千歳市内の今日の野鳥
(2013年12月)
2013年12月31日(火) 晴れ | |
1.ヒドリガモ 8.ヤマガラ 2.マガモ 9.シジュウカラ 3.ホシハジロ 10.ヒヨドリ 4.キンクロハジロ 11.ゴジュウカラ 5.カワアイサ 12.キバシリ 6.ハシブトガラス 13.ミソサザイ 7.ハシブトガラ 14.スズメ |
青葉公園とサーモンパーク前の千歳川周辺です。 カラ類は混群ではなく、それぞれバラバラに餌探しをしていましたが、神社で放送が掛かっていたので、餌台に近づきにくいのかもしれません。 ヤマガラに双眼鏡を向けると隣にミソサザイがいました。 自分の目線より高いところのミソサザイを見たのは初めてかもしれません。 画像は、次なる餌を狙っているようなシジュウカラです。 |
2013年12月30日(月) くもり一時雪 | |
1.オオハクチョウ 10.ハシブトガラ 2.ヒドリガモ 11.ヤマガラ 3.マガモ 12.シジュウカラ 4.オナガガモ 13.ヒヨドリ 5.コガモ 14.ムクドリ 6.ダイサギ 15.スズメ 7.カケス 16.ハクセキレイ 8.ハシボソガラス 17.シメ 9.ハシブトガラス |
林東公園と長都沼を中心にした郊外がメインです。 林東公園はヒヨドリの声とシメの群れが目立ちました。 両方とも赤い実が目当てのようです。 郊外にまわったときには雪になりました。 いつもの場所にはスズメの群れが見られましたが、ムクドリは1羽だけでした。 |
2013年12月29日(日) 晴れ後くもり | |
1.ヒドリガモ 7.ハシブトガラ 2.マガモ 8.ヤマガラ 3.ホシハジロ 9.シジュウカラ 4.キンクロハジロ 10.ヒヨドリ 5.トビ 11.スズメ 6.ハシブトガラス |
朝の青葉公園と日中のサーモンパーク前の千歳川です。 冬になるとカラ類は青葉公園でも手前でよく見られるようになり、公園の奥へ行ってもあまり期待できません。 今朝もカラ類は神社の周辺でした。 サーモンパーク前ではオオハクチョウは見られませんでした。 |
2013年12月28日(土) 雪 | |
1.ヒドリガモ 7.ダイサギ 2.マガモ 8.トビ 3.オナガガモ 9.ノスリ 4.コガモ 10.ハシボソガラス 5.ミコアイサ 11.ハシブトガラス 6.カイツブリ 12.ヒヨドリ |
雪になりました。 全道各地、大荒れのようですが、こちらは幸いにもそうでもありませんでした。 でも、野鳥には辛い天気、長都沼周辺がメインです。 雪で見えにくいところもあり、もう少しいたのかもしれません。 |
2013年12月27日(金) 晴れ時々くもり | |
1.オオハクチョウ 10.トビ 2.ヒドリガモ 11.カケス 3.マガモ 12.ハシボソガラス 4.オナガガモ 13.ハシブトガラス 5.コガモ 14.ハシブトガラ 6.キンクロハジロ 15.シジュウカラ 7.ホオジロガモ 16.ヒヨドリ 8.ミコアイサ 17.ミソサザイ 9.ダイサギ 18.スズメ |
意欲的だった(?)ときのパターン、長都沼を中心にした郊外、サーモンパーク付近の千歳川と林東公園です。 暖かくなり、長都沼の水面が見えているのでカモ類が増えてきました。 林東公園の東側では数羽のカケスが見られ、ミソサザイも姿を見せました。 いつも暗いところでしか見かけないので、シルエットのみの画像でしたが、今日ははっきりと撮らせてくれました。 |
2013年12月26日(木) くもり後晴れ | |
1.ヒドリガモ 6.ヒヨドリ 2.アカゲラ 7.ゴジュウカラ 3.ハシブトガラス 8.スズメ 4.ハシブトガラ 9.ハクセキレイ 5.シジュウカラ |
