千歳市内の今日の野鳥
(2022年4月)

2022年4月30日(土) 晴れ
  1. カルガモ     9. ウグイス
  2. コガモ     10. ツグミ
  3. アオサギ    11. ノビタキ
  4. トビ      12. スズメ
  5. ハシボソガラス 13. ハクセキレイ
  6. ハシブトガラス 14. カワラヒワ
  7. ヒバリ     15. ホオアカ
  8. ヒヨドリ    16. アオジ
郊外の中央方面がメインです。
すっかりカモ類は少なくなってしまったようです。
千歳川沿いでホオアカが確認できましたが、今シーズンの初認です。
2022年4月29日(金) 晴れ後くもり
  1. マガモ      7. センダイムシクイ
  2. ハシボソガラス  8. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラス  9. スズメ
  4. ハシブトガラ  10. カワラヒワ
  5. シジュウカラ  11. アオジ
  6. ヒヨドリ
郊外の上長都方面がメインです。
ここでもセンダイムシクイのさえずりが聞こえました。
めずらしく川のこの先に2羽のマガモが確認できました。
2022年4月28日(木) 晴れ
  1. キジバト    12. ウグイス
  2. トビ      13. ヤブサメ
  3. コゲラ     14. センダイムシクイ
  4. アカゲラ    15. メジロ
  5. ヤマゲラ    16. ゴジュウカラ
  6. ハシボソガラス 17. クロツグミ
  7. ハシブトガラス 18. ニュウナイスズメ
  8. ハシブトガラ  19. スズメ
  9. ヤマガラ    20. カワラヒワ
 10. シジュウカラ  21. アオジ
 11. ヒヨドリ
青葉公園と郊外の蘭越周辺がメインです。
青葉公園ではメジロが見られ、今シーズンの初認です。
ハシブトガラやシジュウカラは野鳥の羽らしきものをくわえ、巣作りを始めたようです。
アカゲラやヤマゲラが地面で採餌をしていました。


2022年4月27日(水) くもり後晴れ
  1. オオセグロカモメ  6. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス   7. クロツグミ
  3. ハシブトガラス   8. スズメ
  4. ハシブトガラ    9. カワラヒワ
  5. シジュウカラ   10. アオジ
郊外の上長都方面がメインです。
こちらでもクロツグミの声が聞こえていました。
オオセグロカモメは、3羽の群れが郊外を北から南に向かって飛んでいました。
2022年4月26日(火) 晴れ
  1. オオセグロカモメ  9. ヒヨドリ
  2. コゲラ      10. センダイムシクイ
  3. アカゲラ     11. ゴジュウカラ
  4. ハシボソガラス  12. クロツグミ
  5. ハシブトガラス  13. スズメ
  6. ハシブトガラ   14. カワラヒワ
  7. ヤマガラ     15. アオジ
  8. シジュウカラ
青葉公園がメインです。
千歳神社方向からセンダイムシクイとクロツグミのさえずりが聞こえていました。
今シーズンの初認です。
オオセグロカモメは、市街地上空を飛んでいました。
2022年4月25日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ   8. アオジ
朝の上長都周辺がメインです。
環境的にもう少し種類が増えると思うのですが、ちょっと少ないです。
2022年4月24日(日) 晴れ
  1. マガモ     10. ヒバリ
  2. コガモ     11. ヒヨドリ
  3. カワアイサ   12. ツグミ
  4. キジバト    13. ノビタキ
  5. アオサギ    14. ニュウナイスズメ
  6. トビ      15. カワラヒワ
  7. カササギ    16. ベニマシコ
  8. ハシボソガラス 17. オオジュリン
  9. ハシブトガラス
郊外の中央方面がメインです。
長都沼ではカモ類が見られませんでしたし、今朝は用水路も少なかったです。
カワアイサの群れは千歳川で見られました。
キジバトはつがいで数カ所で見られました。
ツグミも群れで見られました。
2022年4月23日(土) 晴れ
  1. マガモ      8. ウグイス
  2. カササギ     9. ゴジュウカラ
  3. ハシボソガラス 10. スズメ
  4. ハシブトガラス 11. キセキレイ
  5. ハシブトガラ  12. ハクセキレイ
  6. シジュウカラ  13. カワラヒワ
