千歳市内の今日の野鳥
(2014年10月)

2014年10月31日(金) くもり
  1. ヒシクイ     8. トビ
  2. オオハクチョウ  9. ハシボソガラス
  3. ヒドリガモ   10. ハシブトガラス
  4. マガモ     11. シジュウカラ
  5. オナガガモ   12. ヒヨドリ
  6. ホシハジロ   13. スズメ
  7. ダイサギ    14. ハクセキレイ
今朝も長都沼を中心にした郊外がメインです。
今朝もヒシクイだと思うのですが、上空を群れが舞い、水面にも珍しく(?)数羽がいました。
完全に樹木で見えないところが狙い目のようで、そこにはダイサギの群れもいるようです。
2014年10月30日(木) 晴れ
  1. ヒシクイ     6. トビ
  2. オオハクチョウ  7. ハシボソガラス
  3. ヒドリガモ    8. ハシブトガラス
  4. マガモ      9. ヒヨドリ
  5. ダイサギ    10. スズメ
今朝もちょっと寒さに負け、長都沼を中心にした郊外がメインです。
長都沼の今朝は、たぶん私が行く少し前が飛び立つ時だったと思われ、長都沼から飛び立ったと思われる角度で上空を飛んでいました。
どちらかというと、北へ向かうものが多かったように感じます。
カモ類のほとんどは、樹木や草で見えにくいところにいるようです。
画像ですが、寒くて地面には霜が降りているようです。
2014年10月29日(水) くもり
  1. ヒシクイ     7. ハシボソガラス
  2. オオハクチョウ  8. ハシブトガラス
  3. ヒドリガモ    9. ヒヨドリ
  4. マガモ     10. スズメ
  5. オナガガモ   11. ハクセキレイ
  6. トビ
今日も朝の郊外がメインです。
今日も高い草に隠れたところにカモが集まっていました。
ヒシクイは、なぜか北へと向かう群れもいました。
それ以外にいつもと違う場所から飛び立つものがいました。
画像ですが、長都沼ではあまりオオハクチョウの群れを見かけませんが、ちょっと離れた畑には集まり始めていました。
2014年10月28日(火) 晴れ
  1. オオハクチョウ  7. アカゲラ
  2. ヒドリガモ    8. ハシボソガラス
  3. アメリカヒドリ  9. ハシブトガラス
  4. マガモ     10. ヒヨドリ
  5. カワウ     11. スズメ
  6. トビ      12. ハクセキレイ
情けないことに早くも気合いを入れないとクルマから降りて歩けなくなってしまいました。
と言うことで、郊外がメインです。
鶴沼橋のところに「調査員」と書かれた腕章をした人が立っていましたが、もう少し奥に行かないと無理なようで、今朝も道路から見えにくいところにカモ類がかたまっていました。
画像は、オオハクチョウです。
2014年10月27日(月) くもり時々雨
  1. オオハクチョウ  8. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    9. ハシブトガラス
  3. マガモ     10. ヒヨドリ
  4. カイツブリ   11. スズメ
  5. キジバト    12. ハクセキレイ
  6. トビ      13. カワラヒワ
  7. カササギ
今朝もちょっと天気(?)に負けて、長都沼を中心にした郊外がメインです。
時間としてはメインなのですが、自宅を出てまだそんなに移動しない住宅街、ゴミ箱目当てか、2羽のカササギがいました。
その後、電線や住宅の木に移動したりしていましたが、場所が場所なので画像を撮るのは難しく、そのうちどこかへ行ってしまいました。
これで市街地では4回目(うち1回は、自分では確認していない)、方角としては同じ方角なので、違うものではなく、2羽とも同じものが違う場所で確認しているのかもしれません。
ということで(?)、画像はカイツブリです。
2014年10月26日(日) 晴れ
  1. ヒシクイ   8. ミヤマガラス
  2. ヒドリガモ  9. ハシボソガラス
  3. マガモ   10. ハシブトガラス
  4. ホシハジロ 11. ヒヨドリ
  5. スズガモ  12. スズメ
  6. オオバン  13. ハクセキレイ
  7. トビ    14. ホオジロ
長都沼を中心にした郊外がメインです。
根志越遊水地(工事中)にもまわりましたが、時間の関係か、工事をしていない今日は何故か何もいません。
電線に3〜4羽のミヤマガラスがいました。
