千歳市内の今日の野鳥
(2011年12月)

2011年12月31日(土) 晴れ
  1.ダイサギ     8.オジロワシ
  2.オオハクチョウ  9.ハクセキレイ
  3.マガモ     10.ヒヨドリ
  4.ヒドリガモ   11.スズメ
  5.キンクロハジロ 12.ハシボソガラス
  6.ホオジロガモ  13.ハシブトガラス
  7.トビ
午後の長都沼周辺と千歳川周辺です。
長都沼では、オジロワシが何かを食べていましたが、もうほとんど跡形が無くなっていましたが、大きさからするとマガモより大きいかもしれません。
画像は、ハルニレ公園前が定位置になっているダイサギです。
2011年12月30日(金) くもり一時雪
  1.ダイサギ    10.ハクセキレイ
  2.オオハクチョウ 11.ヒヨドリ
  3.マガモ     12.ハシブトガラ
  4.ヒドリガモ   13.シジュウカラ
  5.キンクロハジロ 14.ゴジュウカラ
  6.ホオジロガモ  15.スズメ
  7.カワアイサ   16.カケス
  8.トビ      17.ハシボソガラス
  9.コゲラ     18.ハシブトガラス
林東公園と千歳川周辺と長都沼周辺です。
林東公園は、ほとんど歩いている人もいないようですが、野鳥も静かでした。
大学橋付近の千歳川は、オオハクチョウの群れとキンクロハジロの群れが見られました。
画像は、ハルニレ公園付近のホオジロガモです。
2011年12月29日(木) くもり一時吹雪
  1.カイツブリ    8.ハシブトガラ
  2.マガモ      9.シジュウカラ
  3.ヒドリガモ   10.ゴジュウカラ
  4.キンクロハジロ 11.スズメ
  5.ホオジロガモ  12.カケス
  6.コゲラ     13.ハシボソガラス
  7.ヒヨドリ    14.ハシブトガラス
朝の青葉公園と日中の千歳川(市街地)周辺です。
青葉公園の枝の上にはまだまだ雪が積もったままです。
昨日で仕事納めで工事が中断しているためか、水鳥たちが市の中心部に戻ってきていました。
昨シーズンにはほとんど見られなかったカケスが今シーズンはよく見かけます。
2011年12月28日(水) くもり一時晴れ
  1.ダイサギ     7.トビ
  2.オオハクチョウ  8.ヒヨドリ
  3.マガモ      9.ハシブトガラ
  4.コガモ     10.シジュウカラ
  5.ヒドリガモ   11.ハシボソガラス
  6.キンクロハジロ 12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と郊外の千歳川周辺、昼休みの青葉公園です。
青葉公園では、まだ大雪の影響で、枝の上に雪が積もっているからでしょうか?神社のスピーカーからの声のせいでしょうか?単純に時間が原因でしょうか?
ほとんど何もいません。
画像は都排水機場のダイサギです。
魚がいるようです。
今朝の気温は−16度、またに足を人間が寒くて震えるように震わせているのですが、寒さと言うより、たまに震わさないと凍ってしまうのかもしれません。
2011年12月27日(火) くもり一時雪
  1.ダイサギ     7.ヒヨドリ
  2.マガモ      8.ツグミ
  3.キンクロハジロ  9.スズメ
  4.ホオジロガモ  10.ハシボソガラス
  5.トビ      11.ハシブトガラス
  6.ハクセキレイ
昨日の大雪の影響が残っていて、市街地の千歳川周辺のみです。
雪で餌場が減ってしまったのでしょうか?せわしないカラスの群れが目立ちました。
雪の影響もあるのでしょうか?この場所でもホオジロガモの群れが見られました。
2011年12月26日(月) 雪
今日は、大雪、鳥見は出来ませんでした。
2011年12月25日(日) 晴れ
  1.オオハクチョウ  8.トビ
  2.マガモ      9.ハクセキレイ
  3.コガモ     10.ヒヨドリ
  4.ヒドリガモ   11.スズメ
  5.キンクロハジロ 12.ハシボソガラス
  6.ミコアイサ   13.ハシブトガラス
  7.カワアイサ
ハルニレ公園付近の千歳川周辺と長都沼周辺です。
日中と言うこともあるのでしょうか、長都沼は久々に違う意味での真っ白、オオハクチョウが多く見られました。
画像は、千歳川です。
2011年12月24日(土) 晴れ
  1.オオハクチョウ  7.ハクセキレイ
  2.マガモ      8.ヒヨドリ
  3.コガモ      9.スズメ
  4.ミコアイサ   10.ハシボソガラス
  5.カワアイサ   11.ハシブトガラス
  6.トビ
千歳市郊外がメインです。
祝梅川が千歳川に流れ込むところにカラスの群れが見られましたが、ちょっと遠いこともありましたが、ハシブトとハシボソで、ミヤマガラスはいないようでした。
2011年12月23日(金) 晴れ時々雪
