千歳市内の今日の野鳥
(2024年1月)

2024年1月31日(水) くもり
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺がメインです。
久しぶりに寒い朝でしたが、そのことも影響したのでしょうか。
「トビのなる木」のトビは少なかったです。
2024年1月30日(火) 晴れ
  1. オオハクチョウ  9. オジロワシ
  2. ヒドリガモ   10. カササギ
  3. マガモ     11. ハシボソガラス
  4. カルガモ    12. ハシブトガラス
  5. カワアイサ   13. ヒヨドリ
  6. カイツブリ   14. ツグミ
  7. アオサギ    15. スズメ
  8. トビ
サーモンパーク周辺と郊外の中央方面がメインです。
しかし、オジロワシ以外はサーモンパーク周辺で確認できました。
積雪の関係か、あちこちで「トビのなる木」が見られますし、電線でも多いです。
サーモンパーク周辺では、オオハクチョウが少しだけ増えてきましたが、カモ類は少ないです。
特に多く見られるヒドリガモが確認できたのは1羽のみでした。
画像はオオハクチョウです。
2024年1月29日(月) くもり
  1. トビ       5. ハシブトガラ
  2. オジロワシ    6. シジュウカラ
  3. ハシボソガラス  7. ヒヨドリ
  4. ハシブトガラス  8. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
郊外でオジロワシが南南西方向に飛んでいきました。
千歳川の上流に向かったのかもしれません。
2024年1月28日(日) 晴れ
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. ドバト
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺がメインです。
連日の雪の影響でこちらの公園の駐車場も除雪されていないため、駐車場には入ることが出来ませんでした。
こちらも積雪の影響でしょうか、積雪以来、同じ木にトビの群れが見られます。
2024年1月27日(土) 晴れ
  1. トビ       5. ハシブトガラ
  2. カササギ     6. シジュウカラ
  3. ハシボソガラス  7. ヒヨドリ
  4. ハシブトガラス  8. スズメ
住宅地周辺がメインです。
噂には聞いていましたが、カササギの群れが見られました。
でも、残念な出来事です。
2024年1月26日(金) くもり
  1. ダイサギ     5. ハシブトガラ
  2. トビ       6. シジュウカラ
  3. ハシボソガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラス
朝の住宅地周辺がメインです。
まだ昨日からの猛吹雪の影響が残っています。
1羽のダイサギが上空を飛んでいましたが、餌場に向かったのでしょうか。
2024年1月25日(木) 猛吹雪
  1. ハシボソガラス  3. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  4. スズメ
今日も深夜から1日中、猛吹雪でした。
と言うことで、鳥見は出来ませんでした。
そして画像も撮ることが出来ませんでした。
もう今月の鳥見はボロボロです。
2024年1月24日(水) 晴れ後くもり
  1. オオハクチョウ 14. コチョウゲンボウ
  2. ヒドリガモ   15. ハシボソガラス
  3. マガモ     16. ハシブトガラス
  4. カルガモ    17. ハシブトガラ
  5. シノリガモ   18. ヤマガラ
  6. ホオジロガモ  19. シジュウカラ
  7. カワアイサ   20. ヒヨドリ
  8. カイツブリ   21. エナガ
  9. アオサギ    22. ゴジュウカラ
 10. ダイサギ    23. スズメ
 11. トビ      24. カワラヒワ
 12. オジロワシ   25. ベニヒワ
 13. ノスリ     26. ドバト
青葉公園、サーモンパーク周辺と郊外の中央方面がメインです。
市街地にもオオハクチョウが増えてきました。
以前、サケのふるさと千歳水族館で話題になっていたのと同じ個体か、シノリガモが1羽確認できました。
ダイサギが1羽だけでしたが、雪原の畑で確認できました。
電線にカワラヒワとベニヒワの群れが見られました。
2024年1月23日(火) 雪
  1. ハシボソガラス  3. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  4. スズメ
通勤前鳥見には厳しい季節です。
昨夜からの雪で鳥見は出来ませんでした。
そして画像も撮ることが出来ませんでした。
2024年1月22日(月) くもり
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺がメインです。
郊外の木でとまっているのはトビと判断しましたが、運転中だったのでもしかしたらオジロワシだったのかもしれません。
2024年1月21日(日) くもり
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺がメインです。
ずっと体調不良で記録に残す鳥見が出来ませんでした。
しかし、まだまだ不調です。
2024年1月13日(土)〜20日(土)
体調が悪く、記録に残せる鳥見が出来ませんでした。
2024年1月12日(金) くもり
  1. ハシボソガラス  5. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   7. ゴジュウカラ
  4. ヤマガラ     8. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
今朝はヤマガラの声も聞こえます。
2024年1月11日(木) 晴れ
  1. オオハクチョウ 13. カケス
  2. ヒドリガモ   14. ハシボソガラス
  3. マガモ     15. ハシブトガラス
  4. キンクロハジロ 16. ハシブトガラ
  5. カワアイサ   17. ヤマガラ
  6. カイツブリ   18. ヒガラ
