千歳市内の今日の野鳥
(2022年9月)

2022年9月30日(金) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の勇舞公園周辺がメインです。
やはり静かな公園でした。
2022年9月29日(木) 晴れ
  1. ヒドリガモ   11. ハシブトガラ
  2. マガモ     12. ヤマガラ
  3. コガモ     13. シジュウカラ
  4. カイツブリ   14. ヒヨドリ
  5. アオサギ    15. ゴジュウカラ
  6. ダイサギ    16. ノビタキ
  7. トビ      17. スズメ
  8. ノスリ     18. ハクセキレイ
  9. ハシボソガラス 19. カワラヒワ
 10. ハシブトガラス 20. アオジ
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
ノスリは、長都沼の水面の上を何度も行き来していました。
長都沼には一気にヒドリガモが増えました。
中には換羽を終えたと思える個体も見られました。
2022年9月28日(水) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラ
朝の上長都周辺がメインです。
久しぶりのこの場所を訪れましたが、夏鳥のさえずりは聞かれなくなりました。
2022年9月27日(火) 晴れ
  1. ヒシクイ     6. シジュウカラ
  2. コゲラ      7. ゴジュウカラ
  3. ハシボソガラス  8. スズメ
  4. ハシブトガラス  9. キセキレイ
  5. ハシブトガラ
青葉公園がメインです。
テニスコートの柵の上をキセキレイが歩いていました。
朝、恵庭市との境付近の上空を10羽ほどのヒシクイの群れが東から西に飛んでいきました。
直接、本州へ向かったのでしょうか。
2022年9月26日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラ
朝の勇舞公園がメインです。
しかし、水面にも何も見られませんでした。
静かな朝です。
2022年9月25日(日) 晴れ
  1. ヒシクイ  13. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ 14. ハシブトガラス
  3. マガモ   15. シジュウカラ
  4. カルガモ  16. ヒバリ
  5. コガモ   17. ヒヨドリ
  6. キジバト  18. コヨシキリ
  7. アオサギ  19. ムクドリ
  8. ダイサギ  20. ノビタキ
  9. トビ    21. スズメ
 10. オジロワシ 22. ハクセキレイ
 11. ノスリ   23. カワラヒワ
 12. モズ    24. ベニマシコ
郊外の根志越方面と中央方面がメインです。
ねぐら立ちのヒシクイは131羽で、珍しく南に向かって飛び立ちました。
カモ類は日に日に増えている気がします。
長都沼の水面低くノスリが飛んでいました。
ベニマシコがクモの巣に掛かっている虫を食べてしまいました。
電線にはムクドリの群れが見られました。
2022年9月24日(土) 風雨後晴れ
  1. ヒドリガモ 10. オオバン
  2. マガモ   11. トビ
  3. カルガモ  12. ノスリ
  4. オナガガモ 13. モズ
  5. コガモ   14. ハシボソガラス
  6. カイツブリ 15. ハシブトガラス
  7. キジバト  16. ノビタキ
  8. アオサギ  17. スズメ
  9. ダイサギ
郊外の中央方面がメインです。
朝と午後に歩きましたが、午後は風雨のため、カモ類以外は見られませんでした。
水鳥以外でキジバト以外は午後からです。
画像の場所はほとんど毎日釣り人がいるのですが、今日の天候と水位のせいか、釣り人がいなく、ダイサギが群れていました。
2022年9月23日(金) 雨
  1. ヒシクイ   12. トビ
  2. コハクチョウ 13. オジロワシ
  3. ヒドリガモ  14. ノスリ
  4. マガモ    15. ハシボソガラス
  5. カルガモ   16. ハシブトガラス
  6. コガモ    17. ヒバリ
  7. カイツブリ  18. ヒヨドリ
  8. キジバト   19. コヨシキリ
  9. アオサギ   20. ハクセキレイ
 10. ダイサギ   21. カワラヒワ
 11. タンチョウ
郊外の根志越方面と中央方面がメインです。
5羽のヒシクイを確認しましたが、今シーズンの初認です。
コハクチョウが1羽見られましたが、怪我等の理由で残ったものだと思われます。
タンチョウは2羽で見られました。
ヒドリガモがじょじょに換羽してきました。
画像はノスリです。
2022年9月22日(木) 晴れ
  1. キジバト     6. シジュウカラ
  2. コゲラ      7. ゴジュウカラ
  3. ハシボソガラス  8. スズメ
  4. ハシブトガラス  9. カワラヒワ
  5. ハシブトガラ
青葉公園がメインです。
散策路を歩いていたら急にキジバトが横から飛んできて地面に降りました。
青葉公園では、地面を歩くキジバトは秋になるとよく見かけるような気がします。
2022年9月21日(水) くもり
  1. コゲラ      6. シジュウカラ
  2. アカゲラ     7. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  8. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラス  9. スズメ
  5. ハシブトガラ  10. カワラヒワ
青葉公園がメインです。
青葉公園を歩いた朝はこの時間で気温が1桁になりました。
そのせいもあるのか、時間帯の問題なのか、やはり今朝も静かです。
2022年9月20日(火) くもり
