ウトナイ湖 野鳥観察種リスト
(2022年)

【年月日】 2022年12月15日(木)
【時 刻】 10:00~12:00
【天 候】 くもり
【観察種】 15種
  1. マガン      6. トビ      11. ハシブトガラ
  2. オオハクチョウ  7. オジロワシ   12. シジュウカラ
  3. マガモ      8. コゲラ     13. ヒヨドリ
  4. コガモ      9. アカゲラ    14. ゴジュウカラ
  5. ダイサギ    10. ハシブトガラス 15. キバシリ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターでのボランティアがあり、個人的に確認できた野鳥です。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまでの往復です。
湖面は川の流れがあるところ以外は結氷しました。
オジロワシが水面を飛ぶとマガンが一斉に飛び立ちました。
林の中ではカラ類等の混群が見られました。
マガンは群れだと思いますが鳴き声のみで、姿は確認できませんでした。

【年月日】 2022年11月17日(木)
【時 刻】 10:00~12:00
      14:50~16:00
【天 候】 晴れ一時くもり
【観察種】 19種
  1. マガン      8. ユリカモメ   15. シジュウカラ
  2. コブハクチョウ  9. トビ      16. ヒヨドリ
  3. オオハクチョウ 10. オジロワシ   17. ゴジュウカラ
  4. コガモ     11. コゲラ     18. ミソサザイ
  5. ホオジロガモ  12. ハシブトガラス 19. マヒワ
  6. カワアイサ   13. ハシブトガラ
  7. ダイサギ    14. ヤマガラ
【備 考】
午前と午後にボランティアがありましたので、そのときに個人的に確認できた野鳥です。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまで(午前中)と湖畔の観察小屋(午後)です。
マガンは約800羽ほどです。
ダイサギは対岸で確認できました。
カワアイサは美々川河口側で見られました。
左側の画像はホオジロガモ、右側はマガンの群れです。

 

【年月日】 2022年10月20日(木)
【時 刻】 10:00~12:10
【天 候】 晴れ
【観察種】 11種
  1. ヒシクイ     5. ダイサギ    9. シジュウカラ
  2. マガン      6. トビ     10. ヒヨドリ
  3. コハクチョウ   7. オジロワシ  11. ゴジュウカラ
  4. オオハクチョウ  8. ハシブトガラ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターでのボランティアがあり、その後も含めて個人的に確認した野鳥です。
ガンの群れがネイチャーセンター側に群れで確認できましたが、ほとんどがマガンでした。
オジロワシはつがいなのか、2羽が確認できました。

 

【年月日】 2022年10月15日(土)
【時 刻】 9:10~15:00
【天 候】 晴れ
【観察種】 13種
  1. ヒシクイ      6. マガモ  11. オジロワシ
  2. マガン       7. コガモ  12. カササギ
  3. シジュウカラガン  8. ダイサギ 13. ハシブトガラス
  4. コハクチョウ    9. アジサシ
  5. オオハクチョウ  10. トビ
【備 考】
朝から午後までウトナイ湖野生鳥獣保護センターでのボランティアでしたが、その間に個人的に確認できた野鳥です。
アジサシは1羽のみでした。
ガンはほとんどがマガンでした。
対岸ではオジロワシの後ろからカササギがちょっかいをかけようとしていました。

【年月日】 2022年9月15日(木)
【時 刻】 10:00~11:50
【天 候】 晴れ
【観察種】 15種
  1. ヒシクイ     6. オジロワシ   11. シジュウカラ
  2. オオハクチョウ  7. アカゲラ    12. ヒヨドリ
  3. アオサギ     8. ハシブトガラス 13. ウグイス
  4. ダイサギ     9. ハシブトガラ  14. メジロ
  5. トビ      10. ヤマガラ    15. アオジ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターのボランティアとその前後に個人的に確認できた野鳥です。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからあずまやの往復です。
ウトナイ湖の水位が驚くほど下がっていました。
オオハクチョウは2羽で、怪我で残った個体です。
昨日、ウトナイ湖でのヒシクイの初認だったようですが、今日も10羽ほどが見られました。
オジロワシは2羽のみです。

 

【年月日】 2022年8月18日(木)
【時 刻】 10:00~11:40
【天 候】 くもり
【観察種】 10種
  1. カイツブリ  5. ハシボソガラス  9. ゴジュウカラ
  2. キジバト   6. ハシブトガラス 10. アオジ
  3. オジロワシ  7. ヒヨドリ
  4. コゲラ    8. メジロ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターでのボランティアで自身で確認できた種です。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまでの往復です。
すっかり野鳥の声が少なくなってしまいました。
カイツブリは湖面に全部で5羽が確認できました。
オジロワシは水面を低く飛んでいました。
雨が続き、かなり水位が高くなってきて、木道の下まで水面が広がっていました。

【年月日】 2022年6月23日(木)
【時 刻】 10:00~12:30
【天 候】 くもり
【観察種】 16種
  1. オオハクチョウ  7. カササギ    13. センダイムシクイ
  2. マガモ      8. ハシブトガラス 14. キビタキ
  3. アオサギ     9. ハシブトガラ  15. ビンズイ
  4. ツツドリ    10. シジュウカラ  16. アオジ
  5. トビ      11. ヒヨドリ
  6. カワセミ    12. ウグイス
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからオタルマップ川手前までの往復です。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターのボランティアで個人的に確認できたものとその後に個人で歩いた記録です。
カササギは湖面方向から飛んできました。
ビンズイは林の中で確認できました。

