長都沼野鳥観察リスト
(2020年下期)

【年月日】 2020年12月26日(土)
【時 刻】 11:43〜12:03
【天 候】 小雪
【観察種】 7種
  1. オオハクチョウ  4. トビ       7. ハシブトガラス
  2. マガモ      5. カケス
  3. ダイサギ     6. ハシボソガラス
【備 考】
南側はまだ水面が見えているところもあったが、北側は完全に凍っていました。
水面は10羽ほどのハクチョウとマガンのみでした。
岸の木に3羽ほどのカケスが見られました。

【年月日】 2020年12月24日(木)
【時 刻】 10:58〜11:32
【天 候】 晴れ
【観察種】 11種
  1. オオハクチョウ  5. コガモ    9. トビ
  2. ヒドリガモ    6. ミコアイサ 10. オジロワシ
  3. マガモ      7. カイツブリ 11. ハシボソガラス
  4. ハシビロガモ   8. ダイサギ
【備 考】
水面は南側には開いている部分がありますが、北側は完全に凍っていました。
ミコアイサはオス・メスあわせて16羽以上確認できました。
オジロワシは低く上空を舞っていました。
オオハクチョウの群れは水面ではなく畑にいました。

【年月日】 2020年12月13日(日)
【時 刻】 12:28〜12:52
【天 候】 晴れ
【観察種】 11種
  1. ヒシクイ     5. ヒドリガモ  9. ホシハジロ
  2. マガン      6. マガモ   10. トビ
  3. ハクガン     7. オナガガモ 11. ハクセキレイ
  4. オオハクチョウ  8. コガモ
【備 考】
いったんいなくなったガン類がまた戻ってきました。
ヒシクイは10羽ほどが水面にいましたが、マガンとハクガンは秋まき小麦畑にいました。
ハクガンは成鳥が19羽、幼鳥が14羽でした。

【年月日】 2020年12月10日(木)
【時 刻】 12:34〜12:52
【天 候】 くもり
【観察種】 12種
  1. オオハクチョウ  5. ミコアイサ  9. トビ
  2. ヨシガモ     6. カイツブリ 10. オジロワシ
  3. マガモ      7. ダイサギ  11. ハシブトガラス
  4. オナガガモ    8. タンチョウ 12. ハクセキレイ
【備 考】
ヒシクイもマガンも1羽も見られませんでした。
周囲の畑に向かって飛ぶオオハクチョウが多く見られました。
ダイサギは5羽ほどでした。
3羽のタンチョウが採餌していましたが、舞鶴遊水地で営巣した親子と思われます。

【年月日】 2020年12月5日(土)
【時 刻】 8:50〜16:15
【天 候】 晴れ
【観察種】 26種
  1. ヒシクイ     10. オナガガモ 19. チュウヒ
  2. マガン      11. ホシハジロ 20. オオタカ
  3. ハクガン     12. ミコアイサ 21. ノスリ
  4. シジュウカラガン 13. カワアイサ 22. ハシブトガラス
  5. オオハクチョウ  14. カワウ   23. ハシブトガラ
  6. ヒドリガモ    15. ダイサギ  24. エナガ
  7. アメリカヒドリ  16. オオバン  25. ツグミ
  8. マガモ      17. トビ    26. ホオジロ
  9. カルガモ     18. オジロワシ
【備 考】
亜種シマエナガの群れが見られました。
オジロワシは1羽でしたが、お気に入りの木にとまっていました。
カウントした時間でのマガンは1100羽ほど、ヒシクイは10羽ほどでした。
最終的にハクガンは幼鳥5羽を含め14羽ほど、シジュウカラガンは1羽でした。
夕方になり、かなりの数のマガンが戻ってきましたが、その中にハクガンも混じっていました。
ノスリは少し離れたところで見られました。