  1. オオセグロカモメ  4. ムクドリ
  2. ハシボソガラス   5. スズメ
  3. ハシブトガラス
勇舞公園がメインです。
台風の影響があるのか、ほとんど野鳥は確認できません。
そしてこれもそうなのか、郊外でムクドリの大きな群れがいくつか飛んでいました。
2022年9月19日(月) 雨時々くもり
  1. ヒドリガモ 10. ハシボソガラス
  2. マガモ   11. ハシブトガラス
  3. カルガモ  12. シジュウカラ
  4. コガモ   13. ヒヨドリ
  5. カイツブリ 14. コヨシキリ
  6. キジバト  15. スズメ
  7. アオサギ  16. ハクセキレイ
  8. オオバン  17. カワラヒワ
  9. トビ
郊外の中央方面がメインです。
畑作地帯の電線にキジバトが増えてきました。
今朝もヒシクイもマガンもいませんでした。
長都沼ではオオバンは1羽のみでしたが、採餌をしていました。
画像はそのオオバンです。
2022年9月18日(日) くもり後雨
  1. ヒドリガモ 10. トビ
  2. マガモ   11. ハシボソガラス
  3. カルガモ  12. ハシブトガラス
  4. コガモ   13. ヒバリ
  5. カイツブリ 14. ヒヨドリ
  6. キジバト  15. スズメ
  7. アオサギ  16. ハクセキレイ
  8. ダイサギ  17. カワラヒワ
  9. タンチョウ
郊外の中央方面がメインです。
この時間現在でまだマガンもヒシクイも見られません。
長都沼ではじょじょにカモ類が増えていますが、まだ一番多いのはカルガモのようです。
画像はカイツブリです。
2022年9月17日(土) くもり
  1. アカゲラ     5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラ   8. スズメ
青葉公園がメインです。
今朝も青葉公園ではそこそこに種類としては声が聞こえていましたが、やはり少ないです。
2022年9月16日(金) くもり
  1. コゲラ      5. シジュウカラ
  2. アカゲラ     6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラ   8. スズメ
青葉公園がメインです。
しかし、やはり野鳥の声も少なく、静かです。
2022年9月15日(木) 晴れ
  1. ヒドリガモ   12. ハシブトガラス
  2. マガモ     13. ハシブトガラ
  3. カルガモ    14. ヤマガラ
  4. コガモ     15. シジュウカラ
  5. カイツブリ   16. ヒヨドリ
  6. キジバト    17. ゴジュウカラ
  7. アオサギ    18. コムクドリ
  8. トビ      19. ノビタキ
  9. アカゲラ    20. スズメ
 10. モズ      21. ハクセキレイ
 11. ハシボソガラス
青葉公園と郊外の根志越方面と中央方面がメインです。
青葉公園は、先日倒木があって処理された木の付近でカラ類の群れが見られました。
少しずつですが、カモ類が増えてきました。
モズが数カ所で確認できました。
画像はそのモズです。
2022年9月14日(水) くもり後晴れ
  1. コゲラ      7. シジュウカラ
  2. カササギ     8. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  9. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラス 10. スズメ
  5. ハシブトガラ  11. ハクセキレイ
  6. ヤマガラ
青葉公園がメインです。
青葉公園では、今朝もカラ類のほとんどが少し奥の広場で確認できました。
今シーズンから再び営巣したと思われるところで2羽のカササギが確認できました。
2022年9月13日(火) くもり
  1. コゲラ      6. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  7. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  8. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラ   9. スズメ
  5. ヤマガラ
青葉公園がメインです。
青葉公園では、今朝も特定の場所の樹木にカラ類の群れが見られました。
アカゲラもいたのかもしれませんが、確実な識別は出来ませんでした。
2022年9月12日(月) 晴れ
  1. コゲラ      6. ヤマガラ
  2. アカゲラ     7. シジュウカラ
  3. ハシボソガラス  8. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラス  9. スズメ
  5. ハシブトガラ
青葉公園がメインです。
今朝の青葉公園は、1本のサクラの木にカラ類とアカゲラが見られました。
餌の対象は違うのでしょうが、サクラの木ではたまに見られます。
2022年9月11日(日) 晴れ
  1. コゲラ      7. ゴジュウカラ
  2. ハシボソガラス  8. コサメビタキ
  3. ハシブトガラス  9. スズメ
  4. ハシブトガラ  10. ハクセキレイ
  5. シジュウカラ  11. カワラヒワ
  6. ヒヨドリ
青葉公園がメインです。
コサメビタキは葉の間を飛び交っていました。
確認できませんでしたが、1羽だけではなかったかもしれません。
2022年9月10日(土) 晴れ
  1. コゲラ      6. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  7. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  8. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラ   9. スズメ
