長都沼野鳥観察リスト
(2021年下期)
【年月日】 2021年12月25日(土)
【時 刻】 8:31〜8:42
【天 候】 晴れ
【観察種】 3種
1. マガン 2. オオハクチョウ 3. ハシボソガラス
【備 考】
千歳市で今シーズン最低気温と冷え込みましたので、水面はほとんどが凍っていました。
30羽ほどのオオハクチョウと5羽のマガンが残っていました。
【年月日】 2021年12月12日(日)
【時 刻】 8:42〜9:03
【天 候】 くもり
【観察種】 12種
1. オオハクチョウ 5. オナガガモ 9. ダイサギ
2. ヒドリガモ 6. ホシハジロ 10. ノスリ
3. アメリカヒドリ 7. ミコアイサ 11. シジュウカラ
4. マガモ 8. アオサギ 12. ヒヨドリ
【備 考】
排水路の堤防では、アオサギとダイサギのツーショットが見られました。
今回もカモ類は北側に集まっていました。
中にアメリカヒドリが見られました。
【年月日】 2021年12月9日(木)
【時 刻】 12:06〜12:32
【天 候】 晴れ
【観察種】 12種
1. マガン 5. オナガガモ 9. ダイサギ
2. オオハクチョウ 6. コガモ 10. タンチョウ
3. ヒドリガモ 7. ミコアイサ 11. トビ
4. マガモ 8. カワアイサ 12. ハシブトガラ
【備 考】
暖かい冬が続いていますが、流れのないところには薄い氷が張っていました。
少し離れた畑にマガンの大きな群れが見られましたが、こちらでは群れが低く上空を通過していきましたが、水面にはいませんでした。
カモ類もいつもより少ない感じがします。
2羽の成鳥と1羽の幼鳥の親子と思われるタンチョウが確認できました。
【年月日】 2021年12月4日(土)
【時 刻】 8:50〜9:07
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
1. マガン 4. マガモ 7. ミコアイサ
2. オオハクチョウ 5. オナガガモ 8. ハシボソガラス
3. ヒドリガモ 6. コガモ
【備 考】
水面にはじょじょに水鳥が少なくなっているように思います。
しかし、上空をいくつかの比較的大きなマガンの群れが北に南にと飛んでいました。
鶴沼場所の南側に2組のミコアイサが見られました。
【年月日】 2021年12月2日(木)
【時 刻】 11:50〜12:17
【天 候】 晴れ
【観察種】 11種
1. ヒシクイ 5. マガモ 9. カイツブリ
2. マガン 6. オナガガモ 10. ダイサギ
3. オオハクチョウ 7. コガモ 11. ハシボソガラス
4. ヒドリガモ 8. ミコアイサ
【備 考】
マガンに比較してヒシクイは数羽のみでした。
しかし、マガンも1週間前に比べるとかなり少なくなりました。
ミコアイサとカイツブリは鶴沼橋の南側で確認できましたが、両種とも1羽でした。
【年月日】 2021年12月1日(水)
【時 刻】 7:14〜7:31
【天 候】 大雨(強風)
【観察種】 7種
1. マガン 4. マガモ 7. ダイサギ
2. オオハクチョウ 5. オナガガモ
3. ヒドリガモ 6. ミコアイサ
【備 考】
強風と頻繁に強い雨になりました。
そのために移動したのか、マガンも昨日より圧倒的に少なかったです。
カモ類も少なくなりました。
【年月日】 2021年11月30日(火)
【時 刻】 7:15〜7:32
【天 候】 晴れ(霧)
【観察種】 10種
1. ヒシクイ 5. マガモ 9. ノスリ
2. マガン 6. オナガガモ 10. ハシボソガラス
3. オオハクチョウ 7. ダイサギ
4. ヒドリガモ 8. オオバン
【備 考】
少し霧がかかっていました。
まだ水面には多くのマガンが残っていました。
確認できただけですが、ヒシクイは2羽でした。
オオバンは1羽のみのようです。
【年月日】 2021年11月25日(木)
【時 刻】 11:48〜12:24
【天 候】 晴れ
【観察種】 12種
1. ヒシクイ 5. ヒドリガモ 9. ダイサギ
2. マガン 6. マガモ 10. トビ
