千歳市内の今日の野鳥
(2011年7月)

2011年7月31日(日) 晴れ
  1.カルガモ     10.ハシブトガラ
  2.トビ       11.シジュウカラ
  3.キジバト     12.ゴジュウカラ
  4.ハクセキレイ   13.カワラヒワ
  5.ヒヨドリ     14.スズメ
  6.モズ       15.ムクドリ
  7.コヨシキリ    16.ハシボソガラス
  8.センダイムシクイ 17.ハシブトガラス
  9.キビタキ
林東公園周辺と夕方の長都沼周辺です。
時間の関係もあるのでしょう、まわった割りには少し少ないかもしれません。
久しぶりに児童公園でムクドリの群れが見られました。
部屋の窓を開けると、一番賑やかに聞こえているのはヒヨドリでした。
2011年7月30日(土) くもり
  1.カルガモ     8.コヨシキリ
  2.トビ       9.カワラヒワ
  3.キジバト    10.ニュウナイスズメ
  4.ヒバリ     11.スズメ
  5.ハクセキレイ  12.ムクドリ
  6.ヒヨドリ    13.ハシボソガラス
  7.エゾセンニュウ 14.ハシブトガラス
長都沼を中心とした郊外がメインです。
少し涼しくなってきましたが、まだまだ蒸し暑いです。
ヒヨドリやムクドリは、群れで住宅街で見られました。
走っているクルマの前を横切って道路脇に消えた野鳥は、シギチかもしれませんが、確認できませんでした。
画像は、祝梅川が千歳川と合流するところなのですが、冬になるとポイントでもあるのですが、工事が始まるのかもしれません。
2011年7月29日(金) 晴れ
  1.オオセグロカモメ  8.ゴジュウカラ
  2.コゲラ       9.キバシリ
  3.ハクセキレイ   10.アオジ
  4.ヒヨドリ     11.カワラヒワ
  5.センダイムシクイ 12.スズメ
  6.ハシブトガラ   13.ムクドリ
  7.シジュウカラ   14.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園は、ほとんどのところが、「静かだ」と思いながらまわりましたが、最後にテニスコートの駐車場周辺にカラ類の幼鳥たちが群れていました。
何を今さら、、、ですが、どうも市街地を飛び回っているオオセグロカモメは、千代田町のビルの上に巣があるのかもしれません。
2011年7月28日(木) 晴れ
  1.オオセグロカモメ  9.ヒガラ
  2.アカゲラ     10.シジュウカラ
  3.コゲラ      11.ゴジュウカラ
  4.ハクセキレイ   12.カワラヒワ
  5.ヒヨドリ     13.スズメ
  6.センダイムシクイ 14.ハシボソガラス
  7.キビタキ     15.ハシブトガラス
  8.ハシブトガラ
今日はますます暑い1日でした。
朝の青葉公園と日中の千歳川周辺(市街地)です。
青葉公園は、鳴いている野鳥の声は多かったかもしれませんが、静かです。
1本のオニグルミの木を気に入ったようで、3羽のアカゲラが餌を探していました。
2011年7月27日(水) くもり後晴れ
  1.アオサギ     10.シジュウカラ
  2.マガモ      11.ホオアカ
  3.トビ       12.アオジ
  4.オオセグロカモメ 13.カワラヒワ
  5.キジバト     14.ニュウナイスズメ
  6.ハクセキレイ   15.スズメ
  7.ヒヨドリ     16.ムクドリ
  8.ノビタキ     17.ハシボソガラス
  9.コヨシキリ    18.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と日中の千歳川周辺(市街地)がメインです。
早朝に雨が降ったせいで、今朝はハシブトガラスが羽干しをしていました。
今日は郊外で、カワラヒワの幼鳥たちが多く見られました。
ホオアカは、いつもは千歳川沿いで見られるのですが、今日は少し川から離れた電線で鳴いていました。
2011年7月26日(火) くもり
  1.アオサギ    8.アオジ
