千歳市内の今日の野鳥
(2012年10月)
2012年10月31日(水) 晴れ | |
1.カイツブリ 8.トビ 2.ダイサギ 9.ハクセキレイ 3.マガン 10.カワラヒワ 4.ヒシクイ 11.スズメ 5.オオハクチョウ 12.ハシボソガラス 6.マガモ 13.ハシブトガラス 7.ヒドリガモ |
朝の長都沼周辺と郊外がメインです。 長都沼は、昨日の川霧とは変わり、明るいからか、ほとんどいませんでした。 それでも、北からヒシクイ等が水面に戻って来ている雰囲気でした。 刈り取りが終わった畑も明るくなり、ヒシクイとマガンもわかるようになってきました。 |
2012年10月30日(火) 晴れ後くもり | |
1.カイツブリ 9.トビ 2.ダイサギ 10.オオセグロカモメ 3.マガン 11.ハクセキレイ 4.ヒシクイ 12.シジュウカラ 5.オオハクチョウ 13.スズメ 6.マガモ 14.ミヤマガラス 7.ヒドリガモ 15.ハシボソガラス 8.オナガガモ 16.ハシブトガラス |
朝の長都沼と郊外がメインです。 今朝は川霧が立ちこめていました。 そのせいなのか、いつもより残っているものも多かったですし、上空を飛んでいるものも低かったように感じます。 画像は、手前は霧の中で愛を確かめあっていた2羽です。 畑にはカラスの小さな群れがありましたが、この群れはミヤマガラスの方が多かったように思います。 |
2012年10月29日(月) くもり | |
1.ダイサギ 9.オオセグロカモメ 2.ヒシクイ 10.キジバト 3.オオハクチョウ 11.ヒヨドリ 4.マガモ 12.ゴジュウカラ 5.ヒドリガモ 13.スズメ 6.ホシハジロ 14.ムクドリ 7.キンクロハジロ 15.ハシボソガラス 8.トビ 16.ハシブトガラス |
朝の長都沼周辺と郊外がメインですが、あまり時間が無かったため、確認がおろそかですが、それでもいつもよりカモ類は少なく感じました。 しかし、ダイサギが徐々に増えてきました。 画像は、長都沼に向かう途中の畑で、たぶん、スイートコーンが刈り取られた跡だと思います。 例年、ここにハクチョウとガンの群れが来ますが、今年もやってきました。 |
2012年10月28日(日) くもり後雨(強風) | |
1.カイツブリ 11.ノスリ 2.ダイサギ 12.オオバン 3.ヒシクイ 13.キジバト 4.オオハクチョウ 14.ハクセキレイ 5.コハクチョウ 15.ヒヨドリ 6.マガモ 16.スズメ 7.カルガモ 17.ムクドリ 8.ヒドリガモ 18.ハシボソガラス 9.キンクロハジロ 19.ハシブトガラス 10.トビ |
朝の長都沼周辺と郊外がメインです。 個人的にようやくコハクチョウの初認です。 オオバンは鶴沼橋の少し南側、カイツブリは祝梅川です。 工場が集中しているところで夕方にムクドリの群れが電線にとまっていましたが、少しヒヨドリが混じっていました。 |
2012年10月27日(土) 晴れ後くもり | |
1.ダイサギ 12.ヒヨドリ 2.マガン 13.エナガ 3.ヒシクイ 14.ハシブトガラ 4.オオハクチョウ 15.ヤマガラ 5.マガモ 16.シジュウカラ 6.カルガモ 17.ゴジュウカラ 7.ヒドリガモ 18.カワラヒワ 8.キンクロハジロ 19.スズメ 9.トビ 20.ハシボソガラス 10.ヤマセミ 21.ハシブトガラス 11.ハクセキレイ |
午前中の青葉公園と長都沼周辺がメインです。 青葉公園は、林東公園からおはよう橋を上がり、本当は中央広場まで行くつもりだったのですが、エゾシカの群れに行き先を阻まれてしまいました。 林東公園でヤマセミの声が聞こえていたのに気づかず、そのうち、目の前を飛んで行ってしまいました。 おはよう橋から青葉公園へ上がっていく坂道ではエナガとヤマガラの群れが見られました。 今日は長都沼の水面も賑やかでした。 オオハクチョウは全体で30羽ほどでしょうか? 画像はゴジュウカラです。 |