朝の青葉公園がメインです。 青葉公園は曇り空のため、暗かったせいもあるのか、あまり野鳥は確認出来ませんでした。 その中でもヒヨドリの声は賑やかでした。 |
2013年12月25日(水) くもり | |
1.ヒドリガモ 8.ミコアイサ 2.マガモ 9.ダイサギ 3.オナガガモ 10.トビ 4.コガモ 11.ハシボソガラス 5.ホシハジロ 12.ハシブトガラス 6.キンクロハジロ 13.ヒヨドリ 7.ホオジロガモ 14.スズメ |
朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。 今朝は今シーズンの最低気温を記録したようですが、何故か今朝は川霧が発生していませんでした。 (最低気温が記録されたのが3時だったからかもしれません。) ホオジロガモやキンクロハジロはサーモンパーク前です。 |
2013年12月24日(火) 晴れ | |
1.ヒドリガモ 7.ハシブトガラス 2.マガモ 8.ヒヨドリ 3.コガモ 9.シジュウカラ 4.トビ 10.スズメ 5.ミヤマガラス 11.ベニヒワ 6.ハシボソガラス |
長都沼を中心にした郊外がメインです。 と言っても水面は川霧でほとんど見えませんでした。 今シーズンはベニヒワが多いと聞いているのですが、ようやく会えました。 確認出来たのは数羽でしたが、他からも声が聞こえていました。 |
2013年12月23日(月) くもり | |
1.オオハクチョウ 11.アカゲラ 2.ヒドリガモ 12.ハシボソガラス 3.アメリカヒドリ 13.ハシブトガラス 4.マガモ 14.ハシブトガラ 5.ホシハジロ 15.ヤマガラ 6.キンクロハジロ 16.シジュウカラ 7.ホオジロガモ 17.ヒヨドリ 8.ダイサギ 18.ゴジュウカラ 9.トビ 19.ミソサザイ 10.コゲラ |
青葉公園とサーモンパーク前の千歳川がメインです。 ダイサギ以外の水鳥は、千歳川です。 ゆっくり見ると全体の数の割りには種類も増えています。 青葉公園は、昨日積もった雪がまだ枝の上に残っています。 それでも神社周辺ではカラ類が餌探しに夢中でした。 |
2013年12月22日(日) 雪 | |
1.オオハクチョウ 6.ハシボソガラス 2.ヒドリガモ 7.ハシブトガラス 3.マガモ 8.ヒヨドリ 4.キンクロハジロ 9.スズメ 5.トビ |
今日は本格的な雪になりました。 そして、日本野鳥の会苫小牧支部の作業日も重なり、サーモンパーク前の千歳川がメインです。 画像は、その雪の中の野鳥2題です。 |
2013年12月21日(土) くもり(強風) | |
1.ヒシクイ 9.ダイサギ 2.オオハクチョウ 10.トビ 3.ヒドリガモ 11.チゴハヤブサ 4.マガモ 12.ハシボソガラス 5.コガモ 13.ハシブトガラス 6.キンクロハジロ 14.スズメ 7.ミコアイサ 15.ハクセキレイ 8.カイツブリ |
風の強い1日だったため、人間も強風に負けました。 と言うことで、長都沼を中心にした郊外ですが、いつもよりは周囲を回りました。 カモ類は風の影響もあるのか、いつもよりは南側にかたまっていました。 私は初めて見たと思いますが、ミコアイサの足を見ました。 |
2013年12月20日(金) くもり | |
1.ヒシクイ 9.カワアイサ 2.オオハクチョウ 10.ダイサギ 3.ヒドリガモ 11.トビ 4.マガモ 12.ハシボソガラス 5.オナガガモ 13.ハシブトガラス 6.コガモ 14.ヒヨドリ 7.ホシハジロ 15.スズメ 8.ミコアイサ |
朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。 昨日とほぼ同じ結果なのは、コースもほぼ同じです。 でも、少し時間があったのでカラスの群れを追って動きましたが、同じでした。 画像は、ミコアイサのオスだけがかたまっていました。 |