  7. ヒヨドリ    14. アオジ
林東公園がメインです。
キセキレイは千歳川沿いで、ハクセキレイは市街地で確認できました。
カワラヒワの声が賑やかになってきました。
2022年4月22日(金) くもり
  1. キジバト     7. ヒヨドリ
  2. オオジシギ    8. ゴジュウカラ
  3. ハシボソガラス  9. スズメ
  4. ハシブトガラス 10. カワラヒワ
  5. ハシブトガラ  11. アオジ
  6. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
しかし、夜にオオジシギの声が聞こえ、今シーズンの初認です。
同じ個体かどうかわかりませんが、例年、声が聞こえる場所です。
オス同士なのかオスとメスなのかはわかりませんが、アオジが追いかけっこをしていました。
2022年4月21日(木) 晴れ
  1. ヒドリガモ   15. ヒバリ
  2. マガモ     16. ヒヨドリ
  3. カルガモ    17. ウグイス
  4. コガモ     18. ヤブサメ
  5. キンクロハジロ 19. ゴジュウカラ
  6. アオサギ    20. アカハラ
  7. トビ      21. ツグミ
  8. チュウヒ    22. ノビタキ
  9. コゲラ     23. スズメ
 10. ハシボソガラス 24. キセキレイ
 11. ハシブトガラス 25. ハクセキレイ
 12. ハシブトガラ  26. カワラヒワ
 13. ヤマガラ    27. アオジ
 14. シジュウカラ
林東公園と郊外の中央方面がメインです。
しかし、工事の影響なのか、ほとんどは鳴き声で青葉公園から聞こえていました。
アカハラは一瞬姿が見え、ヤブサメは声でしたが、両方とも今シーズンの初認です。
カモ類はほとんどが用水路で確認できました。
2022年4月20日(水) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. スズメ
  3. ハシブトガラ   7. ハクセキレイ
  4. シジュウカラ   8. カワラヒワ
朝の上長都周辺がメインです。
今朝はヒヨドリの鳴き声が目立ちました。
ハクセキレイは住宅地周辺です。
2022年4月19日(火) 晴れ
  1. コゲラ      6. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス  7. スズメ
  3. ハシブトガラス  8. キセキレイ
  4. ハシブトガラ   9. カワラヒワ
  5. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
この場所には珍しく2羽のキセキレイが見られました。
つがいなのか、採餌場所の争いなのかはわかりません。
キセキレイがいてもおかしくない環境ではありますが、確認できたのは初めてです。
2022年4月18日(月) くもり
  1. キジバト     6. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス  7. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラス  8. スズメ
  4. ハシブトガラ   9. カワラヒワ
  5. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
この場所では最近、ゴジュウカラの声が増えてきました。
キジバトは道道沿いの電線です。
2022年4月17日(日) 晴れ
  1. マガモ      9. ヒバリ
  2. カルガモ    10. イワツバメ
  3. コガモ     11. ヒヨドリ
  4. カワアイサ   12. ウグイス
  5. アオサギ    13. ゴジュウカラ
  6. トビ      14. ノビタキ
  7. ハシボソガラス 15. カワラヒワ
  8. ハシブトガラス
郊外の中央方面と駒里方面がメインです。
イワツバメの群れが見られ、今シーズンの初認です。
ウグイスのさえずりはまだ完璧ではないようです。
2022年4月16日(土) 晴れ
  1. ヒシクイ     19. ハシボソガラス
  2. マガン      20. ハシブトガラス
  3. ヨシガモ     21. ハシブトガラ
  4. ヒドリガモ    22. ヒガラ
  5. マガモ      23. シジュウカラ
  6. カルガモ     24. ヒバリ
  7. コガモ      25. ヒヨドリ
  8. キンクロハジロ  26. ウグイス