2012年10月26日(金) 晴れ | |
1.カイツブリ 10.オオセグロカモメ 2.ダイサギ 11.キジバト 3.ヒシクイ 12.ハクセキレイ 4.オオハクチョウ 13.カワラヒワ 5.マガモ 14.スズメ 6.カルガモ 15.ムクドリ 7.ヒドリガモ 16.ミヤマガラス 8.オナガガモ 17.ハシボソガラス 9.トビ 18.ハシブトガラス |
朝の長都沼周辺と郊外がメインです。 ようやくオオハクチョウを確認しました。(個人的にです) オオハクチョウとヒシクイは長都沼の水面にはいず、道路をはさんで反対側の麦畑です。 ダイサギは、千歳川のほとりにいました。 ハシボソガラスの群れがいたので確認をしたら、わかったのは1羽だけでしたが、こちらも(個人的に)今シーズン初めてミヤマガラスを確認しました。 反対車線をクルマが通ると、このミヤマガラスだけが飛び立ってしまいました。 |
2012年10月23日(火)〜25日(木) | |
3日間、千歳市にはいませんでした。 しかし、市外で確認したのは、23日は10種、24日は定番のヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラスの3種のみ、25日はそれに加えてハクセキレイの4種のみでした。 |
|
2012年10月22日(月) くもり | |
1.オオセグロカモメ 7.ヤマガラ 2.アカゲラ 8.シジュウカラ 3.コゲラ 9.ゴジュウカラ 4.ハクセキレイ 10.カワラヒワ 5.ヒヨドリ 11.スズメ 6.ハシブトガラ 12.ハシブトガラス |
千歳市にいたのは早朝だけだったため、ほとんど青葉公園のみです。 青葉公園は、いつもより30分早く歩き出しましたが、野鳥にも少し早かったかもしれません。 (市外では、リスト以外に15種類の野鳥を確認しています。) |
2012年10月21日(日) くもり時々雨 | |
1.マガン 10.オオバン 2.ヒシクイ 11.キジバト 3.マガモ 12.ハクセキレイ 4.カルガモ 13.ヒヨドリ 5.コガモ 14.シジュウカラ 6.ヒドリガモ 15.カワラヒワ 7.オナガガモ 16.スズメ 8.ホシハジロ 17.ハシボソガラス 9.トビ 18.ハシブトガラス |
朝の長都沼と郊外がメインです。 ようやく私の前にヒシクイとマガンが現れてくれました。 ヒシクイは南側、マガンは北側に分かれていましたが、道路から開けているところは避けているようでした。 3羽のオオバンと数羽のホシハジロも見られました。 |
2012年10月20日(土) くもり後雨 | |
1.マガモ 10.ハシブトガラ 2.カルガモ 11.シジュウカラ 3.コガモ 12.アオジ 4.ヒドリガモ 13.カワラヒワ 5.オナガガモ 14.ベニマシコ 6.キンクロハジロ 15.スズメ 7.トビ 16.ハシボソガラス 8.ハクセキレイ 17.ハシブトガラス 9.ヒヨドリ |
午前中の林東公園と長都沼周辺と郊外です。 林東公園は、時間を間違えたのか、場所を間違えたのか、静かでした。 長都沼の水面はいつもと同じでしたが、2〜3日前にちらっと見かけた赤い鳥は、ベニマシコのようです。 郊外の住宅では、シジュウカラの群れが見られました。 |
2012年10月19日(金) 晴れ | |
