千歳市内の今日の野鳥
(2012年11月)

2012年11月30日(金) くもり
  1.ダイサギ     10.ヒヨドリ
  2.マガン      11.ツグミ
  3.オオハクチョウ  12.ヒガラ
  4.マガモ      13.シジュウカラ
  5.コガモ      14.ゴジュウカラ
  6.ヒドリガモ    15.シメ
  7.キンクロハジロ  16.スズメ
  8.トビ       17.ハシボソガラス
  9.オオセグロカモメ 18.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と郊外がメインです。
今朝も長都沼の近くでは、100羽近いシメのなる木がありました。
水面は、圧倒的にマガンでした。

都排水場には6羽のダイサギがいました。
「餌はあるの?」と思っていたのですが、狙っているところを見ると、魚はいるようです。
2012年11月29日(木) 晴れ
  1.マガモ       8.ハシブトガラ
  2.オオセグロカモメ  9.ヤマガラ
  3.アカゲラ     10.シジュウカラ
  4.コゲラ      11.ゴジュウカラ
  5.ヒヨドリ     12.スズメ
  6.ツグミ      13.ハシブトガラス
  7.エナガ
朝の青葉公園がメインです。
今朝の日の出は6時43分、朝の鳥見は日の出とともに鳥見、、、になってきました。
暗さもあり、鳴き声のみがほとんどでした。
ヤマガラは、住宅の庭にいました。
2012年11月28日(水) 晴れ
  1.オオハクチョウ  7.オオセグロカモメ
  2.マガモ      8.ヒヨドリ
  3.ヒドリガモ    9.スズメ
  4.キンクロハジロ 10.ハシボソガラス
  5.トビ      11.ハシブトガラス
  6.ノスリ
郊外の都周辺と市街地の千歳川周辺です。
カラスの集会所(?)に今朝も行ってみましたが、2種類だけのようです。
今シーズン初めて、サーモンパークとハルニレ公園の千歳川をのぞいてみましたが、数羽のオオハクチョウとカモ類も戻って来ていました。
画像は、まだお休み中のキンクロハジロです。
2012年11月27日(火) 雪
  1.ダイサギ      6.ヒヨドリ
  2.マガモ       7.シジュウカラ
  3.コガモ       8.スズメ
  4.トビ        9.ハシボソガラス
  5.オオセグロカモメ 10.ハシブトガラス
今シーズン初めての本格的な雪、荒れ模様になりました。

朝、まだ雪が降る前の勇舞公園と都付近がメインです。
ダイサギは、市街地の千歳川です。
勇舞公園の池は、降雪を感じているのか、マガモとコガモのみでした。
2012年11月26日(月) 雨
  1.ダイサギ    10.ハクセキレイ
  2.ヒシクイ    11.ヒヨドリ
  3.オオハクチョウ 12.ツグミ
  4.マガモ     13.シメ
  5.コガモ     14.スズメ
  6.ヒドリガモ   15.ミヤマガラス
  7.オナガガモ   16.ハシボソガラス
  8.ミコアイサ   17.ハシブトガラス
  9.トビ
朝の長都沼周辺がメインです。
長都沼では、まだまだヒシクイは、夜はここにいるものも多いようで、出勤時間帯のようでした。
ダイサギの数も増えてきました。
「シメがなる木」は少し長都沼方向に移動していましたが、100羽ほどのシメが見られました。
いつもハシブトガラスとハシボソガラスの大きな群れがいる畑に数羽のミヤマガラスを確認出来ました。
画像の通り、何が不満なのか、ハシボソガラスがミヤマガラスを執ように追っていました。
2012年11月25日(日) 晴れ
  1.カイツブリ    9.オナガガモ
  2.ダイサギ    10.ミコアイサ
  3.マガン     11.トビ
  4.ヒシクイ    12.ハシブトガラ
  5.オオハクチョウ 13.スズメ
  6.マガモ     14.ハシボソガラス
  7.コガモ     15.ハシブトガラス
  8.ヒドリガモ
朝の長都沼周辺がメインです。