【年月日】 2020年12月2日(水)
【時 刻】 11:24〜11:45
【天 候】 くもり一時小雪
【観察種】 17種
  1. ヒシクイ     7. アメリカヒドリ 13. ダイサギ
  2. マガン      8. マガモ     14. トビ
  3. ハクガン     9. オナガガモ   15. オジロワシ
  4. オオハクチョウ 10. コガモ     16. ハシブトガラス
  5. ヨシガモ    11. ホシハジロ   17. シジュウカラ
  6. ヒドリガモ   12. ミコアイサ
【備 考】
流れが無いところやゆっくりなところが凍ってきて、水面が見えている部分が減ってきました。
マガンはやはり南側にかたまっていましたが、今日はいつもより南へ寄っていました。
ヒシクイは北側に5羽ほどでした。
ヨシガモは鶴沼橋より南側で見られました。
オジロワシは木にとまって水面をうかがっているようでした。

【年月日】 2020年11月30日(月)
【時 刻】 11:52〜12:14
【天 候】 くもり
【観察種】 14種
  1. マガン      6. マガモ   11. オジロワシ
  2. ハクガン     7. オナガガモ 12. カケス
  3. オオハクチョウ  8. コガモ   13. ハシボソガラス
  4. ヒドリガモ    9. ダイサギ  14. ツグミ
  5. アメリカヒドリ 10. トビ
【備 考】
南側にほとんどのマガンが集まっていましたが、それを避けてかカモ類は北側に集まっていました。
ハクガンは10羽ほどでした。
マガンが一斉に飛び立ったのですが、上空を2羽のオジロワシが舞っていましたが、原因はこれかもしれませんが、少し遠いようにも思いました。

【年月日】 2020年11月29日(日)
【時 刻】 12:00〜12:22
【天 候】 晴れ
【観察種】 11種
  1. マガン       5. ヨシガモ   9. ダイサギ
  2. ハクガン      6. マガモ   10. トビ
  3. シジュウカラガン  7. オナガガモ 11. ハシボソガラス
  4. オオハクチョウ   8. コガモ
【備 考】
水面は今日もマガンがほとんどでした。
その中に数羽のハクガンとシジュウカラガンが見られました。
確認できたヨシガモは1羽のみです。

【年月日】 2020年11月28日(土)
【時 刻】 12:21〜12:47
【天 候】 くもり
【観察種】 10種
  1. ヒシクイ      5. オオハクチョウ  9. ダイサギ
  2. マガン       6. ヒドリガモ   10. トビ
  3. ハクガン      7. マガモ
  4. シジュウカラガン  8. コガモ
【備 考】
今日も1000羽ほどのマガンが見られました。
その中に7羽ほどのハクガン、確認できたのは1羽ずつのヒシクイとシジュウカラガンが確認できました。
ハクガンは幼鳥も確認できました。
カモ類はほとんど見られませんでした。

【年月日】 2020年11月26日(木)
【時 刻】 11:43〜12:02
【天 候】 晴れ
【観察種】 9種
  1. オオハクチョウ  4. オナガガモ  7. ダイサギ
  2. ヒドリガモ    5. コガモ    8. トビ
  3. マガモ      6. ホシハジロ  9. オジロワシ
【備 考】
水面はかなり静かになりました。
北側にホシハジロの群れが見られました。
舞鶴遊水地の方向から100羽ぐらいのマガモの群れがやってきました。
ダイサギの群れが急に飛び立ったと思ったら南側からオジロワシがやってきて、何度か水面を低空で飛び、そのたびにダイサギやマガモの群れが飛び立っていました。

【年月日】 2020年11月22日(日)
【時 刻】 11:28〜11:54
【天 候】 くもり
【観察種】 13種
  1. ヒシクイ     6. マガモ   11. ダイサギ
  2. マガン      7. オナガガモ 12. トビ
  3. ハクガン     8. ホシハジロ 13. ハシブトガラス
  4. オオハクチョウ  9. ミコアイサ
  5. ヒドリガモ   10. カワウ
【備 考】
ほとんどがマガンで1,000羽ぐらいが見られました。
その群れの端に1羽のハクガンがいました。
ヒシクイは10羽ほどでしたが、マガンとは違う場所にいました。
ミコアイサは確認できたのがメスのみでした。