1.アカゲラ 6.ゴジュウカラ 2.ハクセキレイ 7.クロジ 3.ヒヨドリ 8.カワラヒワ 4.ハシブトガラ 9.スズメ 5.シジュウカラ 10.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 駐車場でクルマから降りると冷え込んでいるし、野鳥も何となく少ない雰囲気・・・ママチ川付近でヒヨドリの小さな群れとハシブトガラスの小さな群れが見られました。 公園内で、ちらりとクロジが見られ、カメラを取り出しているうちに見失ってしまいました。 やはり私は「黒字」には縁が無いようです。 今朝の最低気温は1.5度。いよいよ寒さとの戦いが始まってきました。 |
2012年10月18日(木) 晴れ | |
1.カイツブリ 8.キジバト 2.マガモ 9.ハクセキレイ 3.コガモ 10.ヒヨドリ 4.ヒドリガモ 11.カワラヒワ 5.オナガガモ 12.スズメ 6.トビ 13.ハシボソガラス 7.ノスリ 14.ハシブトガラス |
荷物の関係もあって、朝の長都沼周辺がメインですが、この時間はいつもと同じ状況です。 赤い小鳥が一瞬見えましたが、確認は出来ませんでした。 電柱にはノスリがとまっていました。 畑にはハシボソガラスの群れが見られ、1羽1羽確認しましたが、ハシボソガラスのみでした。 |
2012年10月17日(水) くもり後雨 | |
1.ハクセキレイ 7.ゴジュウカラ 2.ヒヨドリ 8.カワラヒワ 3.ハシブトガラ 9.シメ 4.ヒガラ 10.スズメ 5.ヤマガラ 11.ハシブトガラス 6.シジュウカラ |
朝の青葉公園がメインです。 青葉公園は、昨日とは打って変わって、静かな公園になりましたが、カラ類は賑やかです。 ヤマガラはいつもの図書館の植え込み、ヒガラは図書館の駐車場の松の中に隠れていました。 画像はシメですが、いつも冬になるとやってきて餌を取っていた児童公園は工事中で一変してしまって、途方に暮れているようにも見えます。 |
2012年10月16日(火) 晴れ | |
1.オオセグロカモメ 8.ヤマガラ 2.アカゲラ 9.シジュウカラ 3.コゲラ 10.ゴジュウカラ 4.ハクセキレイ 11.カワラヒワ 5.ヒヨドリ 12.スズメ 6.クロツグミ 13.ハシブトガラス 7.ハシブトガラ |
朝の青葉公園がメインです。 神社付近でクロツグミが見られました。 数羽の群れがすべてクロツグミだったかは確認出来ませんでした。 相変わらずゴジュウカラは、餌を探してすぐ足元までやってきます。(いいのか悪いのか) 青葉公園以外は野鳥がいそうなところを歩いていません。 |
2012年10月15日(月) 晴れ | |
1.マガモ 9.ヒヨドリ 2.カルガモ 10.シジュウカラ 3.コガモ 11.ゴジュウカラ 4.ヒドリガモ 12.カワラヒワ 5.オナガガモ 13.スズメ 6.トビ 14.ムクドリ 7.キジバト 15.ハシブトガラス 8.ハクセキレイ |
朝の長都沼周辺がメインですが、今朝もいつもの長都沼の風景でした。 麦が刈り取られた畑にムクドリの群れが見られました。 ゴジュウカラは意外なところで見られ、市街地で信号待ちをしていると、隣のガードレールにとまりました。 |
2012年10月14日(日) 晴れ | |
1.アオサギ 8.キジバト 2.マガモ 9.ハクセキレイ 3.カルガモ 10.ヒヨドリ 4.コガモ 11.カワラヒワ 5.ヒドリガモ 12.スズメ 6.オナガガモ 13.ハシボソガラス 7.トビ 14.ハシブトガラス |
朝の長都沼周辺と郊外のみです。 長都沼はいつもと同じような時間帯でしたから、いつもと同じ状況の水面でした。 スズメの群れもよく見られるようになりましたが、トタンの上は暖かいのかもしれません。 |
2012年10月13日(土) 晴れ時々くもり | |