多くのハシブトガラスとハシボソガラスの群れが見られますが、ミヤマガラスはいないようです。
ダイサギは、都排水場が気に入っているのか、そちら方向に向かっていました。
今年もミコアイサが多く見られるかもしれません。
2012年11月24日(土) 晴れ
  1.ダイサギ    11.アカゲラ
  2.マガン     12.ヒヨドリ
  3.ヒシクイ    13.ミソサザイ
  4.オオハクチョウ 14.ハシブトガラ
  5.マガモ     15.シジュウカラ
  6.コガモ     16.ゴジュウカラ
  7.ヒドリガモ   17.スズメ
  8.オナガガモ   18.ハシボソガラス
  9.ミコアイサ   19.ハシブトガラス
 10.トビ
林東公園と長都沼周辺がメインです。
林東公園の池は半分ぐらいが凍っていました。
川岸からミソサザイの声が一瞬聞こえましたが、姿を確認できませんでした。
林東公園沿いの喫茶店等の餌台が賑やかになってきました。
長都沼では、ミコアイサを確認しましたが、このところ、数が増えているように感じますが、今シーズンはどうでしょうか?
2012年11月23日(金) くもり後晴れ
  1.カイツブリ    9.オオセグロカモメ
  2.ダイサギ    10.ハクセキレイ
  3.ヒシクイ    11.ヒヨドリ
  4.オオハクチョウ 12.ツグミ
  5.マガモ     13.スズメ
  6.ヒドリガモ   14.ハシボソガラス
  7.オナガガモ   15.ハシブトガラス
  8.トビ
朝の市街地と夕方の長都沼周辺です。
やはり千歳川の水位の高さがあちこちに影響を与えているようで、長都沼の水位も高いようです。
今シーズンはオナガガモも多いような気がします。
ツグミは、長都沼の脇の木に数羽見られました。
2012年11月22日(木) くもり
今日も多忙で鳥見は無しでした。
しかし、例のダイサギはやはり定位置の方がいいのか、今朝も昔の定位置にやってきていましたが、落ち着かず、川下に飛んでしまいました。
確認できた野鳥は、ダイサギ、マガモ、オオセグロカモメ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、スズメ、ハシブトガラスの7種でした。
2012年11月21日(水) くもり

今日も・・・今日は多忙で鳥見は出来ませんでした。
それでも歩いていると市街地に戻ってきたダイサギは、新しい居場所を見つけたようです。
でも、新しい場所は少し浅いので、餌場としてはどうでしょうか?
確認できた野鳥は、ダイサギ、マガモ、オオセグロカモメ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラスの8種でした。

2012年11月20日(火) くもり
  1.ダイサギ      5.ヒヨドリ
  2.マガモ       6.ハシブトガラ
  3.オオセグロカモメ  7.スズメ
  4.ハクセキレイ    8.ハシブトガラス
今日も雪の気配もあったので、ウォーキングだったため、市街地の千歳川周辺がメインです。
同じ個体かどうか解りませんが、中心部にこの冬もダイサギがやってきました。
しかし、児童公園改修の影響で川岸が変わってしまったからか、水位が上がっているためか、前から利用していたとまり場所が見つからないようで、何度も上空を旋回していました。
2012年11月19日(月) くもり
  1.マガモ       4.ヒヨドリ
  2.オオセグロカモメ  5.スズメ
  3.ハクセキレイ    6.ハシブトガラス
今週はずっと雪の影響・・・と言うよりタイヤ交換が出来ない影響が続きそうです。
と言うことで、今日はマイカーを置いてウォーキングでしたから、市街地の千歳川周辺のみです。
あの白い陰はダイサギ?と思いましたが、確認出来ませんでした。
2012年11月18日(日) くもり後雪
今日は午後から鳥見・・・と思っていたのですが、雪になってしまいました。
