千歳市内の今日の野鳥
(2011年3月)

2011年3月31日(木) 晴れ
  1.マガモ       7.ヒヨドリ
  2.ヒドリガモ     8.ツグミ
  3.キンクロハジロ   9.シメ
  4.トビ       10.スズメ
  5.オオセグロカモメ 11.ハシブトガラス
  6.ハクセキレイ
市街地の千歳川周辺がメインです。
今朝は、ダイサギやオオハクチョウがいる周辺には行くことができませんでした。
少しずつ野鳥の声にもなんとなく春が感じられるようになってきました。
2011年3月30日(水) 晴れ
  1.ダイサギ    7.カワラヒワ
  2.マガモ     8.シメ
  3.ヒドリガモ   9.スズメ
  4.ハクセキレイ 10.ハシボソガラス
  5.ヒヨドリ   11.ハシブトガラス
  6.ツグミ
市街地の千歳川周辺です。
今朝のダイサギは、いつもの場所とはちょっと移動していました。
積もっていた雪の合間からのぞいた枯れ草には、シメの群れも見られました。
毎年、巣を作っていた松の木ですが、去年の秋に巣を落とされたのですが、今年も新たに作り始めたようです。
2011年3月29日(火) 晴れ
  1.マガモ     4.ヒヨドリ
  2.トビ      5.スズメ
  3.ハクセキレイ  6.ハシブトガラス
今日は仕事等の関係で、鳥見は出来ませんでした。
近所から聞こえてきた鳴き声が中心です。
2011年3月28日(月) 晴れ
  1.ダイサギ     6.ヒヨドリ
  2.オオハクチョウ  7.ツグミ
  3.マガモ      8.スズメ
  4.ヒドリガモ    9.ハシブトガラス
  5.キンクロハジロ
朝の市街地の千歳川周辺がメインです。
最近のいつもの朝のように堤防の上の草場でヒヨドリの群れが餌を探し、2羽のダイサギは、それぞれの定位置で餌を探していました。
そろそろ人間の釣り人も現れてきましたので、これより遅い時間はカモ類にはいづらいかもしれません。
2011年3月27日(日) 晴れ
  1.ダイサギ     6.トビ
  2.オオハクチョウ  7.ハクセキレイ
  3.マガモ      8.ヒヨドリ
  4.ヒドリガモ    9.スズメ
  5.キンクロハジロ 10.ハシブトガラス
市街地の千歳川周辺がメインです。
朝なので、餌目当てのカモ類が少ないのかもしれません。
風が少し強かったため、キンクロハジロの寝ぐせ(?)が目立ちます。
2011年3月26日(土) 晴れ
  1.ダイサギ    11.ヒヨドリ
  2.オオハクチョウ 12.ツグミ
  3.マガモ     13.ハシブトガラ
  4.カルガモ    14.ヤマガラ
  5.ヒドリガモ   15.シジュウカラ
  6.オナガガモ   16.ゴジュウカラ
  7.キンクロハジロ 17.スズメ
  8.ホオジロガモ  18.ハシボソガラス
  9.トビ      19.ハシブトガラス
 10.アカゲラ
緑町周辺、青葉公園と市街地の千歳川周辺です。
サーモンパーク付近は、夕方だったため、やはり餌を求めてカモが集まってきていました。
ハシブトガラがきれいな声でさえずっていました。
2011年3月25日(金) 晴れ
  1.マガモ       5.スズメ
  2.オオセグロカモメ  6.ハシボソガラス
  3.ヒヨドリ      7.ハシブトガラス
  4.シジュウカラ
今日も鳥見は、朝に体調が悪くて出来ませんでした。
でも、住宅街のスズメの声がいつもより多く感じました。
2011年3月24日(木) 晴れ
  1.ダイサギ     7.ミコアイサ
  2.アオサギ     8.トビ
  3.ヒシクイ     9.ヒヨドリ
  4.オオハクチョウ 10.スズメ
  5.コハクチョウ  11.ハシボソガラス
  6.マガモ     12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
少しずつヒシクイが増えてきています。
冬の間はダイサギだらけでしたが、徐々にアオサギに代わっていっているように思います。
市街地の公園のいつも巣を作っている松の木に今年も巣作りを始めようとしているのか、2羽のハシブトガラスが姿を現しました。
