千歳市内の今日の野鳥
(2008年7月)

2008年7月31日(木) くもり
  1.アオサギ      9.エゾセンニュウ
  2.マガモ      10.カワラヒワ
  3.カルガモ     11.ニュウナイスズメ
  4.トビ       12.スズメ
  5.オオセグロカモメ 13.ムクドリ
  6.キジバト     14.ハシボソガラス
  7.ハクセキレイ   15.ハシブトガラス
  8.ヒヨドリ
千歳川周辺と長都沼周辺がメインです。
エゾセンニュウが心細そうに(?)鳴いていました。
今朝は少し寒い霧雨混じりの日だからか、草原は静かでした。
画像は、暗いですがムクドリの群れです。
2008年7月30日(水) くもり後晴れ
  1.チゴハヤブサ    7.シジュウカラ
  2.ハクセキレイ    8.アオジ
  3.ヒヨドリ      9.カワラヒワ
  4.クロツグミ    10.スズメ
  5.センダイムシクイ 11.ハシボソガラス
  6.オオルリ     12.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、ほとんど全部がセンダイムシクイだと思うのですが、10羽以上のヒナたちが枝間を飛び回っています。
それが気になるのか、ヒヨドリが数羽、その周辺を飛びながら賑やかに鳴いていました。
2008年7月29日(火) くもり後晴れ
  1.オオセグロカモメ 10.ヤマガラ
  2.キジバト     11.シジュウカラ
  3.アカゲラ     12.ゴジュウカラ
  4.ハクセキレイ   13.アオジ
  5.ヒヨドリ     14.カワラヒワ
  6.ウグイス     15.スズメ
  7.センダイムシクイ 16.ムクドリ
  8.キビタキ     17.ハシボソガラス
  9.ハシブトガラ   18.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
何故か7月にはヤマガラを確認することが出来なかったのですが、今日は青葉公園でヒナが見られました。
カラス、スズメ、ハクセキレイとともに市街地と言ったらオオセグロカモメも定番になってきました。
2008年7月28日(月) くもり後雨
  1.オオセグロカモメ  7.アオジ
  2.キジバト      8.カワラヒワ
  3.コゲラ       9.スズメ
  4.ハクセキレイ   10.ハシボソガラス
  5.ヒヨドリ     11.ハシブトガラス
  6.シジュウカラ
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園は、時間がほんの少しだけ遅かったためか、ほとんど何も聞こえない静かな状態でした。
2008年7月27日(日) くもり
  1.アオサギ     13.ウグイス
  2.マガモ      14.エゾセンニュウ
  3.カルガモ     15.コヨシキリ
  4.トビ       16.センダイムシクイ
  5.オオセグロカモメ 17.ハシブトガラ
  6.キジバト     18.シジュウカラ
  7.コゲラ      19.アオジ
  8.ヒバリ      20.カワラヒワ
  9.イワツバメ    21.スズメ
 10.ハクセキレイ   22.コムクドリ
 11.ヒヨドリ     23.ハシボソガラス
 12.ノビタキ     24.ハシブトガラス
朝の青葉公園、千歳川周辺と長都沼周辺がメインです。
オオセグロカモメは、千歳川に沿って何か餌を探すかのように注意深く川面を見ながら飛んでいました。
センダイムシクイのヒナたちもかなり大きくなってきました。
最近、郊外の電線には、ムクドリではなくコムクドリの群れが目立ちます。
画像は、何か餌をくわえたノビタキです。
2008年7月26日(土)
  1.ヒヨドリ   4.ムクドリ
  2.カワラヒワ  5.ハシブトガラス
  3.スズメ
今日は鳥見をしませんでした。
屋外に出ませんでしたので、聞こえてきた声のみです。
2008年7月25日(金) 晴れ
  1.キジバト      9.ゴジュウカラ
  2.ハクセキレイ   10.アオジ
  3.ヒヨドリ     11.カワラヒワ
  4.ウグイス     12.スズメ
  5.センダイムシクイ 13.コムクドリ
  6.キビタキ     14.ハシボソガラス
  7.ヒガラ      15.ハシブトガラス
  8.シジュウカラ
久々に青空が広がりました。
朝の青葉公園がメインです。
キビタキとの相性が良くないのですが、今日も目の前に現れたキビタキは、カメラを出した途端に隠れてしまいました。
今年も青葉公園では、どこかの実業団の方々が朝から走っているためか、野鳥の声は静かです。