  2.トビ      9.カワラヒワ
  3.キジバト   10.ニュウナイスズメ
  4.ハクセキレイ 11.スズメ
  5.ヒヨドリ   12.ムクドリ
  6.ノビタキ   13.ハシボソガラス
  7.コヨシキリ  14.ハシブトガラス
相変わらず、風は涼しいのに気温が比較的高い日が続いています。
朝の長都沼周辺と日中の千歳川周辺(市街地)がメインです。
たまたまなのか、ムクドリの群れがずいぶん小さくなっている気がします。
画像は、ウのように羽を広げて日干しをしていたトビ(前に回ろうとしたら閉じてしまった)と

子どもへの餌か、青虫をくわえているノビタキです。
2011年7月25日(月) くもり後晴れ
  1.アオサギ     10.コヨシキリ
  2.マガモ      11.アオジ
  3.カルガモ     12.カワラヒワ
  4.トビ       13.ニュウナイスズメ
  5.オオセグロカモメ 14.スズメ
  6.キジバト     15.ムクドリ
  7.ハクセキレイ   16.ハシボソガラス
  8.ヒヨドリ     17.ハシブトガラス
  9.ノビタキ
朝の長都沼周辺がメインです。
そろそろ実ってきた小麦が目当てか、ニュウナイスズメの群れが見られました。
長都沼の岸で、この時期には珍しく大きなレンズを構える方がいらしたのですが、何を撮っているかは分かりませんでした。
画像は、アオサギです。
2011年7月24日(日) くもり
  1.トビ        8.アオジ
  2.ハクセキレイ    9.カワラヒワ
  3.ヒヨドリ     10.スズメ
  4.モズ       11.ムクドリ
  5.センダイムシクイ 12.ハシボソガラス
  6.ハシブトガラ   13.ハシブトガラス
  7.シジュウカラ
日中の青葉公園と市街地郊外がメインです。
青葉公園は、日曜日の日中なので、いつも以上に確認が難しくなりました。
今日は、あちこちでカワラヒワが目立ちました。
住宅街でムクドリの群れの声が聞こえていました。
2011年7月23日(土) くもり時々晴れ
  1.マガモ      12.ハシブトガラ
  2.カルガモ     13.ヤマガラ
  3.トビ       14.シジュウカラ
  4.カッコウ     15.ゴジュウカラ
  5.コゲラ      16.ホオアカ
  6.ハクセキレイ   17.アオジ
  7.ヒヨドリ     18.カワラヒワ
  8.ノビタキ     19.スズメ
  9.コヨシキリ    20.ハシボソガラス
 10.センダイムシクイ 21.ハシブトガラス
 11.キビタキ
青葉公園と長都沼周辺がメインです。
ヒナたちが少し大きくなってきたので、葉の陰から姿が見えるようになってきました。
長都沼では今日は、マガモとカルガモの親子が見られました。
2011年7月22日(金) くもり後晴れ
  1.オオセグロカモメ  7.ハシブトガラ
  2.コゲラ       8.シジュウカラ
  3.ハクセキレイ    9.ゴジュウカラ
  4.ヒヨドリ     10.スズメ
  5.センダイムシクイ 11.ムクドリ
  6.キビタキ     12.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
寒さが影響しているのか、静かですが、林や森は、このまま葉が落ちるまでは野鳥を確認するのが難しいかもしれません。
2011年7月21日(木) 晴れ
  1.マガモ       9.ハシブトガラ
  2.アカゲラ     10.シジュウカラ
  3.コゲラ      11.ゴジュウカラ
  4.ハクセキレイ   12.アオジ
  5.ヒヨドリ     13.スズメ
  6.ヤブサメ     14.ムクドリ
  7.センダイムシクイ 15.ハシボソガラス
  8.キビタキ     16.ハシブトガラス
朝の青葉公園と日中の千歳川周辺(市街地)です。
今朝の青葉公園では、アカゲラのヒナたちが見られました。
まだ餌が上手に見つけられないのか、私には判断出来ません。
たまたまか、ムクドリの群れは小さくなってきました。