2011年3月23日(水) 晴れ
  1.マガモ      6.トビ
  2.コガモ      7.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    8.シベリアムクドリ
  4.キンクロハジロ  9.ハシブトガラス
  5.ホオジロガモ
朝は定期健康診断に直行だったため、市街地の千歳川周辺です。
少しでも千歳川沿いの遊歩道に枯れ草が出ていると、ヒドリガモの群れがいました。
でも、餌付けされるよりは自然な風景だと思います。
画像は、コガモのつがい(?)です。
2011年3月22日(火) 晴れ
  1.ダイサギ     5.ヒヨドリ
  2.マガモ      6.シジュウカラ
  3.トビ       7.スズメ
  4.オオセグロカモメ 8.ハシブトガラス
市街地の千歳川周辺です。
今日もダイサギが餌を探していましたが、いつもいるのとはちょっと違うもののように思いました。
でも、何となくで確証はありません。
2011年3月21日(月) くもり
  1.ハシブトガラ  4.ゴジュウカラ
  2.ヤマガラ    5.スズメ
  3.シジュウカラ  6.ハシブトガラス
朝の青葉公園のみです。
ですが、今朝はなぜかカラ類もほとんど確認できませんでした。
2011年3月20日(日) 晴れ後くもり
  1.ダイサギ     10.ヒヨドリ
  2.オオハクチョウ  11.ハシブトガラ
  3.マガモ      12.ヒガラ
  4.ヒドリガモ    13.シジュウカラ
  5.キンクロハジロ  14.ゴジュウカラ
  6.ホオジロガモ   15.シメ
  7.トビ       16.スズメ
  8.オオセグロカモメ 17.ハシブトガラス
  9.コゲラ
サーモンパークから仲の橋までの千歳川周辺と神社周辺と青葉公園がメインです。
青葉公園は、昼というのが災いしたか、人はあまりいなかったのですが、野鳥もあまり出会えませんでした。
ダイサギは、まだ市街地にいましたが、そろそろいなくなるかもしれません。
陸に上がり、ヒドリガモが雪が解けて見えてきた草を食べていました。
2011年3月19日(土) 晴れ
  1.ダイサギ     9.ミコアイサ
  2.アオサギ    10.カワアイサ
  3.ヒシクイ    11.トビ
  4.オオハクチョウ 12.ヒヨドリ
  5.コハクチョウ  13.ツグミ
  6.マガモ     14.スズメ
  7.ヒドリガモ   15.ハシボソガラス
  8.キンクロハジロ 16.ハシブトガラス
長都沼周辺がメインです。
コハクチョウが確認できました。
アオサギの数も徐々に増えてきました。
ミヤマガラスやツグミが見られたたい肥には、オオハクチョウとヒシクイの群れが取って代わっていました。
2011年3月18日(金) 雪のち晴れ
  1.マガモ     5.シジュウカラ
  2.トビ      6.カワラヒワ
  3.ハクセキレイ  7.スズメ
  4.ヒヨドリ    8.ハシブトガラス
今朝はちょっと体調が悪かったため、日中で市街地を歩いた時に確認出来たものです。
2011年3月17日(木) 雪のち晴れ
  1.ヒシクイ     7.トビ
  2.オオハクチョウ  8.ヒヨドリ
  3.マガモ      9.スズメ
  4.ヒドリガモ   10.ハシボソガラス
  5.キンクロハジロ 11.ハシブトガラス
  6.ホオジロガモ
朝の雪の中での長都沼周辺がメインです。
ようやくヒシクイを確認しましたが、確認出来たのはあとから飛んできたもので、最初からいたのは誰も首をあげてくれず、マガンがいたかどうかは解りませんでした。
2011年3月16日(水) 晴れ
  1.マガモ      6.ツグミ
  2.ヒドリガモ    7.カワラヒワ
  3.キンクロハジロ  8.スズメ
  4.トビ       9.ハシブトガラス
  5.ヒヨドリ
市街地の千歳川周辺です。
カップルの季節か、カモ類が少しずつ群れではなくなってきているようです。(この周辺だけの現象)
2011年3月15日(火) くもり時々雪