2008年7月24日(木) くもり後雨
  1.ハクセキレイ    7.シジュウカラ
  2.ヒヨドリ      8.アオジ
  3.センダイムシクイ  9.カワラヒワ
  4.キビタキ     10.スズメ
  5.ハシブトガラ   11.ハシボソガラス
  6.ヒガラ      12.ハシブトガラス
朝の青葉公園がほとんどです。
この季節の林や森の中は、野鳥の声もあまり聞こえず、姿を見るのも一苦労なうえ、歩いていると蚊とクモの糸に悩まされるので、どうしても歩くのが億劫になるのですが、今朝の青葉公園はそんな日でした。
2008年7月23日(水) 雨後くもり
  1.アオサギ    7.ノビタキ
  2.カルガモ    8.コヨシキリ
  3.トビ      9.スズメ
  4.キジバト   10.ムクドリ
  5.ハクセキレイ 11.ハシボソガラス
  6.ヒヨドリ   12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と千歳川周辺です。
今朝は大雨が降っていましたが、野鳥はその影響もあったと思います。
今日は長都沼でカルガモの親子連れが見られましたが、ヒナは昨日見たマガモのそれよりもかなり大きかったです。
2008年7月22日(火) 雨
  1.アオサギ      9.ハクセキレイ
  2.マガモ      10.ヒヨドリ
  3.カルガモ     11.ノビタキ
  4.トビ       12.コヨシキリ
  5.オオセグロカモメ 13.カワラヒワ
  6.キジバト     14.スズメ
  7.カッコウ     15.ハシボソガラス
  8.ヒバリ      16.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と千歳川周辺です。
千歳川沿いの木の上にいたカッコウですが、下の茂みに降りたと思ったら、直後に同じ場所にとまったのは、キジバトでした。
画像は、長都沼で見かけた3羽のマガモのヒナですが、3羽がくっついて行動していて、中央に向かいたいようなのですが、何か音がするとすぐ草の中に隠れようと戻ります。
2008年7月21日(月) くもり
  1.アオサギ    8.コヨシキリ
  2.トビ      9.アオジ
  3.キジバト   10.カワラヒワ
  4.ヒバリ    11.スズメ
  5.ハクセキレイ 12.ムクドリ
  6.ヒヨドリ   13.ハシボソガラス
  7.ノビタキ   14.ハシブトガラス
千歳川周辺と長都沼周辺です。
千歳川沿いは、いつも見ている大学橋付近から長都大橋にかけて草刈りが始まっていたので、あまり見られませんでした。
毎日、水門の上に陣取っていたアオサギも今日は見られませんでした。
画像は長都沼のアオサギです。
2008年7月20日(日) くもり
  1.アオサギ     13.ハシブトガラ
  2.カルガモ     14.ヒガラ
  3.トビ       15.シジュウカラ
  4.キジバト     16.ゴジュウカラ
  5.コゲラ      17.メジロ
  6.ツバメ      18.アオジ
  7.ハクセキレイ   19.カワラヒワ
  8.ヒヨドリ     20.ニュウナイスズメ
  9.ノビタキ     21.スズメ
 10.ウグイス     22.ムクドリ
 11.コヨシキリ    23.ハシボソガラス
 12.センダイムシクイ 24.ハシブトガラス
朝の青葉公園、千歳川周辺と長都沼周辺です。
青葉公園では、1本の木を中心にカラ類とセンダイムシクイのヒナがさかんに飛び回りながら餌を探していました。
飛び方がまだ下手なのか、もう上手なのか、うっかりしているとぶつかりそうでした。
画像は、ノビタキと

電線のカワラヒワとニュウナイスズメですが、ちょっと前までニュウナイスズメの隣にはヒヨドリがとまり、仲良さそうだったので撮ったのですが、ヒヨドリはどこかへ行ってしまいました。
(ちなみに、昨日のゴマがいた同じ位置です。)
2008年7月19日(土) くもり
  1.アオサギ     12.アオジ
  2.マガモ      13.オオジュリン
  3.トビ       14.カワラヒワ
  4.オオセグロカモメ 15.ベニマシコ
  5.キジバト     16.ニュウナイスズメ
  6.ヒバリ      17.スズメ
  7.ハクセキレイ   18.コムクドリ
  8.ヒヨドリ     19.ムクドリ
  9.ノゴマ      20.ハシボソガラス
 10.ノビタキ     21.ハシブトガラス
 11.コヨシキリ
長都沼周辺と千歳川周辺です。
今日の電線には、ムクドリではなく、コムクドリの群れでした。
相変わらず、長都沼は静かで、草の中で数羽のマガモがのんびりとしていました。