  9. カワアイサ    27. ゴジュウカラ
 10. キジバト     28. ツグミ
 11. アオサギ     29. ノビタキ
 12. ダイサギ     30. ニュウナイスズメ
 13. オオセグロカモメ 31. スズメ
 14. トビ       32. ハクセキレイ
 15. オジロワシ    33. カワラヒワ
 16. コゲラ      34. アオジ
 17. アカゲラ     35. オオジュリン
 18. ヤマガラ
青葉公園と郊外の根志越方面と中央方面がメインです。
ヒシクイとマガンを合わせて90羽ほどが残っていましたが、日の出時間ちょうどに飛び立ちました。
ノビタキのさえずりが聞かれました。
青葉公園ではハシブトガラのみの群れが見られました。
ニュウナイスズメとオオジュリンは今シーズンの初認です。
2022年4月15日(金) くもり
  1. カルガモ     7. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス  8. ノビタキ
  3. ハシブトガラス  9. スズメ
  4. ハシブトガラ  10. ハクセキレイ
  5. シジュウカラ  11. カワラヒワ
  6. ヒバリ     12. アオジ
勇舞公園がメインです。
公園内にアオジが増えてきました。
水面の東側は汚れているので何もいず、西側につがいと思われるカルガモがいました。
ノビタキは周囲の畑作地帯で見られました。
2022年4月14日(木) 晴れ
  1. オオハクチョウ 15. ハシブトガラ
  2. ヨシガモ    16. ヤマガラ
  3. マガモ     17. シジュウカラ
  4. カルガモ    18. ヒバリ
  5. コガモ     19. ヒヨドリ
  6. キンクロハジロ 20. ウグイス
  7. カワアイサ   21. ゴジュウカラ
  8. キジバト    22. ノビタキ
  9. アオサギ    23. スズメ
 10. トビ      24. ハクセキレイ
 11. コゲラ     25. カワラヒワ
 12. アカゲラ    26. ベニマシコ
 13. ハシボソガラス 27. アオジ
 14. ハシブトガラス
早朝の青葉公園と郊外の中央方面と駒里方面がメインです。
遊水地内は7割ぐらいに水面が広がっていましたが、水面にはオオハクチョウのみでした。
ウグイスとアオジは今シーズンの初認です。
2022年4月13日(水) くもり
  1. キジバト     6. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス  7. スズメ
  3. ハシブトガラス  8. ハクセキレイ
  4. ハシブトガラ   9. カワラヒワ
  5. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
遠くからキジバトの声が聞こえていました。
工場地帯でですが、つがいなのか2羽のハクセキレイが確認できました。
2022年4月12日(火) 晴れ
  1. マガモ      5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒバリ
  3. ハシブトガラス  7. ヒヨドリ
  4. ハシブトガラ   8. スズメ
朝の住宅地周辺です。
ヒバリは、工業地帯の空き地で確認できました。
小さな川でマガモが確認できました。
2022年4月11日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒバリ
  2. ハシブトガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ   8. カワラヒワ
朝の上長都周辺がメインです。
カワラヒワのさえずりが増えてきました。
2022年4月10日(日) 晴れ
  1. ヒシクイ    11. カササギ
  2. オオハクチョウ 12. ハシボソガラス
  3. ヒドリガモ   13. ハシブトガラス
  4. マガモ     14. シジュウカラ
  5. コガモ     15. ヒバリ
  6. キンクロハジロ 16. ヒヨドリ
  7. カワアイサ   17. ノビタキ
  8. アオサギ    18. スズメ
  9. トビ      19. ハクセキレイ
 10. ノスリ     20. カワラヒワ
郊外の中央方面がメインです。
オスのノビタキ1羽でしたが、例年の場所で確認できました。
今シーズンの初認です。
千歳川では、釣り人も多かったですが、キンクロハジロとカワアイサの群れが見られました。