1.ハクセキレイ 6.ゴジュウカラ 2.ヒヨドリ 7.カワラヒワ 3.ハシブトガラ 8.スズメ 4.ヤマガラ 9.ハシボソガラス 5.シジュウカラ 10.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 青葉公園をいつもより時間を割き、距離も歩いたのですが、時間的なものか、人も多く、あまり確認できませんでした。 |
2012年10月12日(金) くもり時々晴れ | |
1.キジバト 9.シジュウカラ 2.コゲラ 10.ゴジュウカラ 3.キセキレイ 11.カワラヒワ 4.ハクセキレイ 12.イカル 5.ヒヨドリ 13.スズメ 6.ツグミ 14.ハシボソガラス 7.ハシブトガラ 15.ハシブトガラス 8.ヤマガラ |
朝の青葉公園がメインです。 今シーズン初めてツグミを確認出来ました。 ヤマガラは図書館の植え込み、キセキレイは神社の境内の近くと、前回と同じ場所にいました。 今朝の青葉公園はヒヨドリが多かったように思います。 |
2012年10月11日(木) 雨時々くもり | |
1.マガモ 9.キジバト 2.カルガモ 10.ハクセキレイ 3.コガモ 11.ヒヨドリ 4.ヒドリガモ 12.カワラヒワ 5.オナガガモ 13.スズメ 6.キンクロハジロ 14.ハシボソガラス 7.トビ 15.ハシブトガラス 8.オオセグロカモメ |
朝の長都沼周辺がメインです。 今朝もいつも通りの水面でしたが、2羽のオオハクチョウと2羽のマガンがいましたが、この4羽は夏を越したものだと思います。 |
2012年10月10日(水) 晴れ後くもり | |
1.マガモ 8.ハクセキレイ 2.カルガモ 9.ヒヨドリ 3.ヒドリガモ 10.カワラヒワ 4.オナガガモ 11.スズメ 5.トビ 12.ムクドリ 6.オオセグロカモメ 13.ハシボソガラス 7.キジバト 14.ハシブトガラス |
朝の長都沼がメインですが、相変わらずの長都沼です。 明日の朝が雨ではなかったらしばらく長都沼から離れます。 ちょっと例年と違うかもしれないと思うのは、オナガガモが多いかもしれません。 |
2012年10月9日(火) 晴れ | |
1.カイツブリ 8.ハクセキレイ 2.マガモ 9.ヒヨドリ 3.カルガモ 10.アオジ 4.ヒドリガモ 11.カワラヒワ 5.オナガガモ 12.スズメ 6.トビ 13.ハシボソガラス 7.キジバト 14.ハシブトガラス |
朝の長都沼周辺がメインです。 ウトナイ湖とは違い、こちらは相変わらずでした。 渡りの途中なのか、小鳥の方が賑やかかもしれません。 |
2012年10月8日(月) 晴れ | |
1.アオサギ 12.ハクセキレイ 2.マガモ 13.ヒヨドリ 3.カルガモ 14.モズ 4.コガモ 15.シジュウカラ 5.ヒドリガモ 16.アオジ 6.オナガガモ 17.カワラヒワ 7.キンクロハジロ 18.スズメ 8.トビ 19.ムクドリ 9.オオセグロカモメ 20.カケス 10.キジバト 21.ハシボソガラス 11.アカゲラ 22.ハシブトガラス |
長都沼周辺と郊外がメインです。 ウトナイ湖にはハクチョウの団体が現れたようですが、長都沼は相変わらずの雰囲気です。 夕方、市の中心部でムクドリの群れが見られました。 |
2012年10月7日(日) 晴れ | |
1.ダイサギ 7.ハクセキレイ 2.マガモ 8.ヒヨドリ 3.カルガモ 9.カワラヒワ 4.ヒドリガモ 10.スズメ 5.トビ 11.ハシボソガラス 6.キジバト 12.ハシブトガラス |
長都沼周辺ですが、相変わらずの長都沼ですし、行ったのが夕方で逆光の関係もあり、種類は多かったのかもしれません。 完全に冬の野鳥になりつつあるダイサギがいました。 |