【年月日】 2022年5月19日(木)
【時 刻】 13:00~15:00
【天 候】 くもり
【観察種】 19種
  1. コブハクチョウ  8. アカゲラ    15. メジロ
  2. キジバト     9. ハシブトガラス 16. キビタキ
  3. アオサギ    10. ハシブトガラ  17. スズメ
  4. オオジシギ   11. ヒヨドリ    18. カワラヒワ
  5. トビ      12. ウグイス    19. アオジ
  6. オジロワシ   13. ヤブサメ
  7. コゲラ     14. センダイムシクイ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからマガンのテラスまでの往復です。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターでの自然情報収集のボランティアで個人的に確認できた種です。
スズメは駐車場付近の植木で見られました。
コブハクチョウは美々川河口付近に1羽で見られました。
メジロは群れが見られました。
オオジシギは、鳴き声だけでした。

【年月日】 2022年5月16日(月)
【時 刻】 12:50~15:10
【天 候】 晴れ
【観察種】 14種
  1. アオサギ     6. ウグイス     11. ゴジュウカラ
  2. トビ       7. ヤブサメ     12. ハクセキレイ
  3. オジロワシ    8. エナガ      13. カワラヒワ
  4. ハシボソガラス  9. センダイムシクイ 14. アオジ
  5. ヒヨドリ    10. メジロ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからハクチョウデッキまでの往復です。
オジロワシの成鳥と亜成鳥が空中戦を展開していました。
水面には何もいないように思われました。
画像の2枚目はアオジです。

 

【年月日】 2022年4月14日(木)
【時 刻】 10:00~12:05
【天 候】 くもり
【観察種】 13種
  1. キジバト     6. ハシブトガラ 11. ノビタキ
  2. トビ       7. ヤマガラ   12. ハクセキレイ
  3. オジロワシ    8. シジュウカラ 13. アオジ
  4. コゲラ      9. ヒヨドリ
  5. ハシブトガラス 10. ゴジュウカラ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターでの自然情報収集のボランティアとその後に個人的に確認できた野鳥です。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターからオタルマップ川までの往復です。
オジロワシは対岸に2羽見られました。
水面には何も確認できませんでした。

 

【年月日】 2022年3月17日(木)
【時 刻】 10:00~11:55
【天 候】 晴れ
【観察種】 15種
  1. マガン    6. オジロワシ   11. ハシブトガラ
  2. マガモ    7. オオワシ    12. シジュウカラ
  3. ミコアイサ  8. コゲラ     13. ヒヨドリ
  4. カワアイサ  9. オオアカゲラ  14. ゴジュウカラ
  5. トビ    10. ハシブトガラス 15. キバシリ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターのボランティア途中に個人的に確認した野鳥です。
上空を100羽ほどのマガンが北西から南東に向かって飛んでいきました。
湖面は5割以上がとけている印象ですが、水鳥はほとんどいません。

【年月日】 2022年2月27日(日)
【時 刻】 9:36~9:54
【天 候】 くもり
【観察種】 9種
  1. ヨシガモ   4. コガモ    7. ハシブトガラス
  2. ヒドリガモ  5. トビ     8. ヒヨドリ
  3. マガモ    6. オジロワシ  9. ツグミ
【備 考】
時間の関係で道の駅前の湖面がメインです。
まだほとんどの水面が開いていません。
開いている水面の対面の氷近くにカモ類が見られました。
なぜか最近、ヨシガモが多い印象です。
オジロワシは少し離れたウトナイ(地名)で見られました。

【年月日】 2022年2月17日(木)
【時 刻】 15:00~16:30
【天 候】 くもり
【観察種】 12種
  1. キジ       5. コガモ    9. アカゲラ
  2. オオハクチョウ  6. ダイサギ  10. ハシブトガラス
  3. ヨシガモ     7. オジロワシ 11. ハシブトガラ
  4. マガモ      8. オオワシ  12. ヒヨドリ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターのボランティアでの水鳥カウントの日でした。
道の駅からマガンのテラスまでですが、まだまだ結氷しているところがほとんどでした。
個人的に確認できた野鳥です。
オオハクチョウ1羽には足環がありました。
オジロワシはつがいのようでしたが、オオワシは1羽でした。

 

【年月日】 2022年1月20日(木)
【時 刻】 10:00~11:30
【天 候】 くもり
【観察種】 14種
  1. オオセグロカモメ  6. オオアカゲラ  11. シジュウカラ
  2. トビ        7. アカゲラ    12. ヒヨドリ
  3. オジロワシ     8. ハシボソガラス 13. キバシリ
  4. ノスリ       9. ハシブトガラス 14. ツグミ
  5. コゲラ      10. ハシブトガラ
【備 考】
ウトナイ湖野生鳥獣保護センターのボランティアに参加し、自身で確認できた種類です。
湖面はほとんどが結氷していて、オオセグロカモメが1羽のみでした。
ハンノキに群れるハシブトガラが多く見られました。