2011年7月20日(水) 晴れ
  1.オオセグロカモメ  8.キビタキ
  2.キジバト      9.ハシブトガラ
  3.コゲラ      10.シジュウカラ
  4.イワツバメ    11.ゴジュウカラ
  5.ハクセキレイ   12.カワラヒワ
  6.ヒヨドリ     13.スズメ
  7.センダイムシクイ 14.ハシブトガラス
朝の青葉公園と日中の千歳川周辺(市街地)です。
青葉公園は、やはり静かになってきましたが、キジバトが地面で餌を探していました。
ここ2〜3日、ムクドリの群れが見られなくなりました。
2011年7月19日(火) くもり後晴れ
  1.トビ      7.コヨシキリ
  2.キジバト    8.アオジ
  3.ハクセキレイ  9.カワラヒワ
  4.ヒヨドリ   10.スズメ
  5.ノビタキ   11.ハシボソガラス
  6.ウグイス   12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と日中の千歳川周辺(市街地)です。
あまり時間がなかったこともあり、長都沼は本当に通過したのみになりました。
2011年7月18日(月) 雨後くもり
  1.トビ      8.アオジ
  2.キジバト    9.オオジュリン
  3.カッコウ   10.カワラヒワ
  4.ハクセキレイ 11.ニュウナイスズメ
  5.ノビタキ   12.スズメ
  6.ウグイス   13.ハシボソガラス
  7.コヨシキリ  14.ハシブトガラス
午前中の長都沼周辺がメインです。
まだまだアオジが賑やかに鳴いています。
画像は、オオジュリンですが、なんとなくアフロのように見えます。
2011年7月17日(日) 雨
鳥見は出来ませんでした。
2011年7月16日(土) 雨
  1.トビ      7.アオジ
  2.キジバト    8.カワラヒワ
  3.ハクセキレイ  9.スズメ
  4.ヒヨドリ   10.ハシボソガラス
  5.コヨシキリ  11.ハシブトガラス
  6.ホオアカ
朝の長都沼周辺と千歳市郊外がメインです。
根志越の電線で、例年通りのホオアカのさえずりを久々に聞きました。
雨で少し曇っているのと、野鳥のポイントとしてきたところが、あちこちで草が刈られていました。

市外で確認できたものも含めると今日は18種でした。
2011年7月15日(金) 霧雨
  1.オオセグロカモメ  9.シジュウカラ
  2.キジバト     10.ゴジュウカラ
  3.アカゲラ     11.アオジ
  4.ハクセキレイ   12.カワラヒワ
  5.ヒヨドリ     13.スズメ
  6.センダイムシクイ 14.ムクドリ
  7.キビタキ     15.ハシボソガラス
  8.ハシブトガラ   16.ハシブトガラス
朝の青葉公園と日中の千歳川周辺(市街地)です。
葉の間をヒナたちが動き回っているのでなかなか確認出来ないですが、今朝の青葉公園はセンダイムシクイの幼鳥が多かったように思います。
今日もムクドリの群れが見られました。
キビタキは、なかなか明るいところに出てきてくれないという印象なのですが、今日も私の腕では撮るのは無理でした。
2011年7月14日(木) 雨
  1.オオセグロカモメ  6.カワラヒワ
  2.ハクセキレイ    7.スズメ
  3.ヒヨドリ      8.ムクドリ
  4.センダイムシクイ  9.ハシボソガラス
  5.アオジ      10.ハシブトガラス
道内各地で今年に入って一番の雨量になったところが多いですが、千歳市も一日中、雨でした。
鳥見も出来ず、やはりいつものムクドリも少なかったです。
2011年7月13日(水) くもり一時雨
  1.オオセグロカモメ  8.アオジ
  2.キジバト      9.カワラヒワ
  3.カッコウ     10.スズメ
  4.ハクセキレイ   11.ムクドリ
  5.ヒヨドリ     12.ハシボソガラス
  6.ノビタキ     13.ハシブトガラス
  7.クロツグミ
朝の千歳市郊外と日中の千歳川(市街地)周辺がメインです。