長都沼の脇にベニマシコが現れ、写真を構えた瞬間に脇の道路をトラックが通り、驚いて草原に逃げてしまいました。
千歳川脇の電線に野鳥の影、カワラヒワか何かと思ってみたら、ノゴマでした。
この時期にノゴマを見たのは、数年ぶりです。
2008年7月18日(金) くもり
  1.アカゲラ      8.アオジ
  2.コゲラ       9.カワラヒワ
  3.ハクセキレイ   10.スズメ
  4.ヒヨドリ     11.ムクドリ
  5.センダイムシクイ 12.ハシボソガラス
  6.キビタキ     13.ハシブトガラス
  7.シジュウカラ
朝の青葉公園がメインです。
今朝の青葉公園はセンダイムシクイのヒナが目立っていましたが、少しずつ飛ぶ距離が伸びたいるように思います。
アカゲラもヒナが懸命に餌探しをしていましたが、心なしか頼りなさそうに感じてしまいます。
2008年7月17日(木) 雨時々くもり
  1.マガモ       6.カワラヒワ
  2.キジバト      7.スズメ
  3.ハクセキレイ    8.ハシボソガラス
  4.ヒヨドリ      9.ハシブトガラス
  5.センダイムシクイ
勇舞公園がメインです。
勇舞公園の池には、数羽のマガモがいましたが、1ヶ月ほど前のヒナたちのようです。
2008年7月16日(水) くもり
  1.キジバト     10.ヒガラ
  2.アカゲラ     11.シジュウカラ
  3.コゲラ      12.ゴジュウカラ
  4.ハクセキレイ   13.アオジ
  5.ヒヨドリ     14.ニュウナイスズメ
  6.ヤブサメ     15.スズメ
  7.ウグイス     16.ムクドリ
  8.センダイムシクイ 17.ハシボソガラス
  9.キビタキ     18.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
ムクドリの群れは、いつもの児童公園ではなく、青葉公園の上空を飛んでいました。
幼鳥(ヒナ)だと思うのですが、青葉公園内のあちこちでアカゲラが場所取りの争いをしていました。
昨日のハシブトガラスと同じ個体かな?と思いますが、今日は神社から小学校へ降りていかなかったのですが、ハシブトガラス3羽は、降り口の高くなったところで鳴いていました。
少しヒナからはかなり手前で警戒していたのかもしれません。
2008年7月15日(火) 晴れ
  1.アカゲラ      8.シジュウカラ
  2.コゲラ       9.ゴジュウカラ
  3.ハクセキレイ   10.アオジ
  4.ヒヨドリ     11.カワラヒワ
  5.センダイムシクイ 12.スズメ
  6.キビタキ     13.ハシボソガラス
  7.ヒガラ      14.ハシブトガラス
朝の青葉公園がほとんどです。
千歳小学校のグランド側(神社の上がり口)は、ママチ川沿いでヤマセミも見られることがあり、青葉公園側から降りていくことが多いのですが、夏場はカラスの手荒い歓迎に合うことが多いため、避けています。
そろそろ大丈夫かな?と思って今朝は降りてみたのですが、降りる途中、とたんに3羽のハシブトガラスから低空飛行のスクランブルがかかりました。
相手にしてみたらまだ飛べ方が下手なヒナがいるため、自陣に入ってきた不審者なのでしょう、もう少し自制することにします。(それにしても、過去にないほどの一番激しい攻撃でした。)
逆に、タウンプラザ前のバス停には、2羽のハシボソガラス(ヒナ)がいましたが、こちらはドバト状態で、もう少しで手が届きそうなところにいる人間もお構いなしに、餌を探していました。
あれほど賑やかに声が聞こえていたムクドリの声が、今日は市街地で全く聞こえませんでした。
2008年7月14日(月) くもり一時晴れ
  1.アカゲラ      9.シジュウカラ
  2.ハクセキレイ   10.ゴジュウカラ
  3.ヒヨドリ     11.アオジ
  4.ウグイス     12.カワラヒワ
  5.センダイムシクイ 13.スズメ
  6.オオルリ     14.ムクドリ
  7.ハシブトガラ   15.ハシボソガラス
  8.ヒガラ      16.ハシブトガラス
朝の青葉公園がほとんどです。
今朝の青葉公園は、何故かゴジュウカラがいつもより多く見られました。
センダイムシクイだけではないようなのですが、葉を揺らして枝の間を飛び回りたくさんのヒナが見られましたが、なかなか双眼鏡に入ってくれません。
2008年7月13日(日) 晴れ
  1.マガモ      10.オオルリ
  2.キジバト     11.シジュウカラ
  3.ヒバリ      12.アオジ
  4.ハクセキレイ   13.カワラヒワ