【年月日】 2020年11月8日(日)
【時 刻】 11:55〜12:17
【天 候】 晴れ
【観察種】 9種
  1. ヒシクイ      4. オオハクチョウ  7. コガモ
  2. マガン       5. ヒドリガモ    8. トビ
  3. シジュウカラガン  6. マガモ      9. シジュウカラ
【備 考】
長都沼の水位が少し高くなっているようです。
今日もかなりの数のヒシクイとマガンが残っていましたが、20羽ほどのシジュウカラガンもいました。
カモ類が少なく感じました。

【年月日】 2020年11月5日(木)
【時 刻】 12:07〜12:36
【天 候】 晴れ
【観察種】 10種
  1. ヒシクイ      5. ヒドリガモ  9. トビ
  2. マガン       6. マガモ   10. ハシボソガラス
  3. シジュウカラガン  7. コガモ
  4. オオハクチョウ   8. オオバン
【備 考】
ここに来てヒシクイもマガンも賑やかになりましたが、長都沼の特徴のように思います。
その中に全体で50羽ほどのシジュウカラガンがいました。
ガンの多さのためか、カモ類はいつもより少なく感じました。

【年月日】 2020年11月1日(日)
【時 刻】 11:37〜11:54
【天 候】 くもり
【観察種】 13種
  1. ヒシクイ     6. コガモ     11. ハシボソガラス
  2. コハクチョウ   7. ホシハジロ   12. ハシブトガラス
  3. オオハクチョウ  8. キンクロハジロ 13. ヒヨドリ
  4. ヒドリガモ    9. オオバン
  5. マガモ     10. トビ
【備 考】
ヒシクイは千歳川の左岸、恵庭市側から来て上空を通過していきました。
低く飛んでいたので、恵庭市側で採餌をしていたのだと思います。
オオバンだけの10羽ほどの群れが見られました。
全体的に数が少なかったです。

【年月日】 2020年10月31日(土)
【時 刻】 12:43〜13:07
【天 候】 晴れ
【観察種】 12種
  1. ヒシクイ      5. ヒドリガモ  9. オオバン
  2. マガン       6. マガモ   10. トビ
  3. シジュウカラガン  7. コガモ   11. ハシボソガラス
  4. オオハクチョウ   8. カイツブリ 12. ハシブトガラス
【備 考】
ヒシクイとマガンはほぼ同じ数でしたが、その中に確認できただけで5羽のシジュウカラガンがいました。
カモ類はかなり繁殖羽になってきました。

【年月日】 2020年10月28日(水)
【時 刻】 11:58〜12:16
【天 候】 晴れ
【観察種】 10種
  1. ヒシクイ     5. ヒドリガモ  9. オオバン
  2. マガン      6. マガモ   10. トビ
  3. コハクチョウ   7. コガモ
  4. オオハクチョウ  8. ホシハジロ
【備 考】
これも例年のことでしょうか、周囲のヒシクイやマガンが本州に渡りかけてくると日中に群れが見られるようになります。
カモ類はちょっと長沼町側に集中していました。

【年月日】 2020年10月25日(日)
【時 刻】 11:57〜12:33
【天 候】 晴れ
【観察種】 11種
  1. オオハクチョウ  5. オナガガモ    9. オオバン
  2. ヒドリガモ    6. コガモ     10. トビ
  3. マガモ      7. キンクロハジロ 11. ハシボソガラス
  4. カルガモ     8. カイツブリ
【備 考】
周囲の畑には何もいませんでした。
カモ類も全体に広がっていず、長沼町側の一カ所に集中していました。

【年月日】 2020年10月23日(金)
【時 刻】 7:17〜7:35
【天 候】 くもり
【観察種】 14種
  1. ヒシクイ     6. マガモ   11. オオバン
  2. マガン      7. カルガモ  12. トビ
  3. コハクチョウ   8. オナガガモ 13. チュウヒ
  4. オオハクチョウ  9. コガモ   14. ハシボソガラス
  5. ヒドリガモ   10. ダイサギ
【備 考】
ヒシクイもマガンも水面には見られず、周囲の秋まき小麦の畑にいました。
同様にオオハクチョウは水面にもいましたが、ほとんどが秋まき小麦畑でした。
カルガモは排水路で見られました。

