千歳市内の今日の野鳥
(2010年12月)

2010年12月29日(水)〜31日(金)
鳥見は出来ませんでした。
2010年12月28日(火) 晴れ
  1.ダイサギ     9.ノスリ
  2.オオハクチョウ 10.オオセグロカモメ
  3.マガモ     11.ハクセキレイ
  4.ヒドリガモ   12.ヒヨドリ
  5.キンクロハジロ 13.スズメ
  6.ホオジロガモ  14.ハシボソガラス
  7.ミコアイサ   15.ハシブトガラス
  8.トビ
長都沼周辺と千歳川周辺がメインです。
長都沼が凍ってきたのに伴い、サーモンパーク前が賑やかになり、オオハクチョウもこちらの方が多くなりました。
めずらしく勇舞公園の池にダイサギがいました。
2010年12月27日(月) 晴れ
  1.トビ      6.シジュウカラ
  2.ハクセキレイ  7.ゴジュウカラ
  3.ヒヨドリ    8.スズメ
  4.ツグミ     9.ハシブトガラス
  5.ハシブトガラ
朝の青葉公園がメインです。
ヒヨドリ、ツグミとカラ類と、ほとんどは公園の入り口付近でした。
2010年12月26日(日) 晴れ
  1.マガモ   4.ツグミ
  2.トビ    5.ハシブトガラス
  3.ヒヨドリ
日の出前に出かけ、ずっと部屋の中、部屋を出たのは日の入り後でした。
と言うことで、部屋の窓から雪の上を走り回るヒヨドリとツグミのみでした。
2010年12月25日(土) 晴れ
  1.ダイサギ     6.ノスリ
  2.オオハクチョウ  7.ハクセキレイ
  3.マガモ      8.スズメ
  4.ヒドリガモ    9.ハシボソガラス
  5.トビ      10.ハシブトガラス
長都沼周辺がメインです。
ほとんど凍ってしまい、カモ類も少なくなりました。
ダイサギは、祝梅川が千歳川に流れ込むところにもいたのですが、画像は千歳川です。
農業排水路の池になったようなところも含めて、5羽ほどいるようです。
2010年12月24日(金) くもり後雪
  1.ダイサギ    8.ハシブトガラ
  2.マガモ     9.シジュウカラ
  3.トビ     10.ゴジュウカラ
  4.アカゲラ   11.ウソ
  5.ヒヨドリ   12.シメ
  6.キレンジャク 13.スズメ
  7.ツグミ    14.ハシブトガラス
朝の青葉公園と市街地の千歳川周辺がメインです。
青葉公園では、何もいない・・・と思いながら駐車場に戻ったら、キレンジャクとウソが千歳神社方向の木にいましたが、すぐに飛ばれてしまいました。
今日も児童公園の木には、シメが混じったツグミの群れがいましたが、全体の数が増えていました。
2010年12月23日(木) 雪
今日は千歳も荒れ模様になってしまいました。
日本野鳥の会苫小牧の会報の印刷作業の日だったので、どちらにしても鳥見は無しでした。
ネイチャーセンターの餌台には、シジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、アカゲラの他、キジバトが1羽いました。
画像は、荒れ模様のウトナイ湖です。
2010年12月22日(水) くもり一時雪
  1.オオハクチョウ  7.トビ
  2.マガモ      8.ヒヨドリ
  3.コガモ      9.ツグミ
  4.ヒドリガモ   10.シメ
  5.キンクロハジロ 11.ハシボソガラス
  6.カワアイサ   12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺とサーモンパーク周辺がメインです。
マガモとコガモ以外のカモ類は、サーモンパークでの千歳川ででした。
児童公園の木にツグミとシメの群れがいました。
2010年12月21日(火) くもり
  1.オオハクチョウ  6.カワアイサ
  2.マガモ      7.トビ
  3.コガモ      8.ヒヨドリ
  4.キンクロハジロ  9.ハシボソガラス
  5.ミコアイサ   10.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
昨日、雨だったので少しは水面が増えているかと思ったのですが、カモ類も同じことを考えたかもしれません。
昨日より多くいましたが、狭い水面に固まっていました。
画像の通り、ミコアイサ(オス)が3羽(そしてメスが1羽)カメラに収まったのは初めてかもしれません。
2010年12月20日(月) 雨後くもり
  1.オオハクチョウ   6.ツグミ