同じ電線にコクマルガラスと思えるものもいましたが、確認できませんでした。
画像は、ホオジロです。
2014年10月25日(土) くもり
  1. ヒシクイ    13. コゲラ
  2. マガン     14. アカゲラ
  3. オオハクチョウ 15. ハシボソガラス
  4. ヒドリガモ   16. ハシブトガラス
  5. マガモ     17. ハシブトガラ
  6. ホシハジロ   18. ヤマガラ
  7. キンクロハジロ 19. シジュウカラ
  8. カイツブリ   20. ヒヨドリ
  9. キジバト    21. スズメ
 10. ダイサギ    22. ハクセキレイ
 11. オオバン    23. カワラヒワ
 12. トビ
林東公園と郊外がメインです。
林東公園では、ツグミかな?と思えるものがいましたが、暗くてじっくり確認しようと思ったとたんにヒヨドリに追われてしまいました。
長都沼は、人目につかないところにカモ類が集まっているようで、高い草の間から、オオバンの群れも見られました。
いつもの場所にカラスの群れが見られないと思ったら、千歳川を挟んで反対側の根志越遊水地(工事中)にいました。
しかし、ミヤマガラスは見られませんでした。
2014年10月24日(金) 晴れ
  1. トビ       4. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラス  6. ハクセキレイ
今日も体調不良で鳥見は無しでした。
通勤途中だけで、もう少し見られたらいいのかもしれません。
2014年10月23日(木) 晴れ
  1. トビ       4. スズメ
  2. ハシブトガラス  5. ハクセキレイ
  3. ヒヨドリ
今日は完全にダウンで、鳥見は無しでした。
2014年10月22日(水) くもり
  1. マガモ       6. シジュウカラ
  2. オオセグロカモメ  7. ヒヨドリ
  3. トビ        8. スズメ
  4. ハシボソガラス   9. ハクセキレイ
  5. ハシブトガラス
今日は体調が悪くて鳥見はなしでした。
それでもちょっとだけ郊外を走った時のものと、市街地です。
秋になってから市街地でオオセグロカモメがあまり見られなくなりましたが、今日は久々に1羽だけ飛んでいました。(画像もなしです。)
2014年10月21日(火) くもり
  1. ヒシクイ   7. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ  8. ハシブトガラス
  3. マガモ    9. シジュウカラ
  4. コガモ   10. ヒヨドリ
  5. キジバト  11. スズメ
  6. トビ    12. ハクセキレイ
暖かい朝でしたが、今日も長都沼を中心にした郊外がメインです。
途中、木の陰に数羽のキジバトが見られました。
水面はさほど賑やかではありませんでした。
畑にまわると、家族なのか、6羽だけヒシクイがいました。
2014年10月20日(月) くもり
  1. ヒドリガモ    7. シジュウカラ
  2. マガモ      8. ヒヨドリ
  3. コガモ      9. ムクドリ
  4. トビ      10. スズメ
  5. ハシボソガラス 11. ハクセキレイ
  6. ハシブトガラス
昨日、今日と朝は暖かくなりましたが、今日も朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。
しかし、どこへ行ったのだろう?と思うぐらい、水面は静かになりました。
それから、そろそろミヤマガラスもいるはずなのですが、カラスの群れ自体が見当たりません。
電線には、数羽のムクドリの群れが見られました。
2014年10月19日(日) 晴れ
  1. ヒシクイ     7. トビ
  2. オオハクチョウ  8. ハシボソガラス
  3. ヒドリガモ    9. ハシブトガラス
  4. マガモ     10. シジュウカラ
  5. コガモ     11. スズメ
  6. ホシハジロ
体調が思わしくなく、午後の1時間ほどのみでした。
根志越遊水地(工事中)にも行きましたが、今日は何もいませんでした。
長都沼の水面も少し少なめでしたが、ヒシクイも20羽ほどいました。
ミサゴが飛んだと思うのですが、草と平行の高さだったため、きちんと確認できませんでした。
2014年10月18日(土) 晴れ
  1. ヒシクイ    13. モズ
  2. マガン     14. ハシボソガラス
  3. オオハクチョウ 15. ハシブトガラス