  1.オオハクチョウ  9.トビ
  2.マガモ     10.ノスリ
  3.コガモ     11.ハクセキレイ
  4.ヒドリガモ   12.ヒヨドリ
  5.キンクロハジロ 13.スズメ
  6.ホオジロガモ  14.ハシボソガラス
  7.ミコアイサ   15.ハシブトガラス
  8.カワアイサ
雪が降った関係で今日の最低気温は−2.0度、最高気温は2.1度と、暖かくなり、長都沼もとけました。
日中の長都沼とハルニレ公園付近の千歳川がメインです。
画像の水面にはミコアイサのオスが2羽いるのですが、アップにすると画像が悪くなりました。
2011年12月22日(木) 晴れ後雪
  1.オオハクチョウ  8.ヒヨドリ
  2.マガモ      9.ツグミ
  3.コガモ     10.シジュウカラ
  4.ヒドリガモ   11.スズメ
  5.キンクロハジロ 12.ハシボソガラス
  6.トビ      13.ハシブトガラス
  7.ハクセキレイ
今朝の最低気温は−8.2度と、このところの寒さに比べたら暖かく感じますし、川のカモ類もよく見えます。
朝の長都沼周辺とハルニレ公園付近の千歳川周辺です。
相変わらず、長都沼のカモ類の群れは、道路から確認しづらいところにいますが、マガモとコガモのようです。
ダイサギは、ハルニレ公園前と完全に凍ってしまった都排水機場の池にいましたが、写真を撮ろうと、駐車位置を気にしているうちに、どこかへ行ってしまいました。
2011年12月21日(水) 晴れ
  1.オオハクチョウ  7.ハクセキレイ
  2.マガモ      8.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    9.シジュウカラ
  4.ホオジロガモ  10.スズメ
  5.カワアイサ   11.ハシボソガラス
  6.トビ      12.ハシブトガラス
今朝の最低気温は−18.9度、昨日より気温は高いのですが、昨日より寒く感じました。
と言うことで、どうしても朝の鳥見は歩かなくても良いところになってしまいます。
長都沼周辺とハルニレ公園付近の千歳川周辺です。
長都沼は、もう期待は出来ませんが、カモ類は千歳川で、今朝も川霧の中から見つけました。
2011年12月20日(火) 晴れ
  1.オオハクチョウ  6.ハクセキレイ
  2.マガモ      7.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    8.スズメ
  4.カワアイサ    9.ハシボソガラス
  5.トビ      10.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
今朝も冷え込みました。
最低気温が−20.3度で今シーズン一番の冷え込みでした。(参考までに最高気温は昨日より少し高く、−1.7度でした。)
千歳川や長都沼の川霧の中からカモ類のシルエットが見えます。
2011年12月19日(月) くもり一時晴れ
  1.オオハクチョウ  6.ヒヨドリ
  2.マガモ      7.スズメ
  3.ヒドリガモ    8.ミヤマガラス
  4.トビ       9.ハシボソガラス
  5.ハクセキレイ  10.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
今朝も−18.5度と冷え込みました。
長都沼はほとんどが凍結してしまったため、何も見られませんでしたが、オオハクチョウは長都沼と呼ばれているところよりは南側の排水路に避難して(?)いました。
2011年12月18日(日) 晴れ後くもり
  1.ダイサギ     8.トビ
  2.オオハクチョウ  9.ハクセキレイ
  3.マガモ     10.ヒヨドリ
  4.コガモ     11.スズメ
  5.ヒドリガモ   12.ハシボソガラス
  6.キンクロハジロ 13.ハシブトガラス
  7.ホオジロガモ
長都沼周辺とハルニレ公園付近の千歳川周辺です。
カモ類のコガモ以外は千歳川で確認できました。
もう少しで長都沼は完全に凍るかもしれません。
画像は、ハルニレ公園前の千歳川です。
2011年12月17日(土) 晴れ
今日は、鳥見は出来ませんでした。
今朝の最低気温は、マイナス19.3度だったようです。
  1.オオハクチョウ  7.ハクセキレイ
  2.マガモ      8.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    9.シジュウカラ
  4.キンクロハジロ 10.スズメ
  5.カワアイサ   11.ハシボソガラス
  6.トビ      12.ハシブトガラス
今朝は最低気温がマイナス15度だったようです。
朝の千歳川周辺(市街地)がメインです。