3. ハクガン 7. オナガガモ 11. ノスリ
4. オオハクチョウ 8. ホシハジロ 12. ハシボソガラス
【備 考】
水面にはほとんどがマガンで、確認できた中ではヒシクイは1羽のみでした。
やはりカモ類は北側に集まっていました。
秋まき小麦畑には大きな群れのオオハクチョウとマガンでした。
その中に全体で10羽のハクガンですが、2羽、4羽、4羽のグループのようでした。
【年月日】 2021年11月20日(土)
【時 刻】 8:41〜8:55
【天 候】 晴れ
【観察種】 7種
1. マガン 4. マガモ 7. ヒヨドリ
2. オオハクチョウ 5. オナガガモ
3. ヒドリガモ 6. ダイサギ
【備 考】
やはり南側はオオハクチョウがほとんどで、それ以外は北側にいました。
北側の水面にはマガンの群れが見られました。
【年月日】 2021年11月17日(水)
【時 刻】 7:12〜7:35
【天 候】 くもり
【観察種】 11種
1. ヒシクイ 5. マガモ 9. トビ
2. マガン 6. カイツブリ 10. ノスリ
3. オオハクチョウ 7. カワウ 11. ハシブトガラス
4. ヒドリガモ 8. ダイサギ
【備 考】
水面はオオハクチョウが賑やかでした。
上空を南南西から北北東へ飛ぶガンの大きな群れが数グ
ループ見られましたが、水面には僅かなヒシクイとマガンのみでした。
電柱でトビとハシブトガラスがけんかをしていました。
【年月日】 2021年11月13日(土)
【時 刻】 8:30〜8:43
【天 候】 くもり
【観察種】 8種
1. オオハクチョウ 4. オナガガモ 7. トビ
2. ヒドリガモ 5. コガモ 8. ハシブトガラス
3. マガモ 6. ダイサギ
【備 考】
相変わらず、水面の南側はオオハクチョウのみで、カモ類は北側の道路からは見えにくいところに集まっています。
オオハクチョウは幼鳥が多い印象です。
【年月日】 2021年11月11日(木)
【時 刻】 12:03〜12:32
【天 候】 晴れ一時雨
【観察種】 12種
1. オオハクチョウ 5. ハシビロガモ 9. カイツブリ
2. ヒドリガモ 6. オナガガモ 10. ダイサギ
3. マガモ 7. コガモ 11. トビ
4. カルガモ 8. ホシハジロ 12. オジロワシ
【備 考】
2羽のオジロワシが上空高くを舞っていました。
カモ類は今日も水面の北側、見えずらいところに集まっていました。
オオハクチョウは頻繁に畑と水面を往復していました。
【年月日】 2021年11月4日(木)
【時 刻】 11:32〜11:55
【天 候】 晴れ
【観察種】 11種
1. オオハクチョウ 5. コガモ 9. ハシブトガラ
2. ヒドリガモ 6. ホシハジロ 10. シジュウカラ
3. マガモ 7. トビ 11. ヒヨドリ
4. オナガガモ 8. ハイタカ
【備 考】
水面の南側にはカモ類がほとんどいませんでした。
特に大学橋から見たところにはカモ類が密集していました。
ハイタカが飛んでいたので、そのためかもしれません。
【年月日】 2021年11月2日(火)
【時 刻】 7:07〜7:30
【天 候】 雨
【観察種】 8種
1. オオハクチョウ 4. オナガガモ 7. カイツブリ
2. ヒドリガモ 5. コガモ 8. ダイサギ
3. マガモ 6. キンクロハジロ
【備 考】
今朝はほとんどがオオハクチョウで、マガンもヒシクイも水面にも周囲の畑にもいませんでした。
しかし、確定は出来ませんでしたが、ヒシクイらしき群れが何グループも上空を南西から北東に向かって飛んでいました。
【年月日】 2021年10月30日(土)
【時 刻】 8:50〜9:07
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
1. マガン 4. マガモ 7. トビ
2. オオハクチョウ 5. コガモ 8. ハシブトガラス
3. ヒドリガモ 6. ホシハジロ
【備 考】
あまり時間がなかったこともあるのか、数は少なかったですが、マガンの群れが飛び交っていました。
北東から来る群れが多い印象です。
周囲の畑には見られませんでした。
