千歳市内の今日の野鳥
(2022年3月)

2022年3月31日(木) 晴れ後くもり
  1. ヒシクイ    14. トビ
  2. マガン     15. ノスリ
  3. コハクチョウ  16. アカゲラ
  4. オオハクチョウ 17. ハシボソガラス
  5. ヒドリガモ   18. ハシブトガラス
  6. マガモ     19. ハシブトガラ
  7. オナガガモ   20. シジュウカラ
  8. コガモ     21. ヒバリ
  9. キンクロハジロ 22. ヒヨドリ
 10. ミコアイサ   23. ゴジュウカラ
 11. カワアイサ   24. スズメ
 12. アオサギ    25. カワラヒワ
 13. ダイサギ    26. シメ
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
千歳市のアメダス地点での積雪はゼロになりましたが、青葉公園内はまだまだ積雪があります。
青葉公園ではカワラヒワのさえずりも聞かれました。
長都沼の水面にはヒシクイのみで周囲の畑にはマガンが見られました。
それ以上に合計で数百羽のマガンが南から北へ飛んでいきました。
個人的記録ですが、マガンとコハクチョウは今シーズンの初認です。
2022年3月30日(水) 晴れ一時雨
  1. マガモ      6. シジュウカラ
  2. カササギ     7. ヒバリ
  3. ハシボソガラス  8. ヒヨドリ
  4. ハシブトガラス  9. ゴジュウカラ
  5. ハシブトガラ  10. スズメ
朝の勇舞公園周辺がメインです。
今朝も公園内はマガモだけのようですが、中からと思えますが、ゴジュウカラのさえずりが聞こえていました。
2022年3月29日(火) 晴れ
  1. マガモ      6. ハシブトガラ
  2. トビ       7. シジュウカラ
  3. アカゲラ     8. ヒヨドリ
  4. ハシボソガラス  9. スズメ
  5. ハシブトガラス
朝の勇舞公園周辺がメインです。
しかし、マガモ以外は公園外です。
水面は雪解け水なのか、かなり水面が広がっていました。
2022年3月28日(月) くもり
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
ゴジュウカラのさえずりが賑やかに聞こえていました。
2022年3月27日(日) 晴れ
  1. ヒドリガモ  8. ハシボソガラス
  2. マガモ    9. ハシブトガラス
  3. カルガモ  10. ヒバリ
  4. コガモ   11. ムクドリ
  5. アオサギ  12. ツグミ
  6. トビ    13. スズメ
  7. ハヤブサ
郊外の中央方面がメインです。
ヒバリのさえずりを聞きました。
今シーズンの初認です。
今朝の長都沼は、たまたまその時間帯だったのか、水面には何も見られませんでした。
スズメがスノーポールで営巣を始めたようです。
2022年3月26日(土) くもり後雨
  1. オオハクチョウ  7. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    8. ハシブトガラス
  3. マガモ      9. ハシブトガラ
  4. コガモ     10. シジュウカラ
  5. ダイサギ    11. ヒヨドリ
  6. トビ      12. スズメ
朝の駒里方面がメインです。
美々川にも数種類のカモ類が見られました。
しかし、ダイサギは千歳川です。
2022年3月25日(金) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の上長都周辺です。
今朝はハシブトガラのさえずりが聞こえていました。
2022年3月24日(木) 晴れ
  1. ヒシクイ    10. オオセグロカモメ
  2. オオハクチョウ 11. トビ
  3. オカヨシガモ  12. ハシボソガラス
  4. ヒドリガモ   13. ハシブトガラス
  5. マガモ     14. ヒヨドリ
  6. オナガガモ   15. ツグミ
  7. コガモ     16. スズメ
  8. ミコアイサ   17. ハクセキレイ
  9. アオサギ
郊外の中央方面がメインです。
長都沼では今回も水鳥はほとんど北側にいました。
特にこれもいつも通りですが、カモ類は大学橋付近でした。
ヒシクイは30羽ほどでした。
オカヨシガモは千歳川で見られました。
オオセグロカモメは例年営巣しているのではないかと思える上空を6羽ほどで飛んでいました。
2022年3月23日(水) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
天気の良さもあるのか、カラ類のさえずりが盛んに聞こえていました。
2022年3月22日(火) 晴れ後雪
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の住宅地周辺です。
最近、朝は天気が良いのですが、今日も午後からは雪になりました。
2022年3月21日(月) 晴れ
  1. ヒシクイ    13. ノスリ
  2. オオハクチョウ 14. カケス
  3. ヒドリガモ   15. ハシボソガラス
  4. マガモ     16. ハシブトガラス
