千歳市内の今日の野鳥
(2023年11月)
2023年11月30日(木) くもり | |
1. マガン 12. オオセグロカモメ 2. ハクガン 13. トビ 3. シジュウカラガン 14. カケス 4. オオハクチョウ 15. ハシボソガラス 5. ヒドリガモ 16. ハシブトガラス 6. マガモ 17. ハシブトガラ 7. カルガモ 18. ヤマガラ 8. オナガガモ 19. シジュウカラ 9. ミコアイサ 20. ゴジュウカラ 10. アオサギ 21. ツグミ 11. ダイサギ 22. シメ |
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。 時間のせいでしょうか、青葉公園ではほとんど野鳥の声が聞こえません。 郊外の畑にはシメの大きな群れが見られました。 今日も長都沼の水面には水鳥が見られませんでした。 そのうち300羽以上のマガンと約30羽のハクガンが上空にやってきて、以前のように降りようとしつつも降りませんでした。 その群れは近くの畑に降り、確認したら確認できただけで20羽ほどのシジュウカラガンが見られました。 先週の群れの中にもシジュウカラガンが入っていたのかもしれません。 |
2023年11月29日(水) くもり | |
1. オオハクチョウ 8. ダイサギ 2. ヒドリガモ 9. トビ 3. マガモ 10. ハシボソガラス 4. カルガモ 11. ハシブトガラス 5. ミコアイサ 12. ヒヨドリ 6. カワアイサ 13. エナガ 7. カイツブリ 14. ゴジュウカラ |
朝の郊外の中央方面がメインです。 ヒヨドリは住宅地周辺での確認です。 ゴジュウカラとエナガは郊外で確認できましたが、特に亜種シマエナガは群れで見られました。 寒さのせいでしょうか、長都沼の水面にはオオハクチョウとダイサギが数羽のみでしたが、確認しづらいところに潜んでいそうです。 確認できたのは千歳川です。 画像はカワアイサとミコアイサです。 |
2023年11月28日(火) 晴れ | |
1. ハシボソガラス 4. ヒヨドリ 2. ハシブトガラス 5. スズメ 3. シジュウカラ |
朝の上長都周辺がメインです。 朝は霧になりました。 |
2023年11月27日(月) 晴れ | |
1. ハシボソガラス 4. ツグミ 2. ハシブトガラス 5. スズメ 3. シジュウカラ |
朝の住宅地周辺がメインです。 国道沿いのナナカマド並木にツグミがやってきていました。 もう実はほとんどついていませんでした。 |
2023年11月26日(日) 晴れ | |
1. オオハクチョウ 8. トビ 2. ヒドリガモ 9. アカゲラ 3. マガモ 10. カササギ 4. コガモ 11. ハシボソガラス 5. ミコアイサ 12. ハシブトガラス 6. アオサギ 13. スズメ 7. ダイサギ 14. シメ |
郊外の中央方面がメインです。 このところの寒さで、長都沼の流れのないところは凍っていました。 まだまだ開いているところが多いのですが、カモ類は減りました。 シメの大群が畑で見られましたが、今年はシメも大きな群れで見られることが多いです。 画像はそのシメです。 |
2023年11月25日(土) 晴れ | |
1. ヒドリガモ 6. オオセグロカモメ 2. マガモ 7. ハシボソガラス 3. カルガモ 8. ハシブトガラス 4. カワアイサ 9. ヒヨドリ 5. ダイサギ 10. スズメ |
サーモンパーク付近の千歳川がメインです。 久しぶりにカワアイサが見られましたが、全体的にカモ類の種類がこの時期にしては少ない感じがします。 ダイサギは5羽見られました。 |
2023年11月24日(金) くもり | |
1. ハシボソガラス 3. ツグミ 2. ハシブトガラス 4. スズメ |
朝の上長都周辺がメインです。 今夜から寒くなる予報で、朝もプラス気温だったのですが、鳥見は出来ませんでした。 |