【年月日】 2021年10月28日(木)
【時 刻】 11:50〜12:50
【天 候】 雨
【観察種】 10種
1. ヒシクイ 5. ヒドリガモ 9. ダイサギ
2. マガン 6. マガモ 10. ハシブトガラス
3. ハクガン 7. オナガガモ
4. シジュウカラガン 8. コガモ
【備 考】
着いた途端に激しい雨になりました。
今がマガンのピークと思われます。
周囲の秋まき小麦畑にも多いですが、水面もほとんどがマガンです。
そのためか、カモ類はあまりいません。
ダイサギは2羽です。
シジュウカラガンとハクガンは周囲の畑で見られました。
ハクガンは4羽でした。
シジュウカラガンは10羽ほどでした。
【年月日】 2021年10月22日(金)
【時 刻】 7:14〜7:35
【天 候】 晴れ(川霧)
【観察種】 12種
1. ヒシクイ 5. マガモ 9. カイツブリ
2. マガン 6. オナガガモ 10. オオバン
3. オオハクチョウ 7. コガモ 11. トビ
4. ヒドリガモ 8. ホシハジロ 12. ハシブトガラス
【備 考】
ヒシクイは僅かですが、水面にも見られました。
マガンは周囲の畑のみですが、大きな群れでした。
やはり以前に比べるとカモ類は少ない印象です。
【年月日】 2021年10月21日(木)
【時 刻】 10:45〜11:20
【天 候】 雨
【観察種】 12種
1. ヒシクイ 5. オナガガモ 9. オオバン
2. オオハクチョウ 6. コガモ 10. トビ
3. ヒドリガモ 7. ホシハジロ 11. チュウヒ
4. マガモ 8. カイツブリ 12. ベニマシコ
【備 考】
カモ類はかなり繁殖羽になってきました。
チュウヒが水面近くを一度飛びましたが、カモを狙っていたのかもしれません。
ヒシクイは4羽、オオハクチョウは2羽でした。
【年月日】 2021年10月16日(土)
【時 刻】 6:50〜7:20
【天 候】 くもり
【観察種】 7種
1. ヒシクイ 4. ヒドリガモ 7. トビ
2. マガン 5. マガモ
3. オオハクチョウ 6. コガモ
【備 考】
水面にはわずかな数のヒシクイだけが見られましたが、多くのヒシクイとマガンは周囲の畑で見られました。
【年月日】 2021年10月14日(木)
【時 刻】 11:19〜11:50
【天 候】 晴れ
【観察種】 13種
1. ヒシクイ 6. カルガモ 11. ノスリ
2. マガン 7. オナガガモ 12. シジュウカラ
3. オオハクチョウ 8. コガモ 13. ヒヨドリ
4. ヒドリガモ 9. カイツブリ
5. マガモ 10. トビ
【備 考】
水面にはヒシクイのみでしたが、マガンは周囲の畑で見られました。
カモ類は繁殖羽にどんどん変わっています。
【年月日】 2021年10月13日(水)
【時 刻】 6:25〜6:48
【天 候】 晴れ(川霧)
【観察種】 12種
1. ヒシクイ 5. ヒドリガモ 9. コガモ
2. マガン 6. マガモ 10. オオバン
3. コハクチョウ 7. カルガモ 11. トビ
4. オオハクチョウ 8. オナガガモ 12. アオジ
【備 考】
川霧が濃かったことが理由にあるのか、水面にヒシクイやマガンが降りていました。
ほとんどがオオハクチョウでしたが、僅かにコハクチョウが見られました。
草原にアオジが見られました。
【年月日】 2021年10月12日(火)
【時 刻】 7:21〜7:40
【天 候】 快晴
【観察種】 12種
1. ヒシクイ 5. マガモ 9. ホシハジロ
2. マガン 6. カルガモ 10. カイツブリ
3. オオハクチョウ 7. オナガガモ 11. ハシブトガラス
4. ヒドリガモ 8. コガモ 12. カワラヒワ
【備 考】
水面には見られませんでしたが、市道をはさんで反対側の畑にはヒシクイとマガンの群れが見られました。
秋は南側のウトナイ湖や本州でも雁が多く確認されても千歳市内は増えず、宮島沼が減り出すと増えてきます。
想像ですが、千歳市内の雁は宮島沼と関連しているように思われます。
【年月日】 2021年10月10日(日)
【時 刻】 8:43〜9:04