  5. オナガガモ   17. ハシブトガラ
  6. コガモ     18. シジュウカラ
  7. ミコアイサ   19. ヒバリ
  8. アオサギ    20. ヒヨドリ
  9. ダイサギ    21. ゴジュウカラ
 10. タンチョウ   22. ミソサザイ
 11. トビ      23. ツグミ
 12. オジロワシ
林東公園と郊外の中央方面がメインです。
長都沼ではオオハクチョウが増えてきました。
ヒシクイも全体で30羽ほどが見られました。
タンチョウは2羽でしたので、若いカップルかもしれません。
ヒバリが飛んでいるのが確認できましたが、さえずってはいませんでした。
2022年3月20日(日)
日中には千歳市にいませんでした。
2022年3月19日(土) くもり
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ   8. ハクセキレイ
朝の住宅地周辺です。
天気が思わしくありません。
住宅地近くでハクセキレイの声が聞こえていました。
2022年3月18日(金) 晴れ後くもり
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ツグミ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の住宅地周辺です。
ツグミは国道脇の電線にとまっていましたが、1羽のみでした。
2022年3月17日(木) くもり一時雨
  1. ヒシクイ    12. アカゲラ
  2. オオハクチョウ 13. ハシボソガラス
  3. ヒドリガモ   14. ハシブトガラス
  4. マガモ     15. ハシブトガラ
  5. オナガガモ   16. ヤマガラ
  6. コガモ     17. シジュウカラ
  7. カワアイサ   18. ヒヨドリ
  8. アオサギ    19. ゴジュウカラ
  9. トビ      20. ムクドリ
 10. オジロワシ   21. ツグミ
 11. コゲラ
青葉公園と郊外の駒里方面がメインです。
アカゲラもコゲラも2羽以上で見られましたが、つがいではないようです。
ヤマガラのさえずりが聞かれました。
美々川ではマガモとコガモの群れが見られました。
上空低く10羽ほどのヒシクイの群れが見られました。
2022年3月16日(水) くもり
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の住宅地周辺です。
先日、ツグミが増えてきたと報告しましたが、それは郊外だけのようです。
2022年3月15日(火) 雪
  1. ハシボソガラス  3. スズメ
  2. ハシブトガラス
朝から湿った雪が降り続いていたため、今日も鳥見は出来ませんでした。
強いてあげればの3種でした。
もともと千歳市の冬は早朝に雪が降るパターンが多いのですが、今シーズンは早朝に止まないパターンが多く、鳥見が出来ない日が多いです。
2022年3月14日(月) くもり後晴れ
  1. カササギ     5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺です。
画像の近くの住宅地から飛び立つ2羽のカササギが確認できました。
しかし、場所は微妙な距離があり、時間にも少し間隔があったのでつがいかどうかは微妙ですが、可能性は高いと思います。
2022年3月13日(日) くもり
  1. オオハクチョウ  9. トビ
  2. マガモ     10. オジロワシ
  3. コガモ     11. ノスリ
  4. ミコアイサ   12. ハシボソガラス
  5. キジバト    13. ハシブトガラス
  6. ウミウ     14. ヒヨドリ
  7. アオサギ    15. ツグミ
  8. ダイサギ    16. スズメ
郊外の中央方面がメインです。
今朝も長都沼の水面は静かです。
大学橋の欄干が今までは雪で覆われていたのが幸いしてここにガモ類が集まっていたのか、その雪が無くなったらカモ類も減りました。
キジバトは今シーズンの初認です。
例年よりほんの少し早いと思います。
つがいと思われるオジロワシが見られました。
ここにきてツグミが増えてきた感じがします。
2022年3月12日(土) くもり後晴れ
  1. オオハクチョウ  8. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    9. ハシブトガラス
  3. マガモ     10. シジュウカラ
  4. カルガモ    11. ヒヨドリ
  5. コガモ     12. ツグミ
  6. トビ      13. スズメ
  7. ノスリ
サーモンパーク周辺と郊外の駒里方面です。
美々川には今朝もマガモとコガモの群れが見られました。
それ以外のカモ類は千歳川です。
2022年3月11日(金) くもり
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の住宅地周辺です。
やはり雪の影響か、野鳥はいつもより少ない気がします。
2022年3月10日(木) 晴れ
  1. ヒシクイ    14. オジロワシ
  2. オオハクチョウ 15. ノスリ
  3. ヒドリガモ   16. コゲラ
  4. マガモ     17. アカゲラ
