千歳市内の今日の野鳥
(2022年5月)

2022年5月31日(火) くもり後雨
  1. ハシボソガラス   5. キビタキ
  2. ハシブトガラス   6. スズメ
  3. ヒヨドリ      7. ハクセキレイ
  4. センダイムシクイ  8. アオジ
朝の住宅地周辺と上長都周辺がメインです。
涼しい曇り空の影響か、野鳥の声も少ないです。
2022年5月30日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  6. センダイムシクイ
  2. ハシブトガラス  7. キビタキ
  3. ハシブトガラ   8. スズメ
  4. シジュウカラ   9. ハクセキレイ
  5. ヒヨドリ
朝の上長都周辺がメインです。
スズメとハクセキレイは住宅地での確認です。
ヒヨドリは幹線道路の電線で見られました。
2022年5月29日(日) 晴れ(強風)
  1. マガモ      9. コヨシキリ
  2. キジバト    10. ムクドリ
  3. アオサギ    11. ノビタキ
  4. トビ      12. スズメ
  5. ハシボソガラス 13. ハクセキレイ
  6. ハシブトガラス 14. カワラヒワ
  7. ヒバリ     15. オオジュリン
  8. ウグイス
郊外の中央方面と駒里方面がメインです
風がものすごく強かったです。
ノビタキもオオジュリンも草に必死にしがみついていました。
そのためもあり、あまり野鳥は確認できませんでした。
画像は必死に強風を背にして耐えているノビタキです。
2022年5月28日(土) くもり後雨
  1. コゲラ     10. センダイムシクイ
  2. カササギ    11. ゴジュウカラ
  3. ハシボソガラス 12. クロツグミ
  4. ハシブトガラス 13. キビタキ
  5. ハシブトガラ  14. スズメ
  6. ヤマガラ    15. キセキレイ
  7. ヒガラ     16. ハクセキレイ
  8. シジュウカラ  17. アオジ
  9. ウグイス
林東公園がメインです。
クロツグミは青葉公園内からさえずりが聞こえていました。
千歳川沿いには複数箇所でキセキレイが確認できました。
キビタキは林東公園での定位置が決まったようです。
2カ所でカササギが見られました。
画像はコゲラです。
2022年5月27日(金) くもり後雨
  1. オオジシギ    7. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス  8. センダイムシクイ
  3. ハシブトガラス  9. キビタキ
  4. ハシブトガラ  10. スズメ
  5. シジュウカラ  11. キセキレイ
  6. ヒバリ     12. ハクセキレイ
朝の上長都周辺がメインです。
交通量が少ない道路で、クルマの前をキセキレイが走って(?)横切っていきました。
オオジシギは夜に声が聞こえていました。
2022年5月26日(木) 晴れ後くもり
  1. マガモ      17. ヒバリ
  2. カルガモ     18. ヒヨドリ
  3. キンクロハジロ  19. ウグイス
  4. キジバト     20. センダイムシクイ
  5. アオバト     21. メジロ
  6. アオサギ     22. コヨシキリ
  7. カッコウ     23. ゴジュウカラ
  8. コチドリ     24. クロツグミ
  9. オオセグロカモメ 25. ノビタキ
 10. トビ       26. キビタキ
 11. アカゲラ     27. ニュウナイスズメ
 12. ヤマゲラ     28. スズメ
 13. ハシボソガラス  29. ハクセキレイ
 14. ハシブトガラス  30. カワラヒワ
 15. ハシブトガラ   31. アオジ
 16. シジュウカラ   32. オオジュリン
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
アオバトは青葉公園の奥の方から声が聞こえていました。
ヤマゲラも声のみです。
青葉公園はキビタキが多い印象です。
郊外の数カ所からカッコウの声が聞こえていましたが、今シーズンの初認です。
同様にコヨシキリも初認です。