オオハクチョウとヒシクイは、上空に群れが見られましたが、採餌場所の移動のように思いました。
2022年4月9日(土) 晴れ
  1. マガモ      9. ハシブトガラス
  2. カルガモ    10. ハシブトガラ
  3. カワアイサ   11. ヒバリ
  4. キジバト    12. ヒヨドリ
  5. アオサギ    13. スズメ
  6. トビ      14. ハクセキレイ
  7. アカゲラ    15. カワラヒワ
  8. ハシボソガラス
郊外の中央方面がメインです。
ますます長都沼の水面には何もいなくなってきました。
しかし、夏鳥もまだ確認できません。
千歳川にはカワアイサの群れが今日も見られました。
2022年4月8日(金) 晴れ
  1. キジバト     5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の勇舞公園周辺がメインです。
深夜に降雪があったのが原因ではないと思いますが、水面にはカモ類がいませんでした。
電線にとまるキジバトが増えてきました。
2022年4月7日(木) 晴れ
  1. ヒシクイ     16. コゲラ
  2. マガン      17. オオアカゲラ
  3. オオハクチョウ  18. ハシボソガラス
  4. ヒドリガモ    19. ハシブトガラス
  5. マガモ      20. ハシブトガラ
  6. カルガモ     21. ヤマガラ
  7. コガモ      22. シジュウカラ
  8. キンクロハジロ  23. ヒバリ
  9. カワアイサ    24. ヒヨドリ
 10. キジバト     25. ゴジュウカラ
 11. アオサギ     26. ムクドリ
 12. ダイサギ     27. スズメ
 13. オオセグロカモメ 28. キセキレイ
 14. トビ       29. ハクセキレイ
 15. チュウヒ
林東公園と郊外の中央方面がメインです。
キセキレイは今シーズンの初認ですが、千歳川の川岸です。
ゴジュウカラは木の穴に自身が何かを隠したのか、頻繁に出入りをしていました。
長都沼の水面にはほとんど何もいませんでしたが、岸でマガンとヒシクイが採餌をしていました。
チュウヒが確認できました。
千歳川では別々の場所で40羽ほどのカワアイサの群れと30羽ほどのキンクロハジロの群れが見られました。
2022年4月6日(水) くもり
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. スズメ
  3. ハシブトガラ   7. ハクセキレイ
  4. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
カラ類の動きが活発になってきました。
2022年4月4日(月)〜5日(火)
体調が悪く2日間、鳥見が出来ませんでした。
2022年4月3日(日) 晴れ
  1. ヒドリガモ    6. シジュウカラ
  2. マガモ      7. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  8. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラス  9. スズメ
  5. ハシブトガラ  10. ハクセキレイ
朝のサーモンパーク周辺がメインです。
春に近づいてきて市街地の千歳川からカモ類が減ってきました。
ハシボソガラスが巣作りを始めていました。
2022年4月2日(土) 晴れ
  1. ヒシクイ     9. アオサギ
  2. マガン     10. トビ
  3. オオハクチョウ 11. ノスリ
  4. ヒドリガモ   12. ハシボソガラス
  5. マガモ     13. ハシブトガラス
  6. オナガガモ   14. ヒバリ
  7. コガモ     15. ヒヨドリ
  8. ミコアイサ
郊外の中央方面がメインです。
時間の関係か、静かな長都沼に戻りました。
オナガガモだけの群れとヒドリガモだけの群れが見られました。
1センチぐらいですが、積雪があった影響か、周囲の畑にはヒシクイもマガンも見られませんでした。
マガンは上空を次々に通過していきました。
2022年4月1日(金) 晴れ後くもり
  1. マガモ      5. ハシブトガラ
  2. アカゲラ     6. シジュウカラ
  3. ハシボソガラス  7. ヒヨドリ
  4. ハシブトガラス  8. スズメ
朝の勇舞公園周辺がメインです。
今朝も水面にはマガモのみのようですが、市道からは離れたところにいました。