ウトナイ湖 野鳥観察種リスト
(2021年)

【年月日】 2021年12月16日(木)
【時 刻】 10:00~12:00
      15:00~16:10
【天 候】 くもり一時晴れ
【観察種】 16種
  1. コブハクチョウ  7. ホオジロガモ 13. カケス
  2. オオハクチョウ  8. ダイサギ   14. ハシブトガラス
  3. オカヨシガモ   9. トビ     15. ハシブトガラ
  4. ヨシガモ    10. オジロワシ  16. シジュウカラ
  5. マガモ     11. オオアカゲラ
  6. カルガモ    12. アカゲラ
【備 考】
午前中のウトナイ湖野生鳥獣保護センターのボランティア、午後からの同センターの水鳥カウントのボランティアをメインに個人的に確認できた野鳥です。
オカヨシガモはオスとメス、1羽ずつでした。
また、カルガモも同様と思われます。
ハクチョウはほとんどがオオハクチョウでした。

 

【年月日】 2021年11月18日(木)
【時 刻】 13:50~15:15
【天 候】 くもり
【観察種】 17種
  1. コブハクチョウ  7. コガモ   13. アカゲラ
  2. オオハクチョウ  8. ダイサギ  14. ハシボソガラス
  3. ヨシガモ     9. トビ    15. ハシブトガラス
  4. ヒドリガモ   10. オジロワシ 16. ハシブトガラ
  5. マガモ     11. オオワシ  17. シジュウカラ
  6. カルガモ    12. コゲラ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまでの往復です。
同センターの水鳥カウントのボランティアとその前後に個人的に確認した野鳥です。
オジロワシが上空でカラスの集団に威嚇されていました。
カモ類は、湖の中央に集まっていました。

 

【年月日】 2021年10月14日(木)
【時 刻】 15:00~16:10
【天 候】 くもり
【観察種】 17種
  1. ヒシクイ     7. ハシビロガモ 13. オオバン
  2. マガン      8. オナガガモ  14. オジロワシ
  3. コハクチョウ   9. コガモ    15. ハシブトガラ
  4. オオハクチョウ 10. カイツブリ  16. シジュウカラ
  5. ヒドリガモ   11. アオサギ   17. エナガ
  6. マガモ     12. ダイサギ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターのボランティアで個人的に確認したものです。
野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまでです。
林の中で亜種シマエナガの群れが見られました。
ヒシクイとマガンのピークは過ぎたようです。

【年月日】 2021年8月19日(木)
【時 刻】 14:20~16:10
【天 候】 晴れ
【観察種】 15種
  1. コブハクチョウ  6. イソシギ  11. ハシブトガラス
  2. オオハクチョウ  7. ミサゴ   12. シジュウカラ
  3. カイツブリ    8. オジロワシ 13. ヒヨドリ
  4. キジバト     9. チュウヒ  14. キセキレイ
  5. アオサギ    10. カワセミ  15. カワラヒワ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターのボランティアでの水鳥カウントで個人的に確認したものとその前後に周囲を歩いた記録です。
国道36号線の植苗橋からマガンのテラスまでの往復です。
ハクチョウが前月より増えました。
キセキレイは幼鳥と思われます。
チュウヒは草原の上空を低く飛んでいました。
ミサゴは湖面で狩りをしていました。

【年月日】 2021年7月15日(木)
【時 刻】 15:00~16:00
【天 候】 くもり
【観察種】 11種
  1. キジバト   5. ハシブトガラス   9. キビタキ
  2. トビ     6. ヒヨドリ     10. カワラヒワ
  3. オジロワシ  7. センダイムシクイ 11. アオジ
  4. チュウヒ   8. エゾセンニュウ
【備 考】
水鳥調査のボランティアでしたが、自分で確認できた種です。
水面には何もいませんでした。
奥の草原をチュウヒが飛んでいました。
オジロワシは全体で2羽だと思われます。
キジバトは、つがいらしい2羽で見られました。

【年月日】 2021年6月23日(水)
【時 刻】 10:00~12:00
【天 候】 晴れ
【観察種】 16種
  1. キジバト   7. ハシブトガラス  13. キビタキ
  2. アオサギ   8. シジュウカラ   14. ニュウナイスズメ
  3. トビ     9. ヒヨドリ     15. カワラヒワ
  4. オジロワシ 10. ウグイス     16. アオジ
  5. アカゲラ  11. ヤブサメ
  6. ヤマゲラ  12. センダイムシクイ
【備 考】
湖面には何もいません。
美々川が流れ込んでいる辺りにハクチョウが見えましたが、遠くて識別できませんでした。
キビタキは声のみで、例年姿が見られるところには見られませんでした。

 

【年月日】 2021年6月5日(土)
【時 刻】 9:10~9:41
【天 候】 快晴
【観察種】 16種
  1. コブハクチョウ   7. カササギ     13. エゾセンニュウ
  2. アオサギ      8. ハシブトガラス  14. ハクセキレイ
  3. カッコウ      9. ハシブトガラ   15. カワラヒワ
  4. オオセグロカモメ 10. シジュウカラ   16. アオジ
  5. トビ       11. ウグイス
  6. オジロワシ    12. センダイムシクイ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからバリアフリーの散策路までです。
対岸の木にとまっているオジロワシがいましたが、もう1羽が他の木からやってきていました。
カササギは2羽で飛んでいましたので、つがいかもしれません。