  2.マガモ       7.シジュウカラ
  3.トビ        8.ハシボソガラス
  4.オオセグロカモメ  9.ハシブトガラス
  5.ヒヨドリ
朝の長都沼周辺がメインです。
日の出時間が遅く、しかも雨というのは真っ暗で、そうじゃない時には寒いという「早朝バーダー」には厳しい季節が続きます。
2010年12月19日(日) くもり
  1.オオハクチョウ  5.ツグミ
  2.キンクロハジロ  6.シジュウカラ
  3.トビ       7.ハシボソガラス
  4.ヒヨドリ     8.ハシブトガラス
夕方の長都沼周辺です。
ほぼ100%凍ってしまったので、カモ類はいませんでした。
キンクロハジロは、千歳川です。

ウトナイ湖へ寄った帰りだったので、昨日開通した、新千歳空港と小樽市を結ぶ道央圏連絡道路の寿―中央ランプ間を通ってみました。
長都沼〜ウトナイ湖というパターンが何度かある私には、確かに近道が出来た感じですが、この財政難、どうなんだろう???と思いました。
2010年12月18日(土) 雪後くもり
鳥見は出来ませんでした。
2010年12月17日(金) 晴れ
  1.マガモ      5.ヒヨドリ
  2.ヒドリガモ    6.スズメ
  3.キンクロハジロ  7.ハシボソガラス
  4.トビ       8.ハシブトガラス
ハルニレ公園周辺の千歳川がメインです。
寒い朝でしたが、これからの季節、カモ類はもっと増えると思います。
2010年12月16日(木) くもり一時雪
  1.ダイサギ     6.ヒヨドリ
  2.オオハクチョウ  7.ツグミ
  3.マガモ      8.ハシボソガラス
  4.キンクロハジロ  9.ハシブトガラス
  5.トビ
マイナス14.3度と寒い朝になりました。
朝の長都沼周辺のみでしたが、ほんの少し開いた水面でオオハクチョウ等が餌を探していました。
ダイサギは20羽ほどいましたが、やはり寒そうです。
2010年12月15日(水) くもり時々雪
  1.マガモ   3.スズメ
  2.ヒヨドリ  4.ハシブトガラス
今日は鳥見が出来ませんでした。
朝は、たぶん今シーズン初めての銀世界でした。
2010年12月14日(火) くもり
  1.マガモ      5.トビ
  2.コガモ      6.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    7.スズメ
  4.キンクロハジロ  8.ハシブトガラス
朝にサーモンパーク前に寄ったのみです。
餌目当てか、この場所にはカモ類が来るたびに増えています。
2010年12月13日(月) くもり
  1.オオハクチョウ  7.カワセミ
  2.マガモ      8.ハクセキレイ
  3.コガモ      9.ヒヨドリ
  4.ヒドリガモ   10.スズメ
  5.ミコアイサ   11.ハシボソガラス
  6.トビ      12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と日中の千歳川(市街地)です。
最近、コガモは勇舞公園での確認でしたが、今日は長都沼です。
長都沼にも氷が張り、水面が見えるのは中央部分だけになっていました。
カワセミは、トラックが行き交う橋の下付近で鳴いていました。
2010年12月12日(日) 晴れ
  1.ダイサギ     7.ヒドリガモ
  2.マガン      8.キンクロハジロ
  3.ヒシクイ     9.ミコアイサ
  4.オオハクチョウ 10.トビ
  5.コハクチョウ  11.ハシボソガラス
  6.マガモ     12.ハシブトガラス
日中の長都沼周辺です。
また水面にマガンとヒシクイの群れが見られるようになりましたが、ヒシクイは5羽ぐらいだと思います。
オオハクチョウは、あちこちの畑に散らばっていました。
ダイサギは、市の中心部の千歳川に1羽いました。
毎年、冬に見られるのですが、同じものかどうかは分かりません。
2010年12月11日(土) 雨
  1.オオハクチョウ  6.ミコアイサ
  2.マガモ      7.トビ
  3.コガモ      8.ハシボソガラス
  4.ヒドリガモ    9.ハシブトガラス
  5.オナガガモ
日中の長都沼周辺がメインです。
観察しているときが一番強い雨になりました。
南風が強かったため、カモ類はみんな南側を向いていました。
コガモだけは、勇舞公園の池です。
画像は、マガモに取り囲まれたミコアイサです。
2010年12月10日(金) 晴れ