ハルニレ公園前がメインですが、川霧の向こうにカモ類が見えます。
2011年12月15日(木) 晴れ
  1.マガモ     5.シジュウカラ
  2.トビ      6.スズメ
  3.ハクセキレイ  7.ハシボソガラス
  4.ヒヨドリ    8.ハシブトガラス
今日は朝の千歳川(市街地)周辺のみです。
途中、スズメの群れが見られましたが、元気に群れを作っていることに安心します。
2011年12月14日(水) 晴れ
  1.ダイサギ     7.ハクセキレイ
  2.オオハクチョウ  8.ヒヨドリ
  3.マガモ      9.スズメ
  4.ヒドリガモ   10.ミヤマガラス
  5.トビ      11.ハシボソガラス
  6.ノスリ     12.ハシブトガラス
千歳市郊外(北信濃と都周辺)と市街地の千歳川周辺です。
やはり何かいるのでしょう、今日も都排水場の池にはダイサギがいました。
20羽ぐらいの群れに5〜6羽のミヤマガラスと他はハシボソガラスのようです。
2011年12月13日(火) 晴れ
  1.ダイサギ    6.ハクセキレイ
  2.マガモ     7.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ   8.スズメ
  4.ホオジロガモ  9.ハシボソガラス
  5.トビ     10.ハシブトガラス
千歳市郊外と市街地の千歳川周辺です。
都排水場の池のようなところにダイサギがいましたが、シャーベット状態で魚もいないと思うのですが、なぜかよく見かけます。
市街地でも千歳川沿いを飛ぶ白い野鳥は、夏はオオセグロカモメでしたが、今はダイサギです。
2011年12月12日(月) くもり一時晴れ
  1.オオハクチョウ  8.ミソサザイ
  2.マガモ      9.シジュウカラ
  3.コガモ     10.スズメ
  4.ヒドリガモ   11.ミヤマガラス
  5.トビ      12.ハシボソガラス
  6.ハクセキレイ  13.ハシブトガラス
  7.ヒヨドリ
朝の長都沼周辺と日中の千歳川(市街地)周辺です。
そろそろ出かけなければいけない時間が暗いせいもあり、確認しにくいものもありました。
千歳川の中州で鳴いているミソサザイの姿をようやく確認し、写真を撮ろうと思ったらこちら側に飛んできてしまい、足元で近すぎて解らなくなってしまいました。
ミヤマガラスを2羽確認しました。
確かにここは餌に困らないのかもしれませんし、このまま越冬するのかもしれません。
2011年12月11日(日) くもり一時雪
  1.ダイサギ    12.ハクセキレイ
  2.オオハクチョウ 13.ヒヨドリ
  3.マガモ     14.ツグミ
  4.カルガモ    15.エナガ
  5.ヒドリガモ   16.ハシブトガラ
  6.キンクロハジロ 17.シジュウカラ
  7.ホオジロガモ  18.ゴジュウカラ
  8.カワアイサ   19.スズメ
  9.トビ      20.ハシボソガラス
 10.アカゲラ    21.ハシブトガラス
 11.コゲラ
青葉公園と仲の橋からサーモンパークにかけての千歳川周辺です。
カモ類は、ハルニレ公園の前を中心に見られました。
アカゲラは青葉公園ではなく、電線を叩いていました。
ホオジロガモをしばらく見ていたのですが、「イナバウワー」はやってくれませんでした。
2011年12月10日(土) 晴れ
  1.ダイサギ    10.エナガ
  2.オオハクチョウ 11.ハシブトガラ
  3.マガモ     12.シジュウカラ
  4.ヒドリガモ   13.ゴジュウカラ
  5.カワアイサ   14.ホオジロ
  6.トビ      15.スズメ
  7.ノスリ     16.カケス
  8.コゲラ     17.ハシボソガラス
  9.ヒヨドリ    18.ハシブトガラス
青葉公園と長都沼周辺です。
ホオジロは、おはよう橋のところにいましたが、数年前には冬のホオジロは珍しかったですが、最近は珍しくなくなったのかもしれません。
今日はカラ類とエナガの混群は、おはよう橋から青葉公園へ上がる坂道にいましたが、その中にカケスも参加していました。
今日も長都沼は、ちょうど木の陰になるところにカモ類(ほとんどがマガモとヒドリガモ?)が並んでいました。

今日は、長都沼は無理ですが、歩いて鳥見ポイントを廻り、その途中も確認しようと思ったのですが、昨日からの寒さで怖じ気づいて諦めたのですが、日中は暖かく、そうすれば良かったと、反省してます。
2011年12月9日(金) 晴れ
  1.ダイサギ     6.トビ
  2.オオハクチョウ  7.ヒヨドリ
  3.マガモ      8.スズメ
  4.コガモ      9.ハシボソガラス
  5.ヒドリガモ   10.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