と言うことで、確認したのはヒヨドリ、ハクセキレイ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラスのみです。
2012年11月17日(土) 雨
今日は札幌市に出かけていたので、鳥見は出来ませんでした。
と言うことで、確認したのはヒヨドリ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラスのみです。
2012年11月16日(金) 晴れ
  1.マガン      9.オオバン
  2.ヒシクイ    10.シジュウカラ
  3.オオハクチョウ 11.シメ
  4.マガモ     12.スズメ
  5.ヒドリガモ   13.ミヤマガラス
  6.オナガガモ   14.ハシボソガラス
  7.キンクロハジロ 15.ハシブトガラス
  8.トビ
朝の長都沼周辺と郊外がメインです。
長都沼には、少ない数ながらヒシクイとマガンが残っていましたが、それとは別に上空を舞っていました。
ハシブトガラスばかりとみられていた畑でようやくミヤマガラスを確認しました。
いつも時間切れになってしまい、今回もどれぐらいの割合かは時間切れでした。
2012年11月15日(木) 晴れ後くもり
  1.オオハクチョウ  7.シジュウカラ
  2.マガモ      8.ゴジュウカラ
  3.コガモ      9.スズメ
  4.トビ      10.ハシボソガラス
  5.ヒヨドリ    11.ハシブトガラス
  6.ハシブトガラ
朝の郊外と日中の林東公園がメインです。
今までは林東公園と言っても千歳川沿い等が入っていましたが、正真正銘、林東公園のみですが、日中と言うこともあり、ほとんど確認出来ませんでした。
昨日のドバトらしき群れは、やはりドバトでしたが、10分も地上に降りていずに飛び上がり、落ち着きがない状態でした。
オオハクチョウは、郊外の千歳川近くでの上空通過です。
朝は勇舞公園の池を覗き、マガモとコガモ(画像)のみでした。
2012年11月14日(水) 雨後くもり
  1.オオハクチョウ  7.ノスリ
  2.マガモ      8.ヒヨドリ
  3.コガモ      9.シメ
  4.ヒドリガモ   10.スズメ
  5.オナガガモ   11.ハシボソガラス
  6.トビ      12.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺がメインです。
朝はかなり暗かったので、逆に賑やかではないかと期待したのですが、ハズレでした。
長都沼周辺の畑上空をマガンかヒシクイの群れが飛んでいましたが、東南東方向に向かっていました。
途中、かなり大きなカラスの群れがありましたが、確認出来たのはハシボソガラスでした。
帰り間際、ドバトかな?と思う群れが飛び立ちましたが、時間切りで確認出来ませんでした。
2012年11月13日(火) 晴れ後くもり
  1.オオハクチョウ  4.スズメ
  2.マガモ      5.ハシボソガラス
  3.ヒヨドリ     6.ハシブトガラス
今日も体調が回復せず、周囲のみです。
少しだけ郊外に出ましたが、霧であまり見えない中、上空をオオハクチョウの群れが飛んでいました。
画像は勇舞公園で、池で見かけたのはマガモのみでした。
2012年11月12日(月) 雨
今日は体調が悪くてダウンしていました。
と言うことで、確認したのはオオセグロカモメ、スズメ、ハシブトガラスのみです。
2012年11月11日(日) 晴れ
  1.マガモ       5.ハシブトガラ
  2.ヒドリガモ     6.シジュウカラ
  3.オオセグロカモメ  7.スズメ
  4.ヒヨドリ      8.ハシブトガラス
今日はウォーキング中心で、市街地と市街地の千歳川周辺です。
千歳川はもう少しカモ類がいると思ったのですが、少なかったです。
気づかなかったのですが、マガモの向こう側にいるのはカワアイサかもしれません。
2012年11月10日(土) 晴れ後くもり(風)
  1.ダイサギ     12.コゲラ
  2.マガン      13.ハクセキレイ
  3.ヒシクイ     14.ヒヨドリ