2023年11月23日(木) くもり | |
1. マガン 8. ミコアイサ 2. ハクガン 9. アオサギ 3. オオハクチョウ 10. ダイサギ 4. ヒドリガモ 11. トビ 5. マガモ 12. ハシボソガラス 6. コガモ 13. ハシブトガラス 7. ホシハジロ 14. スズメ |
郊外の中央方面がメインです。 長都沼の水面には今シーズン初のミコアイサが見られました。 冬の前らしくダイサギとアオサギの群れが見られました。 300羽以上のマガンの中に30羽ほどのハクガンが見られましたが、上空を何度も旋回し、降りませんでした。 |
2023年11月22日(水) 晴れ | |
1. アカゲラ 6. ハシブトガラ 2. カケス 7. ヤマガラ 3. カササギ 8. シジュウカラ 4. ハシボソガラス 9. ゴジュウカラ 5. ハシブトガラス 10. スズメ |
青葉公園がメインです。 やはり日の出時間の関係でしょうか、今朝も青葉公園は静かです。 3羽のカササギが国道沿いの街路樹で見られました。 画像はヤマガラです。 |
2023年11月21日(火) 晴れ | |
1. アカゲラ 6. エナガ 2. ハシボソガラス 7. ゴジュウカラ 3. ハシブトガラス 8. ツグミ 4. ハシブトガラ 9. スズメ 5. シジュウカラ |
青葉公園がメインです。 青葉公園での亜種シマエナガは2〜3羽のようで、姿を確認したのは1羽のみでした。 画像はハシブトガラです。 |
2023年11月20日(月) くもり | |
1. ハシボソガラス 4. シジュウカラ 2. ハシブトガラス 5. スズメ 3. ハシブトガラ |
朝の住宅地周辺です。 ほとんど毎回、月曜日の朝は前日の疲れが残っていて鳥見の気力が無いのですが、今朝はいつも以上に疲れが残っていました。 |
2023年11月19日(日) 晴れ | |
1. ヒドリガモ 6. ハシボソガラス 2. マガモ 7. ハシブトガラス 3. カルガモ 8. ツグミ 4. ダイサギ 9. スズメ 5. オオセグロカモメ |
サーモンパーク周辺の千歳川がメインです。 まだまだカモ類は数も種類も少ない気がします。 ダイサギは2羽でしたが、別々のところで餌を探していまし た。 画像はカルガモです。 |
2023年11月18日(土) 晴れ | |
1. ヒシクイ 9. アオサギ 2. オオハクチョウ 10. ダイサギ 3. ヒドリガモ 11. トビ 4. マガモ 12. オジロワシ 5. オナガガモ 13. ハシボソガラス 6. コガモ 14. シジュウカラ 7. ホシハジロ 15. ツグミ 8. カイツブリ 16. スズメ |
郊外の中央方面がメインです。 千歳川のいつも釣り人がいるところにはなぜか今朝はいず、オオハクチョウの群れが休んでいました。 長都沼の水面の種類は多いかもしれませんが、どの種も数は少ないです。 ヒシクイは1羽のみでしたので、少し心配です。 画像はコガモです。 |
2023年11月17日(金) くもり | |
1. ハシボソガラス 4. ヒヨドリ 2. ハシブトガラス 5. スズメ 3. シジュウカラ |
朝の上長都周辺がメインです。 これから荒れるという予報ですが、曇り空も影響しているのでしょうか。 ほとんど声が聞こえません。 |
2023年11月16日(木) 晴れ | |
1. ヒドリガモ 8. ハシブトガラ 2. マガモ 9. シジュウカラ 3. カルガモ 10. ヒヨドリ 4. カケス 11. ゴジュウカラ 5. カササギ 12. キバシリ 6. ハシボソガラス 13. スズメ 7. ハシブトガラス |
青葉公園とサーモンパーク周辺の千歳川がメインです。 青葉公園は、カケスが数羽見られましたが、キバシリも多い印象です。 千歳川のサケも一段落したのか、オオセグロカモメは見られませんでした。 画像はキバシリです。 |
2023年11月15日(水) くもり | |