  4. ヒドリガモ   16. ハシブトガラ
  5. マガモ     17. ヤマガラ
  6. コガモ     18. シジュウカラ
  7. ホシハジロ   19. ヒヨドリ
  8. キンクロハジロ 20. ゴジュウカラ
  9. キジバト    21. スズメ
 10. ダイサギ    22. カワラヒワ
 11. トビ      23. アオジ
 12. コゲラ
林東公園と青葉公園、長都沼を中心にした郊外がメインです。
公園は、ほとんどの野鳥は、林東公園で確認でき、青葉公園内はカラ類のみと言っても言い過ぎではありません。
今日も根志越遊水地の現場に行きましたが、ガンとオオハクチョウ以外にダイサギも増えていました。
画像は、長都沼です。
2014年10月17日(金) 雨後くもり
  1. オオハクチョウ 11. オオバン
  2. ヒドリガモ   12. トビ
  3. マガモ     13. ハシボソガラス
  4. カルガモ    14. ハシブトガラス
  5. コガモ     15. ヒヨドリ
  6. ホシハジロ   16. スズメ
  7. キンクロハジロ 17. ハクセキレイ
  8. スズカモ    18. カワラヒワ
  9. カイツブリ   19. カシラダカ
 10. キジバト
今朝は大雨警報が出る天気になりました。
そのでしょうか?最近はあまり多くない長都沼がカモ類で賑やか(数ではなく種類)でした。
見えないところから出てきただけなのかもしれませんが。
途中、道路脇の低木を行き来する群れがあり、隠れて見られない?と思いましたが、クルマを停めて見るとカシラダカの群れでした。
画像は、ちょっと賑やかな長都沼です。
2014年10月16日(木) 晴れ後くもり
  1. ヒシクイ     8. トビ
  2. オオハクチョウ  9. ハシボソガラス
  3. ヒドリガモ   10. ハシブトガラス
  4. マガモ     11. ヒヨドリ
  5. カルガモ    12. ムクドリ
  6. カイツブリ   13. スズメ
  7. キジバト
今朝も寒さに負けてしまいました。
最低気温は+0.5度と、かろうじてプラスでしたが、今シーズンの最低気温だったようで、郊外は少し川霧が出ていました。
上空を北東に向かってガンの群れが飛んでいたので、そちら方向にも行ってみましたが、いませんでした。
久しぶりに1羽だけでしたが、キジバトに会いました。

画像のムクドリは、地面で餌を探していたのですが、脚の動きが何となく変でした。
2014年10月15日(水) 快晴
  1. ヒシクイ     7. ハシボソガラス
  2. オオハクチョウ  8. ハシブトガラス
  3. ヒドリガモ    9. ヒヨドリ
  4. マガモ     10. スズメ
  5. トビ      11. カワラヒワ
  6. モズ
今朝は寒さに負けて、長都沼を中心にした郊外がメインです。
長都沼に夏の間に数羽のハクチョウが残っていたので、どっちか迷うのですが、残っていたものより数が多いので、渡ってきたものもいると思い、記録に載せました。
水面が寂しかったですし、ヒシクイの群れが畑の方向に飛んでいたので、畑にもまわってみましたが、何もいませんでした。
モズが数カ所で見られました。
寒い季節になり、植え込みに集団で隠れるスズメが見られるようになってきました。
2014年10月14日(火) 雨
  1. ヒシクイ   7. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ  8. ハシブトガラス
  3. マガモ    9. ヒヨドリ
  4. カルガモ  10. スズメ
  5. アオサギ  11. カワラヒワ
  6. トビ
台風19号とその後の温帯低気圧の影響もあり、長都沼を中心にした郊外がメインです。
しかし、朝はまだ暗いです。
電線の野鳥はあまり期待できませんでした。
ヒシクイは群れが千歳川に沿って低く飛んでいました。
2014年10月13日(月) くもり
  1. ヒシクイ    11. ハシボソガラス
  2. マガン     12. ハシブトガラス
  3. コハクチョウ  13. ハシブトガラ
  4. オオハクチョウ 14. シジュウカラ
  5. ヒドリガモ   15. ヒヨドリ
  6. マガモ     16. スズメ
  7. オナガガモ   17. ハクセキレイ
  8. コガモ     18. カワラヒワ
  9. トビ      19. シメ
 10. コゲラ
林東公園と郊外がメインです。
