千歳市内の今日の野鳥
(2024年5月)

2024年5月31日(金) くもり
  1. キジバト      9. ヒヨドリ
  2. オオセグロカモメ 10. ウグイス
  3. アカゲラ     11. センダイムシクイ
  4. ハシボソガラス  12. ゴジュウカラ
  5. ハシブトガラス  13. キビタキ
  6. ハシブトガラ   14. スズメ
  7. ヤマガラ     15. ハクセキレイ
  8. シジュウカラ   16. カワラヒワ
朝の青葉公園がメインです。
キジバトが1羽ですが、青葉公園の地面で採餌をしていました。
ヤマガラが餌をくわえて移動していましたが、近くに巣があったのかもしれません。
2024年5月30日(木) 晴れ
  1. オオセグロカモメ  7. ウグイス
  2. アカゲラ      8. センダイムシクイ
  3. ハシボソガラス   9. キビタキ
  4. ハシブトガラス  10. スズメ
  5. ハシブトガラ   11. カワラヒワ
  6. シジュウカラ
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、さえずりがどんどん減っています。
目立つのはセンダイムシクイとキビタキのみです。
画像はハクセキレイです。
2024年5月29日(水) くもり
  1. キジバト     14. ウグイス
  2. アオサギ     15. センダイムシクイ
  3. カッコウ     16. コヨシキリ
  4. オオセグロカモメ 17. ノゴマ
  5. トビ       18. ノビタキ
  6. カワセミ     19. キビタキ
  7. アカゲラ     20. ニュウナイスズメ
  8. モズ       21. スズメ
  9. ハシボソガラス  22. ハクセキレイ
 10. ハシブトガラス  23. カワラヒワ
 11. ハシブトガラ   24. アオジ
 12. シジュウカラ   25. ドバト
 13. ヒヨドリ
朝の青葉公園と日中の郊外の中央方面がメインです。
寒さと風の影響もあるのでしょうか。
青葉公園ではますます野鳥は静かで、キビタキとセンダイムシクイのさえずりが目立ちます。
郊外で1羽のオスのみでしたが、ノゴマが確認でき、今シーズンの初認です。
姿も確認できましたが、カッコウの声は遠くから聞こえていました。
画像はカワセミです。
2024年5月28日(火) 晴れ
  1. アオバト     8. ウグイス
  2. アカゲラ     9. センダイムシクイ
  3. ハシボソガラス 10. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラス 11. キバシリ
  5. ハシブトガラ  12. クロツグミ
  6. シジュウカラ  13. キビタキ
  7. ヒヨドリ    14. スズメ
朝の青葉公園がメインです。
アオバトの声が青葉公園内の数カ所から聞こえていましたが、反対方向だったりするので移動しているのではないようです。
キバシリが見られましたが、相手は幼鳥なのか餌を与えていました。
画像はアカゲラです。
2024年5月27日(月) 小雨
  1. キジバト     6. ヒヨドリ
  2. モズ       7. センダイムシクイ
  3. ハシボソガラス  8. スズメ
  4. ハシブトガラス  9. アオジ
  5. ヒバリ
朝の勇舞公園がメインです。
勇舞公園も静かになってしまいました。
モズは郊外で確認できました。
よく見かける場所です。
2024年5月26日(日) 晴れ
  1. アオバト      7. シジュウカラ
  2. オオセグロカモメ  8. ヒヨドリ
  3. アカゲラ      9. センダイムシクイ
  4. ハシブトガラス  10. キビタキ
  5. ハシブトガラ   11. スズメ
  6. ヤマガラ     12. カワラヒワ
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園は、テニス大会が行われるようで、いつもと違う散策路を歩きました。
アオバトは青葉公園内からも聞こえましたが、南側からも聞こえていました。
時間の関係か、アオジやウグイスのさえずりが聞こえませんでした。
2024年5月25日(土) くもり
  1. ハシボソガラス   8. ゴジュウカラ
  2. ハシブトガラス   9. キビタキ
  3. ハシブトガラ   10. スズメ
  4. ヤマガラ     11. ハクセキレイ
  5. シジュウカラ   12. アオジ
  6. ヒヨドリ     13. ドバト
  7. センダイムシクイ
朝の長都駅前周辺がメインです。
アオジやキビタキのさえずりが防風林や鉄道脇の林で聞かれました。
2024年5月24日(金) くもり
  1. ハシボソガラス  6. センダイムシクイ
  2. ハシブトガラス  7. キビタキ
  3. ハシブトガラ   8. スズメ
  4. シジュウカラ   9. アオジ
  5. ヒヨドリ
朝の上長都周辺がメインです。
時間の関係もあるのでしょうか、今朝は少しさえずりが静かです。
2024年5月23日(木) 晴れ
  1. マガモ      15. ウグイス
  2. キジバト     16. センダイムシクイ
  3. アオバト     17. コヨシキリ
  4. アオサギ     18. ゴジュウカラ
  5. カッコウ     19. ムクドリ
  6. オオセグロカモメ 20. クロツグミ
  7. トビ       21. ノビタキ
  8. アカゲラ     22. キビタキ
  9. ハシボソガラス  23. ニュウナイスズメ
 10. ハシブトガラス  24. スズメ
 11. ハシブトガラ   25. ハクセキレイ
 12. シジュウカラ   26. カワラヒワ
 13. イワツバメ    27. アオジ
 14. ヒヨドリ     28. ドバト
朝の青葉公園と日中の郊外の中央方面と駒里方面がメインです。
郊外でカッコウが確認できました。
今シーズンの初認です。
この2年ほど、いつも営巣していた橋の下での営巣が確認できず、イワツバメも確認できなかったのですが、近くのマンションの上空を群れで飛んでいて、建物で営巣しているのかもしれません。
青葉公園は、やはりなぜか野鳥の声も少ない気がします。
ウグイスやアオジの声も聞かれませんでした。
しかし、ニュウナイスズメの群れが見られました。
画像はアオサギです。
2024年5月22日(水) 晴れ
  1. キジバト     10. センダイムシクイ
  2. オオセグロカモメ 11. ゴジュウカラ
  3. アカゲラ     12. クロツグミ
  4. ハシボソガラス  13. キビタキ
  5. ハシブトガラス  14. スズメ
  6. ハシブトガラ   15. カワラヒワ
  7. シジュウカラ   16. アオジ
  8. ヒヨドリ     17. ドバト
  9. ウグイス
朝の青葉公園がメインです。
今朝もなぜか青葉公園は少し野鳥は少ない印象です。
そんな中、縄張りを巡ってか、2羽のキビタキが牽制し合っていました。
その2羽のすぐ近くで別のキビタキのさえずりが聞こえていました。
画像のキビタキは別の場所にいた個体です。
2024年5月21日(火) 雨後晴れ
  1. ヒドリガモ    8. ウグイス
  2. ハシビロガモ   9. センダイムシクイ
  3. コガモ     10. コヨシキリ
  4. アオサギ    11. ノビタキ
  5. ハシボソガラス 12. スズメ
  6. ハシブトガラス 13. カワラヒワ
  7. ヒヨドリ    14. アオジ
朝の上長都周辺と夕方の郊外の中央方面がメインです。
いつものようにハシビロガモは多かったですが、珍しくつがいらしいヒドリガモが見られました。
2024年5月20日(月) くもり後晴れ
  1. オオジシギ     8. センダイムシクイ
  2. オオセグロカモメ  9. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラス  10. クロツグミ
  4. ハシブトガラ   11. キビタキ
  5. シジュウカラ   12. スズメ
  6. ヒヨドリ     13. ドバト
  7. ウグイス
朝の青葉公園がメインです。
夜、住宅地の電柱か電線でオオジシギが鳴いていました。
暗くて姿は確認できませんでした。
今は新興住宅地ですが、数十年前までは何も無いところだったので、その頃からオオジシギが営巣していたのかもしれません。
画像のキビタキですが、すぐ近くで別のキビタキのさえずりが聞こえていました。
縄張りはかなり狭いのでしょうか。
2024年5月19日(日) 晴れ
  1. オオハクチョウ 13. ヒヨドリ
  2. マガモ     14. ウグイス
  3. カルガモ    15. センダイムシクイ
  4. ハシビロガモ  16. コヨシキリ
  5. キジバト    17. コムクドリ
  6. アオサギ    18. ノビタキ
  7. オオジシギ   19. ニュウナイスズメ
  8. トビ      20. スズメ
  9. オジロワシ   21. ハクセキレイ
 10. ハシボソガラス 22. カワラヒワ
 11. ハシブトガラス 23. ホオアカ
 12. ヒバリ     24. アオジ
朝の中央方面がメインです。
最近はアオサギだけだった長都沼の水面にそれぞれ2羽でしたが、マガモとカルガモが見られました。
オオハクチョウは1羽の幼鳥でしたが、何かの関係で群れと渡ることができなかったのでしょうか。
何かあったのか、オジロワシがカラスに追われていました。
画像のようにいつもの電柱にオオジシギがとまっていました。
4月30日に声を聞いていましたが、例年、営巣していたと思われるこの周囲は工事で環境が変わってしまいましたが、周囲で新しい場所が見つけられればと祈るばかりです。
2024年5月18日(土) 晴れ
  1. マガモ      11. ヒヨドリ
  2. アオサギ     12. ウグイス
  3. オオセグロカモメ 13. センダイムシクイ
  4. カワセミ     14. ゴジュウカラ
  5. コゲラ      15. キビタキ
  6. アカゲラ     16. ニュウナイスズメ
  7. カササギ     17. スズメ
  8. ハシブトガラス  18. カワラヒワ
  9. ハシブトガラ   19. アオジ
 10. シジュウカラ   20. ドバト
早朝の林東公園がメインです。
カササギは1羽のみでしたが、住宅地で見られました。
カワセミは林東公園と千歳川で頻繁に飛び回り、とまっているところを見ることが出来ませんでした。
キビタキは青葉公園からさえずりが聞こえていました。
マガモはオスだけが3羽で、千歳川でした。
画像はそのマガモです。
2024年5月17日(金) 雨後くもり
  1. ヨシガモ     9. ハシブトガラス
  2. カルガモ    10. ヒバリ
  3. ハシビロガモ  11. ウグイス
  4. コガモ     12. センダイムシクイ
  5. キジバト    13. コヨシキリ
  6. アオサギ    14. ノビタキ
  7. トビ      15. スズメ
  8. ハシボソガラス 16. アオジ
朝の郊外の中央方面がメインです。
カモ類は数も種類も少なくなってきました。
オオヨシキリより1日遅れましたが、コヨシキリの初認です。
画像はアオサギです。
2024年5月16日(木) 晴れ
  1. ヨシガモ     16. ウグイス
  2. マガモ      17. ヤブサメ
  3. カルガモ     18. センダイムシクイ
  4. ハシビロガモ   19. オオヨシキリ
  5. シマアジ     20. ゴジュウカラ
  6. コガモ      21. コムクドリ
  7. アオバト     22. クロツグミ
  8. アオサギ     23. ノビタキ
  9. オオセグロカモメ 24. コサメビタキ
 10. トビ       25. キビタキ
 11. アカゲラ     26. ニュウナイスズメ
 12. ハシボソガラス  27. スズメ
 13. ハシブトガラス  28. カワラヒワ
 14. ヒバリ      29. ホオアカ
 15. ヒヨドリ     30. アオジ
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
青葉公園の入口近くからアオバトの声が聞こえていました。
また、スズメらしい声が数日前から聞こえていましたが、種類までは確定できませんでしたが、今朝はニュウナイスズ
メの姿を確認しました。
不思議な声がしていましたが、その後、キビタキが姿を現したのでキビタキの声だったのかもしれません。
郊外ではオオヨシキリの姿を確認し、さえずりを確認しましたが、コヨシキリは確認できませんでした。
また電線にとまるコムクドリを確認しましたが、つがいなのかもしれません。
アオバト、コサメビタキ、オオヨシキリとコムクドリは今シーズン初認です。
画像はコムクドリです。
2024年5月15日(水) 晴れ
  1. ツツドリ     10. ヤブサメ
  2. オオセグロカモメ 11. センダイムシクイ
  3. コゲラ      12. ゴジュウカラ
  4. ハシボソガラス  13. クロツグミ
  5. ハシブトガラス  14. キビタキ
  6. ハシブトガラ   15. スズメ
  7. シジュウカラ   16. カワラヒワ
  8. ヒヨドリ     17. アオジ
  9. ウグイス
朝の青葉公園がメインです。
ツツドリの声は今朝は青葉公園内で比較的近くから聞こえていました。
今朝は青葉公園内の数カ所でキビタキが確認できました。
画像はそのキビタキです。
2024年5月14日(火) 晴れ
  1. ヒドリガモ    15. シジュウカラ
  2. ハシビロガモ   16. ヒヨドリ
  3. シマアジ     17. ウグイス
  4. コガモ      18. ヤブサメ
  5. キジバト     19. センダイムシクイ
  6. アオサギ     20. ゴジュウカラ
  7. オオセグロカモメ 21. クロツグミ
  8. トビ       22. ノビタキ
  9. コゲラ      23. キビタキ
 10. ハシボソガラス  24. スズメ
 11. ハシブトガラス  25. カワラヒワ
 12. ハシブトガラ   26. ホオアカ
 13. ヤマガラ     27. アオジ
 14. ヒガラ      28. ドバト
朝の青葉公園と夕方の郊外の中央方面がメインです。
青空になり、青葉公園では人も多くなったためか、天気が悪かった時のように地面で採餌する野鳥は見られませんでした。
アオジは郊外の電線でさえずっていました。
ハシビロガモやシマアジは中につがいも見られました。
画像はそのハシビロガモ(上)とシマアジ(下)です。


2024年5月13日(月) 雨
  1. ハシボソガラス  4. センダイムシクイ
  2. ハシブトガラス  5. キビタキ
  3. ハシブトガラ
朝の上長都周辺がメインです。
今朝は雨になりましたので、ほとんどが声のみです。
センダイムシクイとキビタキのさえずりが聞こえていました。
2024年5月12日(日) くもり
  1. オシドリ    22. ハシブトガラ
  2. ヨシガモ    23. シジュウカラ
  3. ヒドリガモ   24. ヒヨドリ
  4. マガモ     25. ウグイス
  5. カルガモ    26. ヤブサメ
  6. ハシビロガモ  27. エナガ
  7. コガモ     28. エゾムシクイ
  8. キンクロハジロ 29. センダイムシクイ
  9. キジバト    30. ゴジュウカラ
 10. アオサギ    31. クロツグミ
 11. ツツドリ    32. ノビタキ
 12. ミサゴ     33. キビタキ
 13. トビ      34. オオルリ
 14. オジロワシ   35. ニュウナイスズメ
 15. カワセミ    36. スズメ
 16. ヤマセミ    37. キセキレイ
 17. コゲラ     38. ハクセキレイ
 18. ヤマゲラ    39. カワラヒワ
 19. カケス     40. イカル
 20. ハシボソガラス 41. アオジ
 21. ハシブトガラス 42. ドバト
郊外の蘭越方面と中央方面がメインです。
久日ぶりに北海道野鳥愛護会の千歳川探鳥会に参加しましたが、鳥合わせの中で自身が確認できなかった種は省きました。
オオルリとエゾムシクイは今シーズンの初認です。
オシドリはつがいで見られました。
ミサゴは何度も採餌を見ることが出来ました。
カモ類は減ってきたようです。
画像はオシドリです。
2024年5月11日(土) 晴れ
  1. オオセグロカモメ  9. センダイムシクイ
  2. コゲラ      10. ゴジュウカラ
  3. ハシボソガラス  11. クロツグミ
  4. ハシブトガラス  12. キビタキ
  5. ハシブトガラ   13. スズメ
  6. シジュウカラ   14. カワラヒワ
  7. ヒヨドリ     15. イカル
  8. ウグイス     16. アオジ
早朝の青葉公園がメインです。
今朝は青葉公園でもアオジのさえずりが聞こえていました。
公園の入口付近でもキビタキのさえずりが聞こえていました。
イカルは住宅地近くから声が聞こえていました。
2024年5月10日(金) 晴れ
  1. キジバト     10. センダイムシクイ
  2. オオセグロカモメ 11. ゴジュウカラ
  3. ハシボソガラス  12. クロツグミ
  4. ハシブトガラス  13. アカハラ
  5. ハシブトガラ   14. キビタキ
  6. シジュウカラ   15. スズメ
  7. ヒヨドリ     16. ハクセキレイ
  8. ウグイス     17. イカル
  9. ヤブサメ     18. ドバト
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、クロツグミがさえずっている近くに少なくとも3羽のアカハラが確認できました。
ハクセキレイは地面で何かを探していましたが、画像はそのハクセキレイです。
2024年5月9日(木) くもり後晴れ
  1. ヨシガモ    17. シジュウカラ
  2. ヒドリガモ   18. ヒバリ
  3. ハシビロガモ  19. ヒヨドリ
  4. シマアジ    20. ウグイス
  5. コガモ     21. ヤブサメ
  6. キジバト    22. センダイムシクイ
  7. アオサギ    23. ゴジュウカラ
  8. トビ      24. クロツグミ
  9. コゲラ     25. ノビタキ
 10. オオアカゲラ  26. キビタキ
 11. アカゲラ    27. ニュウナイスズメ
 12. ヤマゲラ    28. スズメ
 13. カササギ    29. カワラヒワ
 14. ハシボソガラス 30. ホオアカ
 15. ハシブトガラス 31. アオジ
 16. ハシブトガラ  32. ドバト
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
青葉公園でクマゲラ以外でここで確認できるキツツキが確認できました。
青葉公園でのアオジは姿は確認できるのですが、あまりさえずりが聞かれません。
シマアジは2羽に減ったようですが、つがいかもしれません。
画像はオオアカゲラです。
2024年5月8日(水) くもり
  1. オオセグロカモメ  6. ウグイス
  2. アカゲラ      7. センダイムシクイ
  3. ハシブトガラス   8. ゴジュウカラ
  4. ハシブトガラ    9. キビタキ
  5. シジュウカラ   10. スズメ
朝の青葉公園がメインですが、寒く、強風が吹いていました。
体調も悪く、短時間になってしまいました。
キビタキは縄張りを決めたのか、似たような場所でさえずっていました。
画像はキビタキです。
2024年5月7日(火) くもり
  1. オオセグロカモメ 10. ヒヨドリ
  2. コゲラ      11. ウグイス
  3. アカゲラ     12. センダイムシクイ
  4. ヤマゲラ     13. ゴジュウカラ
  5. ハシボソガラス  14. クロツグミ
  6. ハシブトガラス  15. キビタキ
  7. ハシブトガラ   16. スズメ
  8. ヒガラ      17. シメ
  9. シジュウカラ   18. イカル
朝の青葉公園がメインです。
いつものようにオオセグロカモメは、市街地を舞っていました。
青葉公園では人通りがなかったためか、シメとイカルが地面で採餌していました。
キビタキのさえずりも聞かれ、姿も確認できました。
今シーズンの初認です。
2024年5月6日(月) くもり
  1. ツツドリ     10. ウグイス
  2. オオセグロカモメ 11. ヤブサメ
  3. コゲラ      12. センダイムシクイ
  4. アカゲラ     13. メジロ
  5. ハシボソガラス  14. ゴジュウカラ
  6. ハシブトガラス  15. クロツグミ
  7. ハシブトガラ   16. スズメ
  8. シジュウカラ   17. ハクセキレイ
  9. ヒヨドリ     18. カワラヒワ
朝の青葉公園がメインです。
雨の影響でしょうか、青葉公園ではつもより野鳥の声も少なく感じました。
また遅ればせながらメジロを確認しました。
ツツドリの声も聞き、どちらも今シーズン初認です。
2024年5月5日(日) くもり
  1. マガモ     10. シジュウカラ
  2. キジバト    11. センダイムシクイ
  3. オオジシギ   12. ゴジュウカラ
  4. コゲラ     13. クロツグミ
  5. カササギ    14. ツグミ
  6. ハシボソガラス 15. スズメ
  7. ハシブトガラス 16. カワラヒワ
  8. ハシブトガラ  17. アオジ
  9. ヤマガラ    18. ドバト
朝の勇舞公園がメインです。
しかし、夜にオオジシギの声が聞こえてきました。
勇舞公園の水面で確認できたのは1羽のオスのマガモのみでした。
しかし、メスはどこかにいるのかもしれません。
最近、勇舞公園で鳴き声は聞こえていたけど姿は見られなかったカササギが姿を現しました。
2羽でした。
画像はそのカササギです。
2024年5月4日(土) 晴れ
  1. マガモ      11. ウグイス
  2. キジバト     12. ヤブサメ
  3. オオセグロカモメ 13. センダイムシクイ
  4. カワセミ     14. ゴジュウカラ
  5. コゲラ      15. クロツグミ
  6. ハシボソガラス  16. アカハラ
  7. ハシブトガラス  17. スズメ
  8. ハシブトガラ   18. カワラヒワ
  9. シジュウカラ   19. アオジ
 10. ヒヨドリ     20. ドバト
早朝の林東公園がメインです。
オオセグロカモメは、今朝もいつもの建物の上空のまわりを飛び交っていました。
林東公園では、アオジは、地面での採餌があちこちで見られましたが、さえずりは聞かれませんでした。
アカハラもさえずりではなく姿を確認しました。
画像はヒヨドリです。
2024年5月3日(金) 晴れ
  1. キジバト     10. ウグイス
  2. オオセグロカモメ 11. ヤブサメ
  3. アカゲラ     12. センダイムシクイ
  4. ハシボソガラス  13. ゴジュウカラ
  5. ハシブトガラス  14. クロツグミ
  6. ハシブトガラ   15. ツグミ
  7. ヒガラ      16. スズメ
  8. シジュウカラ   17. カワラヒワ
  9. ヒヨドリ     18, ドバト
朝の青葉公園がメインです。
今朝も市街地の上空を数羽のオオセグロカモメが飛んでいました。
工場の敷地内でツグミの群れが採餌しているのが見られました。
最近、ウグイスは図書館の近くでさえずっています。
青葉公園でアカゲラは今朝も地面で採餌をしていました。
画像はそのアカゲラです。
2024年5月2日(木) 晴れ
  1. ヒドリガモ   11. ウグイス
  2. ハシビロガモ  12. センダイムシクイ
  3. シマアジ    13. ツグミ
  4. コガモ     14. ノビタキ
  5. キジバト    15. スズメ
  6. アオサギ    16. ハクセキレイ
  7. トビ      17. カワラヒワ
  8. ハシボソガラス 18. アオジ
  9. ハシブトガラス 19. ドバト
 10. ヒバリ
朝の郊外の中央方面がメインです。
今朝はあちこちでツグミの群れが見られました。
長都沼の水面にはアオサギが1羽のみでしたが、何か魚をくわえていました。
千歳川でも何も見られませんでした。
画像はハシビロガモとシマアジです。
2024年5月1日(水) 晴れ(強風)
  1. キジバト      9. ゴジュウカラ
  2. ハシボソガラス  10. クロツグミ
  3. ハシブトガラス  11. スズメ
  4. ハシブトガラ   12. ハクセキレイ
  5. シジュウカラ   13. カワラヒワ
  6. ヒヨドリ     14. アオジ
  7. ウグイス     15. ドバト
  8. センダイムシクイ
朝の青葉公園がメインです。
冷たい強い北風が吹いていたためか、野鳥の声もあまり聞かれませんでした。
青葉公園では、クロツグミは縄張りを決めたようで、毎朝、似たようなところからさえずりが聞こえています。
画像はシジュウカラです。