1. アカゲラ 6. シジュウカラ 2. ハシボソガラス 7. ヒヨドリ 3. ハシブトガラス 8. ゴジュウカラ 4. ハシブトガラ 9. ツグミ 5. ヒガラ 10. スズメ |
青葉公園がメインです。 青葉公園では、ツグミが数羽、地面で採餌していましたが、以前と同様、1羽のツグミがすべて追い払ってしまいました。 画像は追い払ったツグミです。 |
2023年11月14日(火) くもり | |
1. ハシボソガラス 3. ヒヨドリ 2. ハシブトガラス 4. スズメ |
朝の住宅地周辺です。 今朝は降雪になってしまいました。 うっすらと積もり、鳥見は出来ませんでした。 |
2023年11月13日(月) くもり | |
1. カササギ 5. シジュウカラ 2. ハシボソガラス 6. ヒヨドリ 3. ハシブトガラス 7. スズメ 4. ハシブトガラ |
朝の上長都周辺がメインですが、野鳥が確認できたのはそれ以外のところが多かったようです。 国道沿いの電線でヒヨドリが鳴いていました。 カササギは住宅地の雨水たまりに水を飲みに来ていましたが、飲み終わると住宅方向に飛んでいきました。 |
2023年11月12日(日) 晴れ | |
1. オオハクチョウ 6. ハシボソガラス 2. ヒドリガモ 7. ハシブトガラス 3. マガモ 8. ヒヨドリ 4. キンクロハジロ 9. ツグミ 5. トビ 10. スズメ |
郊外の中央方面がメインです。 スズメは、いつも見られる住宅地ではなく、郊外で群れで見られました。 長都沼はオオハクチョウがいつも以上に多かったです。 逆に千歳川はいつもと比べるとカモ類の数が少ない印象です。 画像は増えてきたダイサギです。 |
2023年11月11日(土) 晴れ | |
1. ヒドリガモ 6. トビ 2. マガモ 7. ハシボソガラス 3. カルガモ 8. ハシブトガラス 4. ダイサギ 9. スズメ 5. オオセグロカモメ |
サーモンパーク周辺の千歳川がメインです。 オオセグロカモメはサケ狙いなのか、今日も千歳川にいました。 画像はダイサギとカルガモです。 |
2023年11月10日(金) くもり | |
1. ハシボソガラス 3. ヒヨドリ 2. ハシブトガラス 4. スズメ |
朝の上長都周辺がメインです。 しかし、野鳥のほとんどは住宅地周辺で、鳥見は出来ませんでした。 |
2023年11月9日(木) くもり | |
1. ヒシクイ 11. オジロワシ 2. マガン 12. ノスリ 3. オオハクチョウ 13. カケス 4. ヒドリガモ 14. カササギ 5. マガモ 15. ハシボソガラス 6. カルガモ 16. ハシブトガラス 7. コガモ 17. シジュウカラ 8. カワアイサ 18. ヒヨドリ 9. ダイサギ 19. ツグミ 10. トビ 20. スズメ |
市街地の千歳川と郊外の中央方面がメインです。 長都沼のヒシクイとマガンは水面の数より上空を北東から南西に向かって飛んでいる個体の方が多いです。 水面の数もそれぞれ20羽程度でした。 市街地と郊外の千歳川にカワアイサの群れが見られました。 郊外の畑で何が原因か、オジロワシとキタキツネが争っていました。 オジロワシのいる場所にキタキツネが行きたい様子でしたが、がっちりオジロワシがガードしてキタキツネを追い払っていたので、何か食べるものがあったのでしょうか。 画像はノスリです。 |
2023年11月8日(水) 晴れ | |
1. オオハクチョウ 8. ヤマガラ 2. アカゲラ 9. ヒガラ 3. カケス 10. シジュウカラ 4. カササギ 11. ゴジュウカラ 5. ハシボソガラス 12. ツグミ 6. ハシブトガラス 13. スズメ 7. ハシブトガラ |
青葉公園がメインです。 カササギは1羽のみでしたが、住宅付近で見られました。 オオハクチョウは上空を飛んでいました。 青葉公園でカラ類はヒガラ以外は同じ場所で見られましたが、ヒガラだけは駐車場で見られました。 画像はツグミですが、芝生の上に食べ物があるのか、画像のツグミはこの前にいたツグミを追い払ってしまいました。 |