  5.ヒヨドリ     14.ニュウナイスズメ
  6.ノビタキ     15.スズメ
  7.ウグイス     16.ムクドリ
  8.コヨシキリ    17.ハシボソガラス
  9.センダイムシクイ 18.ハシブトガラス
朝の青葉公園、千歳川周辺、長都沼周辺がメインです。
ニュウナイスズメとスズメは住宅街に接した、ほぼ同じ場所で見られました。
オオルリは同じ個体なのでしょう、今朝もほぼ同じ場所で鳴いていました。
長都沼は、水面近くで休んでいるマガモの群れだけでした。
画像は、アオジです。
2008年7月12日(土) くもり一時晴れ
  1.トビ        9.ハシブトガラ
  2.チゴハヤブサ   10.シジュウカラ
  3.ヒバリ      11.アオジ
  4.ハクセキレイ   12.カワラヒワ
  5.ヒヨドリ     13.スズメ
  6.センダイムシクイ 14.ハシボソガラス
  7.キビタキ     15.ハシブトガラス
  8.オオルリ
朝の青葉公園がほとんどです。
今日は市民球場が使われていたせいもあるのか、青葉公園ではあまり野鳥は見られませんでした。
最後の最後、青葉公園から離れようとクルマに乗ってからチゴハヤブサの声を聞きました。
2008年7月11日(金) くもり後雨
  1.オオセグロカモメ  9.シジュウカラ
  2.アカゲラ     10.アオジ
  3.ハクセキレイ   11.カワラヒワ
  4.ヒヨドリ     12.スズメ
  5.センダイムシクイ 13.ムクドリ
  6.キビタキ     14.ハシボソガラス
  7.ハシブトガラ   15.ハシブトガラス
  8.ヒガラ
朝の青葉公園がほとんどですが、中体連があるのか、朝から公園内は中学生で賑やかでした。
青葉公園では、ほとんどの野鳥が図書館駐車場で見られましたが、ほとんどがヒナたちでした。
2008年7月10日(木) くもり後晴れ
  1.アカゲラ      9.ヒガラ
  2.コゲラ      10.シジュウカラ
  3.キセキレイ    11.アオジ
  4.ハクセキレイ   12.カワラヒワ
  5.ヒヨドリ     13.スズメ
  6.センダイムシクイ 14.ムクドリ
  7.キビタキ     15.ハシボソガラス
  8.ハシブトガラ   16.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
いつも鳴き声だけでしたが、今日は久々にキビタキ(オス)の姿を見ることができました。
センダイムシクイの声は、何故か控えめ気味でしたが、こちらもちらっと姿を見ることができました。
2008年7月9日(水) くもり後晴れ
  1.オオセグロカモメ  7.キビタキ
  2.ツツドリ      8.アオジ
  3.キセキレイ     9.スズメ
  4.ハクセキレイ   10.ムクドリ
  5.ヒヨドリ     11.ハシボソガラス
  6.センダイムシクイ 12.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインですが、青葉公園もいつもより時間を掛けることが出来なかったので、市街地のみと一緒かもしれません。
相変わらず、ムクドリが多いですが、ムクドリにとっても静かだった2日間かもしれませんが、サミット会場からだと思われるヘリコプターの音に驚いて一斉に飛び立ちました。
2008年7月8日(火) くもり時々雨
  1.アオサギ      9.ヒヨドリ
  2.マガモ      10.ノビタキ
  3.カルガモ     11.コヨシキリ
  4.オオセグロカモメ 12.アオジ
  5.キジバト     13.ムクドリ
  6.ヒバリ      14.ハシボソガラス
  7.ツバメ      15.ハシブトガラス
  8.ハクセキレイ
長都沼と千歳川周辺がメインです。
オオセグロカモメは、千歳川に沿って飛んでいることが多かったのですが、最近、市街地上空で見る機会が増えてきました。
今日もあまり天気が良くなかったですが、野鳥もあまり見られませんでしたが、相変わらずムクドリは賑やかです。
画像は、そのムクドリです。
2008年7月7日(月) くもり
  1.アオサギ      8.カワラヒワ
  2.オオセグロカモメ  9.ニュウナイスズメ
  3.キジバト     10.スズメ
  4.ヒバリ      11.ムクドリ
  5.ハクセキレイ   12.ハシボソガラス
  6.ヒヨドリ     13.ハシブトガラス
  7.コヨシキリ
長都沼と千歳川周辺がメインです。
一昨日、昨日とは一転して涼しい一日でした。
相変わらず、市街地の中心部の児童公園からは、ムクドリの群れの賑やかな声が一日中聞こえています。
2008年7月6日(日) 晴れ