【天 候】 くもり
【観察種】 7種
1. オオハクチョウ 4. オナガガモ 7. ハシボソガラス
2. ヒドリガモ 5. コガモ
3. マガモ 6. トビ
【備 考】
オオハクチョウが日に日に増えていく感じがします。
カモ類の数は今朝は少し少なく感じます。
【年月日】 2021年10月7日(木)
【時 刻】 11:43〜12:02
【天 候】 晴れ
【観察種】 10種
1. コハクチョウ 5. カルガモ 9. オオバン
2. オオハクチョウ 6. オナガガモ 10. トビ
3. ヒドリガモ 7. コガモ
4. マガモ 8. カイツブリ
【備 考】
オオハクチョウも数は多くなかったですが、そのなかに数羽のコハクチョウがいました。
コハクチョウは今シーズンの初認です。
カイツブリが多く見られました。
【年月日】 2021年10月6日(水)
【時 刻】 7:08〜7:32
【天 候】 霧雨
【観察種】 11種
1. オオハクチョウ 5. コガモ 9. チュウヒ
2. ヒドリガモ 6. カイツブリ 10. シジュウカラ
3. マガモ 7. オオバン 11. カワラヒワ
4. カルガモ 8. トビ
【備 考】
オオハクチョウが見られましたが、今シーズンの初認です。
成鳥1羽、幼鳥3羽の一家のようでした。
チュウヒが水面近くを飛び、カモ類が少し慌てましたが、その後、草原の低木にとまり、すぐに飛んでいきましたが、狙いは何だったのか、わかりませんでした。
【年月日】 2021年10月3日(日)
【時 刻】 8:25〜8:46
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
1. ヒドリガモ 4. コガモ 7. ハシブトガラス
2. マガモ 5. トビ 8. カワラヒワ
3. カルガモ 6. ノスリ
【備 考】
宮島沼からコハクチョウ飛来の情報があったので、長都沼も、と予定変更していきましたが、残念な結果でした。
昨日よりカモ類も少ない印象です。
【年月日】 2021年10月2日(土)
【時 刻】 8:51〜9:10
【天 候】 霧雨
【観察種】 9種
1. ヒドリガモ 4. コガモ 7. オオバン
2. マガモ 5. キジバト 8. チュウヒ
3. オナガガモ 6. タンチョウ 9. アオジ
【備 考】
珍しくカルガモが確認できませんでした。
ヒドリガモやマガモは繁殖羽になってきた個体もありした。
草原等を飛び交う野鳥がいたのですが、識別できませんでした。
幼鳥が舞鶴遊水地生まれのタンチョウ親子が上空を横切っていきました。
【年月日】 2021年9月30日(木)
【時 刻】 10:18〜10:42
【天 候】 雨
【観察種】 7種
1. ヒドリガモ 4. コガモ 7. カワラヒワ
2. マガモ 5. カイツブリ
3. カルガモ 6. チュウヒ
【備 考】
カモ類がかなり増えてきましたが、その中でも特にヒドリガモがかなり増えました。
カイツブリの親子らしい2羽が見られました。
チュウヒが飛び立ち、草原に降りていきました。
【年月日】 2021年9月26日(日)
【時 刻】 6:05〜6:25
【天 候】 晴れ(霧)
【観察種】 10種
1. ヒドリガモ 5. アオサギ 9. カワラヒワ
2. マガモ 6. トビ 10. アオジ
3. カルガモ 7. シジュウカラ
4. コガモ 8. ムクドリ
【備 考】
今朝も霧がかかったままでした。
アオサギは1羽、アオジも木の茂みの中に1羽のみでした。
多かったカルガモがマガモやヒドリガモに変わっていきました。
【年月日】 2021年9月18日(土)
【時 刻】 8:41〜9:11
【天 候】 雨
【観察種】 11種
1. ヒドリガモ 5. カイツブリ 9. ノビタキ
2. マガモ 6. キジバト 10. ハクセキレイ
3. カルガモ 7. アカゲラ 11. カワラヒワ
4. コガモ 8. ヒヨドリ
【備 考】
今朝もこの時間にはヒシクイもマガンも確認できませんでした。
10羽ほどのヒドリガモの群れが見られました。
ノビタキもカワラヒワも確認できたのは1羽ずつでした。
【年月日】 2021年9月16日(木)
