千歳市内の今日の野鳥
(2021年3月)

2021年3月31日(水) 晴れ
  1. キジバト     7. ヒヨドリ
  2. コゲラ      8. ゴジュウカラ
  3. ハシボソガラス  9. スズメ
  4. ハシブトガラス 10. キセキレイ
  5. ハシブトガラ  11. カワラヒワ
  6. シジュウカラ
林東公園がメインです。
林東公園はヒヨドリが賑やかでした。
キジバトの声が聞こえ、今シーズンの初認です。
同様に千歳川沿いからキセキレイの声が聞こえ、今シーズンの初認です。
2021年3月30日(火) 晴れ
  1. アオサギ      8. ハシブトガラ
  2. オオセグロカモメ  9. ヤマガラ
  3. コゲラ      10. シジュウカラ
  4. アカゲラ     11. ゴジュウカラ
  5. カケス      12. スズメ
  6. ハシボソガラス  13. カワラヒワ
  7. ハシブトガラス
青葉公園がメインです。
雪がほぼすべてとけ、冬には歩くことができなかった青葉公園内の散策路も歩くことができました。
天候の影響か、野鳥が多かったですが、カラ類の距離が近いのがやはり気になります。
オオセグロカモメは、千歳川上空を飛んでいましたが、最近3羽で飛んでいるのをよく見かけます。
2021年3月29日(月) くもり一時雨
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺です。
昨夜からの雨が小雨にはなっていましたが、その影響か、野鳥は静かでした。
2021年3月28日(日) くもり
  1. マガモ      5. ハシブトガラ
  2. コガモ      6. シジュウカラ
  3. ハシボソガラス  7. ヒバリ
  4. ハシブトガラス  8. ゴジュウカラ
勇舞公園周辺がメインです。
水面にはマガモとコガモのみでした。
2021年3月27日(土) 晴れ
  1. キンクロハジロ  6. ノスリ
  2. カワアイサ    7. ハシボソガラス
  3. アオサギ     8. ハシブトガラス
  4. ダイサギ     9. ヒバリ
  5. トビ      10. ツグミ
郊外の中央方面がメインです。
今朝もヒシクイもマガンも見られませんでした。
千歳川ではカワアイサの群れが見られました。
2021年3月26日(金) くもり後晴れ
  1. ハシボソガラス  3. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  4. スズメ
朝の住宅地周辺です。
場所の関係もあるのでしょう、今朝も静かです。
2021年3月25日(木) くもり
  1. オオハクチョウ 10. ハシボソガラス
  2. マガモ     11. ハシブトガラス
  3. アオサギ    12. ハシブトガラ
  4. ダイサギ    13. シジュウカラ
  5. トビ      14. ヒバリ
  6. オジロワシ   15. ゴジュウカラ
  7. ノスリ     16. キバシリ
  8. コゲラ     17. スズメ
  9. アカゲラ
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
今日も青葉公園では賑やかにゴジュウカラのさえずりが聞こえます。
キバシリのさえずりも聞かれました。
郊外ではヒバリのさえずりが聞かれ、今シーズンの初認です。
2021年3月24日(水) 晴れ
  1. オオハクチョウ   9. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    10. ハシブトガラス
  3. マガモ      11. ハシブトガラ
  4. カルガモ     12. ヤマガラ
  5. カワアイサ    13. シジュウカラ
  6. オオセグロカモメ 14. ヒヨドリ
  7. コゲラ      15. ゴジュウカラ
  8. アカゲラ     16. スズメ
青葉公園とサーモンパーク前の千歳川がメインです。
青葉公園では、つがいらしいハシブトガラスが見られました。
また、ゴジュウカラのさえずりが聞かれました。
カモ類がつがいが増えてきた印象です。
2021年3月23日(火) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺です。
天気が良いのですが、静かな朝です。
2021年3月22日(月) くもり後晴れ
  1. マガモ      6. ヤマガラ
  2. カケス      7. シジュウカラ
  3. ハシボソガラス  8. ヒヨドリ
  4. ハシブトガラス  9. ゴジュウカラ
  5. ハシブトガラ  10. スズメ
林東公園がメインです。
林東公園の入り口付近でカケスが見られました。
しかし、全体的に野鳥は少なかったです。
マガモは、千歳川方向から声が聞こえてきました。
2021年3月21日(日) 雨
  1. ハシブトガラス  3. シジュウカラ
  2. ハシブトガラ   4. スズメ
朝の住宅地周辺です。
昨夜の雪が積もりましたが、一日中雨になりました。
2021年3月20日(土) 晴れ
  1. ヒシクイ     11. ミコアイサ
  2. マガン      12. アオサギ
  3. ハクガン     13. ダイサギ
