千歳市内の今日の野鳥
(2023年2月)

2023年2月28日(火) 晴れ
  1. マガモ      6. シジュウカラ
  2. コガモ      7. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  8. ツグミ
  4. ハシブトガラス  9. スズメ
  5. ハシブトガラ
朝の勇舞公園がメインです。
ここもカモの数が減ってきたように思います。
2023年2月27日(月) 晴れ
  1. オオハクチョウ  7. シジュウカラ
  2. カルガモ     8. ヒヨドリ
  3. ホオジロガモ   9. ゴジュウカラ
  4. ハシボソガラス 10. ツグミ
  5. ハシブトガラス 11. スズメ
  6. ハシブトガラ
朝の上長都周辺と夕方のサーモンパーク前の千歳川周辺がメインです。
朝はゴジュウカラのさえずりが聞こえていました。
夕方はもう日没後でしたが、カルガモとホオジロガモのそれぞれの群れが見られましたが、日中より多い感じがしました。
2023年2月26日(日) 雪時々晴れ
  1. オオハクチョウ  9. カケス
  2. マガモ     10. ハシボソガラス
  3. カルガモ    11. ハシブトガラス
  4. コガモ     12. シジュウカラ
  5. キンクロハジロ 13. ヒヨドリ
  6. アオサギ    14. ツグミ
  7. ダイサギ    15. スズメ
  8. トビ

サーモンパーク前の千歳川と郊外の駒里方面がメインです。
朝から大荒れの天気と晴れが交互にやってきたため、近場になってしまいました。
市街地の千歳川はキンクロハジロが一番多く確認できました。
最近、市街地のマガモが減ったと思ったのですが、美々川で群れが見られました。
2023年2月25日(土) 晴れ
  1. オオハクチョウ  7. ハシブトガラス
  2. ホシハジロ    8. ハシブトガラ
  3. キンクロハジロ  9. ヒヨドリ
  4. トビ      10. ツグミ
  5. オジロワシ   11. スズメ
  6. ハシボソガラス
結果的にはサーモンパーク前の千歳川周辺がメインです。
結果的には、というのはそろそろヒシクイかマガンが来ているかもしれないと郊外へ行きましたが、どちらも確認できなかっただけではなく、水鳥もオオハクチョウ以外は確認できませんでした。
千歳川はなぜかカモ類が減ってきました。
画像はホシハジロと奥にキンクロハジロです。
2023年2月24日(金) 晴れ
  1. マガモ      6. シジュウカラ
  2. コガモ      7. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  8. ツグミ
  4. ハシブトガラス  9. スズメ
  5. ハシブトガラ  10. カワラヒワ
朝の勇舞公園がメインです。
千歳川の川霧だと思いますが、ここから先の郊外に出ていました。
勇舞公園の水面はまた少し減ってきた気がします。
カワラヒワの声が聞こえていました。
2023年2月23日(木) くもり
  1. オオハクチョウ  8. ハシボソガラス
  2. マガモ      9. ハシブトガラス
  3. カルガモ    10. ハシブトガラ
  4. キンクロハジロ 11. シジュウカラ
  5. カワアイサ   12. ヒヨドリ
  6. オジロワシ   13. ゴジュウカラ
  7. アカゲラ    14. ツグミ
青葉公園とサーモンパーク前の千歳川がメインです。
千歳川ではカモ類が減ってきた印象です。
一番多いのはオオハクチョウとキンクロハジロでした。
浅いですが、草があるとは思えないところにオオハクチョウとマガモが集まり、採餌していました。
2023年2月22日(水) くもり
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ツグミ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の上長都周辺です。
今朝は珍しくヒヨドリもツグミも声のみでした。
住宅近くの電線には毎朝、2羽のハシブトガラスが並んでとまっているのですが、どこかに営巣しようとしているつがいなのか、気になります。
2023年2月21日(火) 晴れ
  1. カササギ     4. ヒヨドリ
  2. ハシボソガラス  5. ツグミ
  3. ハシブトガラス  6. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
久しぶりに住宅地でカササギが見られました。
2羽でしたが、距離的につがいかどうかは微妙です。
2023年2月20日(月) 雪
  1. ハシボソガラス  3. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  4. ツグミ
昨夜からの雪がかなり積もり、朝も激しく降っていました。
そのため、鳥見も出来ずに画像もありません。
大雪の中、ナナカマドの木には今朝もツグミの群れが見られました。
2023年2月19日(日) くもり
  1. オオハクチョウ 10. ノスリ
  2. ヒドリガモ   11. ハシボソガラス
  3. マガモ     12. ハシブトガラス
  4. カルガモ    13. ハシブトガラ
  5. キンクロハジロ 14. シジュウカラ
  6. ホオジロガモ  15. ヒヨドリ
  7. ミコアイサ   16. ツグミ
  8. トビ      17. スズメ
  9. オジロワシ
朝のサーモンパーク前の千歳川がメインです。