【時 刻】 6:31〜6:52
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
1. マガモ 4. カイツブリ 7. ヒヨドリ
2. カルガモ 5. トビ 8. ベニマシコ
3. コガモ 6. ハシブトガラス
【備 考】
やはり水面はカルガモが多いです。
水面は草が多いのがカモ類にも影響しているのかもしれません。
【年月日】 2021年9月12日(日)
【時 刻】 8:41〜9:05
【天 候】 雨時々くもり
【観察種】 9種
1. ヒドリガモ 4. コガモ 7. トビ
2. マガモ 5. カイツブリ 8. チュウヒ
3. カルガモ 6. キジバト 9. ベニマシコ
【備 考】
水面はあまり変わりがありません。
まだヒシクイもマガンも現れません。
上空をチュウヒが飛んでいました。
【年月日】 2021年9月11日(土)
【時 刻】 8:39〜9:01
【天 候】 くもり
【観察種】 11種
1. マガモ 5. オオバン 9. ヒヨドリ
2. カルガモ 6. トビ 10. ノビタキ
3. カイツブリ 7. ハシブトガラス 11. カワラヒワ
4. キジバト 8. シジュウカラ
【備 考】
水面は相変わらずほとんどがカルガモです。
オオバンは草の陰から1羽だけ確認できました。
【年月日】 2021年9月9日(木)
【時 刻】 11:38〜12:10
【天 候】 雨
【観察種】 8種
1. ヒドリガモ 4. コガモ 7. トビ
2. マガモ 5. キジバト 8. ノビタキ
3. カルガモ 6. バン
【備 考】
ノビタキは確認できたのはメスのみでした。
バンは、成鳥2羽が確認できました。
カイツブリは幼鳥が確認できました。
【年月日】 2021年9月8日(水)
【時 刻】 11:53〜12:21
【天 候】 くもり
【観察種】 9種
1. マガモ 4. カイツブリ 7. オオバン
2. カルガモ 5. キジバト 8. トビ
3. コガモ 6. アオサギ 9. カワラヒワ
【備 考】
水面に一番多いのはカルガモでした。
草の陰に1羽のオオバンが見られました。
コガモの群れも見られました。
上空を飛ぶ小型の猛禽類が見られましたが、識別できませんでした。
【年月日】 2021年9月2日(木)
【時 刻】 12:06〜12:25
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
1. マガモ 4. キジバト 7. コヨシキリ
2. カルガモ 5. バン 8. ノビタキ
3. カイツブリ 6. ハシボソガラス
【備 考】
今日は水面にカルガモが多く見られました。
バンは1羽のみでした。
【年月日】 2021年8月25日(水)
【時 刻】 7:15〜7:32
【天 候】 雨
【観察種】 7種
1. カルガモ 4. ノスリ 7. オオジュリン
2. キジバト 5. カワラヒワ
3. トビ 6. ベニマシコ
【備 考】
今朝もまた草原の野鳥でした。
しかし、オオジュリンもベニマシコもオスが1羽のみでした。
ノスリは電柱の上にとまっていました。
カルガモは2羽が水面に見られました。
【年月日】 2021年8月10日(火)
【時 刻】 8:50〜9:05
【天 候】 雨
【観察種】 6種
1. マガモ 3. キジバト 5. イワツバメ
2. カルガモ 4. ハシボソガラス 6. ノビタキ
【備 考】
草の陰に隠れていたものもいるかもしれませんが、カルガモが1羽、マガモが4羽ほどでした。
じょじょに増えてきているのかもしれません。
水面を数羽のイワツバメが飛んでいました。
ハシボソガラスの群れが見られました。
【年月日】 2021年7月1日(木)
【時 刻】 12:14〜12:41
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
1. カルガモ 4. エゾセンニュウ 7. ニュウナイスズメ
2. キジバト 5. コヨシキリ 8. カワラヒワ
3. ハシボソガラス 6. ノビタキ
【備 考】
カルガモは用水路で見られました。
コヨシキリの声は少ないように感じました。