カルガモはまだ抱卵中のようです。
画像はオオジュリンです。
2022年5月25日(水) 晴れ
  1. キジバト     7. ヤブサメ
  2. ハシボソガラス  8. センダイムシクイ
  3. ハシブトガラス  9. キビタキ
  4. ハシブトガラ  10. スズメ
  5. シジュウカラ  11. ハクセキレイ
  6. ヒヨドリ
朝の上長都周辺がメインです。
キビタキの声は少し離れたところから聞こえていました。
センダイムシクイの声が賑やかです。
2022年5月24日(火) くもり後晴れ
  1. マガモ      8. ゴジュウカラ
  2. ハシボソガラス  9. クロツグミ
  3. ハシブトガラス 10. キビタキ
  4. ハシブトガラ  11. スズメ
  5. シジュウカラ  12. ハクセキレイ
  6. ヒバリ     13. カワラヒワ
  7. ヒヨドリ
勇舞公園がメインです。
勇舞公園の池には3羽のオスのマガモが見られました。
クロツグミはオスの姿が確認できましたが、キビタキはさえずりのみでした。
2022年5月23日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  6. センダイムシクイ
  2. ハシブトガラス  7. クロツグミ
  3. ハシブトガラ   8. スズメ
  4. シジュウカラ   9. カワラヒワ
  5. ヒヨドリ
朝の上長都周辺がメインです。
今朝はクロツグミのさえずりが聞かれました。
2022年5月22日(日) くもり
  1. キジバト     11. ヒヨドリ
  2. アオバト     12. ウグイス
  3. ツツドリ     13. センダイムシクイ
  4. オオセグロカモメ 14. コサメビタキ
  5. アカゲラ     15. キビタキ
  6. カササギ     16. スズメ
  7. ハシボソガラス  17. キセキレイ
  8. ハシブトガラス  18. カワラヒワ
  9. ハシブトガラ   19. アオジ
 10. シジュウカラ
林東公園がメインです。
キセキレイは千歳川沿いで確認できました。
アオバト、ツツドリ、ウグイスは青葉公園から声が聞こえていました。
オオセグロカモメは、いつもの市街地の場所の上空を飛んでいました。
2022年5月21日(土) 晴れ
  1. アオバト     9. イワツバメ
  2. ツツドリ    10. ヒヨドリ
  3. コゲラ     11. ウグイス
  4. アカゲラ    12. センダイムシクイ
  5. ハシボソガラス 13. ゴジュウカラ
  6. ハシブトガラス 14. キビタキ
  7. ハシブトガラ  15. スズメ
  8. シジュウカラ
青葉公園がメインです。
陸上競技場で大会があるようで、早朝にもかかわらず、クルマも人も多かったです。
今朝はアオバトもツツドリも青葉公園の入り口付近で声が聞こえていました。
画像はキビタキです。
2022年5月20日(金) 晴れ
  1. ハシボソガラス  6. ヤブサメ
  2. ハシブトガラス  7. センダイムシクイ
  3. ハシブトガラ   8. スズメ
  4. シジュウカラ   9. アオジ
  5. ヒヨドリ
郊外の上長都周辺がメインです。
この周辺も冬は静かでしたが、今は夏鳥のさえずりで賑やかです。
2022年5月19日(木) くもり
  1. カルガモ    13. シジュウカラ
  2. アオバト    14. ヒヨドリ
  3. ツツドリ    15. ウグイス
  4. トビ      16. ヤブサメ
  5. コゲラ     17. センダイムシクイ
  6. アカゲラ    18. メジロ
  7. カササギ    19. ノビタキ
  8. ハシボソガラス 20. キビタキ
  9. ハシブトガラス 21. スズメ
 10. ハシブトガラ  22. カワラヒワ
 11. ヤマガラ    23. アオジ
 12. ヒガラ
青葉公園がメインです。
カササギは、営巣していると思われる地点から比較的離れていないところを1羽で飛んでいました。
カルガモは千歳川で2羽が確認できましたが、つがいかもしれません。
アオバトとツツドリは公青葉公園内の西側の方から声が聞かれましたが、今シーズンの初認です。