実は、最初に郊外へ向かったのですが、霧でまったく見えませんでした。
唯一、電柱に2羽のノスリが見られました。
サーモンパーク前はやはりホオジロガモが多いです。
昨日の1羽のホオジロガモに引き続いて、今朝は1羽のミコアイサが確認できました。
画像はそのミコアイサです。
2023年2月18日(土) 晴れ
  1. オオハクチョウ  9. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ   10. ハシブトガラス
  3. マガモ     11. ハシブトガラ
  4. カルガモ    12. シジュウカラ
  5. ホシハジロ   13. ヒヨドリ
  6. ホオジロガモ  14. ゴジュウカラ
  7. カワアイサ   15. ツグミ
  8. アカゲラ    16. スズメ
青葉公園とサーモンパーク前の千歳川がメインです。
サーモンパーク前には1羽だけホシハジロがいました。
この周辺には最近、ホオジロガモが多く確認できます。
画像はゴジュウカラです。
2023年2月17日(金) くもり
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ツグミ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
通勤経路のナナカマドは実がそろそろ無くなってきたのか、ツグミは少数でした。
2023年2月16日(木) 晴れ
  1. オオハクチョウ 12. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ   13. ハシブトガラス
  3. マガモ     14. ハシブトガラ
  4. カルガモ    15. ヤマガラ
  5. ホシハジロ   16. ヒガラ
  6. キンクロハジロ 17. シジュウカラ
  7. ホオジロガモ  18. ヒヨドリ
  8. カワアイサ   19. ゴジュウカラ
  9. トビ      20. ツグミ
 10. オジロワシ   21. スズメ
 11. ノスリ
青葉公園と郊外の根志越方面がメインです。
青葉公園では積雪のため、いつもの散策路は入ることは出来ませんでした。
何かあったのか、郊外ではノスリがハシボソガラスに追われていました。
オジロワシはつがいらしき2羽が青葉公園の西方面で千歳川を見下ろしてとまっていました。
画像はそのオジロワシです。
別の場所でもつがいらしきオジロワシ2羽が見られました。
2023年2月15日(水) 晴れ後雪
  1. オオハクチョウ  8. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    9. ハシブトガラス
  3. マガモ     10. ハシブトガラ
  4. カルガモ    11. シジュウカラ
  5. ホオジロガモ  12. ヒヨドリ
  6. トビ      13. ツグミ
  7. オジロワシ   14. スズメ
朝のサーモンパーク前の千歳川がメインです。
オジロワシは千歳川沿いを行き来していました。
カモ類はますます少なくなってきた感じがします。
多いのはやはりツグミです。
何があったのか、トビがハシボソガラスにこ上空で攻撃をしかけられていました。
画像はカルガモです。
2023年2月14日(火) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラ   7. ツグミ
  4. シジュウカラ   8. スズメ
朝の上長都周辺がメインです。
ゴジュウカラのさえずりが聞こえていました。
今朝もツグミは国道沿いのナナカマドの実を食べていました。
2023年2月13日(月) 晴れ
  1. マガモ      6. シジュウカラ
  2. コガモ      7. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  8. ツグミ
  4. ハシブトガラス  9. スズメ
  5. ハシブトガラ
朝の勇舞公園がメインです。
霧の朝になりました。
暖かくなり、水面が広がってきました。
ツグミは国道沿いのナナカマド並木に群れで見られました。
2023年2月12日(日) 雪後くもり
  1. オオハクチョウ 11. ノスリ
  2. ヒドリガモ   12. カササギ
  3. マガモ     13. ハシボソガラス
  4. カルガモ    14. ハシブトガラス
  5. キンクロハジロ 15. ハシブトガラ
  6. ホオジロガモ  16. シジュウカラ
  7. ミコアイサ   17. ヒヨドリ
  8. カワアイサ   18. ツグミ
  9. トビ      19. スズメ
 10. オジロワシ
サーモンパーク周辺の千歳川と郊外の中央方面がメインです。
しかし、長都沼で見られたのはミコアイサのみでした。
サーモンパークではオジロワシの鳴き声が聞こえたのでその方向を見るとつがいらしき2羽がいました。
カモ類は種類は多いかもしれませんが、それぞれの種の数は少ないです。
相変わらずツグミが群れで見られます。
画像はオジロワシです。
2023年2月11日(土) 晴れ
  1. オオハクチョウ 10. ハシブトガラス
  2. マガモ     11. ハシブトガラ
  3. キンクロハジロ 12. ヤマガラ
  4. ホオジロガモ  13. シジュウカラ
  5. カワアイサ   14. ヒヨドリ
  6. トビ      15. エナガ
  7. コゲラ     16. ゴジュウカラ
  8. カササギ    17. ツグミ
  9. ハシボソガラス
青葉公園とサーモンパーク周辺の千歳川がメインです。