  5. ヤマガラ
青葉公園がメインですが、今朝も野鳥は少なめでした。
よく野鳥の群れが見られる木には今朝はハシボソガラスの群れが見られました。
2022年9月9日(金) 晴れ
  1. コゲラ      7. シジュウカラ
  2. アカゲラ     8. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  9. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラス 10. スズメ
  5. ハシブトガラ  11. カワラヒワ
  6. ヤマガラ
青葉公園がメインです。
青葉公園の一定の場所で野鳥が多く確認できるのは時間のせいではないようです。
ヒヨドリの声がまた少し増えてきたように思います。
2022年9月8日(木) 晴れ
  1. マガモ     12. ハシブトガラス
  2. カルガモ    13. ハシブトガラ
  3. キジバト    14. ヤマガラ
  4. アオサギ    15. シジュウカラ
  5. ダイサギ    16. ヒヨドリ
  6. トビ      17. メジロ
  7. コゲラ     18. ゴジュウカラ
  8. オオアカゲラ  19. ノビタキ
  9. アカゲラ    20. スズメ
 10. カササギ    21. カワラヒワ
 11. ハシボソガラス
青葉公園と郊外の根志越方面と中央方面がメインです。
青葉公園では、メジロは群れのようでしたが、葉の陰で数までは確認できませんでした。
長都沼の水面ではマガモとカルガモのみでした。
ダイサギは12羽ほどが見られました。
カササギは住宅地で2羽で飛んでいるのを確認しました。
画像はオオアカゲラです。
2022年9月7日(水) 晴れ
  1. コゲラ      5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
青葉公園がメインです。
青葉公園の今朝はハシブトガラスの声もあまり聞かれませんでした。
昨夜の荒天の影響もあるのでしょうか。
2022年9月6日(火) くもり
  1. カササギ     4. スズメ
  2. ハシボソガラス  5. カワラヒワ
  3. ハシブトガラス
今朝は唯一、鳥見が出来る時間帯は雨になってしまい、市街地がメインです。
今朝も1羽のカササギが路上で採餌していました。
2022年9月5日(月) くもり
  1. コゲラ      5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. スズメ
  3. ハシブトガラス  7. カワラヒワ
  4. ハシブトガラ
青葉公園がメインです。
しかし、青葉公園は時間の関係か、スケジュールの関係で短時間になってしまったためか、いっそう静かでした。
市街地でもオオセグロカモメもカササギも見られませんでした。
2022年9月4日(日) 晴れ
  1. オオセグロカモメ  8. ヤマガラ
  2. コゲラ       9. シジュウカラ
  3. アカゲラ     10. ヒヨドリ
  4. カササギ     11. ゴジュウカラ
  5. ハシボソガラス  12. キビタキ
  6. ハシブトガラス  13. スズメ
  7. ハシブトガラ   14. ハクセキレイ
青葉公園がメインです。
青葉公園ではキビタキのオスを1羽確認しました。
残念ながら鳴いてはいませんでした。
カササギは1羽でしたが、まだ交通量が少ない道路に降りていました。
オオセグロカモメは市街地の千歳川で見られました。
2022年9月3日(土) 晴れ
  1. コゲラ      6. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  7. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  8. メジロ
  4. ハシブトガラ   9. ゴジュウカラ
  5. ヤマガラ    10. スズメ
林東公園がメインです。
冬の傾向になってきたのか、林東公園では野鳥はほとんどが東側にいました。
採餌中のメジロの群れが見られました。
画像はメジロです。
2022年9月2日(金) 晴れ
  1. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  7. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラ   8. スズメ
  4. ヤマガラ     9. カワラヒワ
  5. シジュウカラ
青葉公園がメインです。
青葉公園では、カワラヒワの群れが確認できました。
神社のお祭り期間なのですが、いつもと同じくカラスがいつも以上に目立ちます。
2022年9月1日(木) くもり時々晴れ
  1. マガモ     12. ハシブトガラス
  2. カルガモ    13. ハシブトガラ
  3. キジバト    14. ヤマガラ
  4. アオサギ    15. ヒガラ
  5. トビ      16. シジュウカラ
  6. カワセミ    17. ヒヨドリ
  7. コゲラ     18. スズメ
  8. アカゲラ    19. ハクセキレイ
  9. モズ      20. カワラヒワ
 10. カササギ    21. ベニマシコ
 11. ハシボソガラス 22. ホオアカ
林東公園と郊外の根志越方面と中央方面がメインです。
林東公園の入り口付近では、ヒガラの群れが見られました。
今日も長都沼にはマガモとカルガモのみでした。
今年、巣作りしていた付近で2羽のカササギが見られました。
今日は2カ所でカワセミが見られました。
画像はカワセミです。