  7. ダイサギ    19. シジュウカラ
  8. トビ      20. ヒヨドリ
  9. オジロワシ   21. エナガ
 10. ハイタカ    22. ゴジュウカラ
 11. ノスリ     23. スズメ
 12. アカゲラ    24. シメ
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
青葉公園は全体的にカラ類が少ない印象です。
今日も郊外の数カ所でシメの大きな群れが見られました。
ハイタカが2カ所で見られました。
画像はオオハクチョウの群れです。
2024年1月10日(水) 晴れ
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の住宅地周辺がメインです。
やはりこの時間で明るいことが影響しているのでしょうか、
カラ類の声が賑やかに聞こえます。
2024年1月9日(火) くもり
  1. マガモ      5. ハシブトガラ
  2. コガモ      6. シジュウカラ
  3. ハシボソガラス  7. ヒヨドリ
  4. ハシブトガラス  8. スズメ
朝の勇舞公園がメインです。
水面は半分ぐらい凍っていますが、マガモとコガモが見られます。
でも、どちらもほとんどがオスでした。
小鳥の群れが公園の上空を通過していきましたが、種類は確認できませんでした。
2024年1月8日(月) 晴れ
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ   8. ドバト
朝の住宅地周辺がメインです。
トビは住宅地の上空を旋回していました。
2024年1月7日(日) 晴れ
  1. カササギ     5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. スズメ
  3. ハシブトガラス  7. ドバト
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺がメインです。
天気が良く、明るいせいか、ほんの少し多くカラ類の声が聞こえます。
姿は確認できませんでしたが、千歳市と恵庭市の境目付近でカササギの声が聞こえてきました。
2024年1月6日(土) 晴れ
  1. マガモ      6. ハシボソガラス
  2. カルガモ     7. ハシブトガラス
  3. キンクロハジロ  8. ヒヨドリ
  4. ホオジロガモ   9. スズメ
  5. トビ
サーモンパーク周辺の千歳川がメインです。
今日もカモ類は少ないです。
特に例年なら群れでいるヒドリガモが見つけられませんでした。
2024年1月5日(金) くもり
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の上長都周辺がメインです。
天気のことがあり、暗いことが今朝も原因でしょうか。
野鳥は静かです。
2024年1月4日(木) 晴れ
  1. キジ      16. ハシボソガラス
  2. オオハクチョウ 17. ハシブトガラス
  3. ヒドリガモ   18. ハシブトガラ
  4. マガモ     19. ヤマガラ
  5. カルガモ    20. シジュウカラ
  6. オナガガモ   21. ヒヨドリ
  7. コガモ     22. エナガ
  8. キンクロハジロ 23. キレンジャク
  9. ホオジロガモ  24. ヒレンジャク
 10. カイツブリ   25. ゴジュウカラ
 11. アオサギ    26. ツグミ
 12. ダイサギ    27. スズメ
 13. トビ      28. シメ
 14. オジロワシ   29. ドバト
 15. コゲラ
なかよし広場周辺と加圧場跡周辺です。
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
青葉公園では、カラ類の混群に出会いましたが、場所を考えると困ったことに餌付け関連かもしれません。
そこから少し離れたところに亜種シマエナガの群れが見られました。
祝梅川沿いでキジの群れが見られました。親子かもしれませんが、最初に3羽が現れ、飛び立ったあとにもう1羽が現れました。
シメの大きな群れが見られましたが、約100羽の群れでした。
画像は、オジロワシ(上)とキジ(下)です。

2024年1月3日(水) くもり
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ツグミ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
暗さが関係しているのでしょうか、あまり野鳥の声が聞こえません。
ツグミも1羽のみでした。
2024年1月2日(火) くもり
  1. マガモ      7. ハシブトガラス
  2. オナガガモ    8. ハシブトガラ
  3. トビ       9. シジュウカラ
  4. コゲラ     10. ゴジュウカラ
  5. カササギ    11. スズメ
  6. ハシボソガラス
朝の勇舞公園がメインです。
勇舞公園には珍しくオナガガモが1羽確認できました。
コガモは草陰にいたのかもしれませんが、確認できませんでした。
カササギは国道36線を横切って飛んでいました。
上空を舞うトビが増えてきた印象です。
2024年1月1日(月) 晴れ
  1. オオハクチョウ 11. カササギ
  2. マガモ     12. ハシボソガラス
  3. カルガモ    13. ハシブトガラス
  4. コガモ     14. ヒヨドリ
  5. ホオジロガモ  15. キレンジャク
  6. ダイサギ    16. ヒレンジャク
  7. トビ      17. スズメ
  8. オジロワシ   18. シメ
  9. ノスリ     19. ドバト
 10. コゲラ
今年最初の野鳥はキレンジャクでした。
市街地と郊外の中央方面がメインです。
積雪のため千歳川の堤防は歩けるところが減ってきました。
サーモンパーク周辺もカモ類がなぜかカモ類が少ないです。
オオハクチョウの群れが千歳川と雪が積もる畑で見られました。
郊外ではシメの群れが見られました。
実がなくなったと思われるナナカマド並木では、レンジャクの群れが見られました。
画像はダイサギです。