2012年10月6日(土) くもり | |
1.カイツブリ 13.モズ 2.アオサギ 14.ハシブトガラ 3.マガモ 15.ヒガラ 4.カルガモ 16.シジュウカラ 5.コガモ 17.ゴジュウカラ 6.ヒドリガモ 18.アオジ 7.オナガガモ 19.カワラヒワ 8.キンクロハジロ 20.シメ 9.トビ 21.スズメ 10.キジバト 22.ハシボソガラス 11.ハクセキレイ 23.ハシブトガラス 12.ヒヨドリ |
林東公園と長都沼周辺がメインです。 長都沼は、まだまだ相変わらずの状況が続いています。 カモ類は水面一面に増えていますが、ガンはいません。 林東公園も時間の関係か、少なかったですが、シメが今月初めて見られました。 |
2012年10月5日(金) くもり一時雨 | |
1.アカゲラ 7.ヤマガラ 2.コゲラ 8.シジュウカラ 3.キセキレイ 9.ゴジュウカラ 4.ハクセキレイ 10.スズメ 5.ヒヨドリ 11.ハシボソガラス 6.ハシブトガラ 12.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 秋になると千歳神社の境内でキセキレイを見る機会が増えるのですが、10月に入っても見られました。 今朝も神社の下ではカラ類が賑やかでした。 画像は、キセキレイです。 |
2012年10月4日(木) くもり後晴れ | |
1.オオセグロカモメ 6.ヤマガラ 2.コゲラ 7.シジュウカラ 3.ハクセキレイ 8.ゴジュウカラ 4.ヒヨドリ 9.ムクドリ 5.ハシブトガラ 10.ハシブトガラス |
朝の青葉公園がメインです。 今月に入って初めての青葉公園でしたが、札幌市ではツグミのうわさも聞くので期待したのですが、こちらでは今日は確認出来ませんでした。 今朝は神社下にカラ類が多く、特にヤマガラはせわしなく飛んでいました。 画像は、見えにくいですが何かをくわえているゴジュウカラです。 |
2012年10月3日(水) 晴れ後くもり | |
1.マガモ 7.ハクセキレイ 2.カルガモ 8.カワラヒワ 3.ヒドリガモ 9.スズメ 4.オナガガモ 10.ハシボソガラス 5.トビ 11.ハシブトガラス 6.キジバト |
朝の長都沼周辺がメインです。 今朝も水面はカモ類のみでした。 そして、この2〜3日の中では数が少なかった印象です。 |
2012年10月2日(火) 晴れ | |
1.ヒシクイ 9.カワセミ 2.マガモ 10.ハクセキレイ 3.カルガモ 11.ゴジュウカラ 4.コガモ 12.カワラヒワ 5.ヒドリガモ 13.スズメ 6.キンクロハジロ 14.ハシボソガラス 7.トビ 15.ハシブトガラス 8.キジバト |
家を出るとき、ヒシクイの声が聞こえたので、長都沼に向かいました。 ようやくヒシクイを確認出来ましたが、水面にはいませんでした。 長都沼の北東方向(宮島沼?)から数羽の群れが比較的低く飛び、南西方向に行ってしまいました。 同じ方向から同じ方向へ向かう上空の群れもありましたが、種類は確認出来ませんでした。 水面は相変わらず、カモ類のみです。 カワセミは、水の環境から離れた意外なところにいました。 画像は、朝日に向かって走るハクセキレイです。 |
2012年10月1日(月) 雨後くもり | |
1.マガモ 7.トビ 2.カルガモ 8.キジバト 3.コガモ 9.ハクセキレイ 4.ヒドリガモ 10.カワラヒワ 5.オナガガモ 11.スズメ 6.キンクロハジロ 12.ハシブトガラス |
朝の長都沼周辺がメインです。 台風による風が少し強かったです。 そのせいもあるのか、いっそうカモ類が増えていました。 しかし、ヒシクイもマガンもいません。 |