今日も市街地の児童公園では、朝から夕方までムクドリの群れが鳴いていました。
今まで、マイカーからの鳥見は、クルマから降りませんでしたが、例え窓を全開にしていても降りた方が聞こえる野鳥の声は多いようです。
2011年7月12日(火) くもり一時晴れ
  1.オオセグロカモメ  9.アオジ
  2.アオバト     10.カワラヒワ
  3.アカゲラ     11.スズメ
  4.ハクセキレイ   12.コムクドリ
  5.ヒヨドリ     13.ムクドリ
  6.センダイムシクイ 14.ハシボソガラス
  7.ハシブトガラ   15.ハシブトガラス
  8.シジュウカラ
朝の青葉公園と日中の千歳川周辺(市街地)です。
オオセグロカモメは、どこかのビルの上に巣があったのか、川沿いより市街地で多くが見られます。
今回もアオバトは、すぐ近くで鳴いているのですが、声のみでした。
アカゲラの食事の邪魔をしてしまったのか、お互いに視認したのはすぐ目の前でした。
ほとんど一日中、ムクドリの群れの声がしていましたが、中に3羽ほどのコムクドリがいました。
2011年7月11日(月) くもり一時雨
  1.オオセグロカモメ  8.アオジ
  2.キジバト      9.カワラヒワ
  3.ハクセキレイ   10.ニュウナイスズメ
  4.ヒヨドリ     11.スズメ
  5.ノビタキ     12.ムクドリ
  6.コヨシキリ    13.ハシボソガラス
  7.センダイムシクイ 14.ハシブトガラス
朝の千歳市郊外と日中の千歳川周辺(市街地)がメインです。
今日は一日中、児童公園周辺でムクドリの大群が見られました。
2011年7月10日(日) 雨後くもり
  1.キジバト    7.コヨシキリ
  2.カッコウ    8.アオジ
  3.ハクセキレイ  9.カワラヒワ
  4.ヒヨドリ   10.スズメ
  5.モズ     11.コムクドリ
  6.ノビタキ   12.ハシブトガラス
朝の千歳市の郊外がメインです。
郊外も鳴き声が少なくなってきました。
今日はあちこちでカッコウが見られました。
2011年7月9日(土) 晴れ
  1.キジバト      9.ハシブトガラ
  2.ツツドリ     10.シジュウカラ
  3.キセキレイ    11.ゴジュウカラ
  4.ハクセキレイ   12.アオジ
  5.ヒヨドリ     13.カワラヒワ
  6.ヤブサメ     14.スズメ
  7.センダイムシクイ 15.ムクドリ
  8.キビタキ     16.ハシブトガラス
午前中の青葉公園がメインです。
キセキレイは、青葉公園内で見られました。
アオジのヒナたちが見られました。
画像はキビタキですが、きちんと姿を見たのは、もしかしたら今年初めてかもしれません。
2011年7月8日(金) 霧雨
  1.マガモ       8.アオジ
  2.オオセグロカモメ  9.カワラヒワ
  3.キジバト     10.コムクドリ
  4.カッコウ     11.ムクドリ
  5.ハクセキレイ   12.ハシボソガラス
  6.ヒヨドリ     13.ハシブトガラス
  7.コヨシキリ
天候で霧がかかったようになっていたのと、朝、ちょっと体調が悪くて通過のみでしたが、長都沼周辺がメインです。
コムクドリは最近のパターンで、市街地に群れで見られましたが、ムクドリは、クルマの前に飛び出してきました。
カッコウは、電線にとまっている姿が見られました。
2011年7月7日(木) 晴れ
  1.オオセグロカモメ 10.ハシブトガラ
  2.キジバト     11.シジュウカラ
  3.コゲラ      12.アオジ
  4.キセキレイ    13.カワラヒワ
  5.ハクセキレイ   14.スズメ
  6.ヒヨドリ     15.コムクドリ
  7.ヤブサメ     16.ハシボソガラス
  8.エゾセンニュウ  17.ハシブトガラス
  9.センダイムシクイ
朝の林東公園周辺と日中の千歳川(市街地)周辺です。
天気の影響か、林東公園では、今日は最近の中では一番、野鳥の声が聞こえていました。