2023年11月7日(火) くもり(強風) | |
1. オオハクチョウ 7. トビ 2. マガモ 8. ハシボソガラス 3. コガモ 9. ハシブトガラス 4. キンクロハジロ 10. ツグミ 5. カイツブリ 11. スズメ 6. ダイサギ |
郊外の中央方面がメインです。 今朝は強風の影響で野鳥も避難しているのでしょうか。 長都沼も千歳川もいつもにまして、今朝はいっそうカモ類が少ないです。 画像は、畑でオオハクチョウが採餌と言うより休んでいました。 |
2023年11月6日(月) 雨 | |
1. ハシボソガラス 4. シジュウカラ 2. ハシブトガラス 5. ヒヨドリ 3. ハシブトガラ 6. スズメ |
朝の上長都周辺がメインです。 葉が落ち、野鳥が見やすくなってきましたが、暗くてはほとんどがシルエットです。 |
2023年11月5日(日) 晴れ | |
1. ヒドリガモ 8. カケス 2. マガモ 9. ハシボソガラス 3. カルガモ 10. ハシブトガラス 4. ダイサギ 11. ヒヨドリ 5. オオセグロカモメ 12. ツグミ 6. トビ 13. スズメ 7. カワセミ |
サーモンパーク周辺の千歳川がメインです。 こちらも少しずつカモ類が増えているようです。 水位が低く、サケが見えていたのでオオセグロカモメやカラスの餌になっていました。 カワセミは川岸に沿って飛んだあと、奥に消えてしまいました。 画像は木の上で高みの見物?のダイサギですが、2羽見られました。 カケスは郊外ですが、数羽が見られました。 |
2023年11月4日(土) 晴れ | |
1. ヒシクイ 9. オオバン 2. マガン 10. トビ 3. オオハクチョウ 11. ノスリ 4. ヒドリガモ 12. カササギ 5. マガモ 13. ハシボソガラス 6. カルガモ 14. ハシブトガラス 7. コガモ 15. スズメ 8. キンクロハジロ |
郊外の中央方面がメインです。 長都沼は今朝はヒシクイもマガンも少なかったです。 確認できたのはヒシクイが1羽、マガンが3羽でした。 千歳川ではキンクロハジロの群れが見られました。 |
2023年11月3日(金) 雨 | |
1. ハシボソガラス 5. ゴジュウカラ 2. ハシブトガラス 6. スズメ 3. ハシブトガラ 7. イスカ 4. シジュウカラ |
朝の住宅地周辺がメインです。 6羽ほどのイスカの群れが見られました。 |
2023年11月2日(木) 晴れ | |
1. マガン 14. アカゲラ 2. ハクガン 15. カケス 3. オオハクチョウ 16. ハシボソガラス 4. ヒドリガモ 17. ハシブトガラス 5. マガモ 18. ハシブトガラ 6. カルガモ 19. ヤマガラ 7. オナガガモ 20. シジュウカラ 8. コガモ 21. ヒヨドリ 9. キジバト 22. ゴジュウカラ 10. ダイサギ 23. キバシリ 11. オオセグロカモメ 24. ツグミ 12. トビ 25. スズメ 13. コゲラ 26. シメ |
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。 青葉公園はいつもと違うコースを歩きましたが、カラ類は住宅地に近いところで多く見られました。 毎年、北海道での羽数調査が終わると長都沼には増えてくるのですが、今日はマガンが多く見られました。 その群れに混じって7羽のハクガンの群れが確認できました。 カモ類は相変わらず少なかったです。 |
2023年11月1日(水) くもり | |
1. アカゲラ 6. ヒヨドリ 2. ハシボソガラス 7. ゴジュウカラ 3. ハシブトガラス 8. スズメ 4. ハシブトガラ 9. カワラヒワ 5. シジュウカラ |
青葉公園がメインです。 今朝はなぜか静かな公園でした。 めずらしくツグミの声が聞こえませんでした。 画像はアカゲラです。 |