  4. シジュウカラガン 14. トビ
  5. コハクチョウ   15. オジロワシ
  6. オオハクチョウ  16. ハシボソガラス
  7. ヒドリガモ    17. ハシブトガラス
  8. マガモ      18. スズメ
  9. オナガガモ    19. ベニヒワ
 10. コガモ
郊外の根志越と中央方面です。
行くたびにアオサギが増えています。
オジロワシはつがいだと思われます。
コハクチョウは遅ればせながら今シーズンの初認です。
シジュウカラガンは約40羽、ハクガンは5羽確認しました。
ベニヒワの群れが見られました。
2021年3月19日(金) 晴れ
今日は鳥見が出来ませんでした。
2021年3月18日(木) くもり
  1. ヒシクイ      8. ヤマゲラ
  2. オオハクチョウ   9. ハシボソガラス
  3. ダイサギ     10. ハシブトガラス
  4. オオセグロカモメ 11. ハシブトガラ
  5. トビ       12. シジュウカラ
  6. コゲラ      13. ゴジュウカラ
  7. オオアカゲラ   14. スズメ
青葉公園がメインです。
空港の上空を30羽ほどのヒシクイが飛んでいました。
オオアカゲラは青葉公園の散策路のすぐ脇で採餌をしていました。
また、散策路のすぐ脇にクマゲラの食痕と思われるものがありましたが、新しいと思います。
2021年3月17日(水) 晴れ後くもり
  1. ヒシクイ     16. トビ
  2. マガン      17. ノスリ
  3. シジュウカラガン 18. コゲラ
  4. オオハクチョウ  19. ハシボソガラス
  5. ヒドリガモ    20. ハシブトガラス
  6. マガモ      21. ハシブトガラ
  7. オナガガモ    22. ヤマガラ
  8. コガモ      23. シジュウカラ
  9. キンクロハジロ  24. ヒヨドリ
 10. ミコアイサ    25. エナガ
 11. カワアイサ    26. ミソサザイ
 12. ウミウ      27. ツグミ
 13. アオサギ     28. スズメ
 14. ダイサギ     29. シメ
 15. タンチョウ    30. ホオジロ
林東公園と郊外の中央方面がメインです。
林東公園では2羽の亜種シマエナガが見られ、つがいかと思いましたが、違うようです。
タンチョウは成鳥2羽、亜成鳥1羽の家族と思われます。
ずいぶんアオサギが増えてきたと思います。
ガンは周囲の畑に約8千羽でした。
その群れの中に3カ所に分かれて、それぞれ2羽、5羽、27羽の合計34羽のシジュウカラガンが見られました。
周囲に2羽のホオジロが見られましたが、渡ってきた個体か、越冬した固体かはわかりません。
2021年3月16日(火) 晴れ後雨
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺です。
シジュウカラのさえずりが聞かれました。
2021年3月15日(月) 晴れ
  1. トビ       4. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラス  6. シメ
朝の住宅地周辺です。
鳴き声が聞こえてきたので探してみるとシメの群れが見られました。
2021年3月14日(日) 晴れ後くもり
  1. マガモ      5. シジュウカラ
  2. トビ       6. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラス
朝の勇舞公園周辺がメインです。
しかし、水面にはマガモのみでした。
2021年3月13日(土) 晴れ
  1. トビ       4. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラス
朝の住宅地周辺です。
日中は暖かくなりましたが、朝はまだマイナスでした。
2021年3月12日(金) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ツグミ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の住宅地周辺です。
この公園も野鳥の声が賑やかになってきました。
2021年3月11日(木) 晴れ後くもり
  1. ヒシクイ    12. カケス
  2. オオハクチョウ 13. ハシボソガラス
  3. ヒドリガモ   14. ハシブトガラス
  4. コガモ     15. ハシブトガラ
  5. キンクロハジロ 16. ヤマガラ
  6. タンチョウ   17. シジュウカラ
  7. トビ      18. ヒヨドリ
  8. オジロワシ   19. ゴジュウカラ
  9. ノスリ     20. ツグミ
 10. コゲラ     21. スズメ
 11. アカゲラ
林東公園と郊外の根志越方面です。
全体的にヒヨドリが多い印象です。
林東公園で、亜種ミヤマカケスがけたたましく鳴いていて、何事かと思ったらエゾリスを追い払いたいようで、追い回していました。
今年初めての根志越遊水地ですが、去年より季節は遅れ気味なのか、まだ雪原が広がっていました。
根志越遊水地ではヒシクイの群れがどこからか飛び立ち、広いところに降りようとしましたが、降りずに北東方向に飛んでいきました。