  4.オオハクチョウ  15.ハシブトガラ
  5.マガモ      16.ヤマガラ
  6.コガモ      17.シジュウカラ
  7.ヒドリガモ    18.ゴジュウカラ
  8.オナガガモ    19.スズメ
  9.キンクロハジロ  20.ハシボソガラス
 10.トビ       21.ハシブトガラス
 11.オオセグロカモメ
朝の青葉公園と長都沼周辺がメインです。
千歳川の水位が高くなっていたため、林東公園は散策路まで池の水が上がってきていました。
風が強かったためでしょうか?青葉公園での前半は何も声さえも聞こえませんでした。
長都沼では、畑から追いやられた(?)マガンやヒシクイが戻ってきていました。
2012年11月9日(金) くもり
  1.カイツブリ   10.オオバン
  2.ダイサギ    11.ヤマセミ
  3.ヒシクイ    12.ハクセキレイ
  4.オオハクチョウ 13.ヒヨドリ
  5.コハクチョウ  14.エナガ
  6.マガモ     15.シメ
  7.コガモ     16.ハシボソガラス
  8.ヒドリガモ   17.ハシブトガラス
  9.トビ
朝の長都沼周辺と郊外がメインでしたが、野鳥のメインはそこではありませんでした。
長都沼ではオオハクチョウの中に数羽のコハクチョウがいました。
長都沼から戻るときに畑の方も廻ってみましたが、上空を通過して行くのみで降りているものはいませんでした。
道路脇で小鳥の群れが動き回っていたので確認をしたらエナガの群れでした。
市街地でヤマセミが見られましたが、気づくのが遅く、肉眼で確認出来る目の前を飛んでいきました。
こんなところで見られるのは、上流で工事等をしているのでしょうか?
2012年11月8日(木) 晴れ後くもり
  1.オオセグロカモメ  6.シジュウカラ
  2.コゲラ       7.ゴジュウカラ
  3.ヒヨドリ      8.スズメ
  4.ツグミ       9.ハシボソガラス
  5.ハシブトガラ   10.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインです。
落ち葉の上に雨が降ったため、歩いていても滑って転びそうになります。
霧が出ていたので暗いため、鳴いてくれないとなかなかわかりません。
ヒヨドリの数ほどでもないですが、神社付近でツグミの声が聞こえるようになってきました。
2012年11月7日(水) 雨
  1.ダイサギ     7.トビ
  2.ヒシクイ     8.オオバン
  3.オオハクチョウ  9.オオセグロカモメ
  4.マガモ     10.シメ
  5.コガモ     11.ハシボソガラス
  6.ヒドリガモ   12.ハシブトガラス
予報通り一日中雨でした。
朝の長都沼ですが、雨で暗かったため、少し期待をして行きましたが、オオハクチョウ以外は少なかったです。
途中の「シメのなる木」は今朝もシメの群れが見られました。
2012年11月6日(火) くもり後雨
  1.オオセグロカモメ  6.シジュウカラ
  2.コゲラ       7.ゴジュウカラ
  3.ハクセキレイ    8.カワラヒワ
  4.ヒヨドリ      9.スズメ
  5.ハシブトガラ   10.ハシブトガラス
朝の青葉公園がメインですが、しばらく来ない間にすっかり葉が落ちてしまいました。
カラ類の群れにぶつからないからか、静かな公園でした。
帰る途中、上空を10羽ほどのオオハクチョウが飛んでいました。
2012年11月5日(月) 晴れ後くもり
  1.ダイサギ     8.ハクセキレイ
  2.ヒシクイ     9.ヒヨドリ
  3.オオハクチョウ 10.シメ
  4.マガモ     11.スズメ
  5.コガモ     12.ハシボソガラス
  6.ヒドリガモ   13.ハシブトガラス
  7.トビ
寒そうな感じに気合いが足りず、朝の長都沼周辺がメインです。
長都沼は、ほとんどがオオハクチョウで占められていました。
朝からカメラマンが多かったのですが、何か来ているのでしょうか?