画像はカルガモです。
2022年5月18日(水) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. スズメ
  3. ハシブトガラ   7. カワラヒワ
  4. シジュウカラ
朝の住宅地周辺です。
心なしか野鳥の声は遠くから聞こえます。
2022年5月17日(火) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. センダイムシクイ
  3. ハシブトガラ   7. キビタキ
  4. シジュウカラ   8. スズメ
郊外の上長都方面がメインです。
センダイムシクイだけではなく、こちらでもキビタキのさえずりが聞こえていました。
2022年5月16日(月) 晴れ
  1. コゲラ     10. ウグイス
  2. アカゲラ    11. ヤブサメ
  3. ヤマゲラ    12. センダイムシクイ
  4. ハシボソガラス 13. ゴジュウカラ
  5. ハシブトガラス 14. クロツグミ
  6. ハシブトガラ  15. キビタキ
  7. ヒガラ     16. スズメ
  8. シジュウカラ  17. カワラヒワ
  9. ヒヨドリ    18. アオジ
青葉公園がメインです。
青葉公園では、キビタキのさえずりが数カ所で聞かれました。
一カ所ではオス同士で縄張り争いをし、かなり激しく、追いかけながらベンチに座っている人間に接触していました。
今シーズンの初認です。
2022年5月15日(日) 晴れ
  1. オオセグロカモメ  8. センダイムシクイ
  2. ハシボソガラス   9. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラス  10. コサメビタキ
  4. ハシブトガラ   11. アオジ
  5. シジュウカラ   12. スズメ
  6. ヒヨドリ     13. カワラヒワ
  7. ウグイス
林東公園がメインです。
ウグイスは、青葉公園側から声が聞こえていました。
オオセグロカモメは、千歳川に沿って上流に飛んでいきました。
コサメビタキは今シーズンの初認です。
2022年5月14日(土) 雨後晴れ
  1. カルガモ    10. ウグイス
  2. コガモ     11. センダイムシクイ
  3. キジバト    12. アカハラ
  4. アオサギ    13. ノビタキ
  5. トビ      14. スズメ
  6. ハシボソガラス 15. ハクセキレイ
  7. ハシブトガラス 16. カワラヒワ
  8. ヒバリ     17. アオジ
  9. ヒヨドリ
郊外の中央方面がメインです。
長都沼の水面にはカルガモのみでしたし、確認できたのは8羽のみでした。
千歳川も釣り人の影響でしょうか、僅かなカルガモのみでした。
そろそろコヨシキリの声が聞こえていても良いのですが、環境の関係か、その様子はありません。
アカハラが見られましたが、以前は青葉公園等の地面で採餌をしているのがよく見られましたが、最近確認できるのは圧倒的に郊外になってしまいました。
画像はそのアカハラです。
2022年5月13日(金) くもり
  1. オオセグロカモメ  7. センダイムシクイ
  2. ハシボソガラス   8. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラス   9. クロツグミ
  4. ハシブトガラ   10. スズメ
  5. シジュウカラ   11. カワラヒワ
  6. ヒヨドリ     12. アオジ
朝の上長都周辺がメインです。
恵庭市との境付近を恵庭市方向に1羽のオオセグロカモメが飛んでいましたが、その後、何かあったのかは確認できませんでしたが、数羽のカラスに追われていました。
2022年5月12日(木) 晴れ
  1. マガモ     16. ヒヨドリ
  2. カルガモ    17. ウグイス
  3. キジバト    18. ヤブサメ
  4. アオサギ    19. エゾムシクイ
  5. コチドリ    20. センダイムシクイ
  6. トビ      21. メジロ
  7. コゲラ     22. クロツグミ
  8. モズ      23. ノビタキ