  1.キジバト      9.シジュウカラ
  2.アカゲラ     10.アオジ
  3.キセキレイ    11.カワラヒワ
  4.ハクセキレイ   12.スズメ
  5.ヒヨドリ     13.コムクドリ
  6.センダイムシクイ 14.ムクドリ
  7.キビタキ     15.ハシボソガラス
  8.ヒガラ      16.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインですが、今朝は何か行事があるのか、人が多く、そのためか、公園内の野鳥は少し静かでした。
市街地ではムクドリの群が見られますが、徐々に増えているように感じます。
2008年7月5日(土) 晴れ
  1.チゴハヤブサ   12.オオルリ
  2.キジバト     13.ヒガラ
  3.アオバト     14.シジュウカラ
  4.アカゲラ     15.アオジ
  5.コゲラ      16.カワラヒワ
  6.ハクセキレイ   17.スズメ
  7.ヒヨドリ     18.コムクドリ
  8.アカハラ     19.ムクドリ
  9.ヤブサメ     20.ハシボソガラス
 10.センダイムシクイ 21.ハシブトガラス
 11.キビタキ
朝の青葉公園のみです。
ヒヨドリが枯れ草のようなものを食わえていましたが、何に使うのか、解りません。
青葉公園では、すぐ目の前を歩くアオジのヒナが目立ちました。
画像のハシボソガラスは、数週間前から草原を数羽のヒナが歩いているのが見られます。
2008年7月4日(金) くもり時々雨
  1.アオサギ     10.コヨシキリ
  2.マガモ      11.オオジュリン
  3.カルガモ     12.カワラヒワ
  4.トビ       13.スズメ
  5.オオセグロカモメ 14.コムクドリ
  6.キジバト     15.ムクドリ
  7.キセキレイ    16.ハシボソガラス
  8.ハクセキレイ   17.ハシブトガラス
  9.ヒヨドリ
朝の千歳川と長都沼周辺がメインです。
長都沼は、数羽のマガモとカルガモと、静かです。
児童公園の草刈りが終わった途端に餌を探して100羽ほどのムクドリが集まってきました。
その中に数羽のコムクドリもいましたが、数には勝てず、ムクドリに追いやられていました。
画像は、コヨシキリです。
2008年7月3日(木) 晴れ後くもり
  1.チゴハヤブサ   11.シジュウカラ
  2.オオセグロカモメ 12.ゴジュウカラ
  3.キジバト     13.アオジ
  4.コゲラ      14.ニュウナイスズメ
  5.キセキレイ    15.スズメ
  6.ハクセキレイ   16.コムクドリ
  7.ヒヨドリ     17.ムクドリ
  8.センダイムシクイ 18.ハシボソガラス
  9.キビタキ     19.ハシブトガラス
 10.ヒガラ
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園内では、ヒナたちの声がいつもの場所から聞こえてきています。
児童公園では、ムクドリの群れが見られるのですが、徐々に増えているような気がします。
画像はそのムクドリです。
2008年7月2日(水) くもり後晴れ
  1.キジバト     13.キビタキ
  2.アカゲラ     14.ヒガラ
  3.コゲラ      15.シジュウカラ
  4.ヒバリ      16.ゴジュウカラ
  5.ツバメ      17.アオジ
  6.キセキレイ    18.カワラヒワ
  7.ハクセキレイ   19.ニュウナイスズメ
  8.ヒヨドリ     20.スズメ
  9.ノビタキ     21.コムクドリ
 10.ウグイス     22.ムクドリ
 11.コヨシキリ    23.ハシボソガラス
 12.センダイムシクイ 24.ハシブトガラス
朝の青葉公園と郊外の千歳川周辺がメインです。
今朝は少し野鳥の声が静かな朝でした。
郊外も何故か静かで、ヒバリの声もコヨシキリの声もあまり聞こえてきませんでした。
画像は、ノビタキです。
2008年7月1日(火) くもり
  1.オオセグロカモメ  9.シジュウカラ
  2.キセキレイ    10.アオジ
  3.ヒヨドリ     11.カワラヒワ
  4.ヤブサメ     12.スズメ
  5.センダイムシクイ 13.ムクドリ
  6.オオルリ     14.ハシボソガラス
  7.ハシブトガラ   15.ハシブトガラス
  8.ヒガラ
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園で鳴いていたオオルリは場所を変えたのか、違う個体か、最近は林東公園側の松の頂上で鳴いています。