  5. コガモ     18. ヤマゲラ
  6. ホシハジロ   19. ハシボソガラス
  7. キンクロハジロ 20. ハシブトガラス
  8. ホオジロガモ  21. ハシブトガラ
  9. ミコアイサ   22. ヤマガラ
 10. カワアイサ   23. シジュウカラ
 11. ダイサギ    24. ヒヨドリ
 12. タンチョウ   25. ゴジュウカラ
 13. トビ      26. ツグミ
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
ヤマゲラは青葉公園で声のみです。
3羽のタンチョウの一家が見られましたが、足環はありませんでした。
上空を南西から北東に向けて飛ぶヒシクイの群れが見られましたが、今シーズンの初認です。
カモ類は長都大橋付近で見られましたが、ほとんどが潜水系のカモ類でした。
2022年3月9日(水) 晴れ
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺です。
例年ですとこの場所でそろそろヒバリのさえずりが聞こえるのですが、今年はまだまだ積雪がかなりあります。
2022年3月8日(火) 晴れ
  1. オオハクチョウ  9. トビ
  2. オカヨシガモ  10. オジロワシ
  3. マガモ     11. ハシボソガラス
  4. コガモ     12. ハシブトガラス
  5. キンクロハジロ 13. ヒヨドリ
  6. ホオジロガモ  14. ツグミ
  7. ミコアイサ   15. スズメ
  8. ダイサギ
郊外の中央方面がメインです。
長都大橋付近の千歳川でキンクロハジロの群れが見られました。
まだ長都沼にはヒシクイもマガンも見られません。
ミコアイサは群れで見られました。
オカヨシガモが求愛行動をしていましたが、メスは避けようとしているように見えました。
ハシブトガラスは、オジロワシにちょっかいをかけたいようです。
2022年3月7日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺です。
今朝は偶然だと思いますが、ヒヨドリの声が聞こえませんでした。
2022年3月6日(日) 晴れ
  1. オオハクチョウ 10. トビ
  2. ヒドリガモ   11. オジロワシ
  3. マガモ     12. アカゲラ
  4. カルガモ    13. ハシボソガラス
  5. コガモ     14. ハシブトガラス
  6. ホオジロガモ  15. ヒヨドリ
  7. ミコアイサ   16. ツグミ
  8. ウミウ     17. スズメ
  9. アオサギ    18. ハクセキレイ
市街地の千歳川周辺、郊外の駒里方面と中央方面がメインです。
例年ですとハクチョウやガンで長都沼は賑わっているのですが、今日もいませんでした。
コガモの群れが美々川で見られました。
2022年3月5日(土) くもり一時みぞれ
  1. オオハクチョウ  8. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    9. ハシブトガラス
  3. マガモ     10. ハシブトガラ
  4. カルガモ    11. シジュウカラ
  5. ホオジロガモ  12. ヒヨドリ
  6. ダイサギ    13. スズメ
  7. オジロワシ
サーモンパーク周辺がメインです。
目の前の国道沿いのナナカマドにはヒヨドリの群れが見られました。
ホオジロガモは少し離れて2羽でしたが、つがいかもしれません。
オジロワシはいつもの木の枝に陣取っていました。
2022年3月4日(金) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の住宅地周辺です。
カラ類のさえずりが聞こえていました。
2022年3月3日(木) 雪
  1. オオハクチョウ  8. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    9. ハシブトガラス
  3. マガモ     10. ハシブトガラ
  4. カルガモ    11. シジュウカラ
  5. トビ      12. ヒヨドリ
  6. コゲラ     13. ゴジュウカラ
  7. アカゲラ    14. ツグミ
青葉公園、市街地の千歳川周辺と郊外の中央方面がメインです。
鳥見中はずっと雪になりました。
青葉公園内は静かです。
長都沼も1羽のマガモのみでした。
ツグミは郊外で見られました。
2022年3月2日(水) 晴れ後くもり
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ツグミ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の住宅地周辺です。
画像はありませんが、地面に落ちているものの中から食べられるものを探しているハシブトガラスから少し離れたところで、同じようにツグミが餌を探していました。
2022年3月1日(火) くもり
  1. アカゲラ     5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺です。
今朝も渋滞と悪路に悩まされました。
住宅から出てきたアカゲラが並木に向かって飛んでいました。