千歳市内の今日の野鳥
(2024年9月)
2024年9月30日(月) くもり | |
1. ヒシクイ 9. ノスリ 2. コガモ 10. ハシボソガラス 3. キジバト 11. ハシブトガラス 4. カワウ 12. ノビタキ 5. アオサギ 13. スズメ 6. ダイサギ 14. カワラヒワ 7. タンチョウ 15. ベニマシコ 8. トビ 16. ホオアカ |
朝の郊外の中央方面がメインです。 キジバトの数が減ってきたようにも思います。 畑作地帯の電線にはムクドリの群れが見られました。 |
2024年9月29日(日) 晴れ | |
1. ヒシクイ 9. ノスリ 2. コガモ 10. ハシボソガラス 3. キジバト 11. ハシブトガラス 4. カワウ 12. ノビタキ 5. アオサギ 13. スズメ 6. ダイサギ 14. カワラヒワ 7. タンチョウ 15. ベニマシコ 8. トビ 16. ホオアカ |
早朝の郊外の根志越方面がメインです。 ガン類の羽数調査日でしたが、96羽のヒシクイが確認できました。 チゴハヤブサらしいタカがコガモの群れを追い回していました。 画像のノビタキです。 |
2024年9月28日(土) 晴れ | |
1. ヒシクイ 13. ハシボソガラス 2. オオハクチョウ 14. ハシブトガラス 3. ヒドリガモ 15. ハシブトガラ 4. マガモ 16. ヤマガラ 5. カルガモ 17. シジュウカラ 6. コガモ 18. ヒヨドリ 7. カイツブリ 19. ウグイス 8. キジバト 20. ゴジュウカラ 9. アオサギ 21. スズメ 10. ダイサギ 22. ハクセキレイ 11. トビ 23. カワラヒワ 12. アカゲラ |
朝の林東公園と郊外の中央方面がメインです。 林東公園ではウグイスの地鳴きが少ないながら聞こえていました。 排水路にはカモ類が増えてきました。 オオハクチョウは今日も渡らなかった個体です。 ヒシクイは4羽の群れで千歳川で確認できました。 上空を舞うトビが多く見られました。 画像はダイサギです。 |
2024年9月27日(金) くもり | |
1. ハシボソガラス 6. ゴジュウカラ 2. ハシブトガラス 7. コサメビタキ 3. ハシブトガラ 8. キビタキ 4. シジュウカラ 9. スズメ 5. ヒヨドリ |
朝の青葉公園がメインです。 激しく雨が降ったあとなのでもう少し野鳥の動きがあるかと思ったのですが、静かでした。 青葉公園ではこちらでは雄のキビタキが確認できました。 |
2024年9月26日(木) くもり | |
1. アカゲラ 6. シジュウカラ 2. カササギ 7. ゴジュウカラ 3. ハシボソガラス 8. スズメ 4. ハシブトガラス 9. カワラヒワ 5. ヒガラ |
朝の青葉公園がメインです。 青葉公園の今朝はいつも以上に野鳥の声がほとんどしま せんが、最近、ハシブトガラスよりハシボソガラスが多い印象です。 1羽のカササギが住宅の玄関前にいました。 |
2024年9月25日(水) くもり | |
1. オオハクチョウ 15. ハシボソガラス 2. マガモ 16. ハシブトガラス 3. カルガモ 17. ハシブトガラ 4. コガモ 18. ヤマガラ 5. キンクロハジロ 19. シジュウカラ 6. カワウ 20. ヒヨドリ 7. アオサギ 21. ゴジュウカラ 8. ダイサギ 22. ノビタキ 9. タンチョウ 23. キビタキ 10. トビ 24. スズメ 11. オジロワシ 25. カワラヒワ 12. ノスリ 26. ベニマシコ 13. カワセミ 27. ホオアカ 14. コゲラ |
早朝の郊外の中央方面と日中の林東公園がメインです。 林東公園では、1羽のみでしたが、メスのキビタキが確認できました。 タンチョウは2羽で、2羽とも成鳥のようです。 カモ類はすべて千歳川です。 オオハクチョウはやはり1羽で、渡らなかった個体だと思われます。 画像はアオサギです。 |
2024年9月24日(火) 晴れ | |
1. オオセグロカモメ 7. シジュウカラ 2. アカゲラ 8. ゴジュウカラ 3. クマゲラ 9. スズメ 4. ハシボソガラス 10. イカル 5. ハシブトガラス 11. ドバト 6. ハシブトガラ |
朝の青葉公園がメインです。 オオセグロカモメは、千歳川にかかる橋の外灯にとまっていました。 青葉公園では何を食べているのか、複数のハシボソガラスが地面で採餌をしています。 クルマに乗り込むとハシボソガラスがボンネットにとまり、ワイパーをつつき始めました。 |
2024年9月23日(月) 晴れ | |
1. アカゲラ 6. シジュウカラ 2. ハシボソガラス 7. ヒヨドリ 3. ハシブトガラス 8. ゴジュウカラ 4. ハシブトガラ 9. スズメ 5. ヤマガラ 10. ハクセキレイ |
朝の青葉公園がメインです。 青葉公園内はいつも通り静かです。 |
2024年9月22日(日) くもり | |
1. オオセグロカモメ 8. シジュウカラ 2. コゲラ 9. ヒヨドリ 3. カササギ 10. ゴジュウカラ 4. ハシボソガラス 11. スズメ 5. ハシブトガラス 12. カワラヒワ 6. ハシブトガラ 13. イカル 7. ヤマガラ 14. ドバト |
朝の青葉公園がメインです。 今朝の青葉公園のカラ類は駐車場で多く確認できました。 カササギは住宅地の電線に微妙な距離で2羽のカササギがとまっていました。 |
2024年9月21日(土) くもり | |
1. ヒシクイ 14. ヒガラ 2. オオハクチョウ 15. シジュウカラ 3. マガモ 16. ヒバリ 4. コガモ 17. ヒヨドリ 5. キンクロハジロ 18. エナガ 6. カワウ 19. ゴジュウカラ 7. アオサギ 20. ノビタキ 8. トビ 21. スズメ 9. アカゲラ 22. ハクセキレイ 10. モズ 23. カワラヒワ 11. ハシボソガラス 24. ベニマシコ 12. ハシブトガラス 25. イカル 13. ハシブトガラ |
早朝の青葉公園と日中の郊外の根志越方面がメインです。 青葉公園では亜種シマエナガは鳴き声と飛ぶ姿のみでしたが、群れのようです。 根志越遊水地の水面にシギ・チドリの群れが見られましたが、種までは確認できませんでした。 上空を11羽、8羽、9羽のヒシクイの群れが水面に降りようとしながらも降りずに飛んでいきました。 ヒシクイは今シーズンの初認です。 オオハクチョウは1羽で、いつもの渡らなかった個体だと思います。 水鳥のほとんどは千歳川での確認ですが、コガモの群れが見られました。 カワウも群れのようです。 画像はヒシクイの群れです。 |
2024年9月20日(金) 晴れ | |
1. ハシボソガラス 6. ヒヨドリ 2. ハシブトガラス 7. ゴジュウカラ 3. ハシブトガラ 8. スズメ 4. ヤマガラ 9. ドバト 5. シジュウカラ |
朝の青葉公園がメインです。 久しぶりにシジュウカラの幼鳥も見られました。 青葉公園の上空を2羽のドバトが飛んでいました。 ヒヨドリは公園ではなく、工場地帯です。 |
2024年9月19日(木) 晴れ | |
1. オオハクチョウ 11. ハシブトガラス 2. ヒドリガモ 12. ハシブトガラ 3. マガモ 13. ヤマガラ 4. カルガモ 14. シジュウカラ 5. コガモ 15. ヒヨドリ 6. カイツブリ 16. ゴジュウカラ 7. アオサギ 17. スズメ 8. トビ 18. ハクセキレイ 9. ヤマゲラ 19. シメ 10. ハシボソガラス 20. ドバト |
早朝の青葉公園と日中の郊外の中央方面がメインです。 青葉公園ではヤマゲラの声が聞こえてきましたが、姿は確認できませんでした。 郊外ではカモ類の種類も増えてきました。 オオハクチョウは以前と同様に残っていた個体だと思われます。 画像はカイツブリです。 |
2024年9月18日(水) 晴れ | |
1. アカゲラ 6. ヒヨドリ 2. ハシボソガラス 7. メジロ 3. ハシブトガラス 8. ゴジュウカラ 4. ハシブトガラ 9. スズメ 5. シジュウカラ 10. ハクセキレイ |
朝の青葉公園がメインです。 青葉公園ではカラ類の混群の中にメジロも見られました。 ハクセキレイは駐車場で声が聞こえました。 |
2024年9月17日(火) くもり | |
1. ハシボソガラス 6. ゴジュウカラ 2. ハシブトガラス 7. コサメビタキ 3. ハシブトガラ 8. スズメ 4. シジュウカラ 9. ハクセキレイ 5. ヒヨドリ 10. シメ |
朝の青葉公園がメインです。 図書館奥の樹木では複数のシメが見られました。 青葉公園のヒヨドリの声も一時期に比べたら少ないです。 |
2024年9月16日(月) 晴れ | |
1. アカゲラ 7. シジュウカラ 2. ハシボソガラス 8. ゴジュウカラ 3. ハシブトガラス 9. コサメビタキ 4. ハシブトガラ 10. スズメ 5. ヤマガラ 11. カワラヒワ 6. ヒガラ |
朝の青葉公園がメインです。 今朝の青葉公園ははなぜか最近よりカラスが少なかったですが、人が多かったせいでしょうか。 駐車場の松の木の上からヒガラの声が聞こえてきました。 |
2024年9月15日(日) くもり | |
1. マガモ 8. モズ 2. カルガモ 9. ハシボソガラス 3. カイツブリ 10. ハシブトガラス 4. キジバト 11. スズメ 5. アオサギ 12. ハクセキレイ 6. ダイサギ 13. カワラヒワ 7. トビ 14. ドバト |
朝の郊外の中央方面がメインです。 電線にはあちこちでキジバトの群れが見られました。 ドバトは住宅地ではなく、こちらも郊外です。 ハクセキレイは幼鳥も見られました。 |
2024年9月14日(土) くもり | |
1. オオセグロカモメ 8. シジュウカラ 2. ヤマセミ 9. ヒヨドリ 3. コゲラ 10. ウグイス 4. アカゲラ 11. ゴジュウカラ 5. ハシボソガラス 12. スズメ 6. ハシブトガラス 13. カワラヒワ 7. ハシブトガラ 14. ドバト |
早朝の林東公園がメインです。 今朝も林東公園ではウグイスの地鳴きが聞こえていましたが、少なかったです。 千歳川に沿って下流から上流に向かって飛んでいると思われるヤマセミの声が聞こえていました。 |
2024年9月13日(金) くもり | |
1. ハシボソガラス 5. シジュウカラ 2. ハシブトガラス 6. ヒヨドリ 3. ハシブトガラ 7. ゴジュウカラ 4. ヤマガラ 8. スズメ |
朝の青葉公園がメインです。 今朝の青葉公園は地面で何かを採餌するカラスが多かったです。 オオセグロカモメの姿は見られませんでした。 画像はハシボソガラスです。 |
2024年9月12日(木) くもり後晴れ | |
1. マガモ 10. ハシブトガラス 2. カルガモ 11. ハシブトガラ 3. カイツブリ 12. ヤマガラ 4. アオサギ 13. シジュウカラ 5. トビ 14. ヒヨドリ 6. オジロワシ 15. ゴジュウカラ 7. アカゲラ 16. ノビタキ 8. ヤマゲラ 17. スズメ 9. ハシボソガラス 18. シメ |
早朝の青葉公園と日中の郊外の中央方面がメインです。 青葉公園でヤマゲラは声が聞こえていましたが、姿は確認できませんでした。 シメの幼鳥が確認でき、1羽の成鳥の近くから離れなかったので、親子なのかもしれません。 郊外では上空をオジロワシとトビが同じところで旋回して飛んでいました。 画像はアオサギです。 |
2024年9月11日(水) くもり時々雨 | |
1. オオハクチョウ 9. トビ 2. マガモ 10. モズ 3. カルガモ 11. ハシボソガラス 4. キジバト 12. ハシブトガラス 5. アオサギ 13. ヒヨドリ 6. ダイサギ 14. ノビタキ 7. バン 15. スズメ 8. オオセグロカモメ |
朝の郊外の中央方面がメインです。 オオハクチョウは今回も秋の渡りの個体ではないと思います。 アオサギとダイサギは畑で見られました。 まだまだカモ類はマガモとカルガモのみのようですが、バンが確認できました。 画像はそのバンです。 |
2024年9月10日(火) 晴れ | |
1. オオセグロカモメ 5. シジュウカラ 2. ハシボソガラス 6. ヒヨドリ 3. ハシブトガラス 7. ゴジュウカラ 4. ハシブトガラ 8. スズメ |
朝の青葉公園がメインです。 ますます静かな青葉公園です。 オオセグロカモメは千歳川に掛かる橋の街路灯にとまっていました。 |
2024年9月9日(月) 晴れ | |
1. アカゲラ 6. ヒヨドリ 2. ハシボソガラス 7. ゴジュウカラ 3. ハシブトガラス 8. スズメ 4. ハシブトガラ 9. ドバト 5. シジュウカラ |
朝の青葉公園がメインです。 今朝の青葉公園はカラ類でもゴジュウカラが多い印象ですが、まだ混群にはなっていないようです。 あちこちの民家の低木に隠れるようにスズメの群れが見られますが、冬に向けて増えてくるのだろうと思います。 |
2024年9月8日(日) 快晴 | |
1. オオハクチョウ 10. ハシブトガラス 2. マガモ 11. ハシブトガラ 3. カルガモ 12. シジュウカラ 4. カイツブリ 13. ヒヨドリ 5. アオサギ 14. ウグイス 6. ダイサギ 15. スズメ 7. トビ 16. ハクセキレイ 8. カワセミ 17. ドバト 9. ハシボソガラス |
早朝の林東公園と日中の中央方面がメインです。 カワセミは釣り人を嫌ってか、千歳川の上流から下流に向かって飛んでいきました。 なかなか姿を捉えられないウグイスですが、ほんの少し姿を見せたのは成鳥ではないようです。 オオハクチョウが1羽見られましたが、何かが原因で渡らなかった個体だと思われます。 画像はダイサギです。 |
2024年9月7日(土) 晴れ | |
1. キジバト 7. ヤマガラ 2. コゲラ 8. シジュウカラ 3. アカゲラ 9. ヒヨドリ 4. ハシボソガラス 10. ウグイス 5. ハシブトガラス 11. ゴジュウカラ 6. ハシブトガラ 12. スズメ |
早朝の林東公園です。 キジバトの声は林東公園の外から声が聞こえていました。 公園内のあちこちでウグイスの地鳴きが聞こえていました。 |
2024年9月6日(金) 晴れ | |
1. コゲラ 6. ヒヨドリ 2. ハシボソガラス 7. ゴジュウカラ 3. ハシブトガラス 8. キバシリ 4. ハシブトガラ 9. スズメ 5. シジュウカラ |
朝の青葉公園がメインです。 今朝も静かな青葉公園公園ですが、キバシリが見られました。 |
2024年9月5日(木) くもり | |
1. キジバト 5. ハシブトガラ 2. オオセグロカモメ 6. シジュウカラ 3. ハシボソガラス 7. ヒヨドリ 4. ハシブトガラス 8. スズメ |
朝の勇舞公園がメインです。 いつもの朝と同様、こちらも静かな公園です。 恵庭市の境付近を5羽ほどのオオセグロカモメが飛んでいました。 |
2024年9月4日(水) くもり後晴れ | |
1. オオセグロカモメ 6. シジュウカラ 2. アカゲラ 7. ヒヨドリ 3. ハシボソガラス 8. ゴジュウカラ 4. ハシブトガラス 9. スズメ 5. ハシブトガラ 10. ドバト |
朝の青葉公園がメインです。 お祭りが終わった後は必ず青葉公園の入口付近がカラスだらけになるのですが、今朝もそうでした。 オオセグロカモメは市街地の上空高くを飛んでいました。 画像は水浴びをするカラスです。 |
2024年9月3日(火) 晴れ | |
1. マガモ 8. ハシブトガラス 2. カルガモ 9. ハシブトガラ 3. キジバト 10. シジュウカラ 4. オオセグロカモメ 11. ヒヨドリ 5. カワセミ 12. ゴジュウカラ 6. カササギ 13. コムクドリ 7. ハシボソガラス 14. スズメ |
早朝の林東公園と日中の郊外の中央方面がメインです。 林東公園でもヒヨドリの姿が一番多い気がします。 カワセミの声がしていましたが、姿は確認できませんでした。 カササギが2羽で市街地から青葉公園方向に飛んでいきました。 1度しか確認していないだけど、青葉公園にも立ち寄っているのかもしれません。 長都沼では確認できるカモ類はマガモとカルガモのみです。 |
2024年9月2日(月) 晴れ | |
1. ハシボソガラス 4. シジュウカラ 2. ハシブトガラス 5. ヒヨドリ 3. ハシブトガラ 6. スズメ |
朝の住宅地周辺がメインです。 その後に上長都のいつもの場所に寄りましたが、こちらは静かでした。 |
2024年9月1日(日) 晴れ | |
1. マガモ 7. ハシボソガラス 2. カルガモ 8. ハシブトガラス 3. キジバト 9. ヒヨドリ 4. アオサギ 10. コヨシキリ 5. トビ 11. スズメ 6. モズ |
朝の郊外の中央方面がメインです。 幼鳥が大きくなってきたのかもしれませんが、長都沼にマガモとカルガモのカモ類が増えてきた気がします。 |