  9. ハシボソガラス 24. オオルリ
 10. ハシブトガラス 25. ニュウナイスズメ
 11. ハシブトガラ  26. スズメ
 12. ヤマガラ    27. ハクセキレイ
 13. ヒガラ     28. カワラヒワ
 14. シジュウカラ  29. アオジ
 15. ヒバリ
青葉公園、林東公園と郊外の中央方面がメインです。
しかし、青葉公園のコース選びに失敗したようで、市民球場で札幌学生野球春季リーグが開かれていたようで、鳴り物の音が賑やかでした。
青葉公園では、クロツグミのメスも巣材を集めていました。
モズは何かを食べていましたが、虫のようでしたが何かはわかりませんでした。
キジバトの5羽の群れが見られました。
水位が低くなって地面が見えた長都沼でコチドリが見られましたが、画像はそのコチドリです。
2022年5月11日(水) 晴れ
  1. オオセグロカモメ 10. エゾムシクイ
  2. アカゲラ     11. センダイムシクイ
  3. ハシボソガラス  12. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラス  13. クロツグミ
  5. ハシブトガラ   14. オオルリ
  6. シジュウカラ   15. スズメ
  7. ヒヨドリ     16. カワラヒワ
  8. ウグイス     17. アオジ
  9. ヤブサメ
青葉公園がメインです。
青葉公園では、さえずりの種類が多いわりには静かな印象でした。
アオジは姿は見られましたが、さえずりは聞かれませんでした。
何を食べていたかはわかりませんが、シジュウカラがサクラの枝で採餌をしていました。
市街地上空を3羽のオオセグロカモメが飛んでいました。画像はセンダイムシクイです。
2022年5月10日(火) 晴れ
  1. マガモ       6. シジュウカラ
  2. オオセグロカモメ  7. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス   8. センダイムシクイ
  4. ハシブトガラス   9. スズメ
  5. ハシブトガラ   10. アオジ
郊外の上長都方面がメインです。
オオセグロカモメは、住宅地の上空を飛んでいました。
長都川に3羽のマガモが見られました。
2022年5月9日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  6. センダイムシクイ
  2. ハシブトガラス  7. スズメ
  3. ハシブトガラ   8. カワラヒワ
  4. シジュウカラ   9. アオジ
  5. ヒバリ
郊外の上長都方面がメインです。
センダイムシクイが賑やかにさえずっています。
2022年5月8日(日) 晴れ
  1. マガモ      11. ヒヨドリ
  2. オオセグロカモメ 12. ウグイス
  3. コゲラ      13. ヤブサメ
  4. アカゲラ     14. センダイムシクイ
  5. カササギ     15. メジロ
  6. ハシブトガラス  16. ゴジュウカラ
  7. ハシブトガラ   17. クロツグミ
  8. ヤマガラ     18. スズメ
  9. シジュウカラ   19. カワラヒワ
 10. イワツバメ    20. アオジ
青葉公園がメインです。
青葉公園の駐車場でクルマから降りると目の前の木の上でクロツグミがさえずっていました。
ウグイスやアオジは千歳川の近くでさえずっていました。
メジロはサクラで採餌をしていました。
シジュウカラが巣材を集めていました。
市街地の千歳川沿いでは5羽のオオセグロカモメが確認できました。
毎年、営巣している橋の周囲でイワツバメを確認しました。
画像は巣材を集めるシジュウカラです。
2022年5月7日(土) 晴れ後くもり
  1. コゲラ      8. センダイムシクイ
  2. アカゲラ     9. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラス 10. クロツグミ
  4. ハシブトガラ  11. オオルリ
  5. シジュウカラ  12. スズメ
  6. ヒヨドリ    13. カワラヒワ
  7. ウグイス
青葉公園がメインです。