2021年3月10日(水) くもり時々雪
  1. ヒシクイ     8. タンチョウ
  2. マガン      9. トビ
  3. オオハクチョウ 10. オジロワシ
  4. マガモ     11. ハシボソガラス
  5. ミコアイサ   12. ハシブトガラス
  6. アオサギ    13. ヒヨドリ
  7. ダイサギ    14. スズメ
郊外の中央方面がメインです。
遅ればせながらヒシクイとマガンは今シーズンの初認です。
長都沼の水面にはヒシクイもマガンもいず、すべては周囲の畑でした。
ヒシクイは200羽ほど、マガンは10羽ほどです。
3羽のタンチョウが見られましたが、1羽は亜成鳥の親子のようです。
ミコアイサは雄雌8羽ほどの群れでした。
オジロワシは2羽でした。
2021年3月9日(火) 腫れ
  1. オオハクチョウ  7. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    8. ハシブトガラス
  3. マガモ      9. ヒヨドリ
  4. カルガモ    10. ツグミ
  5. ホオジロガモ  11. スズメ
  6. カワアイサ
朝のサーモンパーク前の千歳川がメインです。
日中もそうなのかはわかりませんが、じょじょにカモ類が減っているように思います。
最初、オオハクチョウがいなかったのですが、離れる頃には現れ、まるで通勤でやってくるかのようでした。
2021年3月8日(月) 腫れ
  1. トビ       5. ハシブトガラ
  2. カケス      6. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラス
朝の住宅地周辺です。
この場所でもカケスが見られました。
2021年3月7日(日) 腫れ
  1. オオハクチョウ  6. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    7. ハシブトガラス
  3. マガモ      8. ヒヨドリ
  4. カルガモ     9. スズメ
  5. トビ
朝のサーモンパーク前の千歳川がメインです。
やはり朝だからか、カモ類の数は少なかったです。
どこにいたのか、上空低く20羽ほどのオオハクチョウが飛びました。
2021年3月6日(土) 腫れ
  1. ハシボソガラス  3. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  4. スズメ
今朝も住宅地周辺のみで、鳥見らしい鳥見はできませんでした。
2021年3月5日(金) 腫れ
  1. ハシボソガラス  3. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  4. スズメ
朝の住宅地周辺です。
暖かい朝になりました。
2021年3月4日(木) 腫れ
  1. オオハクチョウ  8. トビ
  2. ヒドリガモ    9. ハシボソガラス
  3. マガモ     10. ハシブトガラス
  4. キンクロハジロ 11. ヒヨドリ
  5. ホオジロガモ  12. ツグミ
  6. ミコアイサ   13. スズメ
  7. カワアイサ   14. シメ
郊外の中央方面がメインです。
昨郊外のいつもの庭にシメがいましたが、1羽だけでした。
長都沼はほとんど凍っていて、カモ類はほとんどが千歳川でしたが、やはり例年より少ないです。
ウが1羽いましたが、遠くてそれ以上は識別できませんでした。
2021年3月3日(水) 腫れ
  1. オオハクチョウ 10. ハシブトガラス
  2. ヒドリガモ   11. ハシブトガラ
  3. マガモ     12. シジュウカラ
  4. キンクロハジロ 13. ヒヨドリ
  5. ホオジロガモ  14. エナガ
  6. トビ      15. ゴジュウカラ
  7. ノスリ     16. ツグミ
  8. カケス     17. アトリ
  9. ハシボソガラス
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
昨日の大雪の影響がまだ残っていて、青葉公園の散策路は歩きにくいです。
亜種ミヤマカケスは、ママチ川付近で見られました。
ゴジュウカラのさえずりも聞かれました。
長都沼はまた全面結氷していました。
長都沼付近で30羽ほどのアトリの群れが見られましたが、かなり落ち着かない様子でした。
2021年3月2日(火) 雪
  1. ハシボソガラス  4. ツグミ
  2. ハシブトガラス  5. ハクセキレイ
  3. ヒヨドリ
朝から大雪で、鳥見は出来ませんでした。
そのため画像は撮ることが出来ませんでした。
通勤途中、いつもの実がなくなったナナカマドに今朝もツグミが見られました。
雪の中、ハクセキレイが飛んでいましたが、どこかの建物中にいたのかもしれません。
2021年3月1日(月) くもり後雪
  1. オオセグロカモメ  4. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス   5. ツグミ
  3. ハシブトガラス   6. スズメ
朝の住宅地周辺です。
同じ個体かどうかわかりませんが、いつも同じ実が無くなったナナカマドの木にツグミが見られます。
上空を2羽のオオセグロカモメが飛んでいました。