリ       6.シジュウカラ
  2.ハクセキレイ    7.スズメ
  3.ヒヨドリ      8.コムクドリ
  4.センダイムシクイ  9.ハシボソガラス
  5.キビタキ     10.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、目の前でキビタキがきれいな声で鳴いていましたが、なかなかピントが合いません。
2008年6月2日(月) くもり後晴れ
  1.トビ        8.キビタキ
  2.アカゲラ      9.シジュウカラ
  3.ヒバリ      10.アオジ
  4.ハクセキレイ   11.カワラヒワ
  5.ヒヨドリ     12.スズメ
  6.ヤブサメ     13.コムクドリ
  7.センダイムシクイ 14.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、何故か、地面で餌を探しているアカゲラが多かったです。
午後からようやく青空が広がりましたが、やはり6月、太陽が顔を出すと暖かくなります。
2008年6月1日(日) 霧雨
  1.アオサギ   11.ノビタキ
  2.マガモ    12.コヨシキリ
  3.トビ     13.アオジ
  4.オオジシギ  14.オオジュリン
  5.キジバト   15.カワラヒワ
  6.カッコウ   16.スズメ
  7.ヒバリ    17.コムクドリ
  8.イワツバメ  18.ハシボソガラス
  9.ハクセキレイ 19.ハシブトガラス
 10.ヒヨドリ
昨日と同様、祝梅川、千歳川、長都沼とその周辺です。
今シーズン初めてオオジシギを確認し、カッコウの声を聞きました。
しかし、今回もオオジシギのディスプレィフライトを聞くことが出来ませんでした。
寒さのせいか、いつもの場所にコヨシキリが少ないような気がします。
画像はオオジシギです。