  1.マガモ      6.ヒヨドリ
  2.コガモ      7.シメ
  3.ヒドリガモ    8.スズメ
  4.キンクロハジロ  9.ハシブトガラス
  5.ハクセキレイ
勇舞公園と市街地の千歳川周辺です。
朝は勇舞公園の池をのぞきましたが、こちらはマガモとコガモでした。
ほんの少しですが、シメの群れが見られました。
画像はコガモです。
2010年12月9日(木) くもり
  1.トビ      5.シジュウカラ
  2.アカゲラ    6.ゴジュウカラ
  3.ヒヨドリ    7.スズメ
  4.ハシブトガラ  8.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
昨日は今シーズン初の真冬日だったとのことで、青葉公園は、ますます静かになってきました。
2010年12月8日(水) くもり
  1.ヒヨドリ    5.ゴジュウカラ
  2.ツグミ     6.スズメ
  3.ハシブトガラ  7.ハシブトガラス
  4.シジュウカラ
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園は、やはり暗さが影響しているのか、ほとんど声も聞こえていません。
これが平年並みなのかもしれませんが、寒い1日でした。
2010年12月7日(火) 小雪
  1.コゲラ     5.シジュウカラ
  2.ヒヨドリ    6.ゴジュウカラ
  3.ツグミ     7.スズメ
  4.ハシブトガラ  8.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインですが、画像でも解る通り、真っ暗と言うこともあり、ほとんど鳴き声のみの確認で、その鳴き声さえもほとんど聞こえませんでした。
2010年12月6日(月) くもり後雨
  1.マガモ       8.ハシブトガラ
  2.ヒドリガモ     9.ヤマガラ
  3.オオセグロカモメ 10.シジュウカラ
  4.ハクセキレイ   11.ゴジュウカラ
  5.ヒヨドリ     12.スズメ
  6.ミソサザイ    13.ハシブトガラス
  7.ツグミ
朝の林東公園と日中の千歳川(市街地)です。
林東公園は、日の出すぐで、くもりと言うこともあり、ほとんど声も聞こえませんでした。
その中で、ミソサザイの声がきれいに聞こえていましたが、すぐ前のようでしたが姿は確認出来ませんでした。
画像はヒドリガモですが、つがいでしょうか?
2010年12月5日(日) くもり
鳥見は出来ませんでした。
2010年12月4日(土) くもり
  1.オオハクチョウ  7.カワアイサ
  2.マガモ      8.トビ
  3.ヒドリガモ    9.スズメ
  4.オナガガモ   10.ハシボソガラス
  5.ホシハジロ   11.ハシブトガラス
  6.ミコアイサ
昼頃の長都沼周辺がメインです。
今日はカメラマンが一人もいませんでしたが、水面はカモ類がほとんどでした。
その中でも8割ぐらいはマガモだと思います。
画像はカワアイサです。
2010年12月3日(金) 雨
  1.マガン      7.トビ
  2.オオハクチョウ  8.ヒヨドリ
  3.マガモ      9.スズメ
  4.ヒドリガモ   10.ハシボソガラス
  5.ホシハジロ   11.ハシブトガラス
  6.キンクロハジロ
朝の長都沼周辺がメインです。
一日中、大荒れの天気でした。
そのため、いつもの時間帯なのに外は暗く、水面には他の種類もいたのかもしれません。
2010年12月2日(木) くもり
  1.マガモ     6.シジュウカラ
  2.ヒドリガモ   7.ゴジュウカラ
  3.ハクセキレイ  8.スズメ
  4.ヒヨドリ    9.ハシブトガラス
  5.ハシブトガラ
朝の青葉公園と昼の千歳川(市街地)がメインです。
青葉公園では、今朝はカラ類の群れに出会わなかったということか、ほとんど声も聞こえませんでした。
千歳川のマガモは、水中に美味しいものがあるのか、さかんにクビを水中に入れていました。
2010年12月1日(水) くもり
  1.マガン      7.トビ
  2.オオハクチョウ  8.ヒヨドリ
  3.マガモ      9.スズメ
  4.ヒドリガモ   10.ハシボソガラス
  5.オナガガモ   11.ハシブトガラス
  6.キンクロハジロ
朝の長都沼周辺がメインです。
今日はオオハクチョウが多かったですが、まだ少しマガンが残っていました。