今朝は最低気温がマイナス16.2度と、一気に寒くなりました。
このままの寒さが続いたら、そろそろ長都沼も完全に凍ってしまいそうです。
ダイサギは、今日も市街地の千歳川沿いを低空で飛んでいました。
2011年12月8日(木) 晴れ
  1.オオハクチョウ  7.トビ
  2.マガモ      8.ハクセキレイ
  3.コガモ      9.ヒヨドリ
  4.ヒドリガモ   10.スズメ
  5.キンクロハジロ 11.ハシボソガラス
  6.ミコアイサ   12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
昨日、ミコアイサはメスだけと書きましたが、オスは南側の橋より南にいましたが、すぐに隠れてしまいました。
なかなかハクセキレイを見かけないのですが、千歳駅の近くで声が聞こえました。
2011年12月7日(水) くもり
  1.オオハクチョウ  7.トビ
  2.マガモ      8.ヒヨドリ
  3.コガモ      9.スズメ
  4.ヒドリガモ   10.ハシボソガラス
  5.キンクロハジロ 11.ハシブトガラス
  6.ミコアイサ
朝の長都沼周辺です。
ミコアイサのオスはあまり見かけず、見るのはメスばかりのようです。
2011年12月6日(火) くもり一時雪
  1.ダイサギ     6.ヒヨドリ
  2.マガモ      7.スズメ
  3.ヒドリガモ    8.ハシボソガラス
  4.キンクロハジロ  9.ハシブトガラス
  5.トビ
郊外と市街地の千歳川周辺です。
冬になり、アイスバーンで周りのクルマの速度が遅くなったため、まわることができる時間も短くなってきました。
気のせいか、いつもよりカラスの群れが目立つような気がします。
市街地の千歳川が気に入っているダイサギ、今朝も工事現場の前で朝食を捜していたようですが、工事開始とともに飛び立ってどこかへ行ってしまいました。
2011年12月5日(月) くもり一時雪
  1.ダイサギ     8.カワアイサ
  2.ヒシクイ     9.トビ
  3.オオハクチョウ 10.ノスリ
  4.マガモ     11.ヒヨドリ
  5.コガモ     12.スズメ
  6.ヒドリガモ   13.ハシボソガラス
  7.キンクロハジロ 14.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と日中の千歳川(市街地)周辺がメインです。
カモ類は、かなりの群れがいるようなのですが、ちょうど木の陰になっています。
市街地に来るダイサギは、やはり工事中のところが気に入っているのか、何度か旋回していました。
2011年12月4日(日) くもり
  1.マガモ   4.ツグミ
  2.トビ    5.シジュウカラ
  3.ヒヨドリ  6.ハシブトガラス
昨夜から雪になり、湿った雪が積もりました。
と言うことで、除雪中に聞こえてきた野鳥です。
2011年12月3日(土) くもり後雪
  1.ダイサギ    12.ヒヨドリ
  2.ヒシクイ    13.ツグミ
  3.オオハクチョウ 14.エナガ
  4.コハクチョウ  15.ハシブトガラ
  5.マガモ     16.ヒガラ
  6.コガモ     17.ヤマガラ
  7.ヒドリガモ   18.シジュウカラ
  8.ホシハジロ   19.ゴジュウカラ
  9.キンクロハジロ 20.スズメ
 10.カワアイサ   21.ハシボソガラス
 11.トビ      22.ハシブトガラス
林東公園、長都沼周辺と千歳川周辺がメインです。
林東公園では最初、ほとんど何も確認できませんでしたが、最後にカラ類の混群に出会いました。
ヒヨドリの群れの中に少しツグミがいました。
コハクチョウは千歳川で見られました。
ヒシクイは、確認できたのは13羽の2つの群れのようでした。
2011年12月2日(金) 晴れ
  1.ハクセキレイ  5.シジュウカラ
  2.ヒヨドリ    6.ゴジュウカラ
  3.ハシブトガラ  7.スズメ
  4.ヤマガラ    8.ハシブトガラス
朝の青葉公園のみです。
どこかでカラ類の群れが動いていて、それにぶつからなかったのか、静かな青葉公園でした。
2011年12月1日(木) くもり
  1.オオハクチョウ  8.ヒヨドリ
  2.マガモ      9.ハシブトガラ
  3.ヒドリガモ   10.シジュウカラ
  4.ホシハジロ   11.スズメ
  5.キンクロハジロ 12.ハシボソガラス
  6.トビ      13.ハシブトガラス
  7.ハクセキレイ
朝の長都沼周辺がメインです。
今朝の最低気温はマイナス11度、寒さに負けました。
天気は、くもりとしましたが、長都沼周辺は雪でした。
カラ類とヒヨドリは、市街地の千歳川沿いです。