青葉公園は、ちとせホルメンコーレンのコース整備のため、徒歩で公園内に入ることが出来ないため、可能なところのみです。
千歳神社ではカラ類の混群と共にエナガ(亜種シマエナガ)の群れが見られました。
サーモンパーク前はほとんどが潜水系のカモ類になりました。
サーモンパークでカササギが確認できました。
画像は亜種シマエナガです。
2023年2月10日(金) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ツグミ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
昨日の雪がナナカマドに残り、ナナカマドの実には何も見られませんでした。
2023年2月9日(木) 雪時々晴れ(吹雪)
  1. オオハクチョウ  8. トビ
  2. マガモ      9. オジロワシ
  3. ホシハジロ   10. ハシボソガラス
  4. キンクロハジロ 11. ハシブトガラス
  5. ホオジロガモ  12. ヒヨドリ
  6. ミコアイサ   13. ツグミ
  7. カワアイサ   14. スズメ
サーモンパーク及び郊外の千歳川がメインです。
風が強い1日でした。
市街地の上空をツグミの大群が飛んでいました。
オオハクチョウは市街地より郊外の千歳川で群れが見られました。
画像ですが、キンクロハジロ、ミコアイサ、ホシハジロが強風を避けて両脇に壁がある祝梅川に避難し、この後、橋の下に向かっていました。
2023年2月8日(水) 晴れ
  1. ヒドリガモ    7. ハシブトガラ
  2. マガモ      8. シジュウカラ
  3. カルガモ     9. ヒヨドリ
  4. ホオジロガモ  10. ツグミ
  5. ハシボソガラス 11. スズメ
  6. ハシブトガラス
朝のサーモンパーク前の千歳川周辺がメインです。
朝だからなのか、カモ類は少なめです。
今朝もヒヨドリよりナナカマド並木狙いと思われるツグミが圧倒的に多いです。
画像はカルガモです。
2023年2月7日(火) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  5. ツグミ
  3. シジュウカラ   6. スズメ
朝の上長都周辺がメインです。
しかし、ヒヨドリ以外はそれ以外のところで確認できました。
2023年2月6日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ツグミ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の上長都周辺がメインです。
今朝もいつもと変わらない野鳥の声が聞こえていました。
2023年2月5日(日) 晴れ
  1. オオハクチョウ  9. ハシブトガラ
  2. キンクロハジロ 10. ヤマガラ
  3. トビ      11. シジュウカラ
  4. オジロワシ   12. ヒヨドリ
  5. オオアカゲラ  13. ゴジュウカラ
  6. アカゲラ    14. ツグミ
  7. ハシボソガラス 15. スズメ
  8. ハシブトガラス
青葉公園がメインです。
トビは、ゴミ処理場周辺で群れが見られました。
オジロワシは、青葉公園の崖から千歳川を見下ろしていました。
オオハクチョウ数羽が市街地上空を飛んでいました。
青葉公園では、オオアカゲラは、同じ場所で長いこと枝をつついていました。
画像はオオアカゲラです。
2023年2月4日(土) 晴れ
  1. オオハクチョウ  8. ハシブトガラ
  2. マガモ      9. ヤマガラ
  3. トビ      10. シジュウカラ
  4. コゲラ     11. ヒヨドリ
  5. アカゲラ    12. ゴジュウカラ
  6. ハシボソガラス 13. ツグミ
  7. ハシブトガラス 14. スズメ
青葉公園がメインです。
困ったもので、青葉公園内の一部では立ち止まって双眼鏡を触るとハシブトガラやシジュウカラが周囲を飛び回ります。
「手乗り○○」をしている人がいるのかもしれず、悲しいです。
オオハクチョウは確認できたのは1羽のみでしたが、市街地の千歳川です。
画像はアカゲラです。
2023年2月3日(金) 晴れ
  1. ヒドリガモ    7. ハシブトガラ
  2. マガモ      8. シジュウカラ
  3. カルガモ     9. ヒヨドリ
  4. ホオジロガモ  10. ツグミ
  5. ハシボソガラス 11. スズメ
  6. ハシブトガラス 12. ハクセキレイ
朝のサーモンパーク周辺の千歳川がメインです。
しかし、川霧でほとんど見えず、いつもはオナガガモもいるのですが、確認できませんでした。
相変わらずツグミが多いです。
画像はカルガモです。
2023年2月2日(木) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   7. ツグミ
  4. ヤマガラ     8. スズメ
住宅地周辺です。
昨夜からの降雪と吹雪で道路も除雪されていず、近所のみになってしまいました。
今はヒヨドリよりツグミの声が賑やかです。
2023年2月1日(水) くもり
  1. マガモ      6. シジュウカラ
  2. コガモ      7. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  8. ツグミ
  4. ハシブトガラス  9. スズメ
  5. ハシブトガラ
朝の勇舞公園周辺です。
こちらでもツグミの群れが見られましたが、餌場から餌場への移動の中継地に利用しているようです。