長都沼野鳥観察リスト
(2012年下期)

【年月日】 2012年12月01日(土)
【時 刻】 10:39−10:53
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.ダイサギ     5.マガモ      9.トビ
  2.マガン      6.コガモ     10.ハシブトガラス
  3.ヒシクイ     7.ヒドリガモ
  4.オオハクチョウ  8.キンクロハジロ
【備 考】
まだ多くのヒシクイとマガンが残っています。
まだ餌に困らないのでしょう。
オオハクチョウよりカモ類より、マガンが一番多くなっていると思います。

【年月日】 2012年11月26日(月)
【時 刻】 06:58−07:10
【天 候】 くもり
【観察種】
  1.ダイサギ     4.マガモ    7.オナガガモ
  2.ヒシクイ     5.コガモ    8.ミコアイサ
  3.オオハクチョウ  6.ヒドリガモ
【備 考】
まだまだヒシクイは、夜はここにいるものも多いようで、出勤時間帯のようでした。
ダイサギの数も増えてきました。

【年月日】 2012年11月25日(日)
【時 刻】 08:57−09:12
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.カイツブリ    5.マガモ    9.ミコアイサ
  2.マガン      6.コガモ   10.ハシブトガラ
  3.ヒシクイ     7.ヒドリガモ
  4.オオハクチョウ  8.オナガガモ
【備 考】
私のホームページで定義している長都沼からは、カイツブリはほんの少しだけ外側です。
(鶴沼橋のほんの少し南側)
今年もミコアイサが多く見られるかもしれません。

【年月日】 2012年11月24日(土)
【時 刻】 10:45−10:52
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.ダイサギ     7.ヒドリガモ
  2.マガン      8.オナガガモ
  3.ヒシクイ     9.ミコアイサ
  4.オオハクチョウ 10.トビ
  5.マガモ     11.ハシボソガラス
  6.コガモ
【備 考】
数は少ないながらも2〜3を残して出そろった感じもします。
ミコアイサを確認しましたが、このところ、数が増えているように感じますが、今シーズンはどうでしょうか?

【年月日】 2012年11月23日(金)
【時 刻】 15:58−16:14
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.カイツブリ  4.オオハクチョウ  7.オナガガモ
  2.ダイサギ   5.マガモ      8.ツグミ
  3.ヒシクイ   6.ヒドリガモ
【備 考】
夕方で日没前後でした。
なぜか今シーズンはオナガガモが多いような気がします。
ツグミは、脇の木に数羽見られました。

【年月日】 2012年11月16日(金)
【時 刻】 06:59−07:12
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.マガン      4.マガモ    7.キンクロハジロ
  2.ヒシクイ     5.ヒドリガモ  8.オオバン
  3.オオハクチョウ  6.オナガガモ  9.ハシブトガラス
【備 考】
少ない数ながらヒシクイとマガンが残っていましたが、それとは別に上空を舞っていました。

【年月日】 2012年11月14日(水)
【時 刻】 06:56−07:10
【天 候】 雨
【観察種】
  1.オオハクチョウ  3.コガモ    5.オナガガモ
  2.マガモ      4.ヒドリガモ  6.ハシブトガラス
【備 考】
かなり暗かったので、逆に賑やかではないかと期待したのですが、ハズレでした。
周辺の畑上空をマガンかヒシクイの群れが飛んでいましたが、東南東方向に向かっていました。

【年月日】 2012年11月10日(土)
【時 刻】 12:43−12:56
【天 候】 晴れ(風)
【観察種】
  1.ダイサギ  4.オオハクチョウ  7.ヒドリガモ
  2.マガン   5.マガモ      8.オナガガモ
  3.ヒシクイ  6.コガモ      9.ハシブトガラス
【備 考】
畑から追いやられた(?)マガンやヒシクイが戻ってきていました。
ちょうど草の陰になっているところにカモ類がかたまっているかもしれません。

【年月日】 2012年11月09日(金)
【時 刻】 06:53−07:11
【天 候】 くもり
【観察種】
  1.カイツブリ    5.コハクチョウ  9.トビ
  2.ダイサギ     6.マガモ    10.オオバン
  3.ヒシクイ     7.コガモ    11.ハシボソガラス
  4.オオハクチョウ  8.ヒドリガモ
【備 考】
オオハクチョウの中に数羽のコハクチョウがいました。
カイツブリは少し離れたところです。
戻るときに畑の方も廻ってみましたが、上空を通過して行くのみで降りているものはいませんでした。

【年月日】 2012年11月07日(水)
【時 刻】 06:56−07:08
【天 候】 雨
【観察種】
  1.ダイサギ     4.マガモ    7.オオバン
  2.ヒシクイ     5.コガモ
  3.オオハクチョウ  6.ヒドリガモ
【備 考】
雨で暗かったため、少し期待をして行きましたが、オオハクチョウ以外は少なかったです。

【年月日】 2012年11月05日(月)
【時 刻】 06:52−07:02
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.ダイサギ  3.オオハクチョウ  5.コガモ
  2.ヒシクイ  4.マガモ      6.ヒドリガモ
【備 考】
ほとんどがオオハクチョウで占められていました。
朝からカメラマンが多かったのですが、何か来ているのでしょうか?

【年月日】 2012年11月04日(日)
【時 刻】 08:28−08:42
     13:19−13:28
【天 候】 雨(午前)とくもり(午後)
【観察種】
  1.ダイサギ     5.カルガモ   9.キンクロハジロ
  2.ヒシクイ     6.コガモ   10.ハシブトガラス
  3.オオハクチョウ  7.ヒドリガモ
  4.マガモ      8.オナガガモ
【備 考】
午前と午後、2回行きましたが、今日はほとんどがカモ類でした。
午後に行ったときには、ヒシクイが20羽ほど見られました。

【年月日】 2012年11月03日(土)
【時 刻】 09:29−09:50
【天 候】 くもり
【観察種】
  1.カイツブリ  5.オオハクチョウ  9.オナガガモ
  2.ダイサギ   6.マガモ     10.トビ
  3.マガン    7.コガモ     11.ハシブトガラス
  4.ヒシクイ   8.ヒドリガモ
【備 考】
水面にはヒシクイでしたが、マガンの大群が上空を通過していきました。
カイツブリは、北側の細くなったところにいました。

【年月日】 2012年11月02日(金)
【時 刻】 06:56−07:06
【天 候】 雨
【観察種】
  1.オオハクチョウ  4.ヒドリガモ    7.オオバン
  2.マガモ      5.キンクロハジロ  8.ハシブトガラス
  3.カルガモ     6.トビ
【備 考】
今朝は雨で暗かったので、まだ水面に残っているものが多いのでは?と思いましたが、期待は外れました。

【年月日】 2012年11月01日(木)
【時 刻】 06:54−07:07
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.ダイサギ     4.マガモ    7.カワラヒワ
  2.ヒシクイ     5.ヒドリガモ  8.ハシブトガラス
  3.オオハクチョウ  6.オオバン
【備 考】
オオハクチョウ以外のものがいるのか、カメラマンの数が増えてきました。
あまり時間がなかったですが、見た感じ、ガンはヒシクイだけしか確認出来ませんでした。

【年月日】 2012年10月31日(水)
【時 刻】 06:56−07:07
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.カイツブリ  4.マガモ    7.ハシブトガラス
  2.ダイサギ   5.ヒドリガモ
  3.ヒシクイ   6.トビ
【備 考】
昨日の川霧とは変わり、明るいからか、ほとんどいませんでした。
それでも、北からヒシクイ等が水面に戻って来ている雰囲気でした。

【年月日】 2012年10月30日(火)
【時 刻】 06:53−07:04
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.カイツブリ  4.オオハクチョウ  7.オナガガモ
  2.マガン    5.マガモ
  3.ヒシクイ   6.ヒドリガモ
【備 考】
今朝は川霧が立ちこめていました。
そのせいなのか、いつもより残っているものも多かったですし、上空を飛んでいるものも低かったように感じます。
画像は、手前は霧の中で愛を確かめあっていた2羽です。

【年月日】 2012年10月29日(月)
【時 刻】 06:58−07:04
【天 候】 くもり
【観察種】
  1.ダイサギ     3.マガモ    5.ホシハジロ
  2.オオハクチョウ  4.ヒドリガモ  6.キンクロハジロ
【備 考】
あまり時間が無かったため、確認がおろそかですが、それでもいつもよりカモ類は少なく感じました。
ダイサギが徐々に増えてきました。

【年月日】 2012年10月28日(日)
【時 刻】 09:04−09:19
【天 候】 くもり
【観察種】
  1.ダイサギ     5.マガモ      9.オオバン
  2.ヒシクイ     6.カルガモ    10.ハシブトガラス
  3.オオハクチョウ  7.ヒドリガモ
  4.コハクチョウ   8.キンクロハジロ
【備 考】
個人的にようやくコハクチョウの初認です。
オオバンは鶴沼橋の少し南側です。

【年月日】 2012年10月27日(土)
【時 刻】 11:32−11:54
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.ダイサギ     5.マガモ      9.トビ
  2.マガン      6.カルガモ    10.ハシブトガラス
  3.ヒシクイ     7.ヒドリガモ
  4.オオハクチョウ  8.キンクロハジロ
【備 考】
今日は水面も賑やかでした。
オオハクチョウは全体で30羽ほどでしょうか?
一部のオオハクチョウがはたけ方面に飛んでいますが、どこへ降りているのかはわかりませんでした。

【年月日】 2012年10月26日(金)
【時 刻】 06:56−07:08
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.カイツブリ    4.マガモ    7.オナガガモ
  2.ヒシクイ     5.カルガモ
  3.オオハクチョウ  6.ヒドリガモ
【備 考】
ようやくオオハクチョウを確認しました。(個人的にです)
オオハクチョウとヒシクイは水面にはいず、道路をはさんで反対側の麦畑です。

【年月日】 2012年10月21日(日)
【時 刻】 08:47−09:05
【天 候】 くもり
【観察種】
  1.マガン   5.コガモ    9.トビ
  2.ヒシクイ  6.ヒドリガモ 10.オオバン
  3.マガモ   7.オナガガモ 11.シジュウカラ
  4.カルガモ  8.ホシハジロ 12.ハシブトガラス
【備 考】
ようやく私の前にヒシクイとマガンが現れてくれました。
ヒシクイは南側、マガンは北側に分かれていましたが、道路から開けているところは避けているようでした。
3羽のオオバンと数羽のホシハジロも見られました。

【年月日】 2012年10月20日(土)
【時 刻】 09:34−10:04
【天 候】 くもり
【観察種】
  1.マガモ   4.ヒドリガモ    7.カワラヒワ
  2.カルガモ  5.オナガガモ    8.ベニマシコ
  3.コガモ   6.キンクロハジロ  9.ハシブトガラス
【備 考】
水面はいつもと同じでした。
2〜3日前にちらっと見かけた赤い鳥は、ベニマシコのようです。

【年月日】 2012年10月18日(木)
【時 刻】 06:48−07:01
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.カイツブリ  4.ヒドリガモ  7.ハシブトガラス
  2.マガモ    5.オナガガモ
  3.コガモ    6.カワラヒワ
【備 考】
この時間はいつもと同じ状況です。
赤い小鳥が一瞬見えましたが、確認は出来ませんでした。

【年月日】 2012年10月15日(月)
【時 刻】 06:41−06:57
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.マガモ   4.ヒドリガモ  7.シジュウカラ
  2.カルガモ  5.オナガガモ  8.ムクドリ
  3.コガモ   6.キジバト   9.ハシブトガラス
【備 考】
今朝もいつもの長都沼の風景でした。
麦が刈り取られた畑にムクドリの群れが見られました。

【年月日】 2012年10月14日(日)
【時 刻】 08:30−08:43
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.マガモ   4.ヒドリガモ  7.キジバト
  2.カルガモ  5.オナガガモ  8.ハシブトガラス
  3.コガモ   6.トビ
【備 考】
いつもと同じような時間帯で、いつもと同じ状況の水面でした。

【年月日】 2012年10月11日(木)
【時 刻】 06:54−07:06
【天 候】 くもり
【観察種】
  1.マガモ   4.ヒドリガモ    7.トビ
  2.カルガモ  5.オナガガモ    8.キジバト
  3.コガモ   6.キンクロハジロ  9.ハシブトガラス
【備 考】
今朝もいつも通りの水面でした。
しかし、2羽のオオハクチョウと2羽のマガンがいましたが、この4羽は夏を越したものだと思い、リストからは抜きました。

【年月日】 2012年10月10日(水)
【時 刻】 06:51−07:03
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.マガモ    4.オナガガモ  7.ハシブトガラス
  2.カルガモ   5.トビ
  3.ヒドリガモ  6.キジバト
【備 考】
相変わらずの長都沼です。
ちょっと例年と違うかもしれないと思うのは、オナガガモが多いかもしれません。

【年月日】 2012年10月09日(火)
【時 刻】 06:39−06:54
【天 候】 快晴
【観察種】
  1.カイツブリ  4.ヒドリガモ  7.アオジ
  2.マガモ    5.オナガガモ  8.ハシブトガラス
  3.カルガモ   6.トビ
【備 考】
ウトナイ湖とは違い、こちらは相変わらずでした。
渡りの途中なのか、小鳥の方が賑やかかもしれません。

【年月日】 2012年10月08日(月)
【時 刻】 09:00−09:15
【天 候】 快晴
【観察種】
  1.マガモ    5.オナガガモ    9.アオジ
  2.カルガモ   6.キンクロハジロ 10.カワラヒワ
  3.コガモ    7.トビ      11.ハシブトガラス
  4.ヒドリガモ  8.キジバト
【備 考】
ウトナイ湖にはハクチョウの団体が現れたようですが、相変わらずの雰囲気です。

【年月日】 2012年10月07日(日)
【時 刻】 16:12−16:20
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.ダイサギ  4.ヒドリガモ  7.ハシブトガラス
  2.マガモ   5.トビ
  3.カルガモ  6.カワラヒワ
【備 考】
相変わらずの長都沼ですし、行ったのが夕方で逆光の関係もあり、種類は多かったのかもしれません。
完全に冬の野鳥になりつつあるダイサギがいました。

【年月日】 2012年10月06日(土)
【時 刻】 08:22−08:47
【天 候】 くもり
【観察種】
  1.カイツブリ  4.コガモ    7.キンクロハジロ
  2.マガモ    5.ヒドリガモ  8.トビ
  3.カルガモ   6.オナガガモ
【備 考】
まだまだ相変わらずの状況が続いています。
カモ類は水面一面に増えていますが、ガンはいません。

【年月日】 2012年10月03日(水)
【時 刻】 06:51−07:04
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.マガモ    4.オナガガモ  7.ハシブトガラス
  2.カルガモ   5.トビ
  3.ヒドリガモ  6.キジバト
【備 考】
今朝も水面はカモ類のみでした。
そして、この2〜3日の中では数が少なかった印象です。

【年月日】 2012年10月02日(火)
【時 刻】 06:51−07:05
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1.ヒシクイ  4.コガモ      7.トビ
  2.マガモ   5.ヒドリガモ    8.キジバト
  3.カルガモ  6.キンクロハジロ  9.ハシブトガラス
【備 考】
ようやくヒシクイを確認出来ましたが、水面にはいませんでした。
長都沼の北東方向(宮島沼?)から数羽の群れが比較的低く飛び、南西方向に行ってしまいました。
同じ方向から同じ方向へ向かう上空の群れもありましたが、種類は確認出来ませんでした。
水面は相変わらず、カモ類のみです。

【年月日】 2012年10月01日(月)
【時 刻】 06:45−06:58
【天 候】 雨
【観察種】
  1.マガモ   4.ヒドリガモ    7.トビ
  2.カルガモ  5.オナガガモ    8.ハシブトガラス
  3.コガモ   6.キンクロハジロ
【備 考】
台風による風が少し強かったです。
そのせいもあるのか、いっそうカモ類が増えていました。