今朝も同じ木にシメらしきものが群れていましたが、近づくとほとんどが飛んでしまいます。
どうしても朝だと逆光になるので、確認するまで近づのは難しいです。
2012年11月4日(日) 雨時々くもり
  1.ダイサギ    10.トビ
  2.ヒシクイ    11.ノスリ
  3.オオハクチョウ 12.キジバト
  4.マガモ     13.ハクセキレイ
  5.カルガモ    14.シメ
  6.コガモ     15.スズメ
  7.ヒドリガモ   16.ムクドリ
  8.オナガガモ   17.ハシボソガラス
  9.キンクロハジロ 18.ハシブトガラス
昨日もですが、今日も天気にもてあそばれてしまいました。
「あがったので歩こう」と思えば降り出し、「少しだから気にせず行こう」と思えば土砂降りで、それ以外はくもりでした。
と言うことで、午前と午後2回、長都沼へ行きましたが、今日はほとんどがカモ類でした。
ついていないことがもう2つ、1本の木にシメと思われる群れがとまっていたのですが、近づいたら1羽を残して飛んでしましました。
その1羽がシメでした。
電柱のノスリをゆっくり観察しようと思ったら、2羽のハシブトガラスに追い払われてしまい、なんと、ハシブトガラスは追い払ったのとは違う電柱にとまっていました。
2012年11月3日(土) くもり時々雨
  1.カイツブリ   11.トビ
  2.ダイサギ    12.コゲラ
  3.マガン     13.ハクセキレイ
  4.ヒシクイ    14.ヒヨドリ
  5.オオハクチョウ 15.ハシブトガラ
  6.マガモ     16.シジュウカラ
  7.コガモ     17.ゴジュウカラ
  8.ヒドリガモ   18.スズメ
  9.オナガガモ   19.ハシボソガラス
 10.キンクロハジロ 20.ハシブトガラス
先に青葉公園と考えたのですが、公園に着く手前で雨になってしまいました。
午前中の長都沼周辺と郊外、勇舞公園がメインです。
水面にはヒシクイでしたが、マガンの大群が上空を通過していきました。
2012年11月2日(金) 雨後くもり
  1.ダイサギ    10.オオバン
  2.マガン     11.オオセグロカモメ
  3.ヒシクイ    12.キジバト
  4.オオハクチョウ 13.ハクセキレイ
  5.マガモ     14.カワラヒワ
  6.カルガモ    15.シメ
  7.ヒドリガモ   16.スズメ
  8.キンクロハジロ 17.ハシボソガラス
  9.トビ      18.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と郊外がメインです。
今朝は雨で暗かったので、まだ水面に残っているものが多いのでは?と思いましたが、期待は外れました。
マガンとヒシクイは、少し離れた畑での確認です。
長都沼へ行く途中の木が「シメのなる木」のようにシメの群れが見られました。
昨シーズン、晩秋に群れがよく見られ、その後は冬の終わりまで少なくなったと思われるシメは、今シーズンはどうなるのでしょう。
2012年11月1日(木) 晴れ後くもり
  1.ダイサギ     9.オオセグロカモメ
  2.マガン     10.キジバト
  3.ヒシクイ    11.ハクセキレイ
  4.オオハクチョウ 12.ヒヨドリ
  5.マガモ     13.カワラヒワ
  6.ヒドリガモ   14.スズメ
  7.トビ      15.ハシボソガラス
  8.オオバン    16.ハシブトガラス
朝の長都沼周辺と郊外がメインです。
長都沼は、オオハクチョウ以外のものがいるのか、カメラマンの数が増えてきました。
あまり時間がなかったですが、長都沼は見た感じ、ガンはヒシクイだけしか確認出来ませんでしたので、記録のマガンは畑での確認です。