千歳市内の今日の野鳥
(2009年3月)

2009年3月25日(水)〜31日(火)
北海道にいなかったこともあり、鳥見はできませんでした。
2009年3月24日(火) 晴れ
  1.ダイサギ    11.カワアイサ
  2.アオサギ    12.トビ
  3.マガン     13.オオセグロカモメ
  4.ヒシクイ    14.ハクセキレイ
  5.オオハクチョウ 15.ヒヨドリ
  6.コハクチョウ  16.アトリ
  7.マガモ     17.スズメ
  8.コガモ     18.ムクドリ
  9.ヒドリガモ   19.ハシボソガラス
 10.オナガガモ   20.ハシブトガラス
朝の長都沼がメインです。
昨日もほぼ同じ時間でしたが、昨日に比べて水面はものすごく賑やかでした。
いつもよりヒヨドリが静かな印象でした。
2009年3月23日(月) 晴れ
  1.ダイサギ    10.オオセグロカモメ
  2.ヒシクイ    11.ハクセキレイ
  3.オオハクチョウ 12.ヒヨドリ
  4.マガモ     13.カワラヒワ
  5.コガモ     14.スズメ
  6.ヒドリガモ   15.ムクドリ
  7.ミコアイサ   16.ハシボソガラス
  8.カワアイサ   17.ハシブトガラス
  9.トビ
長都沼がメインですが、風が強く、水面の野鳥たちも厳しそうです。
ハシブトガラスは既に巣作りを始めているようです。
2009年3月22日(日)
鳥見はできませんでした。
2009年3月21日(土) 晴れ
  1.マガモ       5.スズメ
  2.トビ        6.ハシボソガラス
  3.オオセグロカモメ  7.ハシブトガラス
  4.ヒヨドリ
市街地のみです。
オオセグロカモメの周りに5〜6羽のハシブトガラスがいたのですが、無用な争いをしなかっただけかもしれませんが、ハシブトガラスに囲まれてもオオセグロカモメは堂々として見えます。
2009年3月20日(金) 晴れ
  1.ダイサギ     8.ミコアイサ
  2.ヒシクイ     9.トビ
  3.オオハクチョウ 10.オオセグロカモメ
  4.マガモ     11.ヒヨドリ
  5.ヨシガモ    12.スズメ
  6.ヒドリガモ   13.ハシボソガラス
  7.オナガガモ   14.ハシブトガラス
朝の長都沼がメインです。
どうしても目は、3羽のオスと一緒のミコアイサ(メス)にいってしまいますが、ヨシガモもいました。
2009年3月19日(木) くもり
  1.マガモ       7.ツグミ
  2.トビ        8.アトリ
  3.ノスリ       9.シメ
  4.オオセグロカモメ 10.スズメ
  5.ハクセキレイ   11.ハシボソガラス
  6.ヒヨドリ     12.ハシブトガラス
市街地がメインです。
児童公園を30羽ほどのアトリの群れが飛び交っていました。
2009年3月18日(水) くもり
  1.オオハクチョウ   8.シジュウカラ
  2.マガモ       9.ゴジュウカラ
  3.キンクロハジロ  10.カワラヒワ
  4.トビ       11.シメ
  5.オオセグロカモメ 12.ハシボソガラス
  6.ハクセキレイ   13.ハシブトガラス
  7.ヒヨドリ
市街地がメインです。
シメの群れの中に1羽のカワラヒワがいました。
カラス同士が激しいケンカをしていて、1羽対3羽でしたが、川の中に飛び込むほどの激しさでした。
2009年3月17日(火) くもり一時雨
  1.マガモ       7.ツグミ
  2.ヒドリガモ     8.ハシブトガラ
  3.トビ        9.シジュウカラ
  4.オオセグロカモメ 10.スズメ
  5.ハクセキレイ   11.ハシボソガラス
  6.ヒヨドリ     12.ハシブトガラス
市街地のみです。
やはり春が近づいているのか、市街地からカモ類が減っています。
2009年3月14日(土)〜16日(月)
鳥見はできませんでした。
2009年3月13日(金) くもり
  1.ヒシクイ      6.ツグミ
  2.オオハクチョウ   7.スズメ
  3.トビ        8.ハシボソガラス
  4.オオセグロカモメ  9.ハシブトガラス
  5.ヒヨドリ
市街地とその近郊です。
オオハクチョウとヒシクイも郊外の畑で餌を探していました。
2009年3月8日(日)〜12日(木)
鳥見はできませんでした。
2009年3月7日(土) くもり時々雪
  1.ヒシクイ     5.ヒヨドリ
  2.オオハクチョウ  6.シジュウカラ
  3.マガモ      7.ハシボソガラス
  4.カワアイサ    8.ハシブトガラス
夕方の長都沼がメインですが、ちょうど行ったときには猛吹雪になり、ほとんど何も見えませんでした。
西風が強く吹いていましたので、東から帰ってくるヒシクイは、かなり辛そうに戻っていました。
2009年3月6日(金) くもり後雨
  1.ダイサギ    10.タンチョウ
  2.ヒシクイ    11.オオセグロカモメ
  3.オオハクチョウ 12.ヤマセミ
  4.マガモ     13.ヒヨドリ
  5.コガモ     14.スズメ
  6.ヒドリガモ   15.ミヤマガラス
  7.オナガガモ   16.ハシボソガラス
  8.トビ      17.ハシブトガラス
  9.オジロワシ
長都沼と市街地です。
朝にサカツラガンを探しに長都沼に行くとタンチョウがいました。
過密状態の道東から避難してきたのでしょうか?