【年月日】 2021年5月13日(木)
【時 刻】 14:40~16:10
【天 候】 くもり
【観察種】 23種
  1. コブハクチョウ  9. ミサゴ     17. ヤブサメ
  2. ヨシガモ    10. トビ      18. エナガ
  3. マガモ     11. オジロワシ   19. センダイムシクイ
  4. ハシビロガモ  12. コゲラ     20. メジロ
  5. コガモ     13. ハシボソガラス 21. ハクセキレイ
  6. キジバト    14. ハシブトガラス 22. カワラヒワ
  7. アオサギ    15. ヒヨドリ    23. アオジ
  8. オオジシギ   16. ウグイス
【備 考】
水鳥カウントのボランティアでした。
その前後も含めて個人的に確認できた野鳥です。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまでの往復です。
オオジシギは上空を飛サゴは狩りを見せてくれましたが、失敗のようでした。
オジロワシは、幼鳥2羽が餌の取り合いの空中戦をしていました。

 

【年月日】 2021年4月15日(木)
【時 刻】 15:00~16:00
【天 候】 晴れ
【観察種】 16種
  1. コブハクチョウ  7. カワアイサ   13. アトリ
  2. コハクチョウ   8. アカゲラ    14. カワラヒワ
  3. ヨシガモ     9. ハシブトガラス 15. マヒワ
  4. マガモ     10. ハシブトガラ  16. アオジ
  5. コガモ     11. シジュウカラ
  6. ミコアイサ   12. ウグイス
【備 考】
道の駅からマガンのテラスまでです。
珍しく猛禽類はトビも見られませんでした。
ほとんどの水鳥は、コハクチョウ以外はそれぞれ3羽ぐらいでした。
コハクチョウは確認できたのは11羽でした。
カワラヒワの大きな群れと一緒にマヒワの群れが見られ、その中にアトリも見られました。

【年月日】 2021年3月10日(水)
【時 刻】 10:00~11:30
【天 候】 雨時々雪
【観察種】 15種
  1. オオハクチョウ  6. オジロワシ   11. シジュウカラ
  2. ヨシガモ     7. コゲラ     12. エナガ
  3. マガモ      8. アカゲラ    13. ツグミ
  4. ダイサギ     9. ハシブトガラス 14. マヒワ
  5. トビ      10. ハシブトガラ  15. シメ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまでの往復です。
湖面はまだ全体の3割から4割ほどしか開いていません。
オジロワシは、全部で10羽ほどでした。
カラ類の混群が見られましたが、そのなかに亜種シマエナガ、コゲラ、マヒワの群れがいました。

【年月日】 2021年2月17日(水)
【時 刻】 10:00~11:50
【天 候】 晴れ
【観察種】 14種
  1. オオハクチョウ  6. コゲラ    11. ゴジュウカラ
  2. ヨシガモ     7. ハシブトガラ 12. キバシリ
  3. ホオジロガモ   8. シジュウカラ 13. ツグミ
  4. カワアイサ    9. ヒヨドリ   14. マヒワ
  5. トビ      10. エナガ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまでの往復です。
まだ湖面はほとんどが結氷していましたが、道の駅前の開けたところは少しだけ増えたような気がします。
林の中は鳴き声がほとんど聞こえませんでしたが、マガンのテラス付近でカラ類等、集中していました。

【年月日】 2021年2月14日(日)
【時 刻】 9:40~11:50
【天 候】 晴れ
【観察種】 16種
  1. コブハクチョウ  7. トビ      13. シジュウカラ
  2. オオハクチョウ  8. オジロワシ   14. ヒヨドリ
  3. ヨシガモ     9. コゲラ     15. ツグミ
  4. ヒドリガモ   10. カケス     16. マヒワ
  5. マガモ     11. ハシブトガラス
  6. ホオジロガモ  12. ハシブトガラ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからハンノキのテラスまでの往復です。
湖面はほとんど結氷していましたが、道の駅の前が少し開いていて、そこに水鳥が見られました。
カモ類のほとんどはヨシガモでした。
マヒワの群れが上空を飛んでいました。
シジュウカラのさえずりが聞かれました。

【年月日】 2021年1月10日(日)
【時 刻】 10:00~11:50
【天 候】 晴れ
【観察種】 13種
  1. トビ      6. ハシボソガラス 11. ゴジュウカラ
  2. オオワシ    7. ハシブトガラス 12. ツグミ
  3. ノスリ     8. ハシブトガラ  13. マヒワ
  4. コゲラ     9. シジュウカラ
  5. オオアカゲラ 10. ヒヨドリ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまでの往復です。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターの自然観察情報収集で自分が確認できた種です。
しかし、ノスリは終了後に上空を飛んでいました。
湖面は美々川が注ぎ込んでいる狭い部分を残して結氷していました。
その氷の上にオオワシ1羽が見られました。
美々川が注ぎ込む部分にハクチョウが見られましたが、種類は確定てきませんでした。