林東公園ではヒヨドリの10羽ほどの群れが見られました。
根志越遊水地の工事現場に100羽ほどのマガンとヒシクイ、20羽ほどのオオハクチョウとコハクチョウが見られました。
オオハクチョウとコハクチョウは、今シーズンの初認です。
根志越遊水地は整備されるようですが、畑からこの場所に水鳥が集まる場所にはできないのでしょうか。
2014年10月12日(日) 晴れ
  1. ヒシクイ   7. アオサギ
  2. マガン    8. トビ
  3. ヒドリガモ  9. ハシブトガラス
  4. マガモ   10. ヒヨドリ
  5. カルガモ  11. カワラヒワ
  6. カイツブリ
使える時間は日中の1時間のみでした。
長都沼に着いたとたんに飛び立ったばかりと思えるヒシクイとマガンが上空にいて、近くの畑に降りました。
画像はその降りたところです。
2014年10月11日(土) くもり時々晴れ
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. アカゲラ     6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラ   8. スズメ
林東公園がメインですが、風が強く、野鳥の声はほとんど聞こえませんでした。
今日は恵庭市をフットパスで歩きましたが、一部、千歳市内に入った時の野鳥も入れています。
2014年10月10日(金) くもり後晴れ
  1. ヒドリガモ    7. アオサギ
  2 . マガモ      8. トビ
  3. カルガモ     9. ハシブトガラス
  4. コガモ     10. ヒヨドリ
  5. キンクロハジロ 11. スズメ
  6. キジバト    12. アオジ
今日も朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。
今朝はもっと時間がなくなり、途中は通過でした。
カモ類は少しずつ増えていますが、ガンは通過のようです。
今朝も途中から長都沼上空を飛ぶ群れが見られました。
2014年10月9日(木) 晴れ
  1. ヨシガモ   8. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ  9. ハシブトガラス
  3. マガモ   10. ヒヨドリ
  4. カルガモ  11. スズメ
  5. コガモ   12. ハクセキレイ
  6. キジバト  13. カワラヒワ
  7. トビ    14. アオジ
今朝も長都沼を中心にした郊外がメインです。
ちょっと時間がなくなってしまい、途中は急ぎましたが、畑作地帯の電線でカワラヒワの群れが見られました。
ゆっくり水面を確認するといろいろ見られるのでしょうが、やはり時計を見ながらでした。
2014年10月8日(水) 晴れ一時雨
  1. ヒドリガモ  8. ハシボソガラス
  2. マガモ    9. ハシブトガラス
  3. カルガモ  10. シジュウカラ
  4. オナガガモ 11. ヒヨドリ
  5. コガモ   12. スズメ
  6. キジバト  13. ハクセキレイ
  7. トビ    14. カワラヒワ
今朝は今シーズンの最低気温を記録したようです。
それでも+1.6度、寒くなるのはまだまだこれからです。
しかし、今朝も寒さに負け、長都沼を中心にした郊外がメインです。
もう少しゆっくり水面を見たいですが、時間の関係がありますが、それでもじょじょに羽が換わっているのが増えてきました。
2014年10月7日(火) くもり後晴れ
  1. ヒドリガモ    7. シジュウカラ
  2. マガモ      8. ヒヨドリ
  3. カルガモ     9. ムクドリ
  4. トビ      10. スズメ
  5. ハシボソガラス 11. ハクセキレイ
  6. ハシブトガラス
今朝も寒さに負けて長都沼を中心にした郊外がメインでしたが、確かにカモ類は賑やかになっていますが、それ以外は少なくなり、そろそろ移動した方がいいのかもしれませんね。
それでもムクドリの群れが見られましたが、20羽ほどでした。
他にもいくつかの群れが飛んでいましたが、ガンやハクチョウじゃないことは解りましたし、一つはカモの群れのようですが、それ以外は解りませんでした。
2014年10月6日(月) くもり
  1. ヒドリガモ  7. ハシボソガラス
  2. マガモ    8. ハシブトガラス
  3. カルガモ   9. ヒヨドリ
  4. カイツブリ 10. スズメ
  5. キジバト  11. ハクセキレイ