千歳市の名前の由来ですから、昔のように増えて欲しい気がしますが、営巣地を考えると複雑です。
千歳川のよくヤマセミを見かけるところをクルマの窓から見ると2羽のヤマセミが見つめ合っていました。
残念ながら仕事中でクルマを停めるわけにもいかず、ちらっと見ただけでした。
2009年3月5日(木) 晴れ
  1.マガモ     6.シジュウカラ
  2.ハクセキレイ  7.スズメ
  3.ヒヨドリ    8.カケス
  4.ハシブトガラ  9.ハシボソガラス
  5.ヒガラ    10.ハシブトガラス
市街地がメインですが、ヒガラのさえずりは青葉公園から聞こえてきました。
カケスは、新星で見かけました。
2009年3月4日(水) 晴れ
  1.ダイサギ     6.ハシブトガラ
  2.オオハクチョウ  7.シジュウカラ
  3.マガモ      8.スズメ
  4.ハクセキレイ   9.ハシボソガラス
  5.ヒヨドリ    10.ハシブトガラス
市街地のみです。
ダイサギはこの場所を気に入ったのか、今日もいます。
漁もうまくいくようで、私が見ている時にも何か長い魚を捕っていました。
2009年3月3日(火) くもり
  1.ダイサギ     11.ツグミ
  2.ヒシクイ     12.ハシブトガラ
  3.オオハクチョウ  13.シジュウカラ
  4.マガモ      14.ゴジュウカラ
  5.ヒドリガモ    15.マヒワ
  6.カワアイサ    16.スズメ
  7.トビ       17.ムクドリ
  8.オオセグロカモメ 18.ミヤマガラス
  9.ハクセキレイ   19.ハシボソガラス
 10.ヒヨドリ     20.ハシブトガラス
青葉公園、長都沼と市街地がメインです。
長都沼にヒシクイが戻ってきました。
いつもいた場所とはちょっと市街地に寄ったところに50羽ほどのミヤマガラスがいました。

ホテル日航の道路脇の雪の間からほんの少しだけ地面が見えているところでは、懸命にマヒワが餌を探していました。
クルマで移動してばかりなのでなかなか見つかりませんが、本当はあちこちにこのような光景が見られているのかもしれません。
2009年3月2日(月) くもり時々雪
  1.ダイサギ     8.ハシブトガラ
  2.オオハクチョウ  9.シジュウカラ
  3.マガモ     10.ゴジュウカラ
  4.キンクロハジロ 11.スズメ
  5.トビ      12.ハシボソガラス
  6.ヒヨドリ    13.ハシブトガラス
  7.ツグミ
ハルニレ公園付近と仲の橋付近の千歳川周辺がメインです。
ダイサギが普通に見られる野鳥になってきましたが、同じ個体なのだろうと思います。
2009年3月1日(日) 晴れ
  1.トビ    4.スズメ
  2.ヒヨドリ  5.ハシボソガラス
  3.ウソ    6.ハシブトガラス
市街地のみです。
市街地の植え込みにウソが数羽いてビックリでした。
最初、スズメかと思って肉眼で見ていたのですが、近くに行っても逃げず、よく見るとウソでした。