  1.ダイサギ     8.ミコアイサ
  2.オオハクチョウ  9.カワアイサ
  3.マガモ     10.トビ
  4.ヒドリガモ   11.ツグミ
  5.オナガガモ   12.スズメ
  6.キンクロハジロ 13.ハシボソガラス
  7.ホオジロガモ  14.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
少しずつカモ類が増えてきました。
カワアイサは相変わらず多いですが、ホオジロガモとキンクロハジロは、長都大橋付近の千歳川です。
2011年3月14日(月) くもり
  1.マガモ       5.ハクセキレイ
  2.カワアイサ     6.スズメ
  3.トビ        7.ハシブトガラス
  4.オオセグロカモメ
今日もウォーキングだったため、鳥見は市街地の千歳川周辺です。
こちらでもやはり、カワアイサが常に見られます。
2011年3月13日(日) 晴れ
  1.ダイサギ     8.オオセグロカモメ
  2.オオハクチョウ  9.ヒヨドリ
  3.マガモ     10.ヒガラ
  4.ヒドリガモ   11.シジュウカラ
  5.キンクロハジロ 12.シメ
  6.ホオジロガモ  13.スズメ
  7.トビ      14.ハシブトガラス
市街地の千歳川周辺がメインです。
住宅街の林には、ヒヨドリのシメの群れが見られたのですが、目当ては住宅の餌台のようです。
オオハクチョウは、餌を与える人が少なくなってきたのか、そのような場所からちょっと離れた場所にいました。
2011年3月12日(土) 晴れ
  1.ダイサギ     8.トビ
  2.オオハクチョウ  9.ノスリ
  3.マガモ     10.ヒヨドリ
  4.コガモ     11.シジュウカラ
  5.ヒドリガモ   12.スズメ
  6.キンクロハジロ 13.ハシボソガラス
  7.カワアイサ   14.ハシブトガラス
長都沼周辺と郊外の千歳川周辺がメインです。
今シーズンは、カワアイサが多いような気がします。
一昨日、確認したかった千歳川は、カモ類のみでした。
2011年3月11日(金) くもり
  1.ダイサギ    5.カワラヒワ
  2.トビ      6.スズメ
  3.ハクセキレイ  7.ハシブトガラス
  4.シジュウカラ
今日も通勤ウォーキングだったため、市街地の千歳川周辺のみです。
この冬、カワラヒワを確認できなかったのですが、いつも見かける民家の木で確認できました。
2011年3月10日(木) 晴れ一時雪
  1.オオハクチョウ   8.ハクセキレイ
  2.マガモ       9.ヒヨドリ
  3.キンクロハジロ  10.ツグミ
  4.ミコアイサ    11.スズメ
  5.カワアイサ    12.ミヤマガラス
  6.トビ       13.ハシボソガラス
  7.オオセグロカモメ 14.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
背中に雪が積もり、「白いマガモ」になっているのがいましたが、すぐに隠れてしまい、写真は撮れませんでした。
千歳市都の畑の上をガンの群れ20羽ぐらいが低く飛んでいました。
長都沼がまだ水面が開いているところが狭いので千歳川にいるのかもしれません。
画像は、最近、ツグミに占領されているたい肥にいた1羽のミヤマガラスです。
2011年3月9日(水) 晴れ後くもり
  1.トビ    4.スズメ
  2.ヒヨドリ  5.ハシブトガラス
  3.ツグミ
バードウォッチングとウォーキング、両立しそうなのですが、歩く環境もあるのか、なかなか両立せずに悩んでいます。
特に、通勤ウォーキングは完全に両立しないのですが、今朝はガソリン代高騰もあって(?)歩きました。
と言うことで、野鳥は寂しかったですが、画像はツグミです。
2011年3月8日(火) くもり
  1.オオハクチョウ  8.ツグミ
  2.マガモ      9.ハシブトガラ
  3.キンクロハジロ 10.シジュウカラ
  4.ミコアイサ   11.ゴジュウカラ
  5.カワアイサ   12.スズメ