中でも、キセキレイの声が一番大きかったかもしれません。
2011年7月6日(水) 晴れ
  1.オオセグロカモメ  9.シジュウカラ
  2.ツツドリ     10.ゴジュウカラ
  3.アカゲラ     11.アオジ
  4.ハクセキレイ   12.カワラヒワ
  5.ヒヨドリ     13.スズメ
  6.センダイムシクイ 14.コムクドリ
  7.キビタキ     15.ハシボソガラス
  8.ハシブトガラ   16.ハシブトガラス
朝の青葉公園周辺と日中の千歳川(市街地)周辺です。
公園は、鳴き声のみで、姿を見るのが難しくなってきましたが、その鳴き声も静かになってきました。
市街地では、コムクドリの群れが見られました。
2011年7月5日(火) 晴れ
  1.オオセグロカモメ 11.キビタキ
  2.キジバト     12.ハシブトガラ
  3.アカゲラ     13.シジュウカラ
  4.コゲラ      14.ゴジュウカラ
  5.イワツバメ    15.アオジ
  6.キセキレイ    16.カワラヒワ
  7.ハクセキレイ   17.スズメ
  8.ヒヨドリ     18.ムクドリ
  9.ヤブサメ     19.ハシブトガラス
 10.センダイムシクイ
朝の青葉公園と日中の市街地の千歳川周辺です。
青葉公園は、野鳥の種類としては平年並みかもしれませんが、鳴き声としては静かです。
千歳川沿いでは、ムクドリの群れも見られるようになってきました。
2011年7月4日(月) 雨
  1.アオサギ      7.ヒヨドリ
  2.マガモ       8.ノビタキ
  3.トビ        9.クロジ
  4.オオセグロカモメ 10.カワラヒワ
  5.キジバト     11.スズメ
  6.ハクセキレイ   12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインですが、豪雨でほとんど見えませんでした。
風も強く、ハクセキレイなども飛ぶと押し戻されていました。
2011年7月3日(日) 霧雨
  1.トビ        8.アオジ
  2.オオセグロカモメ  9.カワラヒワ
  3.イワツバメ    10.スズメ
  4.ハクセキレイ   11.ムクドリ
  5.ヒヨドリ     12.ハシボソガラス
  6.ハシブトガラ   13.ハシブトガラス
  7.シジュウカラ
住宅街と市街地の千歳川周辺です。
相変わらず、イワツバメは賑やかに飛び回っていますが、なかなか写真は撮らせてくれません。
ムクドリの群れが見られました。
2011年7月2日(土) 晴れ
  1.アオサギ    13.コヨシキリ
  2.マガモ     14.センダイムシクイ
  3.トビ      15.ハシブトガラ
  4.キジバト    16.ヒガラ
  5.カッコウ    17.シジュウカラ
  6.ツツドリ    18.アオジ
  7.キセキレイ   19.カワラヒワ
  8.ハクセキレイ  20.ニュウナイスズメ
  9.ヒヨドリ    21.スズメ
 10.ノビタキ    22.ハシボソガラス
 11.ヤブサメ    23.ハシブトガラス
 12.エゾセンニュウ
林東公園と長都沼周辺がメインです。
ニュウナイスズメは、スノーポールの筒に営巣しているようです。
長都沼は、水位がかなり下がっているようで、サカナが跳ねているのが目立ってきました。
画像は、まだまだ賑やかなコヨシキリです。
2011年7月1日(金) くもり
  1.アオサギ   10.モズ
  2.マガモ    11.ノビタキ
  3.カルガモ   12.エゾセンニュウ
  4.トビ     13.コヨシキリ
  5.キジバト   14.アオジ
  6.カッコウ   15.カワラヒワ
  7.ヒバリ    16.スズメ
  8.ハクセキレイ 17.ハシボソガラス
  9.ヒヨドリ   18.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺です。
水面は、マガモとカルガモの家族であふれています。