千歳市内の今日の野鳥
(2024年2月)

2024年2月29日(木) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラ
朝の上長都周辺がメインです。
カラ類のさえずりが聞こえていましたが、少し遠かったかもしれません。
2024年2月28日(水) 晴れ(強風)
  1. オオハクチョウ  8. ハシブトガラス
  2. カルガモ     9. ハシブトガラ
  3. ダイサギ    10. ヤマガラ
  4. トビ      11. シジュウカラ
  5. コゲラ     12. ヒヨドリ
  6. カケス     13. ゴジュウカラ
  7. ハシボソガラス
青葉公園とサーモンパーク周辺がメインです。
青葉公園では、カラ類以外はあまり確認できませんでした。
コゲラも1カ所での鳴き声のみでした。
サーモンパーク前の千歳川もカルガモの群れのみでした。
画像はカルガモとオオハクチョウです。
2024年2月27日(火) くもり
  1. ヒドリガモ    5. ハシブトガラス
  2. ホオジロガモ   6. ヒヨドリ
  3. カササギ     7. スズメ
  4. ハシボソガラス
朝のサーモンパーク周辺がメインです。
しかし、道の駅は除雪中のため、林の方を歩くことが出来ませんでした。
風が強い1日でした。
サーモンパーク前の千歳川ではヒドリガモ4羽(2組のつがいかも)のみでした。
ホオジロガモの群れはもう少し市街地寄りの千歳川で見られました。
2024年2月26日(月) 雪
  1. ハシボソガラス  3. スズメ
  2. ハシブトガラス
今日も朝から雪になり、鳥見にはなりませんでした。
2024年2月25日(日) くもり
  1. ハシボソガラス  3. ハシブトガラ
  2. ハシブトガラス  4. スズメ
朝の上長都周辺がメインです。
朝は霧になりました。
通勤前にしか鳥見は出来ないため、野鳥は確認できなかったと言ってもよい状況でした。
2024年2月24日(土) 晴れ
  1. ヒドリガモ    8. ハシブトガラス
  2. マガモ      9. ハシブトガラ
  3. カルガモ    10. シジュウカラ
  4. キンクロハジロ 11. ヒヨドリ
  5. カイツブリ   12. ゴジュウカラ
  6. トビ      13. スズメ
  7. ハシボソガラス
朝のサーモンパーク周辺がメインです。
今朝はキンクロハジロが、しかもオスが多く見られました。
オオハクチョウは見られませんでした。
郊外でトビが多く上空を舞っていました。

2024年2月23日(金) 晴れ
  1. マガモ      5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の勇舞公園がメインです。
水面には2羽のマガモのみでしたが、つがいかもしれません。
かなり寒いとは思うのですが、水面はかなり開いているようです。
2024年2月22日(木) くもり
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の上長都周辺がメインです。
久々に訪れ、川岸の野鳥も期待しましたが、確認できませんでした。
2024年2月21日(水) くもり
  1. ハシボソガラス  5. ヒヨドリ
  2. ハシブトガラス  6. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラ   7. スズメ
  4. シジュウカラ
朝の勇舞公園と北信濃方面がメインです。
しかし、勇舞公園の水面には何も確認できませんでした。
また、昨日のヒシクイ確認から畑作地帯もまわってみましたが、こちらも何もいませんでした。
2024年2月20日(火) くもり(強風)
  1. ヒシクイ     11. ハシボソガラス
  2. オオハクチョウ  12. ハシブトガラス
  3. ヒドリガモ    13. ハシブトガラ
  4. マガモ      14. ヤマガラ
  5. カルガモ     15. シジュウカラ
  6. ミコアイサ    16. ヒヨドリ
  7. ダイサギ     17. ゴジュウカラ
  8. オオセグロカモメ 18. スズメ
  9. トビ       19. ドバト
 10. オジロワシ
青葉公園、サーモンパークと郊外の中央方面がメインです。
オオセグロカモメが4羽ほど千歳川の上空を飛んでいました。
千歳川にヒドリガモが数羽でしたが、それに比べてカルガモが以前より増えたと思います。
長都沼の水面が開けてきたからか、ミコアイサが増えてきました。
5羽のヒシクイが確認できました。