  6. トビ
雨の予感もあったため、今朝も長都沼を中心にした郊外がメインです。
ただ、雨の予感・・・というより寒さに負けました。
水面はあまり変化がないですが、ヒドリガモの換羽がすすんできたので、わかりやすくなってきました。
2014年10月5日(日) 晴れ後くもり
  1. ヒドリガモ   11. ハシブトガラス
  2. マガモ     12. ハシブトガラ
  3. カルガモ    13. ヤマガラ
  4. オナガガモ   14. シジュウカラ
  5. コガモ     15. ヒヨドリ
  6. キジバト    16. メジロ
  7. トビ      17. ゴジュウカラ
  8. コゲラ     18. スズメ
  9. モズ      19. ハクセキレイ
 10. ハシボソガラス 20. カワラヒワ
朝の長都沼を中心にした郊外と昼の林東公園がメインです。
朝になるとカモ類も少し減るようです。
市街地でメジロの群れが確認できました。
同じ市街地で電線にとまった何かを「スズメだろう」と双眼鏡を向けるとモズでした。
林東公園は、公園内ではほとんど確認できませんでしたが、ほとんどの野鳥は、住宅街に接したところで見つけ、餌台にもうエサが置かれているようです。
画像ですが、シジュウカラが何かを見つけ、食べようと努力していました。
虫なのか、振り回しながら食べようとしていましたが、少し大きすぎるようです。
2014年10月4日(土) くもり一時雨
  1. ヒドリガモ  9. ハシボソガラス
  2. マガモ   10. ハシブトガラス
  3. カルガモ  11. ハシブトガラ
  4. コガモ   12. シジュウカラ
  5. キジバト  13. ヒヨドリ
  6. トビ    14. ゴジュウカラ
  7. コゲラ   15. スズメ
  8. アカゲラ  16. ハクセキレイ
朝の青葉公園と夕方の長都沼周辺です。
青葉公園は、土曜日の少し遅い時間だったため、もう野鳥は動いてしまったのかもしれません。
長都沼は逆に夕方ということもあったのか、ほぼ一面、カモがいましたが、ガンはいないように思いました。
画像は、少し紅葉が始まった青葉公園です。
2014年10月3日(金) 雨時々くもり
  1. ヒドリガモ     8. ハシボソガラス
  2. マガモ       9. ハシブトガラス
  3. カルガモ     10. シジュウカラ
  4. コガモ      11. スズメ
  5. キジバト     12. ハクセキレイ
  6. オオセグロカモメ 13. カワラヒワ
  7. トビ
今日は予報通り、雨になりました。
と言うことで、今朝も長都沼を中心にした郊外です。
雨と言うことがあるのか、電線にはキジバトだけでした。
長都沼の水面はいつもと変わりないように思います。
オオセグロカモメは、この時期の特徴なのか、市街地ではなく、長都大橋の周辺でした。
2014年10月2日(木) 晴れ後くもり
  1. ヒドリガモ    9. シジュウカラ
  2. マガモ     10. ヒヨドリ
  3. カルガモ    11. ムクドリ
  4. コガモ     12. ノビタキ
  5. キジバト    13. スズメ
  6. トビ      14. ハクセキレイ
  7. ハシボソガラス 15. カワラヒワ
  8. ハシブトガラス
今日も朝の長都沼を中心にした郊外がメインです。
寒い朝との天気予報だったのですが、さほどでもなく、少し拍子抜けしました。
長都沼はどちらかというと、草の影を見なくてはいけないのかもしれません。
画像はムクドリですが、この周辺にカラスが多かったのですが、彼(彼女)らもどこへ行ってしまったのでしょう?
2014年10月1日(水) 晴れ
  1. ヒシクイ     9. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ   10. ハシブトガラス
  3. マガモ     11. ハシブトガラ
  4. カルガモ    12. シジュウカラ
  5. コガモ     13. ヒヨドリ
  6. キンクロハジロ 14. ゴジュウカラ
  7. キジバト    15. スズメ
  8. トビ      16. ハクセキレイ
今朝もガンを期待して(本音は寒さに負けて)長都沼を中心にした郊外がメインです。
しかし、長都沼にはガンはいませんでしたが、向かう途中、姿は見えませんでしたがヒシクイの声が聞こえていました。
カラ類は、昼休みにちょっと寄った青葉公園です。
画像はいつもの長都沼です。