  6.トビ      13.ハシボソガラス
  7.ヒヨドリ    14.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と昼の青葉公園です。
青葉公園では、スキーをしている人がまだ多かったですが、それでも昼にしてはカラ類も多く見られました。
朝の寒さがまた少し戻ってきてしまい、千歳川から長都沼にかけて川霧がかかっていましたし、長都沼もまた凍っているようです。
画像は、千歳川(長都大橋)のホオジロガモとキンクロハジロの群れです。
2011年3月7日(月) 晴れ
  1.マガモ     5.シジュウカラ
  2.トビ      6.スズメ
  3.ハクセキレイ  7.ハシブトガラス
  4.ヒヨドリ
鳥見をすることが出来ず、市街地の千歳川周辺のみです。
2011年3月6日(日) くもり
  1.トビ      7.ヒガラ
  2.アカゲラ    8.シジュウカラ
  3.コゲラ     9.ゴジュウカラ
  4.ヒヨドリ   10.シメ
  5.ミソサザイ  11.スズメ
  6.ハシブトガラ 12.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
千歳神社のいつもエゾリスが占領している餌台には、シメがいました。
この季節に悩ましいのは、マツの枝の下が天然のかまくらのようになっているため、餌もあり、隠れることもでいるので、そこに野鳥に入られてしまったらお手上げです。
今回はミソサザイでしたが、矢印の方向に隠れてしまいました。
2011年3月5日(土) くもり
  1.ダイサギ     6.ヒヨドリ
  2.オオハクチョウ  7.ツグミ
  3.マガモ      8.スズメ
  4.カワアイサ    9.ハシボソガラス
  5.トビ      10.ハシブトガラス
昨日からのお出かけで帰ってきたのが昼、今頃、昨日までの2日間で降った駐車場の除雪・・・と言うことで日中の長都沼周辺です。
雪の多さでなかなか餌が見つからないのか、すぐ目の前の松にまで餌を探しに来ていました。
いつもミヤマガラスがいたたい肥には、ツグミの群れでした。
画像のダイサギの足元は、氷のようです。
2011年3月4日(金) 雪後晴れ
  1.マガモ   3.ハクセキレイ
  2.トビ    4.ハシブトガラス
昨日から豪雪になりました。
札幌市内では、3月に入っての今年一番の積雪というのは、十数年ぶりのことのようです。
千歳市も似たような感じかもしれません。
しばらくは、後遺症が残りそうです。
2011年3月3日(木) 雪
  1.ダイサギ     6.オオワシ
  2.オオハクチョウ  7.ヒヨドリ
  3.マガモ      8.ハシボソガラス
  4.カワアイサ    9.ハシブトガラス
  5.トビ
朝の長都沼がメインです。
しかし、大荒れの1日になってしまい、水面も氷が張っているところが多いのか、流れのあるところに少しの野鳥でした。
ダイサギは、いつもの市街地の千歳川です。
オオワシは、今朝は2本南側の電柱にいました。
2011年3月2日(水) 晴れ一時雪
  1.オオセグロカモメ  6.シジュウカラ
  2.ヒヨドリ      7.ゴジュウカラ
  3.ハシブトガラ    8.スズメ
  4.ヒガラ       9.ハシブトガラス
  5.ヤマガラ
朝の青葉公園がメインです。
今朝の青葉公園は、はカラ類の総出演でしたが、それ以外は見当たりませんでした。
画像は、久しぶりにピントが合っていたカラ類、シジュウカラです。
2011年3月1日(火) 小雪
  1.ダイサギ     7.オジロワシ
  2.オオハクチョウ  8.オオセグロカモメ
  3.マガモ      9.ヒヨドリ
  4.ホオジロガモ  10.スズメ
  5.カワアイサ   11.ハシボソガラス
  6.トビ      12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
3月の水面も少し寂しい感じでした。
ホオジロガモは、ハルニレ公園前の千歳川でのカップルでした。
画像は、いつもの電線にいたオオワシです。