2日前には5羽のヒシクイがウトナイ湖で確認できたようですが、こちらも5羽で偵察隊なのかどこかで越年していた個体かはわかりません。
2024年2月19日(月) くもり
  1. オオセグロカモメ  8. ヤマガラ
  2. トビ        9. ヒガラ
  3. アカゲラ     10. シジュウカラ
  4. カケス      11. ヒヨドリ
  5. ハシボソガラス  12. ゴジュウカラ
  6. ハシブトガラス  13. スズメ
  7. ハシブトガラ   14. ドバト
朝の青葉公園がメインです。
ヤマガラとヒガラは、青葉公園の駐車場の松並木で確認できました。
公園内でカラ類で多いのはゴジュウカラです。
亜種ミヤマカケスも久々に3羽確認できました。
市街地のいつもの建物に今シーズンも2羽のオオセグロカモメが確認できました。
2024年2月18日(日) くもり
  1. カササギ     4. ハシブトガラ
  2. ハシボソガラス  5. シジュウカラ
  3. ハシブトガラス  6. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
木のてっぺんで1羽のカササギが鳴いていました。
この周辺に営巣しようと考えているのでしょうか。
2024年2月17日(土) 晴れ
  1. オオハクチョウ  6. ハシブトガラス
  2. マガモ      7. ハシブトガラ
  3. カルガモ     8. シジュウカラ
  4. トビ       9. ヒヨドリ
  5. ハシボソガラス 10. スズメ
朝の勇舞公園とサーモンパークがメインです。
しかし、勇舞公園の水鳥は4羽のマガモのみ、サーモンパーク前の千歳川は3羽のカルガモのみでした。
もう少し市街地の近いところにはオオハクチョウの群れも見られました。
2024年2月16日(金) 雪
  1. トビ       3. ハシブトガラス
  2. ハシボソガラス  4. スズメ
朝はちょうど鳥見が出来る時間帯は雪になりました。
と言うことで、鳥見は出来ませんでした。
2024年2月15日(木) みぞれ
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺です。
これから荒れるという予報ですが、少し風もある中、トビが上空を舞い、ヒヨドリが目の前を横切っていきました。
2024年2月14日(水) 晴れ
  1. オオハクチョウ 11. オジロワシ
  2. ヒドリガモ   12. ノスリ
  3. マガモ     13. カケス
  4. カルガモ    14. ハシボソガラス
  5. キンクロハジロ 15. ハシブトガラス
  6. シノリガモ   16. ハシブトガラ
  7. ホオジロガモ  17. シジュウカラ
  8. カワアイサ   18. ヒヨドリ
  9. ダイサギ    19. ゴジュウカラ
 10. トビ      20. スズメ
青葉公園、サーモンパーク周辺と郊外の中央方面がメインです。
しかし、青葉公園はほとんど確認できませんでした。
千歳川では今日もシノリガモが見られました。
公開の民家の敷地でカケスが確認できました。
画像はカルガモです。
2024年2月13日(火) 晴れ
  1. ヒドリガモ    7. ハシブトガラ
  2. マガモ      8. ヤマガラ
  3. シノリガモ    9. シジュウカラ
  4. コゲラ     10. エナガ
  5. ハシボソガラス 11. ゴジュウカラ
  6. ハシブトガラス 12. スズメ
青葉公園がメインです。
公園の駐車場の松の木にカラ類と亜種シマエナガの混群が見られました。
公園から見下ろせる千歳川にヒドリガモ、マガモ、シノリガモがそれぞれ2羽ずつ確認できました。
2024年2月12日(月) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺がメインです。
今朝も冷え込みましたが、明日kら朝も暖かくなるようで、少し期待しています。
2024年2月11日(日) くもり
  1. マガモ      5. ハシブトガラ
  2. コガモ      6. シジュウカラ
  3. ハシボソガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラス
朝の勇舞公園がメインです。
カモ類は昨日より少なかったですが、昨日より時間が早かったため、どこかの陰にいるのかもしれません。
積雪のために中に入りませんでしたが、昨日と同様、カラ類の声も聞こえませんでした。
カラ類の確認は別の場所でした。
2024年2月10日(土) 晴れ
  1. オオハクチョウ  7. トビ