千歳神社方面からオオルリのさえずりが聞こえていました。
青葉公園ではクロツグミのさえずりも数カ所から聞こえていました。
地面で採餌をしているクロツグミも見られました。
画像はそのクロツグミです。
2022年5月6日(金) 晴れ
  1. マガモ      8. センダイムシクイ
  2. カルガモ     9. クロツグミ
  3. キジバト    10. スズメ
  4. ハシボソガラス 11. ハクセキレイ
  5. ハシブトガラス 12. カワラヒワ
  6. ハシブトガラ  13. アオジ
  7. シジュウカラ
朝の勇舞公園周辺がメインです。
水面にはマガモとカルガモがいましたが、確認できたのはオスのみでした。
センダイムシクイとアオジのさえずりが増えてきました。
2022年5月5日(木) 晴れ
  1. キジバト    10. エゾムシクイ
  2. カササギ    11. センダイムシクイ
  3. ハシボソガラス 12. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラス 13. オオルリ
  5. ハシブトガラ  14. スズメ
  6. ヤマガラ    15. キセキレイ
  7. シジュウカラ  16. ハクセキレイ
  8. ヒヨドリ    17. カワラヒワ
  9. ウグイス    18. アオジ
林東公園がメインです。
オオルリが確認できましたが、今シーズンの初認です。
ごく近くにメスも確認できました。
エゾムシクイは青葉公園から声が聞こえました。
カササギは、たぶん千歳市内で最初に巣作りを始めた場所にかなり久しぶりに巣を作り、巣の中に入っていくのを確認できました。
画像はオオルリです。
2022年5月4日(水) 雨後晴れ
  1. マガモ     10. ウグイス
  2. コガモ     11. エゾムシクイ
  3. アオサギ    12. クロツグミ
  4. オオジシギ   13. ノビタキ
  5. トビ      14. ニュウナイスズメ
  6. ハシボソガラス 15. スズメ
  7. ハシブトガラス 16. カワラヒワ
  8. ヒバリ     17. アオジ
  9. ヒヨドリ
郊外の駒里方面がメインです。
天気は「雨後晴れ」になっていますが、鳥見をしていた時間帯は雨でした。
エゾムシクイは声のみですが、今シーズンの初認です。
オオジシギは姿は確認できませんでしたが、ディスプレイフライトの音は聞くことが出来ました。
画像はオスとメスのニュウナイスズメで、つがいだと思われます。


2022年5月3日(火) 晴れ後くもり
  1. マガモ       9. ウグイス
  2. オオセグロカモメ 10. センダイムシクイ
  3. コゲラ      11. ゴジュウカラ
  4. ハシボソガラス  12. クロツグミ
  5. ハシブトガラス  13. スズメ
  6. ハシブトガラ   14. ハクセキレイ
  7. シジュウカラ   15. カワラヒワ
  8. ヒヨドリ     16. アオジ
青葉公園がメインです。
青葉公園では、サクラの花で採餌をする野鳥も期待したのですが、いませんでした。
オオセグロカモメは、営巣していると思われる建物の屋上にいるのが確認できました。
2022年5月2日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. センダイムシクイ
  3. ハシブトガラ   7. ゴジュウカラ
  4. シジュウカラ   8. アオジ
朝の上長都周辺がメインです。
ここではゴジュウカラのさえずりが賑やかです。
2022年5月1日(日) 雨
  1. コガモ      9. ヒバリ
  2. キンクロハジロ 10. ヒヨドリ
  3. キジバト    11. ウグイス
  4. アオサギ    12. ニュウナイスズメ
  5. ダイサギ    13. スズメ
  6. トビ      14. カワラヒワ
  7. ハシボソガラス 15. アオジ
  8. ハシブトガラス 16. オオジュリン
郊外の中央方面と駒里方面がメインです。
ニュウナイスズメがスノーマーカー数カ所で営巣していると思われます。
種まきの時期になったからかトビが増えてきました。
千歳川ではキンクロハジロの群れが見られました。