【年月日】 2020年10月22日(木)
【時 刻】 12:17〜12:52
【天 候】 晴れ
【観察種】 14種
  1. キジ       6. マガモ    11. ダイサギ
  2. ヒシクイ     7. ハシビロガモ 12. オオバン
  3. コハクチョウ   8. オナガガモ  13. トビ
  4. オオハクチョウ  9. コガモ    14. チュウヒ
  5. ヒドリガモ   10. カイツブリ
【備 考】
周囲の畑も含めてですが、畑には何もいませんでしたが、チュウヒが畑の上を飛んでいました。
キジバトも周囲で見られましたが、オスが1羽だけでした。
ハシビロガモも群れが排水路で見られました。
ヒシクイは2羽のみでした。

【年月日】 2020年10月11日(日)
【時 刻】 12:00〜12:57
【天 候】 晴れ
【観察種】 14種
  1. ヒシクイ      6. カルガモ    11. オオバン
  2. マガン       7. ハシビロガモ  12. トビ
  3. シジュウカラガン  8. コガモ     13. ハシボソガラス
  4. ヒドリガモ     9. キンクロハジロ 14. ヒバリ
  5. マガモ      10. カイツブリ
【備 考】
オオバンは、昨日と同じ場所に5羽がいました。
水面にはガンがいませんでしたが、上空を低く10羽ほどのヒシクイが飛んでいきました。
また、周囲の畑には一つの群れの中に40羽のヒシクイ、6羽のシジュウカラガン、1羽のマガンが見られました。

【年月日】 2020年10月10日(土)
【時 刻】 12:17〜12:34
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. ヒドリガモ  4. ハシビロガモ  7. ダイサギ
  2. マガモ    5. コガモ     8. オオバン
  3. カルガモ   6. アオサギ    9. トビ
【備 考】
時間の問題なのか、ガンもハクチョウもいません。
オオバンは5羽の群れでした。
ハシビロガモは1羽のようです。
アオサギもダイサギも1羽ずつのようでした。
ダイサギがいたところは草原の中のように思います。

 

【年月日】 2020年10月7日(水)
【時 刻】 16:54〜17:14
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
  1. ヒドリガモ  4. ハシビロガモ  7. キジバト
  2. マガモ    5. オナガガモ   8. ハイタカ
  3. カルガモ   6. コガモ
【備 考】
今日の日の入りは、17時5分でした。
日没直後でしたが、ヒシクイもマガンもオオハクチョウもいませんでした。
ハシビロガモの群れが見られました。

【年月日】 2020年10月3日(土)
【時 刻】 11:43〜12:10
【天 候】 晴れ
【観察種】 14種
  1. ヒドリガモ  6. キンクロハジロ 11. オオバン
  2. マガモ    7. カイツブリ   12. トビ
  3. カルガモ   8. アオサギ    13. ハシブトガラス
  4. オナガガモ  9. ダイサギ    14. カワラヒワ
  5. コガモ   10. バン
【備 考】
ダイサギとアオサギは、それぞれに1羽でした。
オオバンの10羽ほどの群れが見られましたが、個人的には意外にも今年初めての確認でした。
タカの類が上空を1羽飛んでいましたが、識別できませんでした。
オオタカより少し大きめでした。

【年月日】 2020年10月2日(金)
【時 刻】 7:17〜7:38
【天 候】 くもり
【観察種】 10種
  1. ヒドリガモ  5. コガモ      9. カワラヒワ
  2. マガモ    6. トビ      10. ベニマシコ
  3. カルガモ   7. ハシボソガラス
  4. オナガガモ  8. ハクセキレイ
【備 考】
今朝はチュウヒが見られませんでした。
ベニマシコが多く見られました。

【年月日】 2020年9月24日(木)
【時 刻】 12:25〜12:50
【天 候】 晴れ
【観察種】 11種
  1. ヒシクイ   5. オナガガモ  9. トビ
  2. ヒドリガモ  6. コガモ   10. シジュウカラ
  3. マガモ    7. キジバト  11. カワラヒワ
  4. カルガモ   8. カワウ
【備 考】
ヒシクイは今シーズンの初認ですが、2羽が上空を南に向かって飛んでいました。
カイツブリは1羽のみでした。
キジバトは電線に群れが見られました。