  2. ヒドリガモ    8. オジロワシ
  3. マガモ      9. ハシボソガラス
  4. カルガモ    10. ハシブトガラス
  5. コガモ     11. ヒヨドリ
  6. ダイサギ    12. スズメ
朝の勇舞公園とサーモンパーク周辺がメインです。
トビとオジロワシは郊外です。
サーモンパークの千歳川には潜水系のカモは見当たりませんでした。
スズメが数羽、何かの木の実を食べていました。
勇舞公園の水面にはマガモとコガモが見られましたが、1羽のダイサギもいました。
よく見られる同じ個体かもしれません。
2024年2月9日(金) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
今朝はあちこちからカラ類の声が聞こえてきました。
天気も影響しているのでしょうか。
2024年2月8日(木) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
日中はプラス気温でしたが、朝は冷え込みました。
通勤前鳥見にはきついです。
2024年2月7日(水) 晴れ
  1. オオハクチョウ 12. アカゲラ
  2. ヒドリガモ   13. ハシボソガラス
  3. マガモ     14. ハシブトガラス
  4. カルガモ    15. ハシブトガラ
  5. ホオジロガモ  16. シジュウカラ
  6. カイツブリ   17. ヒヨドリ
  7. アオサギ    18. エナガ
  8. トビ      19. ゴジュウカラ
  9. オジロワシ   20. スズメ
 10. ヤマセミ    21. ドバト
 11. コゲラ
青葉公園、サーモンパーク周辺と郊外の中央方面がメインです。
しかし、青葉公園は「ちとせホルメンコーレンマーチ」のコース整備のために入ることが出来ませんでした。
サーモンパーク前の千歳川で多かったのは圧倒的にオスだったマガモです。
市街地ではいつもはヒドリガモが多いと思うのですが、3羽のみでした。
オジロワシがカラスに追われていました。
ハシブトガラスが水浴びをしたり、雪浴びのようなことをしていました。
亜種シマエナガは小さな群れでしたが、郊外で確認できました。
画像はヤマセミです。
2024年2月6日(火) 晴れ
  1. ハシボソガラス  4. シジュウカラ
  2. ハシブトガラス  5. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラ   6. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
今朝も冷え込みました。
やはりその影響なのか、静かです。
2024年2月5日(月) 晴れ
  1. トビ       4. ハシブトガラ
  2. ハシボソガラス  5. シジュウカラ
  3. ハシブトガラス  6. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
今朝もほぼ快晴で冷え込みました。
相変わらずスズメの群れが見られます。
2024年2月4日(日) くもり
  1. マガモ      5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラ   8. スズメ
朝の勇舞公園周辺がメインです。
こちらの公園もやはり積雪のため中には入ることが出来ませんでした。
少なくなった水面にいたのはマガモのみのようでした。
2024年2月3日(土) 雪
  1. トビ       4. ハシブトガラス
  2. カササギ     5. ヒヨドリ
  3. ハシボソガラス  6. スズメ
朝のサーモンパーク周辺がメインです。
しかし、今朝も本格的な雪になり、千歳川を見た限りでは水鳥は確認できませんでした。
降雪の影響と積雪で入ることが少なかったせいも大きそうです。
代わりにあちこちでスズメの大きな群れやヒヨドリの群れが見られました。
2024年2月2日(金) 晴れ
  1. トビ       5. シジュウカラ
  2. ハシボソガラス  6. ヒヨドリ
  3. ハシブトガラス  7. スズメ
  4. ハシブトガラ
朝の住宅地周辺がメインです。
ほとんどが鳴き声のみで、あまり姿を確認できませんでした。
いつもと違う場所でシジュウカラの声が聞こえていました。
2024年2月1日(木) 晴れ
  1. トビ       4. ハシブトガラ
  2. ハシボソガラス  5. シジュウカラ
  3. ハシブトガラス  6. スズメ
朝の住宅地周辺がメインです。
今朝も晴れ上がって冷え込んだのですが、そのことが影響しているのでしょうか。
静かです。