2013年12月19日(木) 晴れ | |
1.ヒシクイ 9.カワアイサ 2.オオハクチョウ 10.ダイサギ 3.ヒドリガモ 11.トビ 4.マガモ 12.ハシボソガラス 5.オナガガモ 13.ハシブトガラス 6.コガモ 14.ヒヨドリ 7.ホシハジロ 15.スズメ 8.ミコアイサ |
朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。 いつもカラスが群れているところには今朝はほとんどいませんでした。 ヒシクイは、このまま積雪がなかったら越年するのでしょうか? |
2013年12月18日(水) 晴れ | |
1.オオハクチョウ 7.トビ 2.ヒドリガモ 8.ハシボソガラス 3.マガモ 9.ハシブトガラス 4.キンクロハジロ 10.ヒヨドリ 5.カワアイサ 11.スズメ 6.ダイサギ 12.ハクセキレイ |
市街地の千歳川周辺がメインです。 ミヤマガラスを探しに行った畑では、ミヤマガラスはいませんでしたが、スズメの大群が今朝も見られました。 千歳川は、サーモンパーク前とハルニレ公園前ですが、ハルニレ公園前ではオオハクチョウが見られました。 |
2013年12月17日(火) 晴れ | |
1.ヒシクイ 9.ダイサギ 2.オオハクチョウ 10.トビ 3.ヒドリガモ 11.ノスリ 4.マガモ 12.ミヤマガラス 5.オナガガモ 13.ハシボソガラス 6.キンクロハジロ 14.ハシブトガラス 7.ミコアイサ 15.スズメ 8.カイツブリ |
長都沼を中心にした郊外がメインです。 例年、冬でもミヤマガラスが確認出来るところには今シーズンもいました。 餌場が雪の下になるまでは、いるのかもしれません。 同様にまだ20羽ぐらいのヒシクイが見られました。 こちらも年末ギリギリまでいるのかもしれません。 |
2013年12月16日(月) 晴れ | |
1.ヒドリガモ 6.ハシボソガラス 2.マガモ 7.ハシブトガラス 3.キンクロハジロ 8.ヒヨドリ 4.ダイサギ 9.スズメ 5.トビ |
今朝は時間がとれず、市街地の千歳川のみです。 ダイサギは、千歳川に沿って市街地を飛んでいました。 画像のマガモは、愛情を確認し合っていました。 |
2013年12月15日(日) くもり | |
1.オオハクチョウ 7.ノスリ 2.ヒドリガモ 8.ハシボソガラス 3.マガモ 9.ハシブトガラス 4.キンクロハジロ 10.ヒヨドリ 5.カワアイサ 11.スズメ 6.トビ |
長都沼を中心に郊外がメインです。 画像の通り雪になったのは、長都沼に近づいてからで、市内は降っていません。 今日だけかもしれませんが、カモ類も減ってきました。 |
2013年12月14日(土) 晴れ一時くもり | |
1.ヒシクイ 7.ミコアイサ 2.オオハクチョウ 8.ダイサギ 3.ヒドリガモ 9.トビ 4.マガモ 10.ハシボソガラス 5.オナガガモ 11.ハシブトガラス 6.コガモ 12.スズメ |
午後からの長都沼周辺がメインです。 昨日は本格的な積雪になり、まだ残っていますし、水面も流れの無いところは凍り始めています。 まだヒシクイは残っていますが、そろそろ食べるものが無くなってきているようです。 |
2013年12月13日(金) くもり一時雪 | |
1.ヒドリガモ 5.ハシブトガラス 2.マガモ 6.ヒヨドリ 3.キンクロハジロ 7.スズメ 4.ダイサギ |
鳥見のための回り道が出来なかったため、市街地の千歳川周辺のみです。 ヒドリガモはキンクロハジロが苦手なのか、人を避けて群れが飛んでいったところにキンクロハジロ1羽が川の流れに乗って勢いよくやってきたら、ヒドリガモの群れは驚いて逃げてきた場所に戻っていました。 画像のダイサギは、工事が始まる前に朝食を済ませるようです。 |
2013年12月12日(木) くもり後晴れ | |
1.ヒドリガモ 8.ハシブトガラ 2.マガモ 9.ヤマガラ 3.ホオジロガモ 10.シジュウカラ 4.ダイサギ 11.ヒヨドリ 5.コゲラ 12.ゴジュウカラ 6.カケス 13.スズメ 7.ハシブトガラス 14.シメ |
朝の青葉公園と市街地の千歳川です。 青葉公園のカラ類はすべて駐車場付近で見られ、カケスも周辺でした。 水鳥は千歳川ですが、そろそろ市街地にも増えてきました。 青葉公園ではシメの群れが見られましたが、暗くてわからない画像です。 |
2013年12月11日(水) くもり | |
1.ヒシクイ 9.アオサギ 2.オオハクチョウ 10.ダイサギ 3.ヒドリガモ 11.トビ 4.マガモ 12.ハシボソガラス 5.オナガガモ 13.ハシブトガラス 6.コガモ 14.ヒヨドリ 7.ホシハジロ 15.スズメ 8.カンムリカイツブリ |
朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。 まだまだヒシクイは30羽のようですが、かなり水位が高くなっているので草の裏側にもいるようです。 ミコアイサかな?と思って双眼鏡を向けると、違うのがいました。 アオサギは相変わらず1羽だけのようです。 |
2013年12月10日(火) 雨 | |
1.ヒドリガモ 6.オオセグロカモメ 2.マガモ 7.トビ 3.キンクロハジロ 8.ハシボソガラス 4.ホオジロガモ 9.ハシブトガラス 5.カワアイサ 10.ヒヨドリ |
朝のサーモンパーク付近の千歳川がメインです。 12月に入ってからの雨になりました。 と言うことで、暗い朝になりました。 カワアイサかな?と思って双眼鏡を向けるとホオジロガモでした。 |
2013年12月9日(月) くもり後雨 | |
1.ヒシクイ 9.カワアイサ 2.オオハクチョウ 10.ダイサギ 3.ヒドリガモ 11.オオバン 4.マガモ 12.トビ 5.オナガガモ 13.ノスリ 6.コガモ 14.ハシボソガラス 7.キンクロハジロ 15.ハシブトガラス 8.ミコアイサ 16.ヒヨドリ |
朝の長都沼周辺がメインです。 長都沼へ向かうその途中はまだ暗いです。 ヒシクイは20羽ぐらいでしょうか? カワアイサだけはサーモンパーク前の千歳川です。 |
2013年12月8日(日) くもり | |
1.ヒシクイ 9.ミコアイサ 2.マガン 10.アオサギ 3.オオハクチョウ 11.ダイサギ 4.ヒドリガモ 12.トビ 5.マガモ 13.ハシボソガラス 6.オナガガモ 14.ハシブトガラス 7.コガモ 15.ヒヨドリ 8.ホシハジロ |
朝の長都沼周辺がメインです。 マガンは数羽だったと思いますが、ヒシクイは30羽ぐらい残っていました。 1羽だけアオサギがいました。 |
2013年12月7日(土) 晴れ後くもり | |
1.ヒシクイ 10.カケス 2.オオハクチョウ 11.ハシボソガラス 3.ヒドリガモ 12.ハシブトガラス 4.マガモ 13.ハシブトガラ 5.オナガガモ 14.ヤマガラ 6.コガモ 15.シジュウカラ 7.ダイサギ 16.ヒヨドリ 8.トビ 17.ミソサザイ 9.コゲラ |
朝の林東公園と長都沼周辺がメインです。 長都沼は、少し遅い時間だったからか、カモ類はほとんどいませんでした。 林東公園ではミソサザイが3羽ほど鳴いていました。 今朝はマイナス気温だったため、林東公園の池は凍っているところが多かったです。 画像のハシブトガラは、水が飲みたかったのか、水際に降り、何度か池にくちばしをつけていましたが、凍っていても目的を果たしたかどうか? |
2013年12月6日(金) くもり | |
1.ヒシクイ 10.カイツブリ 2.コハクチョウ 11.ダイサギ 3.オオハクチョウ 12.オオバン 4.オシドリ 13.トビ 5.ヒドリガモ 14.ノスリ 6.マガモ 15.ハシボソガラス 7.オナガガモ 16.ハシブトガラス 8.コガモ 17.ヒヨドリ 9.ミコアイサ 18.スズメ |
朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。 長都沼に着いた時にはまだ少し暗く、途中の野鳥はシルエットのみで確認出来ませんでした。 ヒシクイは20羽ほどでしょうか。 この時期にオシドリを確認しました。 |
2013年12月5日(木) くもり | |
1.コゲラ 6.シジュウカラ 2.アカゲラ 7.ヒヨドリ 3.ハシブトガラス 8.ゴジュウカラ 4.ハシブトガラ 9.スズメ 5.ヒガラ 10.シメ |
朝の青葉公園がメインです。 青葉公園の木々の葉はほとんど落ちてしまいました。 住宅街の餌狙いの関係もあるのか、駐車場付近でほとんどのカラ類が確認出来ました。 シメは青葉公園の駐車場から神社へ向かう方向で群れが見られました。 建物が壊されて空き地になったところには、何か残っているのか、スズメとドバトの群れが見られました。 |
2013年12月4日(水) くもり | |
1.ヒシクイ 10.ミコアイサ 2.マガン 11.オオバン 3.コハクチョウ 12.トビ 4.オオハクチョウ 13.ハシボソガラス 5.ヒドリガモ 14.ハシブトガラス 6.マガモ 15.ヒガラ 7.オナガガモ 16.ヒヨドリ 8.コガモ 17.スズメ 9.キンクロハジロ |
朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。 長都沼の近くの木ではヒガラの群れが見られました。 今朝もヒシクイは30羽ぐらい、マガンは若干でしょうか。 水面には少しコハクチョウが残っていました。 |
2013年12月3日(火) くもり | |
1.オオハクチョウ 7.トビ 2.ヒドリガモ 8.ハシボソガラス 3.マガモ 9.ハシブトガラス 4.キンクロハジロ 10.ヒヨドリ 5.カワアイサ 11.スズメ 6.ダイサギ |
朝の千歳川(サーモンパーク、ハルニレ公園)がメインです。 ハルニレ公園では、ヒドリガモが群れになっていました。 種類としては、サーモンパークの方が多いです。 今朝は都排水場のダイサギは1羽になっていました。 |
2013年12月2日(月) くもり | |
1.ヒシクイ 9.カワアイサ 2.オオハクチョウ 10.ダイサギ 3.ヒドリガモ 11.トビ 4.マガモ 12.ハシボソガラス 5.オナガガモ 13.ハシブトガラス 6.コガモ 14.スズメ 7.キンクロハジロ 15.ハクセキレイ 8.ミコアイサ |
朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。 まだまだヒシクイが残っていましたが、水面が完全に凍るまでいるのでしょうか? ちょっと時間があったのでサーモンパーク前の千歳川ものぞいてみました。 画像は都排水場の池ですが、魚が多いのか、今朝はダイサギが6羽に増えていました。(写っているのは5羽) |
2013年12月1日(日) 晴れ | |
今日も所用で鳥見は出来ませんでした 12月、今年最後の月が始まりましたが、1日目は鳥見が出来ませんでした。 その上、確認できたのもスズメとハシブトガラスのみでしょうか。 |