【年月日】 2020年9月18日(金)
【時 刻】 7:20〜7:35
【天 候】 雨
【観察種】 10種
  1. ヒドリガモ  5. カイツブリ  9. ノビタキ
  2. マガモ    6. キジバト  10. オオジュリン
  3. カルガモ   7. バン
  4. コガモ    8. コヨシキリ
【備 考】
前回に比べるとカモ類の数は少ない気がします。
コヨシキリの声が聞こえました。
ノビタキが草原を数羽、飛び交っていました。

【年月日】 2020年9月16日(水)
【時 刻】 12:57〜13:30
【天 候】 くもり
【観察種】 11種
  1. ヒドリガモ  5. コガモ      9. アオサギ
  2. マガモ    6. キンクロハジロ 10. ハシボソガラス
  3. カルガモ   7. カイツブリ   11. ノビタキ
  4. オナガガモ  8. キジバト
【備 考】
カモ類が増えてきました。
しかし、まだ繁殖羽ではありません。
キジバトも数羽見られました。

【年月日】 2020年9月6日(日)
【時 刻】 11:50〜12:10
【天 候】 晴れ
【観察種】 7種
  1. マガモ    4. アオサギ     7. ノビタキ
  2. カルガモ   5. バン
  3. カイツブリ  6. ハシボソガラス
【備 考】
カモ類はほとんどが道路からは見えにくいところで群れになっているようです。
ノビタキは、メスが1羽だけ確認できました。
アオサギは、木の枝から水中をうかがっていました。

 

【年月日】 2020年9月5日(土)
【時 刻】 16:18〜16:34
【天 候】 くもり
【観察種】 6種
  1. マガモ   3. カイツブリ  5. バン
  2. カルガモ  4. キジバト   6. トビ
【備 考】
バンの成鳥が1羽いましたが、幼鳥も5羽見られましたが、なぜかもう1羽、少し離れたところにいました。
カイツブリは1羽のみでした。
以前よりキジバトが多い印象です。

【年月日】 2020年8月23日(日)
【時 刻】 10:55〜11:20
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
  1. マガモ    4. キジバト  7. カワラヒワ
  2. カルガモ   5. トビ    8. ベニマシコ
  3. カイツブリ  6. カワセミ
【備 考】
カワセミが1羽でしたが、見られました。
草原は静かになってしまいました。
鳴き声が聞こえるのは、キジバトだけです。

【年月日】 2020年8月15日(土)
【時 刻】 10:05〜10:21
【天 候】 くもり
【観察種】 6種
  1. カルガモ   3. キジバト  5. カワラヒワ
  2. カイツブリ  4. トビ    6. オオジュリン
【備 考】
対岸にカワラヒワの群れが見られ、その縁に1羽のオオジュリンが見られました。
水面には大学橋近くでカルガモの群れが見られ、今年生まれたものの群れかもしれません。
カイツブリは1羽のみでした。

【年月日】 2020年7月12日(日)
【時 刻】 10:50〜11:14
【天 候】 晴れ
【観察種】 9種
  1. カッコウ     4. コヨシキリ     7. カワラヒワ
  2. トビ       5. ノビタキ      8. ベニマシコ
  3. ハシボソガラス  6. ニュウナイスズメ  9. アオジ
【備 考】
水面には何も見られませんでした。
ほとんどが電線で見られました。
ニュウナイスズメは群れの中に幼鳥も見られました。

【年月日】 2020年7月4日(土)
【時 刻】 10:45〜11:15
【天 候】 くもり
【観察種】 10種
  1. トビ    5. センダイムシクイ  9. カワラヒワ
  2. モズ    6. エゾセンニュウ  10. アオジ
  3. ヒヨドリ  7. コヨシキリ
  4. ウグイス  8. ノビタキ
【備 考】
水面には何もいませんでした。
鳴き声も少ない印象です